物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
341
匿名さん
早いうちに買うと、二度良いことがあるってことのようね。
小型船舶1級をここで取得して、クラブのクルーザーの舵をとって東京湾を一周できたのは超ラッキーだったね。
でも、これからは、自前のクルーザーで接岸、友人や家族をピックアップできる。
-
342
入居済み住民さん
中の人です。
憶測で色々語られている(それにより住民の反論も客観性を欠く)ようなので、事実を整理すると。
1)契約更新停止の件は、業者側からの一方的な更新料の増額(1000万)が発端
2)今まではクルーザーの件は議題にすら挙がっていない(=クルーザーサービス維持が問題ではない)
3)総会で決定したのは「クルーザーサービスの廃止」ではなく「現業者との契約更新停止」と
「他業者によるサービス維持&他サービスの検討」
ここからは主観
我々はクルーザーサービスを承知の上購入しているので、増額がなければ大きな反対は出ないでしょう。
それでも2000戸のうち何戸かは「自分が使わないので無駄金は払いたくない!」と言うでしょうが。。。
ただ、他業者検討中とはいえ公式HPは現況を表示すべきでしょうね。
住友不動産にメール出しておきました。
-
343
匿名さん
-
344
匿名さん
9100円くらいですか。
リーマンショック後の最安値が7054円ですからね。
どこかで踏みとどまってくれることを祈るばかりですね。
-
345
匿名さん
ここのMRでのイメージビデオは今思い出しても笑える
リゾートイメージ全開でクルーズ紹介してたが
そこ汚い運河だからって内心ツッコんでた
-
346
匿名さん
>>No.342 by 入居済み住民さん
なるほどね...このご時世なので業者さんの言い分もわかる気がします(^^;
組合側がどのくらいの維持費負担をしてるのかは知りませんが、利用頻度が少なければ、思いきってスポット契約(利用者が都度手配)へ舵切るしかない気がします。
桟橋はWCTの所有でしたっけ?
海上にもいろんな法規や税金が絡むので、理事の方々も大変でしょうね。
-
347
匿名
スミフも罪作りなマンション作っちゃたね
という感想かな。
-
348
匿名さん
WCTの桟橋は行政から防災用に作らされたものなんだけどね。維持と管理の費用はWCTの管理組合持ちで、まあ、大半の住民にとっては金食い虫な代物。
本来は芝浦のようにマンション施設とは切り離されるべきものだよ。
-
349
匿名さん
ネットでよく見る非論理的な論客を昔、twitterでこう評したことがある。
・ ゾンビ型論客 ・・・ 議論でいくら斬られても痛みを感じず、気づきもしない。
・ スケルトン型論客 ・・・ 議論で斬られたはずの論点が、時間がたつと再生する。
・ スライム型論客 ・・・ 斬ると議論が分裂する。
彼らは論理的な思考力がそもそも備わっていないので他人の理屈を理解できないし、そもそも他人の理屈を理解する気もない。相手の意見を理解した上で自分が考えた意見を述べるというよりは、相手の意見を外部からのいくつかの単純な刺激のパターンとし解釈し、決まったかたちで反応するどちらかというと知的生物というよりは昆虫とかに近い行動形態をとる。ネットイナゴとはよくいったものだ。
では、彼らはどういうパターンに反応して自らの行動を選択しているのだろうか?そして自分たちの機械的な反応を議論していると勘違いするのはなぜなのかを今回の記事では考察してみたい。
http://d.hatena.ne.jp/kawango/20110806
-
351
匿名さん
-
-
352
匿名さん
一戸建てを買うのがゴールだった時代は、昭和で終わりました。
-
353
匿名さん
このマンションの完売のゴールはいつになるのだろう…
-
354
匿名
-
355
匿名さん
完売がゴールなのは当たり前でしょ。
喜んで在庫残すと思うの?
-
356
匿名さん
実際残ってる部屋はとっくに小会社か関係会社で所有権登記してあるんでしょ?
してないなら逆にすごいことだと思うけど。
他人様のマンションが完売してようがしまいが、あまり意識することないなぁ。
理事だったらちょっと気になる。
-
357
匿名さん
あのちっちゃな土地に6千人も住んでるの?
住友は楽して大儲けか。大規模はやめられないな。
-
359
匿名さん
実際もう10階50戸などのマンションはコストが掛かるから不味いらしいですね。
-
360
匿名さん
これだけの規模のマンションはもうないのではないかな?
-
361
匿名さん
集合住宅のメリットは規模の利益。
その意味でここは究極。
あれだけの施設、資材の質はこの規模でないと支えきれない。
-
362
匿名さん
クルージングが使えなくなったのは残念です。
バスの利用状況はどうですか?
-
363
匿名さん
>>361
既に支えきれなくなっているようですが。
-
365
匿名
大規模だから支えられるという説にほころびが見える。
-
366
匿名さん
-
367
匿名
小規模も専用バスなんか支えられない。
大規模も長くは支えられないかも。
-
368
匿名さん
>>367
小規模より中規模、中規模より大規模っていうことで、最低大規模でないと支えられないという点では合意のようだね。
で、どこにほころびが見えるのだろうか?
ここでだめなら、どこもだめってことか?
裏返せば、ここはまだまし、ラッキーと言うことのようなんだが。
-
-
369
匿名さん
絶対的な規模じゃなくて規模と維持設備の適正性の問題。
大規模団地は適正な運用系体に落ち着くまでに5年程度はかかるでしょ。見直しは当然だと思うけど。
-
370
匿名さん
>絶対的な規模じゃなくて規模と維持設備の適正性の問題。
何も議論してるのかさっぱりわからんレスの応答。
経過年数より、実居住者のニーズが変われば、それに相当した管理を変更するだけの話。
組合員がコスパに見合わないという総意なら、無理して維持する必要はなし。
部外者があ~だこ~だいう話題でもなし。
但し、いまだに販売サイトがあるので、内容の更新は早めにやってね!>S社さん
-
371
匿名さん
まあこれから10年20年とバスやプールが維持できるとは思えないけどね。
廃止なら廃止でもいいでしょう。ジムならセントラルがあるし。
ただ、歩ける範囲でスーパーが1軒しかないのは不便。震災の時、物不足でスーパーをハシゴしたけどずいぶん苦労した。いざという時ガソリンも買えないから困るなあ。
-
372
匿名さん
>>371
歩ける範囲に一軒しかなかったっけ?
ちなみに歩ける範囲って、どれくらいの距離?
-
373
匿名
そのうち、理事の出身タワーの違いで修繕費使う使わせないの予算獲得争いが始まりそう。
大規模は大変だよ。
-
374
匿名さん
歩くも何も、1Fにあるのがマルエツ。
品川駅にはクイーンズ伊勢丹。
ついでに、マンション出口前にイオンバスが停まる。
-
375
匿名さん
>>370
クルージングはニーズはあるけど、金がないから取りやめたんでしょ。
-
376
匿名さん
1000万も運営費上乗せするって事は0期の利用予測が過大に見積もられてたって事。稼働率が悪すぎたんだよ。
-
377
匿名さん
あんな運河 底に何が眠ってるのか分からんぞ。気持ち悪い。
-
378
匿名さん
>いざという時ガソリンも買えないから困るなあ。
まだ半年も経っていないのに...3月に何を学んだんでしょう????
(日本の人じゃないのかもしれませんが、)
最低限の備蓄とともに「自転車」は必須ですよ。
-
-
379
匿名さん
-
381
匿名さん
1000万円の増額を「一方的な要求」ってのは「中の人」の印象だろう?
住友が見積もった分譲初期の利用率が高すぎた為にマリーナが契約金とランレートの使用料を設定し誤った可能性も大きいと思うぞ。この手のサービス長期契約じゃよくある話だ。
こういう実績が読みにくい契約の場合一期で赤を出しながら実質稼働率を採って二期目以降でペイさせるなんて常識的な関係だけどな。
3年だか5年だか知らないが1000万円の専用サービス増額なんぞ騒ぐ程の額でもないと思うぞ。
-
384
住民
>>381
年間100回程度の運航でコアユーザーが30人程度。
クルージングを利用した住民はごくわずか。
更新後には20%の値上げを提示してきた。
更新料1000万円は常駐スタッフ人件費の赤字補填分。
5年間運航コースに目新しさはなく、企画力もない。
コアユーザーにとっては当初の売りだったクルージングサービスが無くなるのは想定外だろうが、
桟橋活用のため現在委員会を設置して、他社や行政と交渉中。
よりよいクルージングサービスが出来ることを期待している。
-
385
匿名
桟橋を住民所有のクルーザが使用できるようになるとの書き込みがありましたが、その際に個人のコスト負担はあるのですか?
もし料金があるとして、それは管理組合の収入になるのですか?
-
386
匿名さん
やめなって、どれだけ放射能の水を海に流したと思ってんだ。
そして海に流された人も多い。クルージングなんて自粛するのは当然。誰もやらないのも当然。
-
387
住民
>>385
その件については未定です。
住民のクルーザを桟橋利用できるようになれば、受益者負担の観点から、使用料を徴収するのが妥当だと思います。
使用料は、管理組合の管理費収入になります。
また新たに運航会社が決まれば、使用料も期待できるかと思います。
-
388
匿名
デベが入居者に約束したサービスは本来非常に重いはず。
でも、理事が判断し組合員が合意したのであればそれは正しい判断と言える。
問題は、なぜこのような重い判断を下したのかと想像するに、単なる利用者が少ないので節約ですでは解答にならない。また、そうは到底思えない。
将来の莫大な大規模修繕費を確保するために背に腹は代えられないという理事会が判断したんでしょう。
それが透けて見える。
大規模でも内情は余裕なんて無いのが今回の件は示した。
-
389
匿名
公共の設備の使用料を私設マンションが徴収するなんて有り得ないと
私が住民なら主張するけど。
-
390
住民
>>388
>大規模でも内情は余裕なんて無いのが今回の件は示した。
余裕なんて無いのは事実だけど、赤字垂れ流しで住民利用が2%にも満たないクルージングサービスは解消すべきだと思うけどな。
新たな桟橋利用方法を見つけていけばいいだけのこと。
>>389
>公共の設備の使用料を私設マンションが徴収するなんて有り得ないと 私が住民なら主張するけど。
桟橋は住友不動産がカネを出して、設置したものではないの?
それこそWCTの桟橋が公共施設というのであれば、住民しか利用できないという運用方法が問題になるんじゃないか?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件