東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 上目黒 ピアース パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 上目黒
  7. 中目黒駅
  8. ザ・パークハウス 上目黒 ピアース パート2
マンコミュファン [更新日時] 2012-05-25 14:32:13

第1期販売開始が近くなりましたが、スレッドが1000に達しそうなのでパート2を立ち上げました。

所在地:東京都目黒区上目黒3丁目1752番4(地番)
交通:東急東横線日比谷線 「中目黒」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.15~75.23平米
入居:2012年3月中旬予定(震災に伴い遅れる可能性あり)
売主:三菱地所レジデンス、モリモト

施工会社:大豊建設東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2011-06-18 21:41:17

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上目黒 ピアース口コミ掲示板・評判

  1. 336 匿名さん

    即日完売できたかは確かに見もの。地所レジの面子にかけて。

  2. 337 匿名

    どんなもんでしょうかね?

  3. 338 匿名

    一期は即日完売あたりまえでしょ。
    要望書がでたところしか販売してないんだから

  4. 339 匿名さん

    実際、どうなの?完売したのかな。

  5. 340 匿名さん

    No.332 by 匿名さん 2011-07-03 13:51:20
    登録が終わったとたんに静かになったな。
    やはりココも冷やかしと営業のスレだったな。

    本当にその通りぽいね。でも、地所はマンコミュは基本、放置のはずらしいけど。

  6. 341 匿名さん

    1期は完売したんだね。
    2期は最終期で残り12戸だけだもんね。
    2期もすぐに完売かなー。

  7. 342 匿名さん

    おっ、完売したんだ!あれだけねがられてたのに…
    やっぱり3Lが人気だったのかな。

  8. 343 匿名さん

    338さんの言う通りだね。

  9. 344 匿名さん

    2LDKもだいたい抽選で落ち着いたっぽい。

  10. 345 匿名さん

    最高倍率、何倍だったのかな⁈

  11. 346 匿名さん

    5倍くらいだと思う。うちは2倍だった。

  12. 347 匿名さん

    やはり、そこそこ倍率付くよね。ちなみに5倍はQタイプ?

  13. 348 匿名さん

    どこのタイプかまでは聞かなかったけどおそらく。でも無抽選もあったって。

  14. 349 匿名さん

    半分以上が無抽選。抽選も2倍がほとんどでした。登録が無いとこも10個以上ありましたよ。
    抽選外れた人が買ったかはわかりませんが。

  15. 350 匿名さん

    そーなんですか?かなり低倍率だったんですね。さすがに高かったかな?

  16. 351 匿名さん

    立地だけにこだわる客は、さほど多くないってこと。

  17. 352 匿名さん

    最初は興味津々だったんだけどな。周辺と比較したら高い事が分かって、撤退しました…
    どうにも間取りが気に入らない感じがあり、駅近はよかったのですが、ビミョーでしたよ。
    でも、恵比寿もほぼ終わり時期に入って、抽選外れた方はこちらにいくのかなと思ってたので、
    無抽選や登録なしもあったのは意外でしたね。やっぱり中目黒400付近は高いですよね~

  18. 353 周辺住民さん

    ピアース中目黒ローレルアイは全戸抽選で最高は確か13倍でしたよね?
    ここは人気なかったんですね…
    最後余ったら安くなるかな。ある程度値引きあれば地下住戸でも吹抜住戸でも我慢出来るなあ。

  19. 354 匿名

    ピアース中目黒ローレルアイは全戸抽選じゃなかったよ。
    半分以上が先着で残りが抽選。

    部屋が少ないから倍率が高かったんじゃないかな。

  20. 355 匿名

    残り部屋安くなるなら再検討します!

  21. 356 匿名さん

    最高6倍。

  22. 357 匿名さん

    どこ?N?R?Q?

  23. 358 匿名さん

    今考えるとピアース中目黒ローレルアイは安くてお得だった。
    外れてしまった身だけど、本当に悔やまれる。
    あんな物件はもう中目黒には出てこないかな。

    ここはそれを思うと高すぎて手を出す勇気が出ないです、
    まだ、選べる部屋があるらしいけど慎重になってしまいます。

  24. 359 匿名さん

    またどこかの会社がつぶれるの待ちますか?

  25. 360 匿名さん

    ピアース中目黒ローレルアイの亡霊を見ている人は、5〜10年はマンション買えないでしょう。

  26. 361 匿名さん

    同じような名前の恵比寿ピアースローレルアイってのがあるじゃん!!

  27. 362 匿名さん

    名前似てるけど、価格は似てないよ!
    眺望も悪いし、立地もビルの谷間だよ
    ピアース中目黒は確かに安いけど、もう手に入らないから次のチャンスを狙おう!

  28. 363 匿名さん

    >360さん

    私もそう思います。
    相場をローレルアイ中目黒ピアースに当てはめてしまうと
    中目黒である程度の物件を購入するのは難しいと。

    http://sanoji1416.jugem.jp/?cid=32

    このブログをすべて鵜呑みにするつもりはないけど
    あのクラスの単価は出ないと考えたほうが賢明。

  29. 364 匿名さん

    ここ、ビンテージマンションになるんだ。
    って、本当ですか?
    MR行った時に、イマイチだったんだよね!他の部屋も間取りやリビングのカタチがビミョーだなと思ってたんだけど。

  30. 365 匿名さん

    ビンテージマンションって、なんとかって雑誌が苦し紛れに作った言葉ですよ
    実際に、何十年も前に建ったマンションを検討する人なんて、そんなにいません
    ま、建て替え目当てっていうのはあるかもしれないけどね
    構造、設備、仕様などなど、新しい方がいいに決まっているじゃない

  31. 366 匿名

    そのうち、上目黒ピアースパークハウスが出るよ

  32. 367 匿名さん

    地所がモリモトに負けることはないど、主幹が逆のことはあるかもね。

  33. 368 匿名

    ザ・パークハウス上目黒がいいです。

  34. 369 匿名さん

    確かに、モリモトピアースいらない。安いのって思われそう。

  35. 370 匿名さん

    ここがビンテージになんかなるわけないじゃんw

  36. 371 匿名さん

    ローレルアイ中目黒ピアースが安いだけで、他のモリモト物件は言うほど安くないよ、、

    何年か前に地所のパークハウス恵比寿イーストヒルって出てたけど、あれは安かったなぁ

    当時お金無かったから買えなかったけど、あれはお宝物件だったと思う。

  37. 372 匿名

    ↑そうかな。駅から10分以上の時点でNGだよ

  38. 373 匿名さん

    モリモトは恵比寿が地元ですよ。やさしくしてね。

  39. 374 匿名さん

    確かに、他のモリモト物件は、言うほど安くないです。ノムラで来年の入居まであるかどうかも分からないんですよって言われたけど、その辺のリスクがありつつの大手デベとの価格差なら、モリモトが安いという事にはならないと思いますけど…

  40. 375 匿名さん

    ヴィンテージマンション?ここが
    こんな狭いのに?ありえないでしょう。

  41. 376 匿名さん

    >ノムラで来年の入居まであるかどうかも分からないんですよって言われたけど
    この意味がよくわかりません。
    どういうことでしょうか???

  42. 377 匿名さん

    モリモトが………分からないんですよって
    そういうことです。

  43. 378 匿名さん

    あー、モリモト自体、会社があるかないかわからないってことですか?
    民事再生終わったし、それはないでしょ。
    その野村の営業マンは社会人の基礎知識がないんでしょうね。
    民事再生法ってwikipediaでもググって内容確かめろって感じですね。

  44. 379 匿名さん

    こうなると思ったから分かりにくく書いたのにな。
    ノムノムが言ってたんダヨ、ノムノムが。

  45. 380 匿名さん

    第一期は完売した模様。第二期は月末申込だね。

  46. 381 購入検討中さん

    仮にモリモトが再破綻したとしてこことか中目黒とか買った人にどれくらい影響あるもんなの?
    恵比寿は単体だからキツいだろうけど近鉄や三菱って大手でしょ

  47. 382 匿名さん

    イメージじゃない?
    野村の人は、うちはあそこより上って思いがあるから
    そういう言葉が出てきたんじゃないですかね。
    でも、マンションいろいろ見ている人なら
    モリモトの良さとかもわかってる人たちだと思いますけど。
    大手の営業って、たかびーだし、意外とバカが多い・・。

  48. 383 匿名さん

    いやー検討している人がここをよく見ている&書き込んでるということがよくわかったよ。
    第二期に売出す部屋(=残った部屋)が1LDKの1部屋除いて
    全部吹き抜けあり部屋で笑った。
    吹き抜けない部屋も結構あったのに、それは綺麗に売り切れてる。

  49. 384 匿名さん

    中目黒・恵比寿辺りで検討する層と、net native(か、それに近い)層は近似している。
    まずはネットで情報収集、って感じの層。
    ある意味当然だが、ある意味では危険な層。

  50. 385 匿名さん

    なにが危険なんですか?

  51. 386 匿名さん

    別にここを読んでなくても、フツーに考えて、ここの吹き抜け部屋はないって、皆がそう思うでしょ。

  52. 387 匿名さん

    第一期は完売ではなかった。数部屋残って、現在先着順。その他にもキャンセル出るもよう。
    第二期も厳しそう?

  53. 388 匿名さん

    えッ、そうなの?残っているんだ!どの辺なんだろ?
    キャンセルはどの物件にもあるとは思うけど…

  54. 389 購入検討中さん

    中目黒3分!で計画の時点で派手に登場したけど間取り発表、価格発表、って形になるほど残念になっていった物件だったね

  55. 390 匿名

    確かに高い!庶民には手が出せなかった価格だね。残念でした。
    これから計画がある諏訪山はあきらかにもっと高そうだし、線路沿いはどんなもんだろうね。

  56. 391 匿名さん

    残ってる間取りどれ?

  57. 392 匿名さん

    いい夢見させてもらいました。
    絶対買い!だと思ったんだけど・・・
    冷めてしまった

  58. 393 匿名さん

    どうしたんですか?

  59. 394 匿名さん

    D,M,Q,R

  60. 395 匿名さん

    目黒区だと駒場が330~340で出るのではないか?とプラウド駒場スレッドで見ました。
    中目黒と駒場(大橋)エリアを検討してます。

  61. 396 匿名さん

    D、M、あとはQってきいたけど。Rもあいてるの?

  62. 397 匿名さん

    諏訪山、計画あるんですか。
    地所レジ?

  63. 398 匿名さん

    諏訪山やるよ。もちろん地所単体。

  64. 399 匿名さん

    地所単体がいいですよね!
    M,Q,Rが空いてるって3Lじゃないですか。やっぱり、高かったですかね。特に、MQRは割高感があった気がする

  65. 400 匿名さん

    Qはたしか4階が6倍だったけどね。倍率ある部屋との差が激しかったってことだね。2LのほうはDだけ残ってるから割と埋まったのかな。

  66. 401 匿名さん

    諏訪山期待。
    この物件は、住まない人用でしょ。

  67. 402 匿名さん

    諏訪山高そう。
    洗足池の物件みたいになるね、きっと。

    ここも、もう1~2割安かったら、即完だったんだろうけどね・・・

  68. 403 匿名さん

    それじゃただのバーゲン
    1~2割は言い過ぎ

  69. 404 匿名さん

    洗足池ほどひどくはないと思うけど。

  70. 405 匿名さん

    いーや、一割安い位が妥当かと。近隣のモリモト営業いわく、ウチ単体なら、もっと安くしてますと言ってました。

  71. 406 匿名さん

    いーや、二割は言い過ぎだけど、一割安い位が妥当かと。近隣のモリモト営業いわく、ウチ単体なら、もっと安くしてますと言ってました。

  72. 407 匿名

    ↑一割安くしたらピアース中目黒ローレルアイじゃん。ありえん(笑)

  73. 408 匿名さん

    モリモトねえw

  74. 409 匿名さん

    もともと、モリモト物件ですから、ピアース中目黒ローレルアイまで安くはないかもしれないけど、
    今よりも安くていいはず。

  75. 410 匿名さん

    まぁ地所とのJVだしね。平均単価よりは高くなっちゃうよ。当たり前だけど買える人にとっては多少高くてもリセールや資産価値考えたら買いだったってことだよね。

  76. 411 匿名さん

    えーと、資産価値、リセールバリュー考えるとこの価格では、とても買いではなさそうな気が…
    中目黒でこの価格だとリセールが厳しそうで、永住ならいいですけど…

  77. 412 匿名さん

    リセール厳しいかどうかはたしかに見もの。駅近で三菱、でも高い…。

  78. 413 匿名さん

    高いよー。凄い欲しいけど、買った瞬間から資産が目減りするのが目に見えてるからとても買えない!

  79. 414 匿名さん

    買える人は買う、買えない人は揚げ足とる。

  80. 415 匿名さん

    何ですか?それ。
    買えない人が検討する訳ないでしょ。
    格言みたいに言っても上手くないよ。

  81. 416 匿名

    検討したけど高くて買えなかった人はいるでしょうね。
    立地とか考えると割高とは思わないけど、高い買い物だし。

  82. 417 匿名さん

    割高じゃないの?そりゃ、中目黒タワーと比べたら安いけど。

  83. 418 匿名さん

    中目黒の中古物件見ても、結構古くても
    こことおんなじくらいの価格で出ています。
    購入価格より高く売れなくても
    何年か住んで、同じくらいで売れれば
    家賃分はただってことになります。

  84. 419 匿名

    三菱でもモリモトでも、中目黒3分の立地は間違いないと思います。

  85. 420 匿名さん

    躊躇する価格だったけどおっしゃる通りリセール価格は下がりにくい立地。中身は変えられても立地は変えられないから。

  86. 421 匿名さん

    確かに立地は自分でリフォームってわけにはいかないから、最重要だよね。
    でも、リフォームできるのは専有部だけで、吹き抜けの中でも特に残念なココの吹き抜けとか、シャビーなサッシや部屋によっては部屋の形ともまったくそぐわない下がり天井とか、そういうのはかえられない。
    そこで迷った人、多いんじゃない?
    ウチもそうだけどね。

  87. 422 匿名さん

    マンションは立地8割。

  88. 423 匿名さん

    ここはやっぱり出色。
    便利すぎるぐらい便利。
    地所物件でこの立地・・・このくらいのプライスも止むを得ないね。
    建物の仕様なんて、すぐ慣れるよ。

    このくらいの価格レンジだと、それなりに金持ってる層が集まるから、
    環境や仕様のハードルが高くなるのはしょうがないね。
    他の場所でも十分検討できる層だからね。

  89. 424 匿名さん

    どうしたんだろ⁈最近、急に肯定的な意見が増えはじめたような気が…立地がいいのはわかってるけど、この価格だと本当にいろんなところ選べるから、選択肢がたくさんあるよ。

  90. 425 匿名さん

    別にここを買った人は選択肢がたくさんある中でここを選んでるわけだから。何にプライオリティ置くかでしょ。

  91. 426 匿名

    すみません。参考にしたく。。

    例えばどんな所が検討できますでしょうか?他をあまり調査せずに、教えてちゃんですみません。

  92. 427 匿名さん

    プラウド恵比寿

  93. 428 匿名さん

    恵比寿物件と比較した人は多かっただろうね

  94. 429 匿名

    ありがとうございます。
    恵比寿はピアースやリュクスもありましたね。上原とかも。代官山も。。
    質問の仕方が悪くてすみません。近隣エリア以外をお聞きしたかったのです。
    例えば港区文京区までも多数あるってことなのかなぁと思いまして。。。

  95. 430 匿名さん


    港区だと、この値段だと
    1LDKですね。

  96. 431 匿名さん

    文京区はこの価格レンジで結構あるよ。
    地所もかなり出してる。
    当方は、小石川あたりの物件と比較して迷った。

    ただし、環境はここよりも必ずしも良いとは言えない物件が多い。
    幹線道路沿いとか。

  97. 432 匿名さん

    不動産相場くらい調べてね

  98. 433 匿名さん

    恵比寿と迷う方が多いんじゃないでしょうか、
    似たような物件が多数出てますし、
    生活も恵比寿と中目黒ではあまり変わらないし、
    後は好みの問題かと。

    ただ今残ってる間取りだと恵比寿の方がいいかな。

  99. 434 匿名

    みなさん
    ありがとうございました。

    同価格帯は色々あるけど、城南地区になってくるとやはり恵比寿くらいなんでしょうかね。。

  100. 435 匿名

    431さん

    やはり文京になるとマンションは幹線道路沿いになっちゃいますか。。

    ありがとうございました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸