住宅なんでも質問「【電気】快適度はどうでしょう?【床暖房】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 【電気】快適度はどうでしょう?【床暖房】
  • 掲示板
まいるど [更新日時] 2005-04-27 10:11:00

はじめまして。まいるどと申します。
早速ですが、この度4月1日に新築マンションでの新生活が始まる事になったのですが
内覧会、再内覧会で感じて頭から離れないのが『床暖房って実際に生活(使用)して暖かいの?』
という疑問です。
当方はオール電化マンションなので電気式の床暖房です。
色々な掲示板等を見回ったのですが、ガスと電気との比較はでてくるのですが
『実際に電気床暖房で生活して凄く利きが良く快適』という様な返答を見た事がありません。
実際に電気床暖房を使用されている方、快適さはどうでしょう?
先輩方の貴重な意見をお待ちしております。宜しく御願いします。

※電気とガスの、どっちが上とかのレスはご遠慮下さい。
 当方の中でどちらにも短所、長所があるとの結論が出ていますし
 揉めてきりがないでしょうしね^^;

[スレ作成日時]2005-03-21 13:52:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【電気】快適度はどうでしょう?【床暖房】

  1. 2 う〜ん

    この冬、家ではリビングの暖房が床暖だけでしたので使っていました。
    しかし、満足する程は暖かくなかったです。
    ですが、無いよりは有って良かったと思います。
    他に電気式をお使いの方は色々工夫して使っているのでしょうか?
    私的にもとても気になっている事なので、たくさんの方々から御意見いただけると良いですね。


  2. 3 匿名さん

    我が家はあまり床に座らないので普段はエアコンのみですが
    たまにお客様が来た時のみ床暖房+エアコンにしています。
    床暖房の暖かさはじんわり来る程度ですが、エアコンだけよりもやはり暖まります。

    夫の実家のマンションがガス式ですが、うちの電気式と暖かさは変わらないように思いますし
    床暖房だけでは充分暖かくはなりません。

    02さんのようにメインの暖房が床暖房だけだとガス・電気にかかわらず厳しいと思いますので
    結局は使い方によるのではないかな〜?
    (もちろん住んでいる地域にもよりますよね。うちは東京です)

  3. 4 匿名さん

    ガス式床暖房とハロゲンヒータで十分です。
    1時間くらいで部屋が暖まってきますので、ハロゲンヒータを消してます。
    気が短い方は、最初にエアコンを併用すればいいでしょう。
    汗をかくほどは暖まりませんが、床暖房だけで十分と思いますよ。
    因みに、15畳リビング(隣接和室閉め)の状態です。

  4. 5 匿名さん

    来月入居なんですが
    内覧会の時に床暖房(ガス)がついていて
    とても寒い日だったのですが結構暖かかったです
    15畳位のLDに床暖房が2個に分かれてますが両方使っていたと思います
    エアコンも購入予定ですが床暖だけでも暖かそうです
    場所は東京です

  5. 6 まいるど

    皆様、早速の返信ありがとう御座います〜^^
    皆さんのレスを見てると、やはり床暖房だけでは十分な成果が無い。
    と、いったところでしょうか。
    色々エアコンとかヒータを併用して工夫するしかないのかな?
    電気式床暖房に未来(あした)をー。

  6. 7 賃貸在住

    友人の話なので、あまりり参考にならないかもですが、
    LDは床暖房(ガス)のみで、エアコンは無いときいたことがあります。
    冬、寒いんじゃないの!?(もちろん夏も暑いのでは?)とビックリしたのですが、
    下から暖かい空気がじんわりくるので、問題ないとのことでした。
    (フロアは11階です。関係ないかな?)
    上の方の階層だと暖かいのかなと思ったり。。

    オール電化マンションの購入を考えているので、
    私も便乗して、電気式床暖房の快適さ、お聞きしたいですね〜

  7. 8 匿名さん

    エアコンつけませんでした、この冬。
    床暖房と部分暖房用に電気ストーブ(小さいです)をつけました。
    ちなみに、部屋もリビング(床暖)+DEN+キッチンで20畳ですが、実際はDENに居ることが
    多く、電気ストーブは主にDENの部分に置いて使いました。
    電気ストーブなしだったら、部屋の空気が暖まるまでの30分間程度をエアコン併用で大丈夫でしょう。
    床暖房も2.3時間つけていると、シャツ1枚で過ごせる暖かさでした。
    あ、うちは東京ガスのです。

  8. 9 一般人

    私もエアコンはこの冬つけてません。
    電気蓄熱式床暖房ですが、快適そのものです。
    新築して一番良かったと思う設備は床暖房だと思ってます。

  9. 10 匿名さん

    床暖はいいですよね。
    フローリングとこんなに仲良しになったのは、生まれてはじめてです。
    もう、離れられません。

  10. 11 匿名さん

    もうすぐ入居するマンションにはヒータスという電気式床暖が付いています。
    どなたか使い心地ご存知の方いらっしゃいますか?

  11. 12 匿名さん

    ガスにしろ電気にしろ温水式(お湯で温める方式)をお勧めします。
    温水式なら昼寝しても大丈夫です。
    電気式の場合接触面に熱が溜まって低温やけどします。
    電気カーペットも同様です。

  12. 13 匿名さん

    床暖房の床上にラグを敷くと、意味ないですかね?やっぱり。

  13. 14 匿名さん

    13さんと同じ不安があります。
    ラグか一面にカーペットしきたいのですが
    床暖が無意味のような・・
    ゆかにゴロゴロするのにフローリングそのままじゃ 痛いような・・・

  14. 15 匿名さん

    14さん、
    うちはガス温水床暖房システム(東京ガス)で、
    リビング一面に絨毯を敷き詰めていますが(新築マンションですが設計変更してもらいました)
    床暖付けると絨毯を通してポカポカですよ!

    うちは家族みんな固いフローリングが嫌いで絨毯派なので、
    今は床暖付けてゴロゴロ横になるとポカポカで
    気持ちよいのなんのって!

  15. 16 匿名さん

    電気でもガスでも温水式はカーペットでもOKです。
    物理的なことは詳しく説明できませんが温度が上がりません。(閉そく温度)
    一般的な電気式は熱が逃げない様です。
    今もマンションはガス温水式なので心地良いです。
    実家は電気式にカーペット敷いてコタツですが
    長時間テレビを見ているとお尻が熱いです・・・

    うまく説明できないので詳しくは東京ガスのHP参照して下さい。

  16. 17 匿名さん

    カーペット、ラグの中には床暖×なものがあるから店員さんにきちんと確認
    した方がいいですよ。

  17. 18 匿名さん

    14です。
    15さん・16さん・17さんの床暖+絨毯・カーペットの情報を
    ありがとうございます。
    床暖&絨毯でポカポカ&ゴロゴロにすることにします。
    腰にもよさそうですし 下のお宅への音にもよさそうですし。

  18. 19 匿名さん

    うちの床暖は フローリングの上に物を敷くとフローリングが悪くなるので物を敷かないようにと
    説明書にありました。薄いものだったら大丈夫なようですが、もし絨毯を使うのでしたら
    事前に確認した法がいいと思います。

  19. 20 匿名さん

    床暖(ガス)ですがこの冬は他の暖房は必要ありませんでした
    フローリングの上には何も敷いてません

  20. 21 匿名さん

    床暖は体がポカポカで最高ですが
    電気代の請求書見て心は凍りつきました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸