新スレ立てました。
引き続きご意見、情報などよろしくお願い致します。
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/
[スレ作成日時]2011-06-16 19:22:54
新スレ立てました。
引き続きご意見、情報などよろしくお願い致します。
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/
[スレ作成日時]2011-06-16 19:22:54
東側の側道の角の邪魔なガードレールもどき、なんとかなりませんかね?
あれ、車からしても視界の妨げになり、事故の要因になってると思います。
側道の舗装もとっくに終えているので、なぜ置きっぱなしなのかも検討つきません。
管理費は高くなってないですよ。
修繕積立金が高くなりました。65平米の我が家だと7500円くらい。今までが安すぎたのでは?
先週、アラウンド40ってドラマが再放送していたんですが、最上階のラウンジが舞台になってましたね。
ドラマで使われてるとは知りませんでした。
すでに入居されていた人は皆さん知ってるのかな。
東電は今月の7日には節電を止めている様なので、エレベーターホールのエアコンは、もう復活しても良くないですか?
空気が淀んでて、廊下に出た途端嫌な気分になります。
あと、廊下の掃除って週何していただいているんでしたっけ?
一週間近く、ホコリの塊が落ちたままになっています。
ここ最近インターホンの履歴を見ると姿が映らない映像記録と手でカメラを隠した画像が何件かありました。
不審者でしょうか?宅急便でもないし
他にもこのような方いませんか?
訪問販売でしょうか?
ペットの件ですが、敷地内での散歩は良いのでしょうか?
植木や壁などにマーキング?や植え込みで糞をしているのを見かけるのですが、マンション周辺は共有部分なので止めていただきたいのですが。
たまに糞の始末をされない方も居るようですし。
前スレに洗濯機の投稿もありましたが、
洗濯機を交換された方はいませんでしょうか?
洗濯機は、東芝の2003年モデルのTW-853EX という機種が備え付けられていると思います。
2年後の2005年に生産打ち切りで、
部品等は、6年保管のようでちょうど今年に当たります。
7年経って、壊れたりしたり、新しいもに変えたいなど、
洗濯機自体を交換される方もいらっしゃると思います。
この機種は、外形寸法(mm) 幅645×奥行639×高さ850で、
このサイズの洗濯機ってそうそうありません。
http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/housekeep/tw_853ex.htm
ここ最近、パナソニックさんが、プチドラムという洗濯機をだされて、
外形寸法 幅633mm×奥行595mm×高さ963mm(給・排水ホース含む)
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110304-3/jn1...
幅、奥行きは、OKだと思いますが、高さが合いません。
うちは角部屋なのですが、このプチドラムを入れるとしたら、
パウダールームの天板を壊さないと入らないと思います。
どなたか、交換された方はいませんでしょうか?
もしくは、同サイズの洗濯機を販売情報ないでしょうか?
よろしくお願いします。
これ、気になります~。
「セシウム入り下水汚泥の焼却灰、1日100トンずつ東京湾で埋立て 焼却施設周辺で二次被曝リスク」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1497
わりと近いですよね?
ゴミ捨て場に放置されている液晶テレビですが、防犯カメラで持ち主を確定し、処分費用を管理費と一緒に引き落とすなり、物を持ち主に戻すなり、何か手立てを考慮した方が良いと思います。
張り紙だけでは何時までもあのままですよ。
洗濯機について何かあれば東芝のサポートに相談されるといいと思いますよ。他の方が使ったという事が気になる方は、ドラムや給排水管を新しい物に交換する事も出来ますし、全く新しい物が欲しいという方は同サイズの後継機種を受注生産で新しく作ってもらう事も出来ます。私は部品交換を依頼したのですが、担当者の方には大変感じ良く対応して頂きました。
他の選択肢としては、MieleやAEG等の海外製を買うか、天板を一部加工してパナソニックのプチドラム等にするといったところでしょうか。
ゴミ捨て場の放置テレビは、結局どう処理するのでしょうか。また管理費で負担するんですか??
今後、この様な事態が発生した場合、管理会社負担にしていただくのはどうでしょうか?
管理組合でも他住民の責任でもないので。
管理会社のスタッフが積極的になるか、消極的になるかは、
管理会社のリーダー=フロントマンの技量しだいですが、あまり期待はできません。
実務は末端の管理スタッフですが、それらを指揮・指揮するヘッドが必要です。
フロントマンが期待できないのなら、理事会の理事が率先して指示すべきなのです。
管理の質は、結局 理事の質であり、組合員の質でもあります。
洗濯機が壊れました。
洗いの途中で「E92」が表示され、東芝に聞くと「お客様で確認できるような作業は
ございませんので、技術員の出張対応となります」だそうです。
以前リコールもありましたが、ドアがのロックが掛からなくなって、
ドアを交換してもらったこともありました。
時期的に仕方が無いのかもしれませんが、TW-853EXはハズレ感が高いですねぇ…
一昨日の金曜日の話です。
遊びにきた友達夫婦と、夜に上のバーにいきましたが、
カウンターで怒号が聞こえました。
上にいくといつものようにカウンターにいるおじさんかと思います。
以前も口喧嘩してる場面に出会いました。
いつもこんな感じなの?って
友達夫婦に笑われてまいりました。
どういう方なんでしょうか?
質が落ちるといったら失礼なのかもしれませんが、
あまりに周りに大声出すのは、迷惑甚だしいです。
私も見た事があります。
はっきり言って迷惑ですし、何よりバーは共有スペースです。
いい年した中年の男がみっともないです。
不都合があればフロントにある要望書に書いて箱に入れると
早急に対応してくれますよ。
私も見ました。常連のおじさんとメンヘルか酒乱的な女性が大騒ぎでした。
連呼したり突然下手な歌を大声でうたいだしたり…。
お酒をだす場には結局酒癖の悪い人が溜まってしまうのは不可抗力なのですかね。
数ヶ月ぶりに利用しましたがこんな様子が毎晩なら普通の利用者はちょっと居られないですね。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
北西側に入居してます
今日の朝 8時ぐらいから
鉄板をたたくような音が連呼してます
築地の工事ですかね?
気になって目が覚めました
窓しめててもハッキリ聞こえます
どこから発生してるかわかりませんかね
http://www.perrier-japan.com/ranking?rank=12
うちのマンションは東京のタワーマンションで一番利回りが良いんですね。
もう一部屋買おうかな。
エントランス前の水張っている場所の工事らしきものは、
いったいいつになったら、工事がおわるのでしょうか。
橋げただけ、3階あたりまで伸ばして、あれは何の工事ですか?
水張っている場所の水たまりが変色しはじめてますよね
玄関入って、最初のオートロック解除するところも
左右の水もにごり始めて、汚らしくてしょうがありません。
あそこだけでなく、
ほんとなら、ロビー内の奥の滝のようなところも、
ずっとあのままなんですか?
かなり長い時期、両方ともこのままなんですが、
詳細ご存じの方いらっしゃいませんか?
何の工事か?
いつまで続くのか?