匿名さん
[更新日時] 2013-07-05 16:14:22
駅からはかなり遠い&小規模のようです。
が、周辺環境は期待できるんでしょうか。
所在地 東京都世田谷区代沢四丁目1313(地番)
交通情報 田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩13分
小田急線 「下北沢」駅 徒歩14分
井の頭線 「下北沢」駅 徒歩14分、または、
渋谷バス約17分 代沢十字路バス停より 徒歩2分
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期 平成24年2月下旬 (予定)
入居時期 平成24年3月下旬 (予定)
総戸数 27戸 (他に管理事務室1戸)
間取り 3LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
施工 株式会社淺沼組
売主:野村不動産
【物件概要を追記しました。2011.12.19 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-18 22:14:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区代沢四丁目1313(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩13分 小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩14分 京王井の頭線 「下北沢」駅 徒歩14分 東急田園都市線 「渋谷」駅 バス17分 「代沢十字路」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
27戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬予定 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド代沢口コミ掲示板・評判
-
382
匿名さん
掲示板の盛り下がり具合が、ここの人気のなさを表してるなあ…
-
383
購入検討中さん
杉並の物件みたいに購入者たちが盛り上がってるのも気持ち悪いよ。
-
384
匿名さん
掲示板がさみしくても実際は好調ってこともあるみたいよ
-
385
匿名
たしかに全く盛り上がらずに、いつの間にか即日完売とか見かける。
それがホントの人気物件なのかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
-
387
匿名さん
値ごろ感はあるよね。でも駅から遠いからリセール考えると深く悩む~
-
388
匿名
以前、近所に住んでいました。
治安もよく、外食も便利で住みやすいです。
この物件、立地は悪くないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
-
390
匿名さん
まあ茶沢通りは交通量多いからね。緊急車両も大型トラックもよく通る。
大してセットバックしてないし歩道もかなり狭いし低層階は特にうるさいと思う。
道路抜かせば落ち着いた住宅街なんだけどね。
やはり悪いといえば前面道路と駅遠でしょう。
ただ意外にファミリーの検討者が少ないそうなので、それなら60㎡台の部屋も作ったらよかったのにと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
ファミリーも結構多いんじゃないですかね。駅からも苦にならずに歩ける程度ですよ。
-
-
392
匿名
朝は運動がてらちょうどいい駅距離に感じますが、残業後の帰りだと疲れて遠く感じますね…雨とか雪だとなおさら。天気悪い日はバスも混んで遅れるし。
ちなみに購入意向のある子持ちファミリーは少ないですと営業が言ってたよ。
むしろその層はプラウド駒場に流れているらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>390さん
茶沢通りは昼夜限らず交通量は多いですか・・・?
営業の方は、朝、夜はそんなに多くないですよと言ってましたが・・・。
では南東側は除外ですね。
-
394
匿名さん
近くに住んでいますが、日中の一時以外は茶沢通りは静かなもんですよ。
-
395
匿名さん
クルマの走行音は気になるレベルではないのでしょうか
-
396
匿名さん
茶沢通り側は東京か何かの道路拡張計画の対象で、植栽部分は先々道路になる可能性があるようですね。また西側の一軒家は人が住んでいなさそうですが、コインパーキングの土地などと合わせてマンションが建設されたら資産価値下がりそうですね。
-
397
匿名さん
>日中の一時以外は茶沢通りは静かなもんですよ。
一日中ひっきりなしに車が行きかっているのだから閑静と言えるレベルではない。
代沢に買うなら、しかもわざわざ駅遠にするなら閑静な邸宅街がいいに決まっている。
-
398
匿名
でも閑静な住宅地過ぎると不便で嫌です。
やっぱり総合的にみて価格とかも含めバランスで考えるでしょう。
ここは割と優秀だと思ってるが、まぁ価値観は色々なのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
-
400
匿名
床下収納の豪華版みたいなもんなのかね?ありゃあ便利だろうけどついてる部屋半地下だしそれだけだったら要らないんじゃないか?
ちょっとだけ価格調整入ったのかな?南向き中住戸が安くなった気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件