東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その15
匿名さん [更新日時] 2011-12-05 20:13:24

有明を代表するハイグレードマンション「シティタワー有明」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154023/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
完成年月 平成22年3月15日(完成済)
交通:
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅から徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅から徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅からバス10分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
JR山手線「東京」駅からバス34分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:63.92m2~129.61m2 
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス





こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-20 17:22:06

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 519 匿名

    地震があってから全然売れない…

  2. 520 匿名さん

    >>519
    そんな事ないよ、土曜日の日経に、ここにきて高層マンションが動き出したと
    ありました。
    少し落ち着いてきましたし、正直地震の時は後悔した事もありましたが気にしてたら
    海外旅行にも行けないし、何も出来ない。

    やはり、私も朝日と昼間の空が広く感じられて良いなあと思いますよ。
    高層でなければ朝日が昇る所も見れません。

  3. 521 匿名さん

    スラブが薄いようですが何か弊害はあるのでしょうか

  4. 522 匿名

    特にないです。

  5. 523 匿名さん

    最近なんでこんなに人気になっちゃったの?
    なんかあったの?

  6. 524 匿名さん

    何だかんだ言っても物件の高バランス、底力があったってことでしょう。

  7. 525 匿名さん

    なこたぁーない

  8. 526 匿名

    有明が微妙

  9. 527 匿名

    残念な物件だからって、おちょくりにくるなよ、ネガさんよ。

  10. 528 匿名

    南側の販売開始近いからちがう?
    ゲートブリッジはいつ完成?

  11. 529 匿名さん

    有明の物件の中では、バランスが取れている事に気がついたのじゃないかな。
    総合的に見ていい物件だと思うけどな。

  12. 530 匿名

    物件は悪くないかも知れないが不動産を買うにあたって場所がよろしくないね

  13. 531 匿名さん

    今は確かに有明は、良い場所ではないですね。
    しかし、あと4,5年すれば良いところになりますよ。
    その頃は、この値段では厳しいと思いますが。

  14. 532 匿名さん

    ん?4,5年後を見越した価格設定になってると思うのだが・・

  15. 533 匿名さん

    強気のデベなので、おそらくAGCは豊洲並の価格設定かと思います。
    今のうちにCTA買っておいた方がいいよ。
    でも、もう選べる部屋はないけどね。

  16. 534 匿名

    イヤイヤ(笑)
    残50戸以上だしこれからまだまだ出てくるよ

  17. 535 匿名

    今は買わない方がいいなこれ

  18. 536 匿名さん

    まぁかってもいいんじゃない?
    今から有明は開発も進むし。

  19. 537 匿名

    そうおもう。秋から目の前の築地始まるし。実はショッピングモールできると便利で学校も近いし家族ありにはいいんだよね。
    単身だといらんけど

  20. 538 匿名

    開発はまだまだ先。
    有明は供給の多いエリアでこれからも新タワーやガーデンシティの分譲があり、今無理して、売れ残りの在庫が中古になる ような地域ナンバーワンの不人気マンションを選ぶ理由はまったくないと思いますよ。

  21. 539 匿名さん

    >秋から目の前の築地始まるし。
    ですから違うって何度言えば

  22. 540 匿名さん

    確かに何もない時はこんな所嫌と思うでしょうね。
    豊洲がそうでしたから・・・・
    でも街が色々出来てくるとその時は高くなってるし、私も昔買っとけば良かった
    と思った事あるので、ここは良いんじゃないかなと思います。

    新タワーやガーデンシティの分譲はまちがいなく高いと思います。

  23. 541 匿名さん

    確かに豊洲はそうでしたね。
    でも当時は、豊洲及びその周辺エリアはほんとに何も無かった
    ですから。木場のヨーカドーとトリトンくらいでしたかね。

    今は様相が違って、近隣エリアとして豊洲、東雲としっかり
    街が出来てます。
    つまり有明の発展も想定出来る状態な訳なので、当時の豊洲
    引合いに出すのはどうかなと思います。

  24. 542 匿名さん

    ここ坪290になったんだから、もう豊洲並みでしょ。
    AGCは坪300超えて、豊洲を超えてくると推測されます。

  25. 543 匿名さん

    そんなに勇んでどうなの。

  26. 544 匿名さん

    目の前の道が液状化でドロドロになって、マンホールが突き出したのに、
    検討を検討する意味がわからない。
    買う人がなくならない限り、危険なマンションは作られていくんだな。

  27. 545 匿名さん

    落ち着いてください。
    どのマンホールが突き出したって?
    検討を検討したら、いつまでも検討の範囲を出ませんから。

  28. 546 匿名

    液状化

  29. 547 匿名さん

    544
    >マンホールが突き出した
    有明のどこにそんな突き出たマンホールがあったのか立証して下さい。

  30. 548 匿名さん

    荒らしたい人にレスすれば、相手の思うつぼだと思うんだけど....スレあげたいだけかな。

  31. 549 匿名

    あ、ごめん。
    マンホールと木を見間違えてた。

  32. 550 匿名さん

    マンホールは知らないが確か、ここの前面道路は液状化した写真を
    みた。お隣の耐震MSはかなりの被害を受けたとデベに聞いた。

  33. 551 匿名さん

    全面って学校ですよ。開校したばかりの小中学校と短大。液状化ありましたっけ?
    マンションの前の道路は何の被害もなかったし。
    周りの道路は去年共同溝工事されて電柱を全て地中化したばかりなのに、貴方の常識では液状化しますか?

    部分的に液状化現象があったのは住友が落札した更地のところでしょう。部屋に閉じこもってネットでしかものを見ないから距離感覚とかおかしくなるんですよ。

  34. 552 匿名

    とにかくこのエリアは避けましょう

  35. 553 匿名さん

    >>551
    時間に余裕有り過ぎる「構ってちゃん」に応答すると、しっぽ振りながらしつこく擦り寄ってきますから、スルーされたほうが・・・・

  36. 554 匿名さん

    暇ってイタイね。ツライね。

  37. 555 物件比較中さん

    液状化して、泥が噴出したのは斜め前の交差点付近の歩道ですね。
    近いといえば、近い距離です。
    こちらの敷地内でも石が若干盛り上がったと聞きました。
    スラブ厚が薄い点や電車の便が悪い点などもありますが、見せてもらった眺望はそれらを補うだけの中々素晴らしいものでした。
    検討を続けています。

  38. 556 匿名

    敷地内で被害あったのに本当に大丈夫なの?

  39. 557 匿名さん

    敷地内の被害なんてありませんよ。

  40. 558 匿名さん

    スラブが薄いと言われますが、どんなに厚くても上で子供にバタバタやられたら
    うるさいです。
    スラブが気になる人は最上階か戸建でしょうね。

    私は昼間は電線も無くそらが広く、夜景は綺麗だし、朝日が昇る時は
    何とも言えない感動があります。

    100%満足行くマンションはありません、何億もだせるなら別でしょうが。
    友達で麻布の高級マンションに住んでますが上でドタバタされたらうるさいよ。
    と言ってました。

  41. 559 匿名

    最近は自分の子供がたまにどたばたすると下の人にうるさくないか気になって仕方ない。
    上がうるさい方がまだ心労がなくていいわ。。

  42. 560 匿名さん

    この付近の液状化に対して、555さんのように事実と感じたことを
    教えてくれると好感が持てる。
    事実は「近い距離で液状化した」が真実。
    逆に住民だろうが、551や553のように虚偽と明らかにわかる
    コメントは民度を疑うし、不快である。

  43. 561 匿名さん

    ↑クズ野郎が上目線でよく言うよ。

  44. 562 匿名さん

    営業さん
    言葉遣いには気を付けた方がいいのでは

  45. 563 匿名さん

    数日前に湾岸マンション販売再開と言う記事を日経で見ました
    震災で中断していた東雲や、このマンションが販売されると言う記事でした

    中断していたんですね・・・

  46. 564 匿名

    東京湾岸は被害なく安全だって冷静になると判ったからね。湾岸のマンションに客戻ったみたいだし。
    ガーデンシティも動きあるといいね。

  47. 565 匿名さん

    >>563
    >中断していたんですね・・・

    中断といえば、聞こえはいいが、実態は冷やかし客すら来ない閑古鳥状態だったから、売ってないことにしてただけ。そうしないと、契約率とか統計数値でみっともない数字が出ちゃうから苦肉の策だよ。

  48. 566 匿名さん

    ここは、販売は別に中断してないですよね?

  49. 567 匿名

    ただ売れないだけ

  50. 568 匿名さん

    売れないんじゃなくて、売ってなかったんだよぉ~!!

    と涙目の営業&住民。

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸