住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その30」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その30
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-16 11:56:58

前スレ(その29):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-06-15 14:09:34

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その30

  1. 751 匿名さん

    前例のない先進国のデフォルトだからね。

  2. 752 匿名さん

    自分の国でお金を刷れるかどうかが決定的に違うと思うけど。

  3. 753 匿名さん

    日本の前に、アメリカがやってくれそうな気もするけどな。

  4. 754 匿名さん

    日本が逝ったらアメリカも逝くし、その逆もおなじ。

    世界の覇権は中国様が握ります。

  5. 755 匿名さん

    ギリシャとの違いもわからずにいる750.751みたいの多いな。TVみて知ったかぶる連中。

  6. 756 匿名さん

    ならどう違うか答えてみ?

  7. 757 匿名さん

    >>756
    よくわからんが、債権者との関係が違うのでは?
    日本は借金をたくさんしている相手が日本企業や日本国民、ギリシャの借金相手は、外国企業や外国人投資家。

    外れ?

  8. 758 匿名さん

    >>707
    >他の方が何度もいってるように、円安、物価高などで短期金利を上げることだってある。

    理屈的にはありますが、その場合の経済状況はどうなっているのでしょう?
    好況か、収入不安のどちらかだと思います。
    好況は変動契約者も望んでいることですし、収入不安なら固定でも安全とは言えません。
    変動が低金利のうちに残債を少しでも減らしておくことがリスク対策になります。

    >インフレなら変動でも安全みたいなこと言ってるけど。物価以上に、あるいはローン返済額増加分は給料が上がるっていうのは根拠なき期待です。

    ギリギリでなければ、収入と金利の上昇の差分は何とかなるでしょう。
    というか、変動金利上昇リスクよりも収入減少リスクの方が高いと感じます。

    変動が危険だとおっしゃる皆さんの言う、変動金利が上がるというケースでは、経済情勢が悪く、自身の就業先の経営不安や収入減少不安はないのでしょうか?
    その辺りの言及がないのが気になります。

  9. 759 匿名さん

    それって中学生でもわかりそうなことやね

  10. 760 匿名さん

    なら固定さんはここで何が言いたいの?

  11. 761 匿名さん

    >>757

    そんな事は誰でも知ってる。で、ギリシャと日本では財政破綻したらどう違うのか聞いてんだよ。

  12. 762 匿名さん

    固定さんは中学生以下のレベルが多いから説明してやってるんだから有り難く思えよ。

  13. 763 匿名さん

    >761さん
    噛み合ってませんね。

    ギリシャと日本の違いは
    財政破綻するかどうかってことなんでしょ。

    財政破綻したらどちらも大変です。
    しかしそもそも日本は財政破綻するのか?

    債権者が国民で、しかも国債で得られた予算は国内で消費されています。
    つまり国が借金することで私たちはご飯をたべていられるのです。

  14. 764 匿名さん

    固定はボロ負け状態だから、仕方ないよ。

  15. 765 匿名さん

    >>763

    元々日本が財政破綻したらどうなるの?に対してギリシャ見たらいいよとの回答に日本とギリシャは違う!って反論が有ったんですよ?

    だから日本が財政破綻する事が前提。

  16. 766 匿名さん

    >765

    おそらく>748のギリシャと違う発言のことを言ってるんだと思いますけど、>748はギリシャと違って財政破綻しないよと言ってるんですよ。

  17. 767 匿名さん

    >758
    >好況は変動契約者も望んでいることですし、収入不安なら固定でも安全とは言えません。
    固定はあくまで固定だから計画が立てられている、変動はどんどん返済額が上昇して行く。
    固定の人だけが失業しやすいとか、収入が減少しやすいなんてことはないのでこの比較は意味がない。

    >変動が低金利のうちに残債を少しでも減らしておくことがリスク対策になります。
    リスク対策?  そもそも固定は金利上昇リスクがない(変動にはリスクがあるということ)。

    >ギリギリでなければ、収入と金利の上昇の差分は何とかなるでしょう。
    金利が上昇してもローン返済はなんとかなる? その分給料が上がるんですか?
    それは根拠なき期待です。

    >変動金利が上がるというケースでは、経済情勢が悪く、自身の就業先の経営不安や
    >収入減少不安はないのでしょうか?
    変動金利が上がるというケースでは、インフレも伴っているでしょうね。だから逆い固定は
    楽になるということです。 全体を見ればインフレで収入減少ってことは考えずらい。
    失業不安なんて変動・固定関係なし、共に同条件。

  18. 768 匿名さん

    >>767
    固定も金利上昇リスクはあるよ。

  19. 769 匿名さん

    >767

    固定とはフラットのことでしょうか。
    固定=フラットとしますね。

    >インフレも伴っているでしょうね。だから逆い固定は楽になるということです。

    確かに、それは物価上昇と時間差なしで給料が上昇した場合のみです。
    おそらく給料の上昇が遅れてくるでしょう。物価の上昇に給料の上昇が追いつくまで間にローンが払えるかが問題です。

    その点は変動は耐えれます。

  20. 770 匿名さん

    ぎりぎり変動さんは 怖いよね

    それでも 変動の勝ちだよ

  21. 771 匿名さん

    別に好況に伴う変動金利上昇はどうでもいいよ。
    日本の好景気程度で上がる変動金利は、せいぜいフラットに追いつく程度だから。

    ここで問題になってるのは、日経平均が下がるか横ばいなのに
    何故か政策金利が上がったりすることや、ハイパーインフレによる
    金利15%の世界とかでしょ?

    そんなことが確実に起こるのかは知らないけど。

  22. 772 匿名さん

    何度も出てるけど好況を伴う金利上昇は変動でも問題ない。景気回復局面の金利上昇で破綻なんて聞いた事ない。そんな状況なら新規に家買う人は元々高金利でも価格が高くても売れてる状態。ただ、固定より返済額が増えるだけ。

    変動が怖いのは不況下での金利上昇だけ。

  23. 773 匿名さん

    変動は金利10%になることも想定して変動にしてるんだから
    金利が上がっても何ら問題無いと思うけど
    何で固定が変動の心配もしてるのか知らんが

  24. 774 匿名さん

    固定は今も昔もぼろ負けだからかな?

  25. 775 匿名さん

    戦後からずっと
    変動金利が固定金利を超えたことがないからでは?

    ここは
    固定にしていれば
    金利変動の心配をしなくていいと言いつつ
    なぜか変動金利のスレを覗いてしまう
    人間の性が顕著に垣間見える場所なんです。

  26. 776 匿名さん

    >固定も金利上昇リスクはあるよ。
    その話はもう飽きた。

  27. 777 匿名さん

    成長率見通し0・4%に下方修正…日銀決定会合

  28. 778 匿名さん

    白川の任期中の利上げは無さそうだな。史上初の利上げ出来なかった総裁になるのか。

  29. 779 匿名さん

    >>776
    >その話はもう飽きた。

    他に話すことないじゃん。
    現実的に政策金利の利上げ話もないし
    何しにきてんの?

  30. 780 匿名

    さっき配信されたばかりのニュース↓

    「[東京 12日 ロイター] 午後の東京外国市場で、ドル/円が約1カ月ぶりに80円を割り込み、
    79.85円まで下値を切り下げた。ユーロ/円も111.31円まで急落した。ドル/円は79円
    後半にストップが観測されている。」

    円が安くならない限り、安心では?

  31. 781 匿名さん

    むしろ円が安くなって景気回復してほしい。1ドル120円くらいになれば韓国なんかに負けないのに。

  32. 782 匿名さん

    円急騰!

  33. 783 匿名さん

    >779
    固定だったら、くだらないことしに来てるんだよ。
    変動金利が安過ぎて、悔しくて悔しくて仕方ないから。

  34. 784 匿名さん

    固定20年 1.5%金利なら

    固定にかえるよ

  35. 785 匿名さん

    >何しにきてんの?
    変動にしようか固定にしようか参考にするため。
    固定金利が突然変動金利に変身するなるなんて話はドンビキ、、、変動派でさえもね。

  36. 786 匿名さん

    >>785
    ハイパーインフレが起きたら固定やフラットも
    変動金利化する、という話は常識だと思うけど。
    逆にそうはならないと思う理由は何?

    地球ごと破壊する隕石が落ちてきたのにその家だけは
    壊れない、ぐらい荒唐無稽な話だと思うけど。固定が変動化しない、というのは。

  37. 787 匿名さん

    財政破綻とかハイパーインフレなどの国として成り立っていない状況で規約にあるから大丈夫とかって果たして本当に安心出来るんだろうか?

    法律上大丈夫って本当に安心なの?

  38. 788 匿名さん

    これまでの書き込みを見ていると、本当に話題がループしていますね・・・
    その中に、財政破綻やハイパーインフレの話がありますが、1つ疑問があります。

    財政破綻やハイパーインフレ時に固定が変動化するというのは、有り得ないと思いつつも、可能性として考えられなくはないかな?と思いますが、
    そのような状況なのに、「変動は125%ルールがあるから・・・」という書き込みがあるのが不思議でなりません。

    固定が変動化するような状況なのに、なぜ変動の125%ルールは守られると考えられているのでしょうか?

  39. 789 匿名さん

    >>788
    ちなみにフラットは変動化しない。
    というのも銀行の都合で金利を変えることがある前提の銀行ローンと違って
    ハイパー時にフラットの金利を変える法的根拠自体が無い。
    決まった金額をある種分割払いのようにで払ってるにすぎず、親に借りた1万円を
    毎月1,000円の10回払いで払ってるのと同じで「事情が変わったから毎月1,500円に
    してくれ」と言えないのと同じ理論。

  40. 790 匿名

    親が破産したら1500円どころじゃすまない

  41. 791 匿名さん

    心配すんなよ

    その時は払わなくて大丈夫だから

    お前たち 大丈夫か?

  42. 792 匿名さん

    固定の意見はもういいよ。
    固定選んだんでしょ?
    それで良いじゃん。
    このスレが気に入らないなら、
    固定が勝手に違うすれ立てて、勝手にそっちでやってれば?

  43. 793 匿名さん

    固定も変動する可能性あるし、変動も125%ルール破られる可能性ある
    どちらも有り得るが、そもそもハイパーになったら3000万円が3万円くらいの価値になってたりするから、
    利息なんてどうでもいい。

  44. 794 匿名さん

    >>788

    >「変動は125%ルールがあるから・・・」という書き込みがあるのが不思議でなりません。

    個人的には財政破綻ハイパーインフレのような状況になればフラットも変動もダメだと思いますね。
    規約には無いけどフラットも変動するし、変動の5年125%ルールも適用しないと思います。ようするに
    どちらもダメ。ただ、フラットの規約に載ってないから安心という意見が有るのならば変動の規約にも
    5年125%ルールを反故にする規約も有りません。どちらも規約に載っていないのにフラットだけ
    大丈夫というのはおかしいと思います。

    >>789

    銀行の規約には5年125%ルールを反故にする条項は載っていませんし、これは法律上決まっている
    事ですし、もう一つ上限金利15%も法律で決まっています。フラットが法的根拠が無いというのならば
    変動も5年125%ルールと上限金利を反故にする法的根拠が有りません。

    よって>>668に有るように、財政破綻やハイパーインフレが起きるような状況では法的に守られようが法律が意味をなさなくなろうが変動かフラットかは大した問題では無いと思います。

    私はこのような議論はまさに極論であって、日本は近い将来ハイパーインフレや財政破綻はまず有りえないと思ってますのでこのような極論の議論はどうでもいいですし、真剣に危惧している人が変動かフラットかとかそんな小さな事で議論している事が滑稽に見えます。

  45. 795 匿名さん

    なんとなく固定さんの書き込み見てるとまるで日本の財政破綻やハイパーインフレを望んでるかのように感じる。

    そんな状況になってもフラットなら安心と本当に思っるの?というか、日本は財政破綻やハイパーインフレになるからその備えとしてフラットを選んだって人がいるの?

    財政破綻やハイパーインフレになっても自分自身になんの影響も無いと言い切れる人が日本にいるのか?

  46. 796 匿名さん

    だから 外貨をタンス預金しとけよ

  47. 797 匿名さん

    >>796

    はスレ違いなので他でやれ

  48. 798 匿名さん

    ま、フラットにしとけば日本が破綻しようがハイパーインフレになろうが安心と思えるなら幸せなんじゃないか?

  49. 799 匿名さん

    >>798
    フラットの人はハイパーインフレを過小評価してるんでしょ。
    リスクに備えてるつもりが全然備えてることになってないのにね。

    だから、変動は金利上昇に備えてないアホばっかりってことにして
    不安を紛らわすしかない。

  50. 800 匿名さん

    そんなに不安なら

    外貨タンス預金で問題解決だろ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸