物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区渋谷1丁目15番6号(地番) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 徒歩1分 東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 徒歩1分 山手線 「渋谷」駅 徒歩3分 東急東横線 「渋谷」駅 徒歩3分 京王井の頭線 「渋谷」駅 徒歩6分 東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分 東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分 東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
196戸(地権者住戸含む、事務所・店舗は除く) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)地上17階建・地下3階建(中間階免震構造) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月上旬予定 入居可能時期:2013年03月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社新日鉄都市開発 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
テラス渋谷美竹口コミ掲示板・評判
-
121
匿名はん
いろいろな考え方があるなぁー。自分はもったいないと思わんけど。価格によるでしょ。
-
122
匿名
いろいろな意見が出ても、この場所に価値を見出だしてるところは共通してる。
不動産は立地だねやっぱり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
そのとおりだと思います。いわゆるどんな状況でもツブシがきく物件だと思う。
-
124
匿名さん
わたしも買うんだったら自分で住みたいです。
渋谷や青山の街が好きなので。
現地みにいきましたが、周りをビルで囲まれてるから
10階以上じゃないと、眺望は望めないですね。
古い建物が多いから、それこそ建てかわるかもしれないし。
-
125
匿名
周囲がビルで囲まれているため確かに眺望は限られますねぇ。高層階だと価格も高いと思います。
坪500-550くらいでしょうか?
-
126
匿名さん
高層階だと相場的に坪600-700位はするのではないかと思いますが・・・もちろん安いほうが越したことはないけど・・・・
-
127
匿名
価格自体は仕様でかなり変わるのでデベの方針で変わると思う。それなりに仕様がよければ高めの設定になるのでは?
-
128
匿名さん
住み方もただ住むのではなく色々な使い方のあるマンションですよね。
この恵まれすぎてる立地を、住むだけじゃもったいないとも思ってしまうのもしょうがない。
サロンなど、お店開きたい人は喉から手が出るくらい欲しいと思います。
商業利用は不可だと思いますが…
SOHO、事務所利用ならありでしょうね。
-
129
購入検討中さん
いろいろ物件を検討中ですが、ここの詳しい情報がまだないので他物件の検討もここ待ちになっています。
-
130
匿名さん
事務所で使う人が多いとそれだけいろんな人の出入りも多い?
そうなるとセキュリティが心配
あと屋上庭園ってどんな感じかな。
-
-
131
購入検討中さん
平均坪単価は@420前後で決定済みです。
割安ですが、逆に言うと、それに見合う仕様で出てくるということ。
プレミアム住戸は知りません。
-
132
匿名さん
-
133
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
事務所で使う場合、エントランスに看板を出さない、来客が少ない、来客が多い接客業以外OKということになるんじゃない?大体のマンションがそういう規約になってる。
会議、打ち合わせは他のレンタルスペースや喫茶店でやって、デスクワークだけの事務所とかね。
住環境を重視すると青パーがやっぱりいいな、と思っちゃう。
-
135
購入検討中さん
-
136
匿名
131サン
価格情報は本当なのですか?情報の源は確かですか?それともデベの方なのかな?
もし教えていただけたら幸いです。
予想よりバーゲン価格なので・・・・・よろしくお願い致します。
-
137
匿名さん
駐車場、駐輪場、バイク置き場の数が少ないかなと思うのですがどう思われますか?
せめて駐輪場は戸数分欲しいなと思います。
後、屋上庭園がどうなるのか気になりますね。
-
138
匿名さん
駅1分ですからねー。最近若者の車離れもあるし・・・・。
駐車場に関してはむしろ多いと思いますが・・・。
-
139
匿名
もし、居住者の出入り自由の屋上庭園なら、神宮の花火、東京湾花火が見えそうですね。
最近屋上を開放しているマンションが少ないので楽しみかも・・
-
140
匿名さん
居住者でもマンションの屋上って出れないところが多いですもんね。屋上庭園になるなら出入り自由になるのでしょうが、花火大会見えるのかな?
神宮とか見れたらいいですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件