東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 小台
  7. 足立小台駅
  8. 〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
契約済みさん [更新日時] 2013-02-06 15:13:46

こちらは東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)、契約者専用です。
契約者同士で情報交換しましょう。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139694/

所在地:東京都足立区小台1-8002他(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー足立小台駅から徒歩4分

入居=2012年3月中旬予定
売主=東レ建設京阪電鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理会社=長谷工コミュニティ(予定)



こちらは過去スレです。
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-18 20:48:44

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)口コミ掲示板・評判

  1. 570 マンション住民さん

    マンション内、自転車乗り入れの件は管理規約には
    どうなんだろう?

  2. 571 マンションの住民さん

    マンション内、自転車乗り入れではなく、押しても駄目だという方に聞きます。
    管理規約のどこにそんなことが書いてあるのでしょか。

  3. 572 マンション住民さん

    マンション内に入れてもいいと何処に書いてありますか?
    では何故、駐輪場所は有るの?
    マンション内に入れてもOK なら駐輪場所必要ありませんよね
    自転車でエレベーターの扉、キズ付いたら誰が弁償するの?

  4. 573 マンション住民さん

    うちはこどもいないしこの先も持つ予定がありません。
    それでもかわいいこどもを見ればかわいいと思いますし、こどもは言っても聞かない部分もありますし、多少のことは目をつぶるようにしています。
    それは自分もこどもだった時代があるからです。
    しかし限度ってものがあるでしょう。
    こどもがいないから云々って言い訳する人は、決まってこどものしつけがなってなく、それを放置している常識のない親ばかりな気がしますね。

  5. 574 マンション住民さん

    エレベーターに自転車を云々が管理規約のどこに書いてあるかなんて、そんなヘリクツやめましょうよ。
    自転車ほどの大きさの家具や荷物は、ぶつけないように気をつけながらエレベーターで運んで、玄関内へ入れますよね?
    それと同じ考えでいいんじゃないですか?

    規約に従ってあれもこれもダメ!ってなると、とっても住みにくいマンションになってしまいますよ。
    あまり知られていないけど、灯油ファンヒーター使用禁止ですよ。灯油は危険物なので建物内に搬入・保管禁止です。
    だけど使用してるかた、たくさんいると思います。いけないことだと知らずにしてて、だけどそれがごく普通に通る、そんな四角の角がが取れたような雰囲気になったらいいと思います。

    基本、廊下に自転車だけでなく、何も物を置かないことが大事だと思います。

    月100円の駐輪場代が払えない人が、マンション購入するわけないじゃないですか。
    何かあるとすぐ外国人を疑ったり、もういい加減、分別ある大人の対応しましょうよ。

  6. 575 マンション住民さん

    子供用自転車だから入れても良い
    なんて考えおかしい
    ベビーカーや三輪車なら理解出来るし
    駐輪場が埋っているなら仕方ないと思うが
    空いてるのに何故?
    マンションロビーは皆の玄関
    自分家の玄関汚されたら嫌ですよね!
    エレベーターの扉も必ずギズが付くと思う

    上にも書いてありましたが
    ルールを守ってる方もいます。


  7. 576 マンション住民さん

    駐輪借りてないんだから現実に居るじゃん
    規則に従うのが日本のルール
    外国人にはわからないかなぁ

  8. 577 マンション住民さん

    いけないことだと知らずにしてること、いっぱいありますね。
    B棟からA棟の廊下が見えますが、植木、傘立て、カバーをかけた自転車、これはもう明らかに玄関前を駐輪場にしてますね。生協の箱も、風の強いときは飛んでしまうのでは?

    なぜ玄関内に入れないのか不思議です。自宅前だからと安心しきってると、快く思わない人に何をされるか、心配ではないのでしょうか。
    植木倒されて植木鉢が割れ土が散乱、ビニ傘なら持って行かれてもいいと?タイヤに何か刺さってるかも...

    廊下に置く意味がわかりません。自宅内は邪魔ならば、捨てちゃえば?

  9. 578 入居済みさん

    569が、靴を履いたまま、玄関ホールに入り、
    エレベーターに乗るのをみました。
    泥がついたままなのに、エレベーターが傷だらけになったら
    損害賠償を請求します。

  10. 579 マンション住民さん

    自転車に限らず歩行であっても、泥だらけやずぶ濡れだったら汚れますし、でかい荷物を持ってたら傷つける可能性もあります。万一共有物を汚したり傷つけたりしたら当然その人物が責任を追うことになります。これは自転車だろうが歩きだろうが全く同じです。何故ことさら自転車を特別視するのか理解できません。

  11. 581 以前に書き込んだもの

    以前に法的な解釈を記載をしたものです。
    あまり書き込みをしたくないのですが、
    少しスレッドが荒れているので参考になればと思い記載します。

    ■争点:マンション内に自転車を持ち込むことの妥当性

    個人としての法的解釈を申し上げると以下の通りとなります。
    マンション内への持ち込みが制限されているのは、
    使用規則:第1条第三項により以下の2つの条項が該当します。 
     イ 構造体を損傷するおそれのある重量物を持ち込むこと 
     ロ 発火、引火、爆発等のおそれのある危険物、および悪臭を発する不潔な物品、劇薬、火薬
     等の持込、保管、製造をすること 
    これに、自転車が該当するかですが、区分所有法上の共有の利益に反するかも考慮しても、
    一般的な解釈では自転車は該当しないと推測されます。

    次に、自転車をマンション内で保管することについてですが、
    それは占有部分使用に関する個人自由裁量の範囲内であると解されると考えます。

    現時点では本マンションでは2台以上の自転車置き場が制限されていることや、
    盗難の観点より専有部分内で保管することにおいて違法といえるとは考えられないと考えます。

    また、専有部分への自転車を移動するにあたり共有部分を移動する際の傷の件ですが、
    善菅注意義務を負うことになりますが、故意・重過失がない限りは賠償責任は発しないものと
    考えます。

    ただし、玄関前のアルコープなどに駐輪することや物品を置くことは以下の使用規則の第2条により、
    制限されておりますので、その点は注意ください。

    老婆心ですが、いろいろな皆さんがすまれているので人それぞれの文化や常識はことなります。
    ですが、マンション内の常識は憲法、民法であり、区分所有法であり、管理規約であり、使用規則、
    その他規則など諸処の法律だと考えます。
    法的会社が成り立たないものはマナーであり、他人の行動の自由を制限できるものではない点、
    気をつけていただきたいです。
    法的な責任を超えた不当な要求行為は反社会的勢力として認知される点のご確認をお願いいたします。

  12. 582 マンション住民さん

    了解
    自転車でロビー走っても問題なしね

    駐輪場解約しないと

  13. 583 マンション住民さん

    マンション内に入れてるヤツの半数は
    アルコープに止めてるよな
    どっちにしろ違反だよ

  14. 584 マンション住民さん

    規則とか法律ではなく


    モラルの問題かと

    マンション内に自転車が入るのイヤな人がいる

    それなら俺は駐輪場を借りて置くね

    イヤな視線感じたくないし

    イヤな思いを人にさせたくない

  15. 585 入居済みさん

    581さんの言うとおりだと思います。

    マンション内に自転車を持ち込むことは規約に違反した行為ではなく。
    共有物を傷つけないよう注意すれば問題がないと思います。

    自転車を持ち込むことが問題であると思われのであれば、
    規約の改正を提案して、総会で承認されれば、住民はそれに従う義務が発生します。

    現行の規約がある時点でこれ以上自転車の持込に関してクレームを付けるのはいかがかと思います。

    多くの住民が自転車持込に反対するのであれば、自ずと規約は改正されるはずです。

  16. 586 マンション住民さん

    567さん

    熊野前~おぐぎんざ情報、ありがとうございます。
    私もOKの肉や魚にときめかないので、トミエスーパー今度行ってみます。
    (OK、野菜はいいのですが、肉とかたまに黒ずんでるし。。。)
    近いところだと扇町のライフのお魚は新鮮でおいしかったです。

    仕事で北千住を利用するのですが、マルイの中にお魚屋さんが
    3軒くらい入ってました。種類豊富です。
    お肉は高いけど質は良かったので、特別な日の晩ご飯なんかには良さそうです。

    マルイもルミネもカード会員は5%OFF(たまに10%OFF)なので
    カード払いの人にはお得かもしれません。

    レシートがあればその日の駐輪場が無料になるらしいので、今度お店で聞いてみます。

  17. 587 マンション住民さん

    アルコープや廊下には置くなよ
    自転車

  18. 588 契約済みさん

    ロビーの注意喚起の張り紙が増えてきましたね。

    にもかかわらず、先週末、A棟側低層階のベランダの手摺に
    ふとんが干してありました。

    玄関前の廊下といい、ベランダといい、規約の意味がないように思います。

    規約って、守らないとどうなるんですか?

  19. 589 マンション住民さん

    足立小台駅前に郵便ポストを設置して欲しいです。

    郵便局に言えば良いの?

  20. 590 マンション住民さん

    貼り紙増えてるんですね。たまには奥まで見に行かないと...

    A棟はわかりませんが、B棟は郵便受けの奥に掲示板があり、我が家は手前の方なので、
    引っ越してきてしばらくは掲示板があることに気づきませんでした。

    エレベーターに向かう途中にあったらありがたいのですが、美的景観の問題ですかね。

  21. 591 以前に書き込んだもの

    再度書き込みさせて頂きます。
    以下、今後の参考になっていただければうれしいです。

    582さんの仰る通り、現在の規約ではマンションの共有部分における自転車の運転を制限するような、危険行為を制限する条項がありません。
    その他、住民による共有部分での公序良俗に反する行為や、公共の福祉に反する行為、宗教や政治活動、ビラ行為なども制限ができません。
    規約上の不備と捉えるかは個人の判断ですが、私は不備であると考え規約への追加が必要と考えます。

    規約を守らなかった場合どうなるのか?の質問ですが、停止、除去、予防措置がとれます。
    また、状況に応じて専有部分の使用禁止請求や競売といったことまでも可能になります。
    布団の手摺干しについては、管理組合を通じてその危険性を理解いただくことが最重要となると思います。

    法的手続きを通じてベランダ(共有部分ですので比較的簡単か?)の使用制限を実施することも検討できるかと考えます。

    また申し訳ありませんが、法的な責任を超えての行動の制限を行うような発言はマナーやモラルがある行為でしょうか?
    その点に留意して発言いただければこのスレッドはもっと意味のあるものになるかと考えます。

  22. 592 マンション住民さん

    A棟はロビーに掲示板あるんですか?いいですね。
    私も郵便ポスト手前の方なので、掲示板に気付くの遅かったです。

    昨日久々に掲示板見ました。確かに以前より増えてますね。
    昨日は宅配BOXに荷物があったから目に入っただけで、普段は自宅のポストだけなので
    わざわざ奥まで行きません。

    B棟もロビーに変更できないのでしょうか。
    景観的にロビーはダメなら、エレベーターへ向かう通路ならどうでしょう。

    理事会にて、ぜひご一考いただきたいです。

  23. 593 マンション住民さん

    まだここがモデルルームがあったころ、
    担当に自転車を家の中に置くのならいいですと聞きました。(子供自転車)
    それなのにダメと言ってらっしゃる方、ダメ!と誰かに聞いたんでしょうか?

    雨が降ったらこのマンションに帰れないみたい。
    ベビーカーだって三輪車だって汚れますよ!
    差別です!

    管理人に借りたくても返事がないといってる方がいたのに、
    100円も払えないなんて言う言い方酷すぎます。

  24. 595 以前に書き込んだもの

    581と591に書き込んだものです。
    一点書き忘れておりました。

    572さんがマンション規約にないことはどうなるのか?の点ですが、
    特に制限はされませんので、自由であると解されます。
    ※そのため、私は591で規約・規則に不備があると記載しております。

    管理規約:第84条(規約外事項) により「区分所有法およびその他の法令の定めるところ」と規定され、
    かついずれにも定めのない事項は、「団地総会の決議により定める。」とあります。

    この規定から解するに、使用規則、管理規約、区分所有法、民法、その他法令で定めていないことに対して、
    特に制限はされないことになります。
    我が国の民法は大陸法を用いておりますので、過失責任主義(「過失なければ責任なし」)が採用されている点にも
    注意してください。

    593さん。上記で納得していただけましたでしょうか?
    もうすでに自転車をダメと書き込まれた方も自分の思い違いであったと思われているのではないでしょうか?

  25. 596 入居済みさん

    はじめまして せっかく同じマンションに住んでるので みなさんが顔を会わせる場はないのでしょうか?
    挨拶はするのですが中々覚えられなくて

  26. 597 マンション住民さん

    家の中に置けよ

    自転車

  27. 598 マンション住民さん

    守っている人いるがアルコープに置く奴が

    いるからヤダね

    違反する人がいるから乗り入は総会にかけて禁止するべき!

  28. 599 マンション住民さん

    ところでいつ総会はあるんでしょうか?
    くじで選ばれた方、ご存知の方いらっしゃいますか?

    593です。
    もちろん自転車は家に入れてあります。

    今、このマンションは大きいお子さんが少ないようですが10年も立つと
    子供が増えたり大きくなったりして、
    自転車置き場が足りなくなります。

    そうなると見えてくるのが玄関先に置いて、自転車借りれないからと
    言い訳する人が増えてきそうですね。

    最初は一家族2台でしたよね。
    もう2台借りてますし、先日
    車2台目と自転車の募集もありましたけど
    すぐに埋まってしまいますよね。

    増設して管理費増やされるんでしょうか。

    どのマンションも数年後、自転車置き場が足りないと
    聞いたことがあったので気になりました。

  29. 600 自転車愛好家

    自転車好きとして言わしていただきたいことがあります。
    現在は自転車置き場に自転車を置いていますが、
    以前に住んでいたマンションでの経験ですが、
    自転車置き場に自転車を置くと、自転車が傷みます、
    他の自転車の出し入れに伴い、自転車の部品がはずされたり、
    自転車に傷を付けられることがしばしばありました。
    また、風雨にさらされるので、錆が発生しやすくなります。
    マウンテンバイクなどタイヤが太い自転車の場合自転車置き場によっては
    タイヤが入らずに保管できないケースもあります。

    正直に言って、できればベランダや玄関に置きたいのですが、
    多くのマンションで、自転車の共有部分への持込でトラブルが起きています。
    そのため、現時点では我慢して自転車置き場に置いています。

    また、自転車の部品交換や整備を自転車置き場付近の共有部分で行うと
    共有部分を汚す恐れがありますので、出来ば室内に持ち込んで整備したいと考えていますが
    その場合も、自転車の乗り入れと言われて非難されるのでしょうか


  30. 601 マンション住民さん

    レンタル有るから大丈夫だよ


    今までの話しの流れなら

    室内ならOK じゃない

    ベランダは避難通路だらか駄目でしょうが

    ここはベランダに置いても雨来るよ

    子供用自転車の話しだったが大人用だと反対の方

    増えるかも


  31. 602 入居済みさん

    この間中学生くらいの子が入口の壁にボールぶつけて野球してたけど
    どうにかならんかな〜

  32. 604 以前に書き込んだもの

    野球の件ですが、

    使用規則 第二条以下の項により禁止事項に該当します。
    五 その他
    イ エントランスホール、各ラウンジ、ELV(エレベーター)、開放廊下、屋外階段、駐車
    場および車路等を子供の遊び場とすること

    管理組合または会社を通じて即時に停止の依頼をおこなってください


    自転車の件は、当方が記載した内容以上の法的な反旨はなく、
    個人的な意見での批判および、要望があったものとおもいます。
    それを認める内容として、総会で決議すべきと特定のかたが書き込みされているだけです。
    現時点では自転車、三輪車、乳母車を含め持ち込んでいただいても、
    上記の論旨で説明いただければ問題はすくなくなるとおもいます。

    ただし、上記の方が記載されているとおり、アルコープなどの共有部分に
    放置することは禁止事項です。
    また、規約変更にともない持ち込み物に制限が発生した場合は、
    規約に従い対応してください。

    法を守って生活することが分別のある大人の行動であるとご認識ください。

  33. 605 入居済みさん

    ベランダでの喫煙もなんとかなりませんかね…

  34. 606 マンション住民さん

    NO604さんの書かれたことは、規約、規則上も社会通念上もごもっともの事と思います。感情的にならない公正かつ論理的考え方を、感情的自己主張している御仁は見習うべきだ。やはり近くに住んでいるのですから、総会で互いに名を名乗り、顔をつき合わしてお話する必要がある。いままでの自転車に関するスレを保存して頂いて、総会で総括しましょう。

  35. 608 自転車愛好家

    607さんへ
    ベランダは共用部分に該当し、使用規制第2条五ーハにより禁止されています。

    使 用 規 則
    第 2 条(共用部分の使用)
    五 その他
    ハ 敷地および共用部分で喫煙をすること(喫煙場所を理事会が指定した場合を除く)

    個人的には、ベランダでの喫煙ぐらい良いのではないかと思いますが、
    使用規制で禁止されている以上、禁煙を求められることになります。

  36. 609 以前に書き込んだもの

    604です。
    606さんありがとうございます。
    今後、このマンションに住む方がお互いに気持ちがよく住める環境になるためにも
    必要な支援はさせていただきたいと存じます。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    608さんありがとうございます。
    お互いが守るべき根拠となるルール(法・規約・規則)を確認していただけること、
    心強く感じます。
    マンションに住まれている皆様に浸透していけば、
    今後、こういった話で紛糾することは少なくなると思ってくるかと存じます。

    再度、こちらをご覧になられている皆様にご案内させていただきますが、
    使用規則の第1条、第2条に占有部分、共有部分の使用に関する事項が記載されております。
    2,3Pですので、その部分だけでもご確認いただければ、
    皆様が遭遇する生活上のルールの疑問がとけるかと思います。

  37. 610 契約済みさん

    今夜台所の水道水が川臭いのに気付きました。
    今まで意識した事も無く、今まで川臭かったのかどうか不明ですが、
    気付くとかなり気になります。

    こちらは、以前から足立区にすんでいますが、
    特に水道水が川臭いと感じた事はありませんでした。

    どなたか、お気づきになった方いらっしゃいますか?


  38. 611 入居済みさん

    先ほど水道水をだして確認しましたが、
    特には感じませんでした。

  39. 612 入居済みさん

    ところで、アルコープに荷物おいている人がかなりの数いるみたいですが、
    管理会社はうごかないんかなぁ?
    とある階のかたなんかは、マイ●ルの買いものカゴを平然と置いている。
    正規のルートで手に入れたかもわからないからなんともだが、
    どちらにせよ物をおくのは規約違反だしいただけないなぁ。

  40. 613 マンション住民さん

    禁止されてるが
    廊下にはみ出さないならアルコープに荷物
    置く事を総会議案に上げて欲しい
    自転車は風とかで倒れて避難時の妨げになるから禁止で

  41. 614 マンション住民さん

    個人的にはアルコープにものがたくさん置いてある貧乏くさいマンションには住みたくないですが。。。
    どうしてそんなにアルコープにものを置きたいのですかね?

  42. 615 入居済みさん

    とりあえず、現時点の規約はまもってもらいたいですなぁ。
    私個人は景観上も、ふくめて総会で決議事項としてあがってもNGをだしますが。
    住民決議なら仕方なしです。
    でも、そういったのを許すととめどなく通路にあふれるのは目に見えます。
    だって。いまですからルールをまもれてないんですから。

  43. 616 マンション住民さん

    もうそろそろ、あれは良い、これはいけないの話はやめて、
    お互いに有益な情報交換の場に戻してはどうでしょうか?

  44. 617 入居済みさん

    えっ!?そうですか?
    割と今の流れで有益な情報が交換できているような。

    ルールやマナーといったところも自分の勝手な思いじゃなくて、規約が大事とか
    がてんがいったりしましたよー。
    ここを見ている住民も多そうなんで啓蒙活動になってるんじゃないかと。

    現在の問題は、確信的にルールを破る人への対策ですかねぇ。
    そもそも、規約レベルじゃなくて犯罪ぽいひともいそうだし。

  45. 618 入居済みさん

    賛成
    みんなで夏 バーベキューやったり
    仲良くしましょう 何十年も一緒なんですから

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸