住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-03 10:43:34
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/

[スレ作成日時]2011-06-21 11:55:58

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】

  1. 550 匿名さん

    数千万とか話を盛るから真実味がなくなるんだよ。
    平均して戸建より出費が多い程度の言い方なら嘘にならないのに。

  2. 551 匿名さん

    マンションは一戸建てより日々の維持経費が数千万円多く掛かります
    http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_00.htm
    さらに老後売ろうとするとマンションの資産価値はマイナス。一戸建ては解体費も含めて数千万円にはなります。通常5000万円以上の差がつきます。

  3. 552 匿名

    >そういう事ではなく郊外でマンションを買う必然性がないという事です。若気の至りで買ってしまったのでし>ょうが、一生の経済的負担数千万円は重すぎる。


    「郊外でも郊外勤務地や実家に近く、自分ではここ以外にありません。 」
    って仰ってるのが分からないんでしょうか?

    郊外に住む人は何も都心を買えなかった人だけじゃない。
    そのほうが実家や職場に近かったりする場合もある。

    若気のいたり云々の話じゃないと思うが。

  4. 553 匿名さん

    >552
    郊外ならなんで一戸建てを買わないのかな?頭を使って生きていないから郊外マンションなんか買っちゃう悲劇。

  5. 554 匿名さん

    郊外でも首都圏ならマンションの方が立地が良かったり住環境が良かったりするのはザラでは?
    一部の戸建信者はやたら30年後の資産価値を強調するけどそういうのは付加価値でしょ?
    まずは購入した時点から一定期間満足して住めることが対価だと思うけど。

  6. 555 匿名

    ところで

    今後、築50年を越えたマンションが増加していくわけですが

    御苑前とかの建蔽率を利用したラッキーなレアケースを除き、建て替えはかなりの困難が付きまとうかと思います
    (利便性がよいから建て替えられる!とかの思考停止した反論は却下でお願いします。反論は論理的にお願いします)

    理由は、大抵のマンションは、以下の数式が成り立ちます

    【数式1】一人辺りの土地の権利の価格(①)<<一人辺りで割った建物の建設コスト(②)

    高級住宅街の低層マンション以外では誰も異論はないかと思います
    これがマンションのメリットだからです

    さて、購入時を考えると、以下の式がなりたちます

    【数式2】購入価格(④)=①+②+マンション販売者の利益(③)

    これも依存はないでしょう
    ※③は仮に10パーとしておきましょうか
    一人辺りの建築コスト(②)は③を考慮しても軽く50パーは越えるかと

    次に販売後のマンションの価値を考えると、大雑把にいうと以下の式になります


    【数式3】現在価値(⑤)=①+空間を占有することができる価値(⑥)

    ※マンション派の理論では土地は暴落するが、利便性がよい土地は下がらないという私からすれば矛盾した理論ですが、マンション派の意見を尊重し①は固定とします


    さて、ここで問題なのが建て替えコストです

    同規模で同仕様のマンションで、まずありえないのですが建材価格や人間コストが同じとした場合

    【数式4】建て替え(⑦)=②+一人辺りの解体費用(⑧)

    解体コストは高層の場合特に高いです


    上記を冷静に考えた場合、数式3で空間を専有することができることの価値(⑥)が高い間は、建て替えに反対する人が多いでしょうし、⑥がゼロ近くにさがった時点で⑦を出費(きっと購入時価格の70パーを越える)を出せる住人はナンパーセントいるでしょうか?

  7. 556 匿名さん

    >>555
    興味深い計算ですが、それこそデータが欲しいところですね。
    築50年を超える分譲マンションで建て替えが完了もしくは建て替え中で目処が立っているものと、建て替える予定のまったくないものの比率。
    建て替え予定のないものの現状。(きちんと管理組合が機能しているものとゴーストマンション化したものの比率、あるいはグレイゾーンにあるものの比率などできれば細かく)

  8. 557 契約済みさん

    > 、⑥がゼロ近くにさがった時点で⑦を出費(きっと購入時価格の70パーを越える)を出せる住人はナンパーセントいるでしょうか?

    555さんは、現状のマンションの建築費の割合と解体費をもう少し勉強してきたほうがよいよ

  9. 558 匿名

    >さらに老後売ろうとするとマンションの資産価値はマイナス。一戸建ては解体費も含めて数千万円にはなりま>す。通常5000万円以上の差がつきます。

    データ見ましたがすごいですね。
    マンションの維持費が月50000円とか。
    都心のデータなんでしょうか?
    郊外のうちと違いすぎてびっくりしました。

    あまりに違うので参考にうちの場合の比較をしてみました。

    うちは近所に住んでいる義姉の戸建てとうちのマンションで比較しましたが大差なかったです。
    まして5000万以上なんて額はどう計算しても出ませんでした。

    ここでボロクソに言われる郊外マンションと郊外戸建ての比較です。
    あくまでうちの場合です。

    戸建てのネット代は6000円、うちは980円。
    戸建ての駐車場はタダ(停めれるのは一台のみ)、うち2000円(自走式)です。
    戸建ての外回り修繕は月10000円貯金、うちは管理修繕12000円(管理費7000円、修繕費5000円)払う。
    うちの修繕費は5年ごとにちょっとづつ上昇し最大で12000円まで上がります。
    35年後でも管理修繕費は20000円以内だと思います。
    大規模の一時金はありません。

    現状では戸建ては特別なセキュリティーには入っていません。
    戸建てがセキュリティーに入ったらその分また差額も出ます。
    火災地震保険は戸建てが60万、マンションは25万。
    これは同じ会社のほぼ同等の内容の保険です。

    郊外の特に豪華共有設備もないマンションなので維持費本当に安いです。
    でも24時間ごみドラムや宅配ボックスなど最低限はついています。
    管理人は常駐ではありません。
    平米数は戸建てが98平米、うちが90平米で1000万ほどうちが安いぐらい。
    どちらも今年新築でオール電化ではありません。
    戸建ては35坪の木造二階建てです。
    ちなみにうちは完売マンションで結構人気です。

    郊外で駅徒歩8分で中心部までは電車で20分、ですが車の便も良く駐車場も安いので助かります。
    老後車がいらなくなっても徒歩1分にバス停もあります。
    学区はいわゆる人気学区ではなく学力も中もしくは中の下。
    でもスポーツが盛んでみんなのびのび育ってます。

    こういった郊外の例はたくさんあると思うので都心のデータだけ出して5000万違うと言われてもピンときませんでした。
    でも別に都心のデータを批判してるわけではないのでこういった例もあると思っていただけたらいいです。
    荒らすのが目的でもないので反論は受けません。ご了承ください。

  10. 559 匿名さん

    三行以上の文章は95%の人は最初の数行を読んで判断して、以下は読まないので無駄ですよ。

  11. 560 匿名さん

    >>559このスレに限って言えば三行以上の文章飛ばして読むと、読めるレスは罵り合いだけになっちゃうけど?

  12. 561 匿名さん

    仮に10階建のマンションだったとしたら、立て替えるマンションを20階にして10階分新規に分譲すればいい
    1戸分の負担はかなり減るだろう。というか建て替えはこれしかないと思ってた。

  13. 562 匿名さん

    >>561
    それって50年後ではなく今の話ですよね。
    50年後には建て替えよりも解体に向かうマンションが増えそうですね。
    (築100年超えで住み手がいないとか)
    自治体に体力がなければ放置される地方も出るのかも。

  14. 563 匿名

    558さん

    同意です。
    戸建てマンションに限らず都心の住宅費や物価の高さに唖然とします。

    田舎ほどじゃなくちょっと離れた郊外なら都心にも出れるし都会の喧騒からも離れられるし何より安いですから。

  15. 564 匿名さん

    50年後を考えると、利便性の低い住宅地だと空き家問題が怖いですね。
    どこが生き残る住宅地か予想するのは難しい。
    利便性が重要なのは確かですが、それだけでも無いでしょう。
    マンションも利便性が良く無いと、建て替えも容易ではないでしょう。

    難しい時代ですね。

  16. 565 匿名さん

    >>561

    それは容積率を50%しかつかっていない昔の公団とか
    再開発で容積率の大幅UPがあった場合にしか使えない手法です。
    容積率が余っているマンションなんてほとんどありません。

  17. 566 555

    >>556

    私はそんな話はしてませんが?
    >>557
    是非ご教授頂きたく
    最近は建築費や解体費が安くなったんですか?

    >>561
    御苑を成功例として引き合いにだしましたが、まさにあなたが言う手法がとられています

    しかし、世の中には建蔽率というものがあり、郊外マンションを除けば、大抵はギリギリです
    また、仮に建蔽率をクリアしたとしても、階数を増やすと建築費用は正比例するわけではなく増加の割合が増します
    タワマンがよい例

  18. 567 匿名さん

    建蔽率ではなく容積率じゃないの?

  19. 568 匿名さん

    >>565
    問題があるなら、容積率も緩和されるでしょう。
    それが、都市計画というもの。

  20. 569 匿名さん

    >>561

    マンション内の戸数は、その土地の容積率で決まっています。

    例えば、比較的多い商業地域の容積率400%の土地だと、
    敷地面積2,000㎡で、建物の最大床面積は8,000㎡で、共有部分20%を引くと6,400㎡。
    1戸当たり75㎡とすると85戸が限界です。

    1フロア5-8戸で10-14階建の中層マンション多いでしょ。
    あれは土地の制限で、それ以上戸数を増やせないんです。

    とても基本的なことだともうのですが…。

  21. 570 555

    >>567
    訂正ありがとうございます

    容積率の誤りです

  22. 571 匿名さん

    >>570

    まあ絶対高さ制限がある場合は建物を上に伸ばせず、建蔽率がボトルネックになる
    場合もありますけどね。そういう場合は地下室マンションにしますけど。

  23. 572 匿名さん

    >568

    都市計画を個人資産のマンションのために変更されるとは思わん。

    神戸で実際、震災がらみで問題になりましたよ。さらにひどくてマンション自体が既存不適格。
    公開空地の設定で容積率の緩和を受けてたけど、こんなの震災で被害受けない限り無理でしょ。

  24. 573 匿名さん

    >572です

    これは既存不適格で震災の影響があったからですが、既存不適格でもなく自然災害も受けていないマンションの建替えに容積率の緩和がされるのは考えにくいです。

  25. 574 匿名さん

    日本人としての美意識を持つなら、ミニ戸はやめてほしい。

    もともと建て込んだ狭小住宅の多い下町ならまだしも、

    わざわざ広めの区画の住宅地を分筆してまで住む神経を疑う。

    こういう住人に限ってマナーが悪い、性質の悪い住人が多い。

  26. 575 匿名さん

    >574
    知恵遅れの方ですか?

  27. 576 匿名さん

    共同住宅であるマンション住民も注意しよう。
    http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110627-00000047-jij-soci

  28. 577 匿名さん
  29. 578 匿名さん

    >>574
    別の話をしたいのはわかったが、とりあえず今の話題が終わってからの方がよいのでは?

    マンションについては、建て替えのできる物件の比率とできない物件の比率は未だ事例が乏しいため未知数ながら、これまでの事例によってわかりうる範囲から推察すれば、将来の建て替えはできない可能性が限りなく高い、という結論でよいんでしょうか?
    もちろん立地などにより一概には言えないでしょうが、より多数の物件で考えたときの結論として。

  30. 579 匿名さん

    我が家は100坪で売りに出したが思う金額では買い手がつかず、名目上3つに分譲。
    あっという間に希望の3割増しで売れました。

  31. 580 匿名さん

    >>574
    まさかマンションに住んでる方じゃないですよね。
    もしそうであれば、そんなことを言う資格は全くありません。

  32. 581 匿名さん

    >>578
    多数のマンションでそういう問題が起こるようなら
    社会問題化するので、行政でなんらかの対策が取られることでしょう。

  33. 582 匿名

    >>581
    あまりにも無責任ですね

    マンションデベな方ですか?

  34. 583 契約済みさん

    > 最近は建築費や解体費が安くなったんですか?

    マンションの解体費は、戸数で頭割りすれば、戸建と変わりませんよ。
    調べればすぐ解りますよ。

    マンション建替えの場合、立地がある程度よければ、住まない(権利放棄)すれば、土地代相当が返ってきます。
    例えば6000万のマンションの場合、少なくとも2500~3000万は土地代なので、
    手数料などを加味しても2000万以上は返ってきますよ(事実そうでしたから)

  35. 584 匿名さん

    マンションは30年、などと言われていますが、実際にはもっと使用されるケースがほとんどです。
    団地ですら、もっと長い年月使用されているケースが、ほとんどですから。
    何も心配していません。
    まあ30年もすれば退職金で、もう1つマンションを買うこともできますが。

  36. 585 匿名さん

    可能性を心配してるとしたら、戸建ても安全とはいえないかもしれませんよ。
    6000の物件として、土地4000、建物2000

    建物は30年もすれば劣化します。
    土地も、人口は少なくなる訳ですから、郊外は特にどうなるか不明です。

    6000のうち30年後残るのは、どのくらいか。
    誰にもわからないかも。
    可能性の話をすれば、ね。

  37. 586 匿名さん

    性犯罪の方、今日は建て替えですか…
    丁寧な嫌味の文章と、結論をつけたがるあたりが特徴的ですぐわかりますね。

  38. 587 匿名さん

    戸建てもマンションも、30年も住めれば一応充分では?
    少なくとも、30年後、賃貸に住んでいる方が、リスクが高いと思いますが。
    賃貸に支払う30年分の家賃で、マンション買えますから。
    どんなにわるくみても、賃貸よりは安全ではないでしょうか。30年後についてなら。

  39. 588 匿名さん

    家持っていると

    生活保護受けれないぞ

    安全?

    良く分からないな

  40. 589 匿名さん

    >588
    それは事実、我が家の近所のアパートに生活保護おじさんがいるが年金未加入だから収入は0、だから20万円近く生活保護で貰っているらしい。土曜の朝、資源ゴミ置き場で会うが我が家は第3のビール、おじさんはくわえ煙草でラガーの空き缶を出している。持たないものは強い。

  41. 590 匿名さん

    その生活保護おじさんは週に3回、電車で行けば20分の駅前の大学病院にタクシーで通っている。タクシー代や医療費も生活保護とは別に100%支給されると自慢された。

  42. 591 匿名さん

    時々出てくる郊外マンション住民です。

    今日も涼しいです。
    風が通り抜けます。

    このところ高校生が予備校通いで毎日遅くて大変そうです。
    ただ、駅に近く、明るい道しか通らないので、女の子でも小学生でも安心。
    駅まで迎えに行ったことはありません。

    とりあえず、若気の至りでなく、40も過ぎてから勤務地やら実家を
    考慮に入れたうえで、購入しましたし、毎日の生活に重点を置きましたので、
    資産性はあまり考慮しませんでした。

    それから10年近くが経ちますが、郊外なのにほぼ新築と同じくらいの
    価格で取引されているようです。
    まあ、気に入っていますし、こどもが独立までは当分ここに住みそうです。

  43. 592 匿名さん

    マンションを購入した後で「こんな事知らなかった」と後悔しないように
    さがず手間が掛からぬよう下記にコピペしておきますね。

    注意!すでにマンションにお住まいの方は、見ないほうが良いです。

    万一見てしまったら都合の悪いデーターは無視して忘れた方がよいでしょう。
    今からマンションを買おうという方は、参考程度に見られることをお勧めします。
    その上でマンションを購入できれば、将来後悔することはありませんよ。

    http://adsd.sblo.jp/article/29053063.html
    http://www.shinrin-ringyou.com/mokuzai_jyu/mokuzai_dannetu_2.php
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/tenpu/so-03.pdf
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm
    http://www.mynewsjapan.com/reports/1348
    http://juken.tatsumi.com/column/kodawari/p/09.php
    http://www.shinrin-ringyou.com/mokuzai_jyu/
    http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_00.htm
    http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_01.htm
    http://blog.goo.ne.jp/life200/e/5c015cf28a917fbd22fc62cc5ce96f27
    http://blog.goo.ne.jp/life200/e/f0f38171c874164ce5610a0aa0be565c
    http://www.nikkeibp.co.jp/archives/339/339679.html
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51528721.html
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51458015.html
    http://d.hatena.ne.jp/flats/20090831

  44. 593 匿名さん

    >>583
    矛盾だらけの文書ですね。
    まず、解体が必要なマンションだと築30~40年は経過している。
    なのに「6000万のマンションの場合、少なくとも2500~3000万は土地代なので、
    手数料などを加味しても2000万以上は返ってきますよ(事実そうでしたから)」
    と言っているが、解体寸前のマンションが購入時に6000万円したと言っている事が可笑しい。
    物価指数からすると、オイルショック前となるので今の価格だと2億円以上の物件となる。
    当時にそれほど高価なマンションが有ったか?
    また、土地代が総額の45~50%と設定されてるが、区分所有の平均値は10%に満たない土地所有である。
    (事実そうでしたから)と言うのが明らかに虚偽であることを物語っている。

    相変わらず、マンション派は嘘しかつかない、、、

  45. 594 匿名さん

    >>591
    50過ぎて、10年後の郊外マンションを自慢する人生って楽しいの?
    都心マンションを買えなく、郊外戸建てすら購入できなかったので仕方無く郊外マンションを購入してしまった言い訳をしなくて良いよ。
    マンションの最大の利点は「立地」です。
    都心の利便性こそがマンションの存在意義ですよ。

    何度も言いますが、郊外マンションはミニ戸以下です。

  46. 595 匿名さん

    結局、賃貸君は生活保護のおじさんで無敵ってこと?

  47. 596 555

    >>583
    建築費と解体費を合わせて70パーというのは高すぎるでしょうか?

    ちなみに、10階を越えるマンションは、戸建なみではすみませんよ?

    >>585
    私は単純に50年経過したマンションの建て替えについて話しています
    国がなんとかしてくれる!!という他力本願な解決策しか出ていないようですが。

    あなたの言うように少子化で土地が値下がりしたら、建て替えられずに古びたマンションは買い手はつかないでしょう
    スラム化して負の遺産になる可能性すらあります

    ちなみに戸建なら、解体費用の価値さえあれば負の遺産にはなりません
    最悪でも解体費用が負債です

  48. 597 匿名さん

    >588
    生活保護??
    そのレベルなら、もうなんでもいいじゃん。

  49. 598 匿名さん

    ここでの「郊外」と世間一般の「郊外」ってかなりズレてますよね。
    >594のような極端な人(なりすまし賃貸くん?)が、おかしな発言を繰り返すので
    >591さんは駅近なのに自分の家を郊外発言してますし。

  50. 599 匿名さん

    >>598
    君の理論では、埼玉の田舎の駅近でも都心になるんだな。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸