匿名さん
[更新日時] 2013-07-05 16:14:22
駅からはかなり遠い&小規模のようです。
が、周辺環境は期待できるんでしょうか。
所在地 東京都世田谷区代沢四丁目1313(地番)
交通情報 田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩13分
小田急線 「下北沢」駅 徒歩14分
井の頭線 「下北沢」駅 徒歩14分、または、
渋谷バス約17分 代沢十字路バス停より 徒歩2分
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期 平成24年2月下旬 (予定)
入居時期 平成24年3月下旬 (予定)
総戸数 27戸 (他に管理事務室1戸)
間取り 3LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
施工 株式会社淺沼組
売主:野村不動産
【物件概要を追記しました。2011.12.19 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-18 22:14:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区代沢四丁目1313(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩13分 小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩14分 京王井の頭線 「下北沢」駅 徒歩14分 東急田園都市線 「渋谷」駅 バス17分 「代沢十字路」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
27戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬予定 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド代沢口コミ掲示板・評判
-
262
物件比較中さん
259です。
260さん早速の回答ありがとうございます。
5000万以下もあるんですか?うれしくてどきどきしてきました(笑)
ここはかなり前から資料を取り寄せていて、今でも送られてくるのですが、絶対予算が無理と思ってプラウド杉並和田を見に行き、1次での登録を迫られている状況なんです。
教えていただけて本当にうれしいです。
-
263
匿名
259です。
261さんありがとうございます。
週末予約しようかなぁって数分だけいい夢みました(涙)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
-
265
匿名
5,760ってどこ見てるの?私の持ってる価格表では2階東向70.05㎡が6,180万で最安値なのですが。ランニングコストは月3万。
259さん。その状況ならMRに電話して裏とってからでもいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名
6190万からって意外と安いんだ!
でも70㎡で6000万出せば、都心じゃなきゃまあいろんな場所で買えるし、このエリアに拘る人しか買わない場所ですね。
非常に参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
物件比較中さん
えー、ここ、安いんですね!
地所の代沢は70平米台が8000万だったので。
やはり、駅から遠いぶん、ですよね。
-
268
匿名さん
-
269
匿名さん
まぁとにかくこのエリアで普通に買える人がうらやましい。
南向き・70平米以上・3LDK必須。環境&利便性も重視したいと言ってると、
うちの予算ではもっと都心から離れないと買えないようです。
でもあんまり郊外は嫌だし・・・・って毎日ぐるぐるしてます(笑)
-
270
匿名
ちょっと下がるけどプレジール上馬どう?安かったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名
デベはどこですか?
財閥デベなら安心なので考えますが、、、。
ここは代沢小ですよね?
地図には花見堂小だけ載ってたのですが、、。
代沢小なら人気だし検討前向きに考えます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
272
匿名
デベは知りません。超下品なにーちゃんが人の懐探るような営業してくるよ。価格も二段構え。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
購入検討中さん
地図を見る限り4丁目5番地に見えるので花見堂じゃないですかね。
-
274
匿名さん
嘘でしょ、代沢、富士の王道コースだよ。
ここの唯一のうりは学区なんだから。
もし違うなら却下。
-
275
購入検討中さん
世田谷区のホームページと代沢小学校のホームページを見れば現在の学区がお分かり頂けるかと。
このマンションの北側の道の隣のブロックまで花見堂小学校ですよ。(淡島通りから2ブロック北までという意味です。)
個人的には各学年1学級しかない花見堂が今後統合されたり、世田谷区が目指している9年教育で変化していくのではと考えています。ただし富士中がパイロット校に選定されていないのは気がかりですが。
-
276
匿名さん
モデルルームで花見堂小学校が学区と言われてガックリしました。
-
277
匿名さん
代沢小で学区最高なんて何で皆さん言ってたの。
この地域は代沢、多聞の二本柱、越境できれば問題ないのですが。
-
278
匿名
そうなんだ…
駅遠でも学区が抜群だからリセールも有利と思ってたのに…
花見堂小っていったら自分の頃は世田谷区の中でも学力レベルは平均以下だった。
今は知らないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
まだ代沢2丁目の地所の物件が残ってるから代沢小に通うなら
地所物件がいいんじゃないですか?
-
280
匿名さん
よくわからんけど越境もできるんじゃないの?
ってか花見堂小は別に荒れてるわけじゃないでしょ。
そもそも自分の家庭での教育が大事。
こだわるなら私立に行かせればいいのに。
学区重視な人って、なかなか買えない人多いよね。
-
281
匿名さん
280に同意。
まぁ学区重視で選んで、他の点を妥協できるなら問題ないのではないでしょうか。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件