住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-03 10:43:34
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/

[スレ作成日時]2011-06-21 11:55:58

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】

  1. 446 匿名さん

    自称マンション派の方にお聞きしたい。
    (100世帯くらいの)マンションて解体するのに何億くらいかかると思う?

  2. 447 匿名さん

    >>446
    コンシェルジュが手で「あっという間」に解体するからタダです。

  3. 448 匿名

    はてなちゃんが暴れていると聞いてきました。

  4. 449 匿名さん

    そういえば私前にはてなちゃんと呼ばれて困惑しました。
    誰のことかよくわからないんですけど(笑)
    たぶん勘違いされたんでしょうね。

    なんかの話題の時も出てきたって言われたけどその時私見てなかったのに。

    決め付けられて不愉快でした。

  5. 450 匿名さん

    >449
    448さんは数か月前病気さんと呼ばれていたスレ主さんですよ。
    みんな無視しています。

  6. 451 匿名さん

    皆さんのいう「利便性が良い」というのはどの位のレベルを言うのですか?
    マンション派、一戸建て派、さん、双方お答え願えますか。

  7. 452 匿名さん

    >>451
    全ての問題を解決してくれるコンシェルジュが居るので、とても利便性が良いです。

  8. 453 匿名さん

    郊外(神奈川県)マンションです。

    利便性とは違うかもしれないけれど、やらないとみっともない・・が
    少ないことでしょうか?
    庭の手入れとか、車の洗車とか。

  9. 454 匿名さん

    >>453
    郊外マンションが利便性を語るとは、、、
    最低でも都心のルーフバルコニー付きの物件の意見を出して下さい。
    郊外マンションと一緒にされると迷惑です。

  10. 455 匿名さん

    賃貸さんいないね。
    1日で50レスで補足できないくらい進むな、ここは。
    週末張り付くこともできないので、いないけど書いておこう。
    賃貸さんのために。


    昨日も賃貸さん
    明日も賃貸さん
    永遠に賃貸さん

    世の中って不公平だね?

  11. 456 匿名さん

    賃貸さんにとってはいい憂さ晴らしですから、このスレ

  12. 457 匿名さん

    郊外の千葉一戸建て、秋葉原から各駅停車で40分、駅から徒歩8分。利便性は良いと思っています。

  13. 458 匿名さん

    いいね、賃貸さん脱出で勝ち組ですね

  14. 459 匿名さん

    >454
    いつの間にそんなルールできたのか?
    このスレに。

    都心借地権付マンションをボッタクリ価格で買っちまったスレでも作ってそこに居座ってなよ。

    てっかコンシェルジュが全て解決?
    マンションのフロントに全ての問題を相談してるの?

    なんか必死に自分が買った借地権付きマンションを正当化してるけど、
    あんた大損してるから。
    他の人に比べて。
    1億の価値の物件を2億で買っちまった的な。

  15. 462 匿名さん

    コンシェルジュって、全ての問題を解決してくれるんですか!?
    うちの町内会にも一人欲しいなぁ。
    マンションって、すごいですね。
    非常に羨ましいです。

  16. 464 匿名さん

    ルーフバルコニーね。
    確かに素敵ですね。

    だけど、マンション居住者からすると、そんなには人気ないんですよ。
    価格も、そんなには高くならないし。

    マンション居住者の場合、バルコニーにそんなにでたりしないんですよ。生活の中では。
    そういうのが本当に好きなら、戸建て買うしね。あと1階とか。

  17. 466 匿名さん

    >457
    いいですね。
    利便性がわるいとか、家が狭いとか、他人に主観を押し付けるのは良くないと思う。

  18. 467 匿名さん

    ルーフバルコニーは確かに使わないね
    入居してすぐの時は、とりあえず使ってみるが、すぐに飽きる
    マンションの1階で庭付きの人は、ちゃんと使ってますが

  19. 468 匿名

    >467
    ルーフバルコニーは風が強く使え無いのは、マンション住まいには常識ですよね。
    ルーフバルコニーを自慢する人は賃貸さんでは?と思っております。

  20. 469 匿名さん

    >468

    ですね。
    マンション居住者からすると、そう見えますね。
    ルーフバルコニーそれほどでも、というのが実は多数。
    マンション居住じゃないから、裏常識を知らない、と。

  21. 470 匿名さん

    じゃあ時々現れる「140平米のルーフバルコニー」を自慢する方は、実は分譲マンションにお住まいでは無いって事ですか。。。
    なんだかショックです

  22. 471 匿名さん

    >>470
    まあそれはわからんよ、気に入るかどうかは本人次第なんだから。

    ルーフバルコニーはないので有り難みはよくわからん。最近ベランダでくつろぐってこともしないしなー。
    これが一戸建てなら違うんかね?2階のテラスでくつろいだりしますか?

    それより視界が開けているのがありがたい。眺望がどうのっていうよりカーテンをバーンと開け放ってもきにならないのがいいです。戸建て建てるならそういうのがいいなあ。

  23. 472 匿名さん

    >>470
    明らかにマンション派を装っている賃貸君ですね。
    その他にも、郊外マンション住まいなのに都心マンションになりすましている人とか多いよ。

  24. 473 匿名さん

    ヤドカリ賃貸クン
    望みは大きく、果てしなく、一戸建て。

  25. 474 匿名さん

    私見ですが

    思った以上にバルコニーにはでない。
    (レストランの野外席のイメージ。夏暑く冬寒いし)

    思った以上に眺望は貴重
    (カーテンをあけ放てるのが最高)

  26. 475 匿名さん

    眺望っていうか近くに同じ高さのビルがないことね。
    都心だとなかなかそうもいかないのかな?
    郊外なら駅前でも駅ビルよりマンションの方が高層だったりするのだけど。

  27. 476 匿名さん

    購入した後、予想したよりここは重要だった、と感じる上位の一つが眺望だそうです。
    毎日のこと、っていうのは、大切かも。

  28. 477 匿名さん

    >>476
    わかります。
    リビングでくつろいで窓の外を見るときに視界が開けていて圧迫感のないのがいい。
    特別な景色である必要はないんですけどね。

  29. 478 サラリーマンさん

    カーテンを開け放てるかどうかは、戸建かマンションかとは無関係では?
    開け放たいんなら、そういうマンションの部屋を選べばよいし、戸建をそういうふうに設計してもらえばよい。
    我家は戸建ですが、開け放ってます。当然、外から中が見えないように設計されてます。

    開け放てる戸建とマンションの数がどっちが多いかなんて話はしないでくださいね。
    くじ引きで家を買うわけじゃないんですから。

  30. 479 匿名

    眺望かぁ

    会社で外を見ても都心だとおちつかないけどなぁ

    20階だけど、四方はビルがあるし、目の前はタワマン
    きっとタワマンの眺望はうちのビルだし

    リビングから、小さいけど緑の庭が見える方が落ち着けるな。私は

  31. 480 匿名さん

    >>479
    同意です。
    会社の近くのタワマンは、何時もカーテンが閉まっている。
    近隣ビルから丸見えですからね。

  32. 481 匿名さん

    自宅に眺望を望む奴は、日中は外の天気も判らないような環境で
    機械の動きに合わせて働いている人達なんでしょう。

  33. 482 匿名

    ご参考まで

    私は北道路の戸建です。
    鰻の寝床(間口9M、長さ16M2)の土地です
    道路とは反対の南側に庭をとっているので、ウッドデッキでくつろいだり、リビングのカーテンを開けても人の目は気になりません

    ちなみに北道路だと日当たりを気にする人は敬遠しますが、鰻の寝床で一種低層の土地なら建物に対する日当たりはとれます(冬至でも)


  34. 483 匿名さん

    >>481
    のような書き込みをする人の神経がわからない

    自分は自宅の庭を眺める方が落ち着ける、という人がいるのはわかるけど

  35. 484 匿名さん

    マンションが唯一戸建てに勝てるものといったら眺望しかないですもんね。
    でもここでは低層マンションが人気なんですよね?

  36. 485 匿名さん

    >484

    昨日も賃貸さん
    明日も賃貸さん
    永遠に賃貸さん

    世の中って不公平だね?

  37. 486 匿名

    >>483
    あなたは隣のビルやマンションの壁を眺めると落ち着けるのでしょうか?

  38. 487 匿名さん

    >485
    相変わらず都合が悪くなると賃貸さんの一点張りですね(笑)

  39. 488 匿名

    >481=会社で抑圧、家でも抑圧、はけ口はこのスレのみ

  40. 489 匿名さん

    賃貸さんて、誰ですか?

  41. 490 匿名

    >>489
    最近、いついちゃった人です

    四六時中、賃貸さん~に恋い焦がれ、かまってオーラを出しまくっています

    発作がおさまるまで、そっとしておきましょう

  42. 491 匿名

    マンションです。
    8階です。
    戸建てがどうというよりマンションが好きでマンション暮らしに慣れてるので必然的にマンション買いました!

    後悔も不満もないですよ。
    ここで言われるトラブルも皆無で快適そのものです。

    定年したら実家の土地に平屋建てる予定。

    それまではマンションライフを満喫しようと思います。

  43. 492 匿名さん

    都心3区勤務ですが、周囲のマンションの南側はは勤務先のビルなので、全世帯のベランダが丸見えです。
    見ちゃあいないけど、住んでる方は落ち着かないだろうなぁと思います。

    やっぱり住むなら第一種低層地域のマンションがいいなと思います。
    眺めなんて、すぐに飽きますし。

  44. 493 匿名さん

    第一種低層地域に建つ、個人宅規模とは違った庭園が整備された
    マンションなんか良さそうですね。

  45. 494 匿名さん

    >489
    賃貸さん=旧負担くん

    >491
    同意です。
    戸建ては戸建てでいいんでしょうが、私個人としてはマンションがいいです。
    確かにマンションにはいくつかの、欠点もありますが。
    戸建てを羨ましいと思うことは、正直、皆無です。いいマンションを羨ましいと思うことはありますが。
    戸建てがわるいということではなく、好みの問題だと思います。
    私はマンションライフが好きなので。

  46. 495 匿名さん

    >>486
    マンションでも戸建でも、ベランダから隣の建物の壁や屋根が同じ高さで見えるのは、圧迫感があって嫌です。
    窓から見えるのは青い海とか公園などの緑とかだと嬉しいですね。

    自宅に眺望というのは結構贅沢な希望だと思いますよ。
    十分に満足できる物件に住んでいるのは、マンション派にも戸建派にも少数派しかいないと思います。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸