- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-02-08 22:08:04
今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。
1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。
2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
原油などの原材料も高騰中。原油が上がるとほとんどの品物の価格は上がります。
これらは、原材料となるからです。
3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。
4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。
5.安く売りたくない
土地を安く仕入れても、商売ですから高く売りたいでしょう。
例えば、あなたが株券を安く買えた場合に安く売りますか?
私だったら、高くなったときに売ります。
結論:
安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163872/
[スレ作成日時]2011-06-21 08:46:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区のマンションは値上がりする。(その6)
-
141
匿名さん
>>139
震度7の地震が起こっても確実に不動産が使用できなくなるとは限らないからね。
購入検討者は各自でリスクを判断する必要がある。
-
142
匿名さん
>>137
何を夢みたいなことを。
坪140万円がせいぜいだろう。
磯子区だよ。
-
143
匿名さん
地震がいつ来るか分かるなら買わないけど、来るかこないかわからないから来た時のために買わないのはどうだろうね。30年後にしか分からないね。
でも、東京は火災でヤバイっていうなら木造の戸建てより鉄筋のマンションのほうが安全ぽいけど、
どうなんだろう?
-
144
匿名さん
鉄筋コンクリートの方が安全と思う。
地震で損傷しても、戸建なら自身に資金の余裕があれば建て替えられるけど、マンションはそれぞれの懐事情が違うから紛糾しそう。
地盤の強固な土地にゆったりと建てられた鉄筋コンクリートの戸建が理想だけど、我が家には夢物語。
土地に余裕なく安全な我が家が建てられないのは、一極集中の弊害なんだろうな。
-
145
匿名さん
今週のスーモは予算別に注目の街特集してるね。
豊洲は5000万以上の街で76㎡で6747万になってるけど。
桜新町より高い。目黒とほとんど変わらない。
埋め立て地の弱さ露になったのに、まだ住みたい人いるのかね。
個人的には4000万以上の街の分類で、北先住や大宮や川崎と同じランクなのだが。
-
146
匿名さん
いや、今、住みたい人は、かなりのガイキチだと思われます。
-
147
匿名さん
そうだよね。豊洲に6000万なんて有り得ない選択だよね。
-
148
匿名さん
-
149
匿名さん
豊洲にマンション買えって猛プッシュしてた近隣在住の義理の両親が、
最近は何も言わなくなったから、それだけは良かった
まあさすがにもう何も言えないよねw
-
150
匿名さん
-
-
151
匿名さん
あんたらが、湾岸タワマンに住みたい事は分かったよ(笑)
なんで6000万程度で高いとか言ってんだよ。
-
152
購入検討中さん
-
153
匿名さん
トヨスに6000万は高いよ
6000円なら買ってもいいけど、住まないところに管理費とか払うのやだな
賃貸で誰か借りてくれるのかな?
-
154
匿名さん
そんなにお金ないなら、千葉にでもいけばいいのに(笑)
-
155
匿名さん
-
156
匿名さん
-
157
匿名さん
買えないなら、千葉に行けばいいじゃん。(笑)
無理すんなよ。
-
158
匿名さん
磯子区まで行けば坪140万円くらいで新築が買えるのに。
-
159
匿名さん
ブツブツと文句ばかり言わずに郊外に住めば良いのに、
諦めきれないのですか?
-
160
匿名さん
豊洲と磯子か。迷う事ないな。
磯子だな。本当に坪140なの?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件