- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-07-03 10:43:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】
-
971
匿名さん
自分の限界を正当化してるだけ。
密集住宅でなく庭がありプライバシー
も充分に確保され日当たり風通しが良い
圧迫感のない戸建が良いに決まってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
うちも家の周りをコンクリートで固めちゃっています。
但し3畳くらいの花壇だけは、穴が開いてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん
>969
築5年後の気密測定なんて集成材の家でもしないでしょ?
それに気密が悪くなるのは、窓周りが一番です。
HMや工務店によっては施工時の気密の値を出したいために、
気密の測定値が悪ければ、無理やりそこを塞いで、再測定して、
とりあえずの数値を出すこともあるとブログで見ました。
そんな値は長くは続くわけ無いですよね。
私が建てたHMは、1回測定のみです。
そして、窓周りを考えると、集成材の家でもまぐさや窓台は無垢材でしょ。
窓周りの気密が経年的に低下するのは、集成材だ、無垢材だというよりも、
窓台やまぐさの収め方や、寸法などが効くのではないでしょうか?
現場を見て感じたのは、窓台やまぐさの収め方、材質、寸法などに手を抜くところは多かったです。
大手でも、えっと思う現場はありました(勿論、丁寧な現場もありました)。
この辺をいい加減に施工して、経年的に気密劣化だけでなく、
雨漏りの原因となる家も結構あると聞きます。
私が建てたHMでは、まぐさや窓台は、どんな小さな窓でも45mm厚、
横幅が半間を超えると60mm厚以上の桧材を使っています。
そして、反ってもずれないように、柱に切り込みを入れて固定してます。
材料だけでなく、この辺りを丁寧に施工してくれるのも、選んだ一因です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
>973
うちの父もあなたと同じ事を言ってがんと譲らず、無理やり総檜で建てました。
同じ時期に私も集成材の家建てましたが10年たった現在、父の家はなんとなくがたがたで気密性が保たれていたのは数年でした。我が家も同じ時期に建てましたがおかげさまで室内ドアの開け閉めでも空気音がするほど気密性はたもたてれています。昭和二桁以降の現代人であれば集成材を使うことを強くおススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
>972
集成材の家が築後数年も気密が保たれてるなんてどこにも書いてないけど?
あなたは無垢材で実際に建ててるところもあるなんていうから、もちろん測定してるんでしょうね。
と思っただけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名さん
>973
構造材を無垢木を使うなんて数年で家が歪むのは中学生でも判りそうなものだが。
総檜!聞こえだけは良いが、強度精度共に集成材に劣るのは常識。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
>>959さん
>>957です。
このスレで求めていた内容とは違いますが、
経験談、大変参考になりました。
ありがとうございました。
>>961さんを始め、無垢材だと高気密高断熱の住宅が作れないと主張する皆さん。
教えていただきたいのですが、柱がどの程度反れば、
高気密高断熱仕様から外れるくらい気密が劣化するのでしょうか?
木材工業などの資料で私が調べた限りでは、
3mの間伐材の正角材を約20%まで乾燥されると平均で約10.5mmの反りが生じるそうです。
しかし、3mの樹齢106年の正角材を20%まで乾燥させたときは、
平均で約2.5mmの反りだったというデータがありました。
水分含有率を150%から20%まで減らした時に2.5mm曲がるものが、
乾燥されて建材として使われてからの反りは、1mm以内だとはおもうのですが、
3mの長さの柱が1mm反ると気密は一気に悪くなるのでしょうか?
集成材の業者のHPでは、よくグリーン材(無乾燥材)を全ての無垢材のように書いて、
無垢材は反るというようなネガティブキャンペーンが多いですが、
実際に、乾燥材を使うと、どの程度の影響があるのか教えてくれると嬉しいです。
勿論、無垢材の梁などは芯去材を使うので、反るのは理解できます。
ただ梁組は気密と関係ないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名さん
>977
大手HMでは保障対象にならないほど家が歪みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
ちなみに無垢の檜柱のほうが値段が高いのですが、これは流通量の問題で実際は集成材柱のほうが、高価な材料だといわれています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
匿名さん
>974
うちは築後4年ですが、反ったのは建具ぐらいです。
無垢の建具を使っているので…。
和室の真壁柱と京壁の間は0.5mm位隙間が空いた所が2か所あります。
私が使ったのは全て樹齢70年を超える乾燥率15%の吉野檜の乾燥材です。
お父様は、どういったスペックの檜材を使われたのでしょうか?
ちなみに、大手のHMで建てなかった理由の一つに、息子がアトビーだったことがあります。
家を検討しているとき、多くの大手のHMの住宅展示場は、中に入っただけで科学臭を感じました。
(スウェーデンハウスは大丈夫でしたが、窓枠の塗装などが面倒でやめました。)
今の家は建材だけでなく、内装にも無垢材を多用しています。
入居前に、化学物質の測定もおこないました。結果は、
トルエン < 0.01ppm (0.07ppm)
エチルベンゼン < 0.01ppm (0.88ppm)
キシレン < 0.01ppm (0.20ppm)
スチレン < 0.01ppm (0.05ppm)
ホルムアルデヒド < 0.01ppm (0.08ppm) ( )内は基準値。
と非常に良い数値で、
息子もこの家に引っ越してきて、状態がかなり良くなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
981
匿名さん
>980
お子様がアトピーならば無垢でもしょうがないと思いますよ。
住宅の性能が落ちたとしても私も無垢にするでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名さん
住宅密集地が嫌とか言うけど
そういうところは大体土地坪単価100万以上だってわかってる?
あなたたちみたいな土地坪単価20万前後の田舎とは違うんです。
頼まれても住みたくない?
(高すぎて買えない意味で)住めないんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
>977
参考にしてくれたようで嬉しいです。
実際に建ててみると、無垢の家も良材を使えば殆ど歪まないです。
ご指摘のように、梁の反りはあったのかもしれないですが、
2階の床が歪んだり、床鳴りなども一切ありません。
ただ、最初の2年位までの冬場は、梁から屋鳴りがしました。
それも落ち着きました。
実際に、家を検討して、建ててみて、
家は材料もそうだけど、施工が一番大切なんだと感じています。
本当に棟梁には感謝です。
私の経験から、これから家を建てるならば、
大切なのは信頼できるHMや工務店を探すことが大切だと思います。
普段出来てない人や、HMが、自分の家だけ良くしてくれるなんてことは殆どありませんよ。
普段、細かなところに手を抜かないところでないと、
ただ、仕様を上げても、良い性能にはならないと思います。
一番簡単な良いHMや、工務店の探し方は、掃除や整理整頓です。
整理整頓が出来ていない人は、工程も整理して出来ていない場合が多いと思いました。
それと、少し詳しくなったら、梁組、間柱などの部材、釘の打ち方なんかもチェックポイントです。
良い家が出来ることを祈っています。
頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
>977 983
総檜の人は一人、二役ですが、何が言いたいのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
プレハブは論外です。だって規格が40年前のものだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん
>>980さん
再度のアドバイスありがとうございます。
無垢材と集成材については、以前別のスレで活発な議論を聞いて、
今使われている接着剤に対する不安感が残っているので、
長く住むことを考えると、できれば無垢材の家を建てたいと思っています。
ただ、アドバイスしていただいたような、
本当にいいHMや工務店に出会えるかは分からないので予定は未定ですが…。
まだ土地選びの段階なので、家自体に関しては、良い土地に巡り合えてからですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
>ここでは全ての現場を1人の棟梁が責任をもって施工してくれます。
これって普通じゃないの?
さすがにタイルはタイル屋さん、屋根は屋根屋さんだろうけど、基本的に現場にはいつも同じ棟梁が
最初から最後まで居たけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名さん
>989
>ここでは全ての現場を1人の棟梁が責任をもって施工してくれます。
ってことは3軒同時進行してたら棟梁一人で3軒みるってことだろ。
管理できっこない。
棟梁は素晴らしくても会社としてはだめな会社だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
>984
えーと、建材は基本無垢ですが、うちは総檜では無いですよ。
うちは柱は吉野檜ですが、HMの仕様で、梁は米松で、土台大引はサイプレスです。
米松は大きな成がとりやすく、固く粘り強く、水にも強いですが、虫には弱いようです。
ただ、梁のような高い位置ならいいかと思って、そのままの仕様です。
サイプレスという建材はこのHMで初めて知りました。
サイプレスは、桧よりも気乾比重が高く固くて、湿気にも強く、
樹齢200年位の年輪が密な建材が普通に手に入るそうです。
桧よりもヒノキチオールを多く含み、オーストラリアで耐蟻性に実績のある建材だそうです。
桧よりも白蟻に強いことと、土台として固いという性質上サイプレスを使っているそうです。
ただ、2階床だけは、床剛性を考えて、無垢では無く合板を使っています。
2階床は湿気も溜まらないし、極端に温度も上がらないので、
使用環境も悪く無いので大丈夫だと判断して、これもそのままです。
>985
何故、メーカーの人と思うのか謎ですが、
メーカーの人なら、ローン板で無垢材の良さを語るような効率の悪いことしないんじゃないかな。
少なくとも、私がHMの営業ならしないと思います。
私は単なる戸建住人です。流れで、こんな話になっただけです。
でも、真剣に家つくりをしていると、色々な噂を集めて、
その真偽を確かめるために調べて…とかやってると、この位は調べませんか?
>989、>992
分かりにくくてすいません。
上棟の時を除いて、1つの現場の木工事は全て棟梁1人で施工する体制になってました。
棟梁は全て、HMの専属契約になっているそうで、定期的に講習も行っていて、
教育も行き届いてましたし、監督との連携も良かったです。
注文が細かかったので難しい収めのところは、
必ず監督を呼んで相談しながら施工方法を決めていました。
木工事には10坪あたり1か月の期間だそうです。
わが家は約40坪なので、木工事で4か月でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名さん
最近の家は棟梁じゃなくて監督じゃないの?
棟梁が見るというのは大工にきちんと指示できる人間が監督してるって意味では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名さん
>989
>992
>ここでは全ての現場を1人の棟梁が責任をもって施工してくれます。
原文を読むと、年間50棟の施工を行っているようです。
365日休みなしで働いて、1棟当たり7.3日の施工期間。
複数の大工と契約しており、棟梁が複数人居るのかな?と思ったが、
原文を見る限り、全ての現場を1人で見ているそうなので棟梁は1人。
現場チェックはしているかもしれないが、7.3日しかないので
少なくとも施工はしてないでしょ。
まぁ良い会社には見えないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
996
匿名さん
総檜とか無垢の材料の一戸建てを進めている人がいるけど人に勧めるのはどうかと思うよ。
常識的には総檜の家とか、時代遅れだからね。建てて後悔している人が多いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
といって集成材が不安要素を抱えたまま使われているという事実はなくならないわけですよね。
我が国では無垢材による木造の歴史は長いけれど、断熱工法などは近年のものだし金具を使う工法も無垢が向いているとは言い難いものがある。
なので、現時点ではどちらも安心とは言えないのではないかと思います。
突き詰めていけば、RCが安定していて長持ち、という結論になるのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名さん
>997
あんたの主張は「クレーマー」だよ。
主張したいなら無垢スレを立てれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
集成材を批判されるだけでキレてる人って何なの?
業者?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名さん
今日の朝日新聞朝刊の仙台の全壊マンションが建て替えられない!問題。
やっぱりマンションの「所有」は絵に描いた餅だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
匿名さん
>>1000
この様な悲劇は阪神大震災の時にも起きております。
マンションを購入すると言う事は、他人と運命を共同すると言う最大のデメリットが有ると言う事。
しかし、このスレのマンション派はその事実を認めません。
自分と違う意見は全て「賃貸さん」「生保さん」と主張し、まともな議論にならない。
まともな神経の持ち主ならば、戸建てとマンションのメリット・デメリットを真剣に検討出来るでしょうが、
このスレのマンション派はデメリットを理解できない。
で、またお得意の「賃貸さん」との主張ですか?
↓
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
匿名さん
>マンションを購入すると言う事は、他人と運命を共同すると言う最大のデメリットが有ると言う事
そうだね、これはデメリットだね。
わかったから、しつこく連呼しなくていいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
匿名さん
>わかったから、しつこく連呼しなくていいよ。
連呼って日本語わかります?
一回しか言ってない気がしてならないんですが。
日本語もろくにわからないからマンションなんか
買ってしまうんですよ。業者のいいカモですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名さん
>>1002
マンション販売業者さんですね。
どんなに上手い事言っても、貴方の性格では売れませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
匿名さん
戸建ての方が、よほど被害にあっているのに、マンションの被害だけ取り上げるのは、
何故ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1006
匿名さん
>>1005
戸建ては自分で判断し、建替え・補修が出来るが、マンションは自分だけの判断で出来ずに、他人との協議によっては自分の家なのに住めなくなる。
他人と運命共同するという危険性を知った上で、マンションを選択するかどうかを決めるべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
匿名さん
>1003
>一回しか言ってない気がしてならないんですが。
こんな日本語の人に日本語について語ってほしくないね。
いつも連投されてる方と同じ方のようですが
しつこく言わなくてもわかるから
もう連投はしなくていいよってことでしょ。
全部書いてないと理解できないんでしょうかね。
それ以前に、業者のいいカモとか、マンション営業だとか
まともに論議する気はやっぱりなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
匿名さん
他人と運命を共に出来ることがメリットだと思うのですが?
一人で何でもやらなきゃいけない一戸建てより安心ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
匿名さん
>1005
マンションにただならぬ恨みを抱えているからです。
マンションのデメリットは見逃すことができません。
マンションのメリットは全部マンション派の嘘です。
マンションに住むと5000万の奴隷的負担をかけられ
上下左右の騒音で会話すら全部つつぬけで精神に異常をきたし、
子供はほとんど流産し、たとえ産まれたとしても性犯罪にあいます。
ちなみにこのスレはマンションの販売減少の原因なので
マンション営業に監視されています。
そして、私は生活保護でありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
匿名さん
>>1008
では、突然、マンション建替えの決議が決まったとして、数千万円の追徴金が出た場合でもメリットと言えますか?
貴方は出せたとしても、資金を出せない人は強制的に安値で買われて、住みかを失うのですよしまうのですよ。
マンションを盲信しないで、そういう事もあり得る事を理解して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1011
物件比較中さん
戸建て業者が必死だな(笑)
東日本大震災でも多くの戸建てが倒壊した。
それに比べてマンションの被害は少なかった。
阪神淡路の時の同じで、マンションのほうが戸建てより遥かに丈夫なのが
またしても実証された。
液状化地域でも浦安市に行けば解かるが同じエリアでも戸建ての被害は甚大。
マンションは軽微。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
匿名さん
どちらを選んでもデメリットもリスクもある。
災害の多い日本の風土から言って、持ち家であることのリスクを考えれば、マンションと戸建のどちらがよりデメリットが多いか少ないかなどわずかな誤差でしかない。
マンションについては区分所有に起因する問題についてのリスクを知った上で購入すべきだし、戸建についてもいちいちここで書けないぐらいチェックしなければならないポイントは多い。
この業界は、購入者が安心できるような法整備ができていない。
トラブルが発生した場合、施主には非が無いにもかかわらず、泣き寝入りしなければならないことが多い。
e戸建てでも個人のブログでも、そのような事例が山のように報告されている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
物件比較中さん
>1010
戸建ても一緒。
建替えるのに数千万かかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
住まいに詳しい人
戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、
借金して土地を購入していることにある。これは、インフレーションに
対する資産防衛になる。
今後、仮にドルが紙くずになったとしても、土地は紙くずには
ならない。
また、土地は地震では壊れることが稀である。このため、
地震などの天災に対するリスクヘッジにもなる。
さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。
このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。
この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。
こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
だろう。
イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう
のである。
金持ちはこの表を見ても分かるとおり
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2
ランキング10位中
世田谷区 3地区
港区 3地区
渋谷区 2地区
千代田区 1地区
田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
に分布している
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
匿名さん
>戸建て業者が必死だな
ビンゴかもしれないですね。
今はマンションをヒステリックに否定していますが、夕方、国産無垢材を使って注文住宅を建てた方の書き込みを否定する様子も同じぐらいヒステリックでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1016
匿名さん
>>1007
>>まともに論議する気はやっぱりなさそうですね。
マンションに不都合な情報が出ると、人を「生保」「賃貸」と決めつけして議論しない人が言う言葉でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
匿名さん
戸建て(建替えと注文)の最大のリスクって
現金の持ち逃げでしょうね
出来高払しましょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
匿名さん
>>1011
マンション販売業者さんですね。
どうしてそんなに嘘をつくのでしょうか?
液状化の地帯ではマンションも被害甚大で、住民の決議が滞っている状態です。
売れなくて気が立っているようですが、冷静に状況分析して、お客様に対して誠意をもって対応すれば、貴殿の努力が報われるかもしれません。
ネットで嘘を並べてもダメですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
匿名さん
>>1018
マンションに被害がないということではなく、戸建と比較したらまだマシだという話だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
匿名さん
>>1017
分ります。注文住宅を建てましたが、業者の財務表とか真剣に見ました。
出来高払いにして支払いましたが、引き渡しまで心配でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
匿名さん
今日の生活保護さんのお気に入りワード
「マンション販売業者さんですね。」
ちなみに昨日は
「病気さんですね。」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
匿名さん
>>1020
50歩100歩の損害状況ですよ。
実際に損害査定をしてきた経験です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1026
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
匿名さん
テレビを見てたら、液状化のことをやっていた。 高層建築は、法律で固い地層まで
柱を埋立てるようだ。 ディズニーランドは駐車場とかが被害にあったが、建造物は、
液状化対策を考慮した工法で、被害が少なく、再営業に漕ぎ着けたようだ。
戸建てのように、小さな建造物に、絶対有効な対策はないため、液状化の土地でも、戸建てに
法律はなく、業者に任せられているとのことで、傾いた2軒の戸建てについて放送していた。
1軒は6百万円かけて、百個ぐらいのジャッキで数時間かけて家の傾きを直していた。
1軒は家が形はそのまま3°傾いていた。 一部損壊認定だったが、全壊認定が認められた。
だが3百万円補助がでるだけで、補修には9百万円かかる。 新築したばかりで、ローンがまだ
3千万円あり、費用の目処が立たないようだった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
匿名さん
マンションの方がマシなのは当然だな
戸建ては 基礎の下だけ地盤改良してもね
周りが上がったり下がったりしたら やはり 影響あるだろうな
まぁ 自己責任かな?って言われちゃうよ???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
匿名さん
>>1024
どうしてそこまで破天荒なスレをするの?
議論するでもなく、荒らしたいだけですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
匿名
>1025
それぞれの場所の液状化危険度も踏まえて言ってるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
物件比較中さん
戸建てとマンションで被害に差が無い???
浦安市に行け。すべて解かるから。
差が無いといってる馬鹿は戸建て業者だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
匿名さん
>1024
病気さん、巡回お疲れ様です。
こんなスレ見て、発作的に家族に危害を与えては大変です。
早く寝て、明日朝一番に病院へ行きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
匿名さん
>>1029
議論するなら、相手を選ぶでしょう。
罵倒するのも、相手を選ぶでしょう。
賃貸さん相手なら、罵倒するのが正解ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
匿名さん
>>1032
マンション業者さん、乙!
マンションが売れないのは、貴方の性格の悪さがにじみ出ているからですよ。
湾岸マンション担当しているみたいですが、事実を隠しても無駄ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1035
匿名さん
マンションて太い杭を何十mも支持層まで打ち込んでるけど、建替えの時ってどうするの?
抜くの?流用するの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
匿名さん
>1029
なにを言っても
「マンション販売業者さんですね。」
という人と、なにを論議しろと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
匿名さん
>>1033
なるほど、だから貴方は皆に罵倒されても、平気なんですね。
通常の精神状態とは思えないですよ。
早く病院へ行ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
匿名さん
>1033
病気さん、病気さん、あなたは病気です。
ここ数ヶ月の行動を見ても尋常ではありません。
病気の方は自分では認識できません。
病気さん、お願いですから今すぐ病院へ行ってください。
病気さん、家族が大事なら病院へ行きましょう。
病気さん、あなたのこと、みんな大好きですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
匿名さん
建替えするという構想はないだろ~なと思うよ
解体費用 すごいぞ きっと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
匿名さん
生活保護のおっさんが今日も壊れた(笑)
おっさんが作ったスレいつの間にかなくなっちゃったね。
おっさんと一緒で、世の中に必要のないものだったのね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
匿名さん
>>1035
今回のマンション液状化の損害でも、大きな問題となっています。
一戸建てなら軽いのでジャッキで上げている間に、基礎を補修できますが、マンションじゃ自重が重いので出来ません。
>>1031さんの様に、見た目で判断しかできない損害は戸建ての方が派手に見えますが、躯体の致命的損害はマンションの方が深刻です。
専門的な話で理解出来ないマンション営業マンが反論すると思いますが、賢明な方は、マンションリスクを踏まえて戸建て・マンションを選択してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
匿名さん
>1040
病気さん、もう良いでしょ。
あなたは偉い!病院へ行きましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
1033
横レスしたのですが?
つまり>>1024ではありません。
でも、病気さんですね〜
私は、病気さん何号なんだろ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
匿名さん
病気さんは昨年からスレ番している常連さんです。皆で話を聞いてあげませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1046
匿名さん
>>1041
マンションの場合、液状化で傾いた場合、どのように修理するのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
匿名さん
病気さん、相変らずいろんな人に変装して連投ですね(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名さん
病気さんって発言してるの人の文体が一緒ですが
同一人物?
だとしたらかなりいっちゃってますね。怖いくらい。
>病気の方は自分では認識できません。
良いこと言ってるんですが、
やっぱり自分のことはわからないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
匿名さん
>1050
病気さん、もう辞めてくれませんか?全員に迷惑です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
匿名さん
>1052
数年前からの新築物件ならマンションでも一戸建てでも安心ですね。
あとは物件を買うときは江戸時代からの地形図を見ことが大切ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
匿名さん
液状化で傾いたら完全に欠陥マンションだね。
欠陥戸建てと同じ。
自己責任だよ。自分を責めるしかないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
匿名さん
>1054
確かに、調べれば判ることだからね。
実際に湿地が心配で買わなかった人もいるわけだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1056
1041です
>>1053
その通りです。
建築基準法の改定により、現在はマンションも戸建ても液状化対策がされております。
対策しても自然の力には勝てませんが、、、
テレビ等の情報は、見た目の派手な極端な例が多いです。
マンションが傾いた場合の補修方法は数工法ありますが、長くなるので割愛させて頂きますが、戸建てなんかよるも遥かに高額(一戸当たり)になる事だけ、お伝えしておきます。
>>1054
欠陥マンションとまでは言えません。
今回被害を受けたマンションも、建築当時の耐震基準は満たしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
匿名さん
昼間覗いた時にはそれなりにまともなやりとりだったけど、18時過ぎたあたりからぐだぐだになってるね(笑)。
無垢材の話とか、面白かった。ほんと、一戸建てはこだわりが天井知らずだね。でも、昼間の人が言ってたように、納得できる工務店さんと納得できる土地に出会うまでが相当大変なんじゃないかな。
うちはマンションにしたけど、さすがに印鑑押す前にデベさんの財務とかは調べました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
匿名さん
液状化被害とか水害の例はやめませんか。全く参考に成りませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
匿名さん
>1056
戸建ては詳しいけど、マンションは詳しくないみたいですね。
地盤に心配がある場合は、当然、杭を打ちます。
マンションは、固い岩盤のあるところまで杭を打ちますが、これは努力目標やオプションではなく、絶対条件です。
もし、液状化で傾いたら、100%不良住宅、欠陥住宅ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名さん
>1059
戸建ても同じです。支持層まで杭を打たないと保障対象になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
匿名さん
>1060
浦安の状況ご存知ですか?
マンションは杭を打っているので傾いていません。
戸建てに杭を打つのは、現実にはコストの面で不可能です。
今現在の浦安の戸建てとマンションが、まさに戸建てとマンションの違いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
1041です
>>1059
戸建ても杭を打ちますが、杭が絶対に有効とは限りませんよ。
鑑定士なら常識ですが、貴殿は素人知識ですね。
素人さんと議論しても仕方ないので、これで書き込みは辞めます。
>>1058
すみませんでした。戸建てもマンションも液状化(自然)の力の前には、大して差が無い事を伝えたかったので、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
匿名さん
>>1061
戸建てでも杭を打たなければ、建築できないって知らないのか?
頭、大丈夫か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
匿名さん
>>1061
>>マンションは杭を打っているので傾いていません。
「原発は安心」と言っていた人たちと、同じ発言ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
匿名さん
>>1061
マンション営業 乙!
勤務時間外だよ。ネットに書き込んでも残業付くのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
匿名さん
>1062
色々な方法があることは素人でも全員が判っています。
杭は代表的な一つではないでしょうか。少なくともマンションの重量と一戸建と重量を比べて
岩盤までくい打ちを必要とするマンションと支持層までの杭で充分な一戸建を比べて見ても
どちらの地盤対策が安全かという事はありません。同等です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
匿名さん
>>1066
なるほど、戸建てに比べてマンションが地震・液状化に強いと言うのが、妄想で有ったと言う事が良くわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
匿名さん
すいません間違えました
上は1063~1065です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
匿名さん
本当、ひどいですね?
浦安の状況を見ても、無視する訳ですか? たいしたものです。
浦安をみれば、多くの戸建てが液状化の被害を受けたこと、
マンションの被害が少なかったこと、
は一目瞭然です。
まあ、いいでしょう。
掲示板の中だけで、生きていきなさい。
現実に目を背けて。あなたはそういう人です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)