東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その15
匿名さん [更新日時] 2011-12-05 20:13:24

有明を代表するハイグレードマンション「シティタワー有明」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154023/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
完成年月 平成22年3月15日(完成済)
交通:
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅から徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅から徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅からバス10分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
JR山手線「東京」駅からバス34分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:63.92m2~129.61m2 
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス





こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-20 17:22:06

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    有明の中でも辺境の地に位置してますからね。
    建物はかっこイイんだがなあ。

  2. 22 匿名さん

    何処でも環境重視すれば、駅から離れるし不便さもあります。
    でもここを選んだ人はそんな事分かっていたので、感じてないと思います。

    実際私も豊洲や勝どきも検討しましたが色々考えてここにしました。

  3. 23 匿名さん

    中古は値下げしても値下げしても、売れる気配ないね。
    まあ、売り出し価格から1000万以上値下げして売れると思うよ。

  4. 24 匿名さん

    >16,18~20
    ここは東京タワーも、東京湾花火も、遮る建物などがなぜかきれいに開けていて、
    特に花火は打ち上げる根っこのところからきれいに見えるよ。
    勝どき、晴海でも前に建物があるとこんなに全体がきれいには見えない。
    東京タワーもお台場とか晴海、勝どき、芝浦などからも、角度によっては1/3しか見えなかったりするのに、
    ここは運がいいというか、ほとんどきれいに見える。
    BMAから見る東京タワーよりも全然きれいに見えるね。

  5. 25 匿名さん

    隣の自動車整備工場といい、近くに団地があることといい、環境が良いとは思えないのだが。

  6. 26 匿名さん

    この通りだよ。
    これは32Fからだけど、おそらく低層階でもこれと同じ感覚で見れる。
    映像の中に窓枠が見えるけど、肉眼で見るともっと近い感じ。窓を開けておくと音も聞こえて迫力満点。
    しかし一番いいのは、DWのおかげでベランダに出ず、ソファでゆっくりシャンパン飲みながら涼しく見れるところだよ。
    君達は実際に見たことがないから推測で言ってるだけ。
    イソップの狐とぶどうの話を知ってるか?君達は正にその狐。

    http://ct-ariake.com/hanabi.html

  7. 27 匿名さん

    >25
    確かに隣の整備工場はよくないね。団地もキレイな方ではないし。
    しかし、新しい学校群のお陰で道路、街灯、共同溝(地中化)などインフラ整備は有明の中でここが一番早かった。イベント会場から遠いし、東雲交番も近いから治安も有明の中では一番良いと言える。

  8. 28 匿名

    ショッピングセンターできると環境もよくなるね。
    個人的にはスミフ物件はフィルターを通す24時間換気が好きだけど。
    他はそのまま外の空気入れるから。今は特に

  9. 29 匿名

    治安は住民の年収に比例する。

  10. 30 匿名

    有明の犯罪率は日本では最も低い部類みたいよ。平均年収も非常に高い。新しい街だからだろうけど

  11. 31 匿名さん

    >28
    ここの24時間換気は排気ガスのNOXフィルタリングできますよ。花粉などは100%除去してくれる1種換気です。
    高速が隣接していて、騒音が相当あるだろうと気にしていたのですが、実際に部屋に入ると本当に静かでした。今の家より静かだった。
    ただ、希望している間取り(北西側)が残ってなかったのが残念。
    角住居の方を少し価格交渉してみようとしたのですが、苦笑いであっさり断られ、現在工面中です。
    現在は角住居の方と地権者住居だったところが少し残っていますが、それでもやはり北角、西角は空きなし。

  12. 32 匿名さん

    へえ~北角、西角売り切れか?
    なんだかんだ言っても人気あるじゃん!

  13. 33 匿名さん

    人気は無いんじゃないですか?友人住んでますが、建物自体は素晴らしいが、立地や通勤アクセスは良くない。全体としては、評点低くなりますよね。アクセスの悪さからか、隣のGGはかなり売りに出してる人多いですよね。

  14. 34 匿名さん

    GGはアクセスだけじゃないと思うけどね。。

  15. 35 匿名さん

    GGはアクセス以外に何でしょう?
    免震やDWや共用施設、デベの差はわかりますが、何ででしょうね?

  16. 36 匿名さん

    GCは今回の震災での影響が、かなりあるみたいですけど?

  17. 37 匿名さん

    父さん物件はやはり管理、修繕などメンテナンスで劣らざるを得ない。その他高速隣接で防音ガラスじゃないというのもあるけど、やはり今回の地震はかなり影響した。隣のCTAは地震修繕費用が建物周りのふた(?)取替の250万円だけらしいのに。住居部分を含む建物内部は全くの無傷らしい。
    しかし駅から遠すぎる。勝どきまでシャトルバスとかあれば真剣に検討するけどな。

  18. 38 匿名さん

    GGもCTAも駅から離れているのは、今始まったことではない。
    それを不便と思う人は検討しなければよいし、
    もし駅に近ければ、永遠の検討者が買える値段にならんでしょうね?(笑

    GGの地震による被災状況は情報得てないのでなんともいえません。
    風評してないで、知ってるなら具体的に情報提示してほしいものです。

  19. 39 匿名さん

    本当です、でも最近思いますが色々言ってる人は妬みだと思います。
    日本人はなにかあるとこの時とばかり、相手を批判して・・・・・

    皆それぞれ悩み、考えてマイホームを購入してるのに・・・・
    私も38さんのおっしゃる通り、アクセスは悪いけど、ビューが素晴らしいのと
    価格が他と比べ安かった、でも価格の割に良く出来てると思います。

  20. 40 匿名さん

    人はポジティブにいきるよりネガティブに生きる方が楽ですからね。
    あと、他人を批判し自分を正当化することで安心する人も多いもんです。
    大きい買い物をした人、すると決めた人は尚更ですからね。

    だからこの構図は変わらないでしょうね。

  21. 41 匿名さん

    冷静に考えてみなよ。
    3年かけて400戸しか売れていない、有明ではありえない苦戦物件。
    完成在庫が中古になるまで大量に残っているのも有明では初めて。
    こんなにも不人気なのに安いとか売れているとか虚偽投稿をするから有明の人にネガられるんだよ。
    来年の今ごろもネガられているよ

  22. 42 匿名

    ↑買えないとこうなるよ

  23. 43 匿名さん

    41みたくこうやって当り散らして居場所をみつけるんですね。

  24. 44 匿名

    関係者必死すぎ笑った。

  25. 45 匿名さん

    連投して憂さ晴らし(笑)
    では、売れているんですか?

  26. 46 匿名

    行けばわかるが、選べるのは南角だけだよ。ホームページにも書いてあるよ。やっと販売開始って(笑)
    嘘情報は検討者にもよくない

  27. 47 匿名さん

    入居開始⒉年目なのに真っ暗なのはなぜ⁇

  28. 48 匿名さん


    私は所有者ですが、セカンドハウスとして購入してますので、
    普段は地方在住なので、ここには全く居ませんよ。
    買うときに営業に聞いたら、セカンド所有者も多いらしいですよと言ってましたが。
    連休とかになると結構灯りが、ついてると思いますけど・・・・

  29. 49 匿名さん

    >47
    みんなが貴方と同じ生活スタイルじゃないってことですよ。
    理由が分かってきた良かったですね。

    ブリリアや二子玉でも同じようなネガがいました。
    “ご近所”も同じようにネガってますよね。

  30. 50 契約者

    わざわざ、連休に有明で暮らす意味が解らない。休みなら郊外のホテルなど選択肢はあると思うのだが‥

    と、有明住人は思ってます。

    資産運用で失敗した人?

  31. 51 匿名さん

    いやいや、入居がはじまったばかりのスカイタワーを除くと有明のマンションでいつ見てもシティタワーだけが真っ暗なんですが。。。。。
    セカンド利用も外出も他のマンションと同じ条件だと思うんですが?

  32. 52 匿名さん

    ↑それは君の原核が妄想だな。
    夜普通に隣のガレと比べても変わらないよ。
    真っ暗?もしかして普段1年前の残像に苦しんでるの?

  33. 53 匿名さん

    >夜普通に隣のガレと比べても変わらないよ。
    だいぶ....感じは違う(^^;
    DWの光の透過性も影響あるのかもしれないし、色調が暗いので印象も違いますね。
    検討者以外がCTAの売れ行きを心配するのも??だけど、
    根拠なく「売れてる」と思うのもどうかと。

    実際のところどのくらいの入居率なんでしょうね?
    個人的な印象では、まだ半分っという感じ。スミフさん物件なら驚くことでもありませんが。

  34. 54 ご近所さん

    たしかにガレリアと同じくらい明かりがついているっていうのはウソですね。

  35. 55 匿名さん

    GCの方が暗いのでは??

  36. 56 匿名さん

    >>50

    有明は羽田、成田にアクセスがいいので前泊するのにちょうどいいのであります。
    だからセカンドとして購入したのです。
    あなたは「契約者」とかいてありますが、なぜに、わざわざ有明に買ったのでしょうか?
    教えて下さいませ。

  37. 57 匿名

    北西向きに限るとガレリアよりシティタワーのほうが灯りの割合は多いね
    南西は見たことない

    明日写真撮ってこようか?

  38. 58 周辺住民さん

    コイツは絶対画像アップしないよw
    ウソだから

  39. 59 匿名さん

    >>57
    よろしくお願いします。ぜひぜひ。

  40. 60 匿名さん

    明りの数で入居率を見る感覚もわからん。聞けばあとどれだけあるかすぐ教えてくれるよ。

  41. 61 匿名さん

    と言っても多分、誰も聞かないだろう。
    ここで騒いでいる検討者はいない。

  42. 62 匿名さん

    CTA中層階からの都心方面眺望。東京湾花火大会会場なので、打ち上げ場所から綺麗に見えるよ。
    東京タワーもビルに邪魔されず綺麗に見える。

    1. CTA中層階からの都心方面眺望。東京湾花...
  43. 63 匿名さん

    正確には残戸数37戸だそうです。

  44. 64 匿名さん

    但しこれは5月中旬現在の数字なので今は多少変動している可能性があります。

  45. 65 匿名さん

    もう無いんですね。
    ネガの皆さん、お早目に。

  46. 66 匿名さん

    >>62
    あいかわらず荒涼とした景色ですね・・・

  47. 67 匿名さん

    確認したところ、残84戸という事でした。
    震災でキャンセル住戸が出たのでしょうか

  48. 68 匿名さん

    人によって言うことが違うんだろw

  49. 69 匿名さん

    俺が聞いたときも35戸くらいだって言ってたけどな。

    誰かが嘘ついてるんじゃない?

  50. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸