東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド代沢」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 代沢
  7. 三軒茶屋駅
  8. プラウド代沢
匿名さん [更新日時] 2013-07-05 16:14:22

駅からはかなり遠い&小規模のようです。
が、周辺環境は期待できるんでしょうか。


所在地 東京都世田谷区代沢四丁目1313(地番)
交通情報 田園都市線 「三軒茶屋」駅  徒歩13分
小田急線 「下北沢」駅  徒歩14分
井の頭線 「下北沢」駅  徒歩14分、または、
 渋谷バス約17分 代沢十字路バス停より 徒歩2分
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期 平成24年2月下旬 (予定)
入居時期 平成24年3月下旬 (予定)
総戸数 27戸 (他に管理事務室1戸)
間取り 3LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
施工 株式会社淺沼組

売主:野村不動産

【物件概要を追記しました。2011.12.19 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-18 22:14:41

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド代沢口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名

    19はすごいですね。
    さすがに霊感ない私でも自殺地は無理です。
    それなら池尻がいいな。駒場何もないし。駅力も弱い気がします。

  2. 22 匿名さん

    事故は駒場

    代沢は関係ないでしょ

  3. 23 匿名さん

    HPのイラストを見ると、マンションが建っている茶沢通りは非常に雰囲気のいい邸宅が並ぶ、交通量の少ない通りのように見えますが、実際どうなんでしょうか。
    淡島通りは知っていますが、そんな感じですか。

  4. 24 匿名さん

    邸宅もあるけど少しだけ

    店や一般の家も並ぶ、ごく普通の通り

  5. 25 匿名さん

    ここ坪単価280万ということなので、あの物件と100万違うわけですが、基本設計はこっちの方がいいので、こっちに決めました

  6. 26 匿名さん

    23さん
    茶沢通りは結構交通量はあります。
    細い路地に入ると住宅地で静かな環境の様ですがね。

    話は変わってしまいますが茶沢通りにはあの有名な
    東京餃子楼があります。皮がかりっとしていてすごくおいしいですよ。
    ネットでも買えますがやはり店頭で食べるのが一番です。

  7. 27 匿名

    今プラウド代沢近辺の賃貸ですが、代沢に住む芸能人って多いんですね。
    知ってるだけで8人いますが、サミットでよく会います。

    坪300と予想してたので280なら嬉しいです。
    娘がいて、暗い夜道とか無縁だし、代沢小&富士中で申し分のない地域なので決めました。

  8. 28 匿名

    どこから坪280なんて話湧いたの?
    私は310位と聞いたのですが。

  9. 29 匿名さん

    代沢に住む芸能人、教えてください。

  10. 30 匿名

    プライベートなので実名はどうかと。私は5人しか知りませんが、ただ皆さん大物&豪邸です。私もよくサミットで見かけますよ。
    代沢小なら小池栄子さんやダイゴさんが出身ですね。

  11. 31 匿名さん

    自分は在住5年、週3~4回くらいサミット行きますが
    一度も芸能人はみたことないです。
    っていうかオーラなくて気づいてないだけかも。
    別に観察もしていないし。
    下北沢駅前なら何度もみましたよ。
    やっぱり芸人さんとか若手が多いですよね。
    たまに大御所も見ますが。

  12. 32 匿名

    竹下登の家が代沢にあったみたいだね。今はないみたいだけど。

  13. 33 周辺住民

    今も竹下さんちありますよ。場所は違いますが、代沢からまた代沢に引っ越してます。

  14. 34 匿名さん

    340くらいじゃない。

  15. 35 匿名

    三茶、下北どちらかよりで徒歩10分以内だったら坪300でもありけだど。毎日の通勤はどちらへも辛い中途半端な立地。

  16. 36 匿名

    ダイゴの住んでるとこも駅遠だけど高級立地。ここは代沢とは名ばかりの場所だけどその分価格に期待。坪280から320程度と予想。後は内廊下と免震に期待したいなぁ。パークは確か内廊下だったのでそこだけは譲れない。情報求む。

  17. 37 匿名

    さすがに内廊下だろうけど免震まで仕様はあげないでしょ。そしたら立地が悪くても坪330はこえるな。

  18. 38 匿名さん

    このクラスでなんで免振が必要だとおもうんだ...
    ハンモックにでも住んでやがれ。まったく。

  19. 39 匿名さん

    >>36さん
    参考までにプラウドができる代沢4丁目は坪単価が約242万円になっています。

    公式ページに書いてあるレストランボンジョリーナは何度も行っていますが本当おいしいですよ!
    ランチが1000円からあります。
    6名集まれば貸切料理教室をやってくれるそうです。
    試食もついているのでランチ兼料理教室になりますよね。
    一度やってみたいな。

  20. 40 匿名さん

    レストランボンジョリーナ美味しそうですね。
    お料理教室での料理も本格的で、覚えた料理を家族に振る舞ったら大絶賛されそうです。
    一つ上のお料理教室という感じで、少人数なのもいいですね。

  21. 41 匿名

    四丁目は一番安いし、しかもあそこは坪200もいかない立地だから激安かも。価格と学区をとるか利便性で断念するかかな。既にこの暑さで下北まで歩いて汗だくだったから夏は毎日の通勤は無理だし車通勤だったらなぁ。

  22. 42 匿名

    ここは全部バスで移動かな。金かかりそう。

  23. 43 匿名

    代沢アドレスで坪200なんてありえないよ。300に近いと思うよ。

  24. 44 匿名さん

    40さん
    普通のお料理教室より、店舗でやっていてシェフが教えてくれる料理教室の方が
    お店の味を盗めそうで魅力的ですよね。特に自分の気に入ったお店ならなおさらです。
    一度大人数の某料理教室へ行ったのですが、レシピが配られただけでそれにそって
    やるという何だかただレシピをもらいにいったかの様な料理教室を経験した事があります。
    少人数制の方がいいですよね。
    レストランボンジョリーナの料理教室は希望のレシピなどをいえる様ですし、
    値段は3500円~5000円の様です。

  25. 45 匿名

    ここなら三茶タワーでしょ。間違いなく。

  26. 46 匿名さん

    本当に三茶タワー?
    246沿いの割には高層階もなく,駅からも遠い。

    最寄りが三茶なのは強みだけど,ここと競合するとは思えないな~。

  27. 47 匿名

    高層階もなく、ってのはどういうこと?腐っても30階建なんですが。

  28. 48 匿名

    坪200しないって土地だけのことでしょ。プラス上物でやはり200の後半はするはず。ホームページに三茶下北二線可能とでてたが不可能かな。両方15分以上かかりました。バス乗るにも中途半端だな。

  29. 49 匿名さん

    タワーってやぱ怖いのでこちらのほうが私はいいかな

  30. 50 匿名

    近隣に住んでます。うちは三人子供がいて学区も重視していたので、代沢小学校→富士中のここにたぶん決めますが、三茶も下北も歩いたら意外に近いですよ(慣れただけかな?)
    バスは使わないです。

  31. 51 匿名

    三茶か下北10分以内ならリセール、賃貸も期待できたがその分価格もあがるしね。この立地なら安いだろうし永住なら良いかも。

  32. 52 匿名

    最低90ないと子供三人は流石に無理です、広い間取り確かなかったはず。また駐輪場は最低一家に二台ないと。駐車場も少ないし駅遠物件を相殺する設備がないのは後々困ります。価格は代沢立地とは言い難い分安いのが(坪300以下)魅力となりますね。

  33. 53 匿名さん

    代沢って農林水産省の寮が廃墟状態ですけど、あそこはマンションになったりしないのかなあ。

  34. 54 匿名さん

    プラウドの間取りのほうが三菱よりいいかな

  35. 55 匿名

    一般的に一人当たり20平米と言いますから、4人家族で80平米になりますよね。

  36. 56 匿名さん

    1人あたり25平米説もありますよね。

    ここって間取りもうでてるんですか?

    週末下北から三軒茶屋までバスにのってみました。
    いいですね、この辺。

    下北から三宿経由、世田谷公園とタクシーものってみましたが、1000円程度でした。
    この辺住んだら、週末の生活とか、ずいぶん楽しめるなあと思いました。

  37. 57 匿名さん

    農水省の跡地はマンションでしょうね。きっと最高の立地ですしが周辺は
    億ションだらけとても手が届かないと思います。
    池ノ上駅前の東京電力の寮も恐らく…って感じですし。
    近所の筑波大学代沢寮も売却され解体されていますし国有地や大企業の社宅
    がどんどんマンションになりそうですね。

  38. 58 匿名さん

    筑波の跡はコーポラティブハウスになりますね

  39. 59 匿名さん

    予算がせめてあと一億あればなぁ...代沢の戸建てに住みたい。

  40. 60 匿名

    分かる。あと一億あるならば代沢の一軒家に住みたい。。一億越えの住宅ばかりだしな。そんなにないからプラウドにします。

  41. 61 匿名さん

    資料きたけど、やけに高級そうな封筒に入ってきました。
    仕様も他のプラウドと比べて高そうです。
    キッチンはジーマティックだし、この戸数でディスポーザーもあります。
    場所のデメリットを仕様で打ち消して、高値で出してくる予感。

  42. 62 物件比較中さん

    >>61さん
    私もそう思いました。

    プラウドは大規模もしくはかなりのハイグレードの物件じゃないと
    ディスポーザを付けないのに27戸で付けてますからね。
    埋め込み式のエアコンも付いているって言うのも珍しいと感じました。

    ですので駅が遠くても閑静な住宅街で良い設備しようというのを
    売りにして販売価格を上げるのでしょうね。

    自分は遠い分安くなるならって思っていましたがそれはあまり
    期待できそうにないですね・・・

  43. 63 匿名さん

    小規模でディスポーザって、管理費もかなり高くなってくるのではと心配しています。

    駅遠なので、リーズナブル路線を期待していただけに、早くも見送りムードかと。

  44. 64 匿名

    地元に住んでいますが、三軒茶屋まで歩いても10分あれば着きますから、便利な場所にあると思いますよ。バスも頻繁に利用してます。スーパーも近いですし、下北沢に行きやすいのも楽しいと思います。住めば良さが分かります。価格は分からないですが、7000万くらいでしょうか。。。

  45. 65 匿名

    環境はいいけどあんまり便よくないな。なんでこう三茶物件はむむっ!てのがないんだ。悪条件住戸が70㎡6000万切るくらいからと予想。平均坪は310位かしら。

  46. 66 匿名さん

    自分なりの予想
    池尻のコートガーデンとクラッシィが@340なので駒場プラウドが@310-320。そこより劣るここは@280-300。どうでしょう?

  47. 67 匿名さん

    駒場は340くらいはしますよ。営業からの情報です。

    ここも、プラウドなので高めできそう。
    それでも徒歩13分なので320くらいですかね。

  48. 68 匿名さん

    75平米7200万円くらいでは?坪330は切るね。

  49. 69 匿名さん

    駅から遠いなー
    電車使う人はつらいな。

  50. 70 匿名さん

    駅遠ってのはもちろんあるけど、あとバス通り沿いってのはどうよ。うるせーべ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸