埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア大宮日進ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. 日進駅
  8. イニシア大宮日進ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-14 03:16:06

イニシア大宮日進についての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社コスモスイニシア阪急不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

所在地:埼玉県さいたま市北区大成町4丁目800-1他
交通:JR川越線「日進駅」 徒歩7分
総戸数:86戸、他に管理事務室1戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階建

[スレ作成日時]2011-06-17 10:22:22

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア大宮日進口コミ掲示板・評判

  1. 457 入居済み住民さん

    引っ越して2週間経過しました。
    ネガティブな意見が続いてるけど、
    住んでみると良いものですよ。

  2. 458 匿名さん

    川越線は遅延はザラですが強風など自然災害的なトラブルは年に数回でしょう。
    他の路線並だと思いますよ。
    大宮より先で通勤時間帯に座れるのが絶望的なところよりはまだましですよ、

  3. 460 物件比較中さん

    埼玉県南エリアで川越線よりも“マシじゃない”路線ってあるんだろうか…
    本数なら東武野田・埼玉高速の方が多いし、止まる頻度も少ない。
    武蔵野線は互角かも。

  4. 461 匿名

    近くに住んでます。入居者10組位?日曜日夜で灯り全然ついてないですが。やはり売れていないんですね。大宮プラウドのチラシ入ったね。早速資料請求しました!

  5. 462 匿名

    ↑こういう書き込みもうやめてもらえませんか。

  6. 463 匿名さん

    ↑そりゃ無理だよ。営業さんだって必死なんだから。

  7. 464 入居済み住民さん

    入居者10組って、あり得ないから。
    同じフロアと上下に挨拶に行きましたし、
    他の階にも入居者いますし。
    自転車置き場の自転車はいっぱいだし、
    駐車場の車だって、40台くらい止まってるしーー。
    他物件を良しとする書き込みは、そこの物件の掲示板でやれば良いのに。
    部屋の中、良いんだけどなあ。
    実際に住むと生活感が出てくるけど、収納あるから片付きます。

  8. 465 匿名

    今も見てるけど、灯り少ないよ…八組!

  9. 466 契約済みさん

    遮光カーテンでみえないだけじゃん。
    売れ残りが10戸くらいみたいですよー

  10. 467 入居予定さん

    必死にプラウドアピールしてる人が一人だけいますね。
    ここまでやると周りから嘲笑されるレベルだと自分では気づけないんだろうな。

    ちなみに私はここは買いませんでしたが、結構悩みました。
    先日改めて周りを見渡しましたが、庭とか小道とか素晴らしいね。
    子供とかは喜ぶんじゃないだろうか。
    ただ、前の通りは相変わらず猛スピードの車が通るので、お子さんには注意してあげて下さいね。

  11. 468 物件比較中さん

    >>467
    買わないのに入居予定さん!?
    ちょっと嘲笑。

  12. 469 467

    自分が買ったマンションで入居予定として記載してたので、直さずそのままにしちゃいました。
    別に意図のある間違いじゃないし、嘲笑されるほどのことでもないと思うが。

  13. 470 入居済み住民さん

    実際、あとどれくらい残っているのかな?

  14. 471 物件比較中さん

    >>469

    ブリリアントですね。
    おめでとうございます。

    >>470
    第4期で売り止めてるので残10は手堅いかと。
    駅からやや離れたマンションで直ぐに買い急ぐメリットが
    あんまりない、と言う考えの検討者が増えているかも。
    もしくは予算上げて戸建か東京方面の便利な物件に流れたか。

  15. 472 入居済み住民さん

    マンション内部の養生が撤去してあった。しばらく引っ越し予定の人がいないってことですかね?

  16. 473 入居予定さん

    472さん
    近々、引っ越しします。
    楽しみです。

  17. 474 入居済み住民さん

    >473
    近々、引っ越し予定の方がいらしたんですね。仲間が増えてよかったです

    あとひとつ、知ってる人がいたら教えてもらいたいことがあります。
    マンション内部のモデルルーム、事務所、商談部屋は、何号室か?
    近所に挨拶に行ったけど、何度行っても留守で、でも、灯りはついているので、
    もしかしたらモデルルームなのかと思いました。

  18. 475 匿名さん

    そういうのは管理人室に聞くか、マンション販売センターに聞いた方がいいと思います。
    こういうだれでも見られる場所での回答は避けるべきかと。
    防犯とかそういう意味で。

  19. 476 匿名さん

    川のヘドロがたまってきましたね(^v^)

  20. 478 物件比較中さん

    フラットSエコの優遇も終わったからね

  21. 479 入居済み住民さん

    入居して、良かったと思うこと。
    部屋がキレイ(新築だから当たり前?)
    使い勝手が良い。収納が多いから、部屋を広々使える。部屋が片付く。
    新しいキッチンで嫁さんが料理を楽しんでやっている。食器洗浄器も嬉しかったみたいだ。水道料金は、どうなるのか不安ではある。バルコニーも広い。
    が、南西向きだから、夕方の西日はやや強い。今は良いけど、夏場はどうだろ。
    でも、物件の価格は、安めだったから…
    何はともあれ、とっても快適に過ごしている新婚夫婦でした。
    あ!エコポイントは、良かったです。
    30万ポイントで、部屋のインテリアを
    もっと考えようかと。

  22. 480 物件比較中さん

    年末以降に契約する人はきっと、
    入居済み住民さん方よりもお値打ちプライスで住めるんだろうなぁ。

    値引き報告が有れば嬉しい。

  23. 481 入居済み住民さん

    値引きになったら、興味を持ってくれる人が増えてくれるかな?
    売れるといいなって思います。

  24. 482 匿名さん

    ハッキリ言います。
    上の階の子供が走り回る音は四六時中響いてます。
    今日は嫁が窓を閉めた部屋の中で隣の部屋から重低音のクラブミュージックのような音が聞こえたそうです。
    酷いようなら注意しに行く事で嫁とは合意しましたが、
    そんなもんです。
    例に漏れず共同住宅なりの洗礼にかなり凹んでる現場。
    その内怒りに変わりそうな予感。

  25. 483 匿名さん

    だったら戸建てにすりゃいいのに。
    マンションなんてどこもそんなもんだよ。

  26. 484 匿名さん

    483さん!
    そうじゃないよ!
    間取りはいいけで構造が貧相だからこうなるんだよ。
    徐々にこういう話しは出てくるでしょう。

  27. 485 匿名さん

    戸境かべ180mmじゃあ仕方ないですね。
    仕様であきらめないと。

  28. 486 匿名さん

    知り合いが見に行って相談されてますけど、イニシアのマンションは間取りと収納は工夫されていていいですね。
    日進とはいえ、3000万円以内で上の階が買えるなら、ありだと思います。

    上階の音が気になるなら最上階でないとダメですね。でもとなりの部屋の音はまず聞こえないでしょ。
    私のマンションは入居して3年目のプラウドですけど、上の子供の走り回る音は聞こえますよ。

    管理会社を通して苦情言ったら、多少落ち着きました。

  29. 488 匿名さん

    ここを購入した方は奥様が間取りや使い勝手を気に入った人達です。
    構造やリセールバリューを考える人はまず購入しないでしょう。
    騒音や周辺環境に苦慮することは今後も想定されますね。

  30. 489 匿名

    他住人にもよると思いますが
    これくらいのスペックじゃ騒音問題に苦しむということですかね。特に躯体に響く音。
    安けりゃいいってもんじゃないと。。。
    しかも何の根拠もなく『心配ないです』なんて言う営業マンがいるからたちが悪い。

    一戸建てがいいのかなーと思います。

  31. 490 主婦さん

    入居済みです。
    足音ですが、自分の足音が下の階に響いていないか不安になります。
    以前に、サザンフォートのスレを見たときに、足音のことが書かれていたので…
    そろそろそんな話も出てくる頃かと思ってたら、やはり出てきました。
    マンションに住む以上、仕方ないことなのですかね。でも今のところは、上の階や左右の部屋の音は気になりません。

  32. 491 匿名さん

    安い物件は当然安く作らないといけないから、コストを抑えるために壁や床のコンクリを削減しますからね。

    そこをちゃんとみて物件選びをしていかないと、、、。

  33. 492 匿名さん

    新婚夫婦で、これから子供も産まれて、
    大きくなる。20年先も、ここに住んでいると思います。
    「貸す」とか「売る」という考えは全くないので、値段には満足しています。
    が、戸建てかマンションか最後まで悩みました。戸建てで20年後…というと、
    あちこちガタがきて、修理、建て替えをして…と思いましたし。
    何が正しいのでしょうか…わかりません

  34. 494 購入検討中さん

    >>493
    その通り。
    安くせずに売り逃げたいだけなんです。
    ただ急かすと魂胆見え見えなので、落ち着いた素振りをしている。

  35. 495 匿名さん

    物件選びって、難しいですね…。
    職場が大宮なので、この辺りのエリアは
    通勤に便利で、候補のひとつです。
    他には、何度か比較の対象になってきた
    ステラタウン近くの物件。それから、さいたま新都心の物件も候補になってる。
    どこも似たり寄ったりな間取りのように思えるし、モデルルームは素敵に見えるに決まってる。購入価格は、安ければ嬉しいけれど、後々のことを考えると??
    購入した方たちの、購入の決めては何だったか、差し支えなけてばお聞かせください。

  36. 496 匿名さん

    「ママラブズ」ですよ(^v^)
    かかあ殿下のご家庭が購入しています。

  37. 498 契約済みさん

    購入の決めては、ママラブズで使いやすい事と値段ですね。
    売る事は考えてないので、ちょうどいい物件でした。

  38. 499 匿名さん

    >496、497、498さん
    回答ありがとうございます。
    「ママラブズ」確かに、奥様方が気に入るように工夫されていると思いました
    それから、現在は家賃8万のアパートに住んでいて、家賃と駐車場を合わせたら、
    ローン返済+管理費とあまり変わらないみたいなんです。このまま家賃を払い続けるのなら、マンション購入かなと思い、
    探しています。
    あとは、売ることを考えるか考えないかで、この物件が良いかどうか変わってきますね。売らないで永住するならば、
    価格的にちょうど良いですね。

  39. 500 匿名さん

    修繕積立金は5年毎に増えるし、管理費もいつか上がるでしょう。
    支出が賃貸と変わらない、で乗るのはちょっと危険です。
    70m2にこだわらなければ、周辺の中古(築浅やリノベーション)を見学して
    値段に折り合い付くかじっくり検討しては如何かと。

  40. 502 匿名さん

    職場が近く、実家からの距離もちょうどよく、転勤も絶対にない。
    圧倒的な理由はあるんです。
    中古の物件は、まったく考えになくて、
    日進、土呂、宮原の周辺を中心に、
    新築の3000万前後で探しています。
    もちろん他社さんのモデルルームも見に行き、営業トークも聞いてきました。

  41. 503 匿名さん

    アイダの建て売りがいいんじゃん(@_@;)

  42. 504 契約済みさん

    うちは、ローン固定にしましたが家賃より安くなりました。
    買う前は、宮原の賃貸マンションに住んでましたが。
    管理費と修繕費は、どこのマンション買っても上がるんじゃないですか

  43. 505 匿名さん

    選ぶ理由は人それぞれ。
    501さんの基準はもっともだし、502さんのような方もいる。

    自分が問題ない、と思っているのであればそれは全然いい話なんじゃないかな。

  44. 506 匿名

    492さんが考えるように
    戸建てだとメンテが。。。
    と考える方も多いと思いますが

    まともなとこにきちんとした家を建ててもらえば20年くらいではそんなにガタはきませんよ。
    ただそれでも来る時がきたら特に外壁や屋根などの修繕が必要だと思いますが。

    マンションも毎月の修繕費(上がっていく)と管理費を35年払うと総支出は結構な額になりますね。(駐車場代があれば尚更)
    お金のことをあまり気にしないのであればその方が楽かもしれませんが。

    将来的には戸建てだと場所によっては土地という資産が残るのが大きいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸