東京23区の新築分譲マンション掲示板「テラス渋谷美竹ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 渋谷
  7. 渋谷駅
  8. テラス渋谷美竹ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-02-05 09:32:40

渋谷駅徒歩1分、テラス渋谷美竹の評判ってどうですか?

所在地:東京都渋谷区渋谷1丁目15番6号(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 徒歩1分
東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 徒歩1分
山手線 「渋谷」駅 徒歩3分
東急東横線 「渋谷」駅 徒歩3分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1K~3LDK
面積:33.10平米~113.47平米
売主:新日鉄都市開発
販売代理:野村不動産アーバンネット


施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
テラス渋谷美竹の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-18 09:33:34

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

テラス渋谷美竹口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名さん

    隣のビルにスナックがいっぱい入ってたけど、やっぱり子育て世帯には無縁のマンションかな。
    裏側のみたけ公園もほとんど遊具がなくて子供少ないし、サラリーマンが煙草をする公園だから。

  2. 842 匿名さん

    なんとかしろよタワークレーンの配置と安全対策。
    三流ゼネコンにもほどがある。
    あれで許可をとった交渉力は一流だが。

  3. 843 匿名

    ここでそんな事いってもねぇ。現場見てないからなんともいえないけど、もし危険性があるとすれば区役所にでも報告したら?

  4. 844 匿名さん

    写真アップお願いします。

  5. 845 匿名さん

    こんな渋谷のど真ん中で窓開けて暮らすのがいいなんてw
    どうぞ悪い空気を吸って真っ黒な肺にでもなれば
    壁に穴の空いた換気扇まわりはすぐに壁が真っ黒になるよ

  6. 846 匿名さん

    >>838,840さんへ
    834ですが、うざい客で出入り禁止とかになっても別にいいですよ。
    皆さまはモデルルームに行った際に共有施設の使用時間帯やコンシェルジュ・管理人さんのいる時間帯などは
    まったく気にせず、高額物件の申し込みされるんでしょうか?
    わたしが聞いた話しを書きますので検討者さんの参考にしてください。

    1.1階のテナントは使用時間が限定されているため(たしか朝8時~夜9時くらいまでだったと思います)
      スーパーやコンビニはもとより飲食関係など普通のお店が入る可能性は難しいそうです。

    2.コンシェルジュのいる時間は今のところ未定

    3.管理人さんは24時間いるが、警備員などはいない(非常時はアルソックから来る)

    4.屋上庭園は24時間使用できる(でも変更になるかも・・?)飲食は別にしてもかまわない

    5・基本看板を出して部屋での営利目的なお店などは禁止されるが、個人的にこっそりやる分にはできる
      (ソーホー的に使う分にはOK)

    6.自家発電装置はないが、非常時のエレベーターなどを動かす蓄電装置はあるので1,2時間くらいなら
      それでまかなえる

    7.トランクルームは抽選にならずに申し込めるだろう・・(月2000円くらいから)

    8.駐輪場は世帯分ないので、1戸に1台借りれるかどうか微妙

    9.ペットは別の入口から入って、業務用?エレベーターしか乗れない

    10.部屋のインターホンは玄関前にもモニターは付いているが、あまりいろいろな機能は付いてないので
       地震速報が流れるような機能はない

    ほかいろいろまだありますが、こんな感じでした。






  7. 847 匿名さん

    846が細かすぎる件
    コンシェルジュなんていなくても暮らせるよ
    逆にいないほうがプライバシーが保てる

  8. 848 匿名さん

    >845 タバコよりマシだよ
    マンションの部屋ぐらいなら家庭用空気清浄機で十分だよ
    24時間換気システムのほうがマイコプラズマ菌や黒カビの温床になりえるよ

  9. 849 匿名さん

    本当だ、隣のビルにパブの名前がずっしり。

    やはり渋谷は子育て環境としては最悪だね。
    排気ガスも発育に悪いし。


  10. 850 匿名

    もともと子育て世帯が買う物件じゃない気が。子供がいるなら青パーとかでしょ

  11. 851 匿名さん

    そういう意味で、3LDKなんて不人気だろうね。
    中古市場でも、パブの隣の3LDKをファミリーが買うことはないでしょう。

    3LDKのいくつかの部屋は完成まで売れ残るかな。

  12. 852 匿名さん

    10年後は事務所だらけ(笑)

  13. 853 匿名さん

    このエリアで子育て環境ネガっても当たり前すぎて意味ないだろ
    むしろ滑稽に見えるw

  14. 854 匿名さん

    柄の悪い地上げ屋がたむろしそうなマンション

  15. 855 匿名さん

    換気システムはケチって欲しくなかったな。
    健康にかかわる問題だし。

  16. 856 匿名さん

    コンシェルジュはやっぱいると便利
    宅急便やクリーニングの取り次ぎしてもらえるのは助かる

  17. 857 匿名さん

    コンシェルジュサービスは充実していそうですね。医療提携サービスやホテル提携など優先的に予約が取れたりするのは、
    いざという時助かります。
    トランクルームも日常では使わないものをしまうのにちょうどいいですね。

  18. 858 匿名さん

    場合によっては3LDKとかの間取りは竣工後でも売れ残るかもね。

    センチュリーのいい子育て環境でさえ売れ残ったんだから、ファミリーターゲットの3LDKに限っては売れ残るかも。

  19. 859 匿名

    ファミリー・ファミリー煩い人がいるけど、ファミリー以外でも欲しい層は沢山いて、3LDKでも広いほうが越したことないですよ。自分も含めて・・

  20. 860 匿名さん

    野村證券の外構をトラックでぶつけて壊しちゃったね。
    あらま

  21. 861 匿名さん



    100%来ることが確実な少子高齢化社会において、一番打撃を受けるのは、渋谷じゃないかな。

    今みんな結婚しないし、子供も産まないから、15年後20年後は渋谷中心街に若者が集まらず、空洞化によって賃料下落・雑居ビルが乱立。

    東口方面では子供にとって唯一の憩いの場である児童館が閉館予定である一方、新しくできるヒカリエが完全に大人向けであるように、渋谷はこれから来る超少子化の脅威に備えて大人の街の表参道・青山の一角に一生懸命食い込もうとする。

    つまり、ここは将来渋谷1分がアピールになるよりも、表参道11分がアピールになる社会がくるのではないか。



  22. 862 匿名さん

    渋谷は年齢層もあがって良くなったと思います。代官山も50~60代をターゲットとしたTUTAYAが出来、
    大人向けの街として進んでいますね。
    かといって子供が少ないかというとそうではなく、ファミリー層もたくさんいます。バリアフリーが進み、落ち着いた大人の街になることで同時に子供にも過しやすい街になることもあると思います。
    以前が荒れすぎていて、今が正常に戻ってきたのではないでしょうか。

  23. 863 匿名

    渋谷ネガではないけど児童館と明治通り側の目の前、こどもの城裏手がそれぞれ空き地。
    マンションもいくつか建つだろうから短気は損気かも。

  24. 864 匿名さん

    ごもっとも

  25. 865 匿名さん

    20代だけど、いまあせって買わなくても10年後もっといいの建ちそうだから
    それまで貯金するわ

  26. 866 匿名さん

    ここは購入希望者の平均年齢50歳だから20代だと浮くよ。

  27. 867 匿名さん

    >866
    何その偏見www
    妬み?www

  28. 868 匿名さん

    公表されてる事実だよ。

  29. 869 匿名さん

    親から聞いた話だけど、昔は渋谷は「大人の街」として売り出そうとしてたみたいね。
    それが、何もないところにPARCOがドカンときたもんだから若者ばかり集まり始め
    渋谷=若者の街、みたいになった…という話。
    だから、原点回帰でもしようとしてるんじゃ?

    ある程度お金に余裕のある大人が集まる街みたいになるのは個人的に賛成。

  30. 870 匿名さん

    PARCO、109の影響は大きいでしょうね。
    あまり高校生を見なくなった気がするので、今後渋谷の109やPARCOも店舗を入れ替えたり、変化し始めたら全体的に街が変わりますね。
    こどもの城裏の空き地は青山病院の跡地です。
    広大な土地がずっと空き地なままですが何か建設計画でもあるのでしょうか。

  31. 871 匿名さん

    ここの低層階は、バルコニー開けて洗濯でも干したら、向かいのオフィスのサラリーマンとこんにちわだね。


    上層階3階はプレミアムとかいうけど、どんなにプレミアムでも、一日のうち必ずヒカリエに光を奪われる時間があるね。
    しかも、真南にあるから正午の時間帯。
    光だけでなく圧迫感もある。
    ずーーーっと、永遠に。

  32. 872 匿名さん

    ご近所さん、今どんな状況でしょうか。
    写真アップお願いします。

  33. 873 匿名さん

    872 法律違反なのでできません

  34. 874 匿名さん

    価格でましたね。
    超割高です。
    苦戦必至でしょう。
    ここでパークコート六本木ヒルトップかそれ以上の値付け、、。ありえない。

  35. 875 匿名さん

    仕様はパークコート六本木のほうが断然いいですね。
    でもここは狭い間取りも多いから投資用やセカンドでの需要も多そう。

  36. 876 匿名さん

    こんな水商売の雑居ビルとかオフィスビルに囲まれた陰湿な立地で、その値段はないだろう。
    駅1分は落ち着いた住み環境じゃないから意外と売れ残ったりするし。
    家を寝るためだけに使うならいいけど、まともな落ち着いた生活をしようと思ったら最悪だね。

  37. 878 買いたいけど買えない人

    なんだかんだ言っても、この場所は売買後は購入できないのだから、購入する人は150人程度いればよいわけで売れちゃうと思います。特に、2LDK以下の物件は倍率必須と予想します。

  38. 879 匿名さん

    写真アップは法律違反じゃないよ。
    どこのスレだって普通にやってるよ。

  39. 880 匿名さん

    今後周りのビルが建て替えでテラス付近の雰囲気が一新する可能性もなくはないでしょう。
    そうなるとここの物件はもしかすると買値より上が買値と同じで売れるかも、というおめでたい発想もしたくなります。

    196戸もあると完売まで時間はかかると思いますが、利便性を買いたい人はここ買いますよね。

  40. 881 匿名さん

    >880

    隣のスナックのビルと、坂下のパチンコビルが建て替えない限り、陰湿な雰囲気は変わらない。
    何十年かかることやら。

    しかも、建て替える際は容積率いっぱいに建てるから、建て替えれば建て替えるほど=供給増加=下落。


  41. 882 匿名

    まあ、ネガに買えるだけの資金がありそうな奴はいないな。
    買う人は場所で黙って買うでしょ。

  42. 883 匿名さん

    >879じゃあお前が写真アップすれば?
    勝手に撮って訴えられてもしらんがw

  43. 884 匿名さん

    普通に売れ残るよ。この価格じゃ。
    無理して買わなくても売れ残りのたたき売りあるでしょうね。
    パークコート六本木ヒルトップですら、高くて苦戦してるのに、、。
    誰がこんなとこ、割高で買うかいな。

  44. 885 匿名さん

    定価で買うやつはバカだと思う(笑)
    不動産業界知らなすぎ

  45. 886 匿名

    六本木、しかも一丁目との比較って意味ないのでは。南北線しか通ってない駅と一大ターミナルじゃ勝負にならない。

  46. 888 匿名さん

    もう価格公表されてるんですか?MR行けば教えてもらえるんでしょうか?
    どのくらいなのか分かると行く前に心構えができてうれしいんだけど。。

  47. 889 匿名さん

    一軒家持ちだけど
    >887みたいに男に依存する女は絶対に嫌です!

  48. 890 小生

    小生にとっては、お金目当ての女は嫌だけど、ある程度依存してくれる女のほうが可愛い女性です。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸