東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 小台
  7. 足立小台駅
  8. 〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
契約済みさん [更新日時] 2013-02-06 15:13:46

こちらは東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)、契約者専用です。
契約者同士で情報交換しましょう。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139694/

所在地:東京都足立区小台1-8002他(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー足立小台駅から徒歩4分

入居=2012年3月中旬予定
売主=東レ建設京阪電鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理会社=長谷工コミュニティ(予定)



こちらは過去スレです。
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-18 20:48:44

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)口コミ掲示板・評判

  1. 101 契約済みさん

    ライフ・タイム・サポートさん、良さそうですね!うちは食洗機の取り付けがまだなのと、フロアコーティングをどうしようか考えていたとこなので非常に参考になりました!いい情報をありがとうございます♪


  2. 102 匿名さん

    ライフ・タイム・サポートさんも良さそうですね。やはり内覧業者さんにチェックをお願いして、自分たちは、採寸とかしたいですもんね〜。

  3. 104 入居予定さん

    内覧業者のこと初めてしりました。確かに内覧会で採寸を考えているので、内覧業者さんにチェックをお願いしたほうが良いかも。うちも、調べてみます。

  4. 105 契約済みさん

    昨日、現地行って来ました、北側のホンダさんですが、
    建物けっこう高くて、B棟の4F位の高さになってました。
    思った以上の高さになっていて、びっくりしました。
    まだ高くなるのか、心配です。

  5. 106 契約済みさん

    17日の入居説明会、引っ越しの希望日を募るのでしょうか。
    1月に公開抽選となっているので、ある程度今から、いつにするか考えて参加したほうがいいですかねぇ。

    我が家は小さい子供はいないので、競争率の低い平日で構わないのですが、
    現在住んでいるマンションのゴミの日との兼ね合いを考えなくてはです。

  6. 107 契約済みさん

    17日には決まると思いますよ
    引越日は後日
    希望日を記入して郵送だと思います。

  7. 108 契約済みさん

    住所って、まだ足立区小台1丁目までしかわからないですよね。

    年賀状を作るついでに、「引っ越しました」のはがきも作成中なんですが、
    いつごろ判明するのでしょうか。

  8. 109 契約済みさん

    契約してから行ってないのですが
    最近の外観などて写真があれば見せていただけますか?
    宜しくお願いいたします

  9. 110 契約済みさん

    主人が週末見てきたんですが居住棟部分はできてて今は共有部分作ってます。
    入り口の門?みたいなのとか作ってました。
    画像アップできなくてごめんなさいね。

    ウチは1階なのですが植栽がまだ成されてないからよく見えて感激でしたが・・・庭のフェンスはまだないのに、個人用の門扉がコンクリでぬぼーんと立ってて墓石のよう・・・。
    新居の写真って誰かに見せようにもまるでお墓買ったみたいで。笑。
    説明会のあと寄る予定ですがその時には墓石じゃなくなってるといいナ。

  10. 111 契約済みさん

    108さん
    住所はモデルルームが1-16-13だったはずなので、1-16-**って感じじゃないですか?
    以前入居説明会時にはお知らせしますって営業の方が言ってましたよ。
    説明会は今週末ですし、問合せしたら教えていただけるかもしれませんね?

  11. 112 契約者777

    11月下旬に現地に行った際の写真です。

    1. 11月下旬に現地に行った際の写真です。
  12. 113 契約済みさん

    110さん
    112さん

    写真の有難う御座いました
    楽しみです。

    皆様これからも宜しくお願いいたします。

  13. 114 契約済みさん

    4/1引き渡しの方 納得していますか?
    3/31と4/1では税金面に違いが出るのでは?

  14. 115 契約済みさん

    114さん、
    どういうことですか?
    具体的に教えてください。

  15. 116 契約済みさん

    114さん
    わたくしも教えてください!

    住宅ローン減税は年末
    固定資産税の課税も日割り計算になるとおもいます。
    強いて問題となるのは、現在すんでいるところの住居費ぐらいかと考えますが、
    他になにか不利になる点ありますでしょうか?

  16. 117 契約済みさん

    114です。
    国は年度で動いているので何らか影響があるのではと思っています。
    日付は売買日か登記日か入居日か引き渡し日かは知りませんが

    不動産取得税 2012年3月末まで 固定資産税評価額から-1200万円(新築時)
    (中古住宅も新築時の時期により控除あり)

  17. 118 契約済みさん

    24年度の税制改正は12月に閣議決定されてます。

    不動産取得税の軽減 平成27年3月31日まで延長
    個性資産税の減額  平成26年3月31日まで延長

    関係するもので他に24年3月31日に期限になる制度は無いかと思います。

  18. 119 契約済みさん

    最近の荒川側から撮った写真です。
    せっかくなので参考までにどうぞ!

    皆様引越の準備は順調でしょうか?
    うちはいまだにフロアコーティングをするかしないかで悩んでます。
    また、する場合の範囲や予算なども併せて悩みの種です。
    もし決まってる方がいらっしゃいましたら是非アドバイスくださいー

    1. 最近の荒川側から撮った写真です。せっかく...
  19. 120 契約済みさん

    > 119さん
    写真ありがとうございます、まだグランゲートは未完成ですね。
    残念ながら、ウチはフロアコーティングは実施せず、定期的にワックスを掛ける予定です。


    ちなみに、あだち広報12月25日号に荒川河川敷の開発について載ってました。
    [http://www.city.adachi.tokyo.jp/006/d06800198.html]
    小台一丁目の河川敷は当面開発なさそうですねぇ。。。

  20. 121 契約済みさん

    引き渡し日までに支払わなければならない残代金・諸費用がどれくらいになるか計算していたのですが、
    先日の説明会でもらった「ご入居までのお手続きのご案内」4Pに
    「事務代行手数料」なる項目を見つけました。

    これはどこに支払う代金で、いくらくらいになるのでしょうか?

    詳しい方、教えて下さい。

  21. 122 契約済みさん

    ローンを利用する銀行だと思いますよ。
    みなさんは内覧業者利用しますか?
    うちは内覧業者に同行依頼しました。

  22. 123 契約済み

    うちも頼みましたよ!

  23. 124 契約済みさん

    ローンを組んだ銀行には「手数料」という名目で代金を支払うので、
    「事務代行手数料」は事務を代行しているところに支払うわけなので、
    仲介業者に払うのではないでしょうか?
    東レか司法書士かわかりませんが。

  24. 125 契約済みさん

    フロアコーティング頼みました。

    引き渡し時はワックスがかかっているそうなので、結局業者に「ワックス剥離」をお願いして
    別途代金がかかることに・・・

  25. 126 契約済みさん

    フラットをご利用予定の皆様、火災保険はどのようにお考えでしょう?
    私が借りる予定の提携先は35年一括契約でと書いており、ネットで販売されている保険にはあまり見かけません。
    提携先に紹介を受けるか、説明会で紹介されたものにするかなど迷ってます。
    皆様のお考えを参考に伺えれば幸いです。

  26. 127 契約済みさん

    私も保険で迷っています。
    提携先で保険料は割安に思えたので、そのまま加入しようかと思っています。
    お勧めあれば教えてください。

    地震保険はいるか迷っています。

  27. 129 契約済みさん

    私は自分で探そうと思っています。
    生協や都民共済の火災保険が掛け金が少なく、保障もそこそこだと思います。

    ローン先から紹介された火災保険は35年一括払いだと割安感がありますが、
    例えば20年で住み替えしたら、払い損ということになるのでしょうか?
    その場合、保険料は返還されるのでしょうか?

    詳しい方、教えて下さい。

  28. 130 契約済みさん

    返還されますが少ないですよ

  29. 131 匿名

    キャンセル物件がでてるって本当ですか?
    広さと階数とかわかるかたいますか?

  30. 133 匿名さん

    公式ホームページにのってるよ

  31. 134 匿名さん

    B棟13階 75 3200万だったと思う

  32. 135 匿名さん

    すいません
    11階でした。

    3280万です

    キャンセルたから多少値引きあるんじゃないかな

  33. 136 契約済みさん

    内覧会で業者同行されない方へ

    マニュアルとかチェックシートとか参考になります。
    http://www.nairankai.jp/index.html

  34. 137 契約済みさん

    お隣のHONDAさん。
    2月4日にグランドオープンらしいです。
    都内最大級だとか。

  35. 138 契約済みさん

    ↑つづき

    ASIMOが来るらしいです。

  36. 139 契約済みさん

    引越し日の確定通知、来ましたか?

  37. 140 契約済みさん

    まだー
    明日なんだねー

  38. 141 契約済みさん

    皆さんは内覧会の時マンションの放射能のチェックはしますか?

  39. 142 契約済みさん

    4年以内に地震大丈夫か?少し不安。誰か安心させてくれ。

  40. 143 契約済みさん

    2月に入るとマンションの内覧会が始まりますね。
    近隣のアクアプレミアムさんでは今まさに内覧会の真っ最中で、内覧会を終えた契約者さんのスレがとても参考になります。
    デベロッパーは違いますが、施工が同じ長谷工なので参考にしてみてはいかがでしょうか。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145533/

  41. 144 契約済みさん

    141さん

    わたしもすごく気になっています。
    内覧会で確認するために今カウンターを購入しようか検討中ですが
    販売者側から貸出してくれればいいのにー。と内心思ってます。
    もしくはマンション備品扱いで購入するとか…

  42. 145 契約済みさん

    A棟に入居するものです。皆さん今後とも宜しく。放射線量調査に関して、2011年9月に長谷工の担当者にリクエストし、以下の回答得ました。皆さん参考にして下さい。
    放射線量調査に関して、以前から国土交通省へのヒアリングを含め、プロジェクト関係会社と協議していた。建物に対する放射線量調査に関して、国土交通省からの指導、指針がない。検査基準が不明確。故に本プロジェクトにおいての放射線量自主検査は実施しない。今後行政機関による指針がでたら対応する。また建築資材の放射線量検査に関して、セメント製品は、具体的指針あり、それ以外の建築資材は指針がない。セメント製品に関して、当マンションの施行現場の仕入れ元メーカー3社(太平洋セメント、住友大阪セメント、宇部三菱セメント)に対し、長谷工がヒアリングにより問題ないことを確認している。上記3社は、放射線量測定を第3者機関により実施、測定データを各社ホームページ上に発表している。以上。
    この放射線量調査は、このマンションにて子育てされる多くの皆様にとって、重要な案件と感じております。建設時期の違いにより、階数の違いにより放射線量に変化あるかも。まずは内覧会で、簡易測定器で結構ですから放射線量測定し、データを持ち寄り検討しましょう。

  43. 146 契約済みさん

    145さん
    144です。貴重な情報ありがとうございました。そして今後ともよろしくお願いします。
    今一番大事なことは現状把握ですね。データ収集して皆さんと検討したいです。
    まずは内覧会、気を引き締めて行きたいです。

  44. 147 契約済みさん

    少し私も不安になってきました。
    相方と測定器を買うか検討中です。
    不安な皆様と測定器を共有できればよいんですがねぇ。

  45. 148 契約済みさん

    放射能のチェックされて、もし高い数値だったらみなさんどうされる気なんですか?
    ここまできてキャンセル?それとも除染に向けて理事会で奮起する?

    何もそこまでしなくても、と思うのは私だけでしょうか。

  46. 149 契約済みさん

    都内で放射線高いマンションがあった訳でもないのに
    過剰反応しすぎなような

  47. 150 契約済みさん

    先日の福島県の汚染土砂で建築されたマンションで、最大1.24マイクロシーベルト/hの室内線量にて、転居避難されたようです。コンクリートには、自然放射線発生があり、例えばラドン等にて、0.1から0.2マイクロシーベルト/hは許容されるようです。線引きは困難で、放射線被爆には個体差、年齢、性差、臓器特異性あり専門家にもわかりません。しかし0.5マイクロ以上検知された場合、やはり問題で検討に値するでしょう。申し込み金も多額で、キャンセルも考えたくないのが、心情と察します。しかし健康と家族の幸せは、最も大切ですから、放射線量測定はすべきでしょう。線量測定機は1万円以下のγ線のみを測定するaboutなものでいいと思います。aboutな機器でも皆さんが測定し、多くの計測箇所があれば客観的になり得ると思います。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸