一時の神楽坂ブームはもう過ぎた。
ここは神楽坂じゃない。
以上。
うわー、トーハン本社の裏ですよね。
決していい住宅街ではないです。
町工場、中小企業が入った古くて小さなビルが多い場所。
スーパーなど日常の買い物も至って不便。
神楽坂はないですよ・・・
また神楽坂と語る江戸川橋マンションですか。
駅から遠い・・安くないと無理
東五軒町はねぇ
治安が悪い訳ではないが、配送のトラックがバンバン通って、環境は悪い
そうなんだ。
期待して損した。
どこからも遠い中途半端ポジション。
野村なら、矢来町計画もほぼ同時期だろうから、
そっちのほうがきっといいね。駅2分だし。
神楽坂を名乗るのはちょっと微妙なような気がしますが、
5路線利用可能っていうのは便利ですね。
5路線ってもどこも皆遠いんだが。
いやー、ここは東販と、零細製本所・印刷所が所狭しと乱立しているので、
まったく、本当にまったく住むには向いてません。
特に子育てには向いていない。
向いてないどころか非常に危険。
公式HPを見てもお分かりのように、
HP内の「ロケーション」も、説明は神楽坂や飯田橋の説明で、
東五軒町の説明は一切なし。
近隣は説明できないほどゴチャゴチャしています。
そして危険。
人気ありますか?
何割くらい売れているのですか?
ここ、近くにプレミスト神楽坂のモデルルームがありますよね。
プラウド神楽坂という名前はすごく高級そうなんですけど。土地勘ないのですがGoogle Mapで周辺見ると工場みたいなのばかり…あまりきれいな感じではないですね
あまりにもフルボッコでわろた
かなり頑張った値段設定にしないと、そうとう苦戦しそう
この辺は昔ながらの印刷工場地帯ですから、神楽坂のようなおしゃれ感はゼロ。
山手線の中心部とは思えないほど雑然とした雰囲気です。
土地も低めなので、新宿区のハザードマップによれば
豪雨による神田川の氾濫時にはそれなりの浸水が予想されています。
日常の買い物は各駅近くのミニスーパーが中心で決して便利とはいえません。
数少ないプラスの話としては、すぐ近くに保育園がありますし、
新宿区は待機児童が少ないので年齢によっては空きもあるようです。
また、最近は印刷工場が撤退してマンションに変わるケースが多く、
10年後くらいには街並みも整備されてきれいになっているかもしれません。
結局は価格次第ですね。野村さんよろしく。
南が住友のタワマンだから,間取り西向きに向いている部屋が多いみたい。
70平米台の部屋がボリュームゾーンで,6000万円台からだそう。
もちろん上層階にいくにしたがって6500万~。
最寄り駅が神楽坂で総戸数もぼちぼちとなると,そもそもマンションを建てるだけの敷地がなさそうですよね。
どうしても神楽坂から新目白通りの方面または大久保通り沿い。
掲示板ではさんざん言われたけど,即効売り切ったプラウド市ヶ谷のほうがよかったと後悔(涙
でも市谷加賀町までは行きたくないし。
プラウド好きなら
土地にもブランドもとめるよね、
ジオ払方はどう?
戸数すくなすぎて
管理組合は相当大変そうなことは問題点だけど
土地はブランド力あるよね。
眺望や街並みにこだわらない人であれば、それなりに満足できるかもしれませんけどね。
>>17
払方の方は低層で高級感のある街並みですから、かなり強気の価格で出てくると思いますよ。
この物件とは購入層が違うと思います。
野村は現在、地下鉄東西線神楽坂駅からベリスタ神楽坂に向う途中の、早稲田通り沿い、住所では矢来町に、マンションを建設中。利用駅の数は減るけれど、住宅地として考えるなら、そちらの方が落ち着いていて良いと思うけどなあ。
近隣住民ですけど、払方町は別に高級感とかありませんよ
ブランド立地と思っている人も周囲にはほとんどいない
みんなの大好きな?砂土原3丁目(特に牛込中央通から少し神楽坂よりに入っていった所)は静かな雰囲気です
ただし高級住宅街というよりは、低層マンションだらけなのが、田園調布とかとの大きな違いだと思います
払方町はバブル期の低層の億ションが立ち並ぶ閑静な場所というイメージでしたが、違うんですね。
でも、ジオ払方はかなり坪単価が高そうですよ・・・。
払方町は牛込中央通りに接してますから、日中はそれなりに車が通ります
閑静ということは、その時点であり得ないです
24さんがおっしゃるように、通勤先が都庁や新宿、六本木、文京区あたりだったらヴィークコートに即決だったのですが(学区・環境・高台感はここが一番よく、これ以上探す期間をひろげる予定はないので)、JR駅まで15分ということでなやみました。その後JRをつかわないでも大江戸線は意外に便利そうということがわかったので問題はなくなったのですが、JRも近かったら!と欲張ってしまい(笑)、払方のジオまちしていました。
実際にいってみようということになり、市谷から東五軒町、牛込柳町というルートで、ブランズ2件、プラウド予定地、ジオ予定地、ヴィークコート予定地、を行脚しました。それぞれ、聞いていたのと(勝手に想像していただけでですが)だいぶちがっていました。払方は実際にいってみると、低層マンションが密集していてその間に一戸建てが立ち並び、道幅もせまいので若干圧迫感がありました。でも、都心では十分静かな範囲に入ると思いました。企業の寮が目の前にありましたね。東五軒町は、やっぱり場所がきびしかった。ぐるりまわって、私たちは結局ヴィークコートが気に入ったのですが、若かったらブランズの田町の4階あたりもありでした。
外食が好きな人達は神楽坂はいいですよね、良いお店がいっぱいある。
普段通る分にはとても好きな街なんだけど実際住むとなるとどうなのかな~と検討中です、交通の便は申し分ないんですけどね。
いっそもう少し神楽坂に近かったら判断もしやすいのですが。
やっぱりここだったらジオ払方に軍配が上がりますよ。
冷静に考えれば。
すみません。初歩的な質問です。
ジオ払方の払方の読みを教えてください。
ここで聞くのも何ですが、ときどき出ているので気になって仕方ありません。
払方町
はらいかたまち
ですね。
Wikipediaで調べました。
ありがとうございます。
音読みしてました。(ふっぽうちょう)
私はジオというネーミングが、あまり好みではありません。
どんな意味かわかりませんが、(ジオグラフィー?)
とりあえず、わかって安心しました。
シーン
お勤め、お疲れ様です。
同じメトロの駅から徒歩9分位なら払方町にしたい所ですが、
阪急はちょっとよく分からないんですよね。
大京町の評判が良くないのも微妙。
プラウドの方がまだ安心だし、値段も相当安いと思いますが、
こちらは環境は悪いし、学区も普通だし・・・。
矢来町も加賀町も場所的にないので、
それならいっそここかジオで、と思うけど迷います。
ここの戸境壁も乾式ですか? ご存じの方いらしたらおしえてください。
わたしは加賀町とこちらでまよっています。
>>39
乾式かどうかは、間取り図を見れば分かりますよ。
現時点で明らかになっている間取りでは、Irの南側の壁だけが乾式になってますね。
市谷界隈の中ではここはあまり雰囲気のある場所ではありませんので、
安めに出るかもしれませんね。
乾式壁かどうかって重要なのですか?
加賀町あたりはどうなのでしょう。
>40さん
39です。ありがとうございます。
戸境壁を乾式にするのは軽量化のためで高層マンションは仕方がないけれど、
高層ではない場合はその必然性もない上に、隣の音がひびきやすいから
できれば避けた方がいいとききかじり気になっていました。
ききかじっただけなので、斜線部分が乾式の表示というのも知りませんでした。おはずかしいです……。
専門家にもいろいろご意見あるようですけど、結局どうかんがえたらいいのかわかりません。
仕様は低くなるけど、実生活にはそんなに問題はないかんじなのでしょうか。
Irの南側だけ乾式なのはなぜ?
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=162&...
http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_2e54.html
いま、うちのマンションが乾式だけど、
すごい遮音性はいいですよ。
一度、隣戸に協力してもらい試したのですが、
大声で子どもが絶叫しても、まったく隣には聞こえない。
むしろ窓を開けていると、そこから声が漏れて聞こえてしまう。
要は遮音等級かと。
ただ、乾式の場合、コツコツという直接壁を叩くと、
隣戸にすぐ響きますね。
音だけだったら、遮音等級が高ければ、コンクリート壁も乾式壁も違いはないと思います。
それは同感です
うちも現在タワー在住で乾式壁ですが、洗濯機、掃除機、子供の声等、
両隣の生活音が聞こえたことは一度もありません
43さんがおっしゃるように遮音等級のおかげでしょうか?
逆に言えば、乾式かどうかに関わらず、仕様が低いと音は響くようです
乾式って地震の時にヒビが入りやすいとかあるのでしょうか?
おととい建設地に行ってきました。道路はすごいトラックの量とごみくずが散乱してました。
なんか歩きづらい道で子供には歩かせたくないですね。
それは、なんのゴミなのですか?
いまだに時々、乾式に対するネガがあるけど。
ほとんど迷信に近いよね。
確か、住宅評論家の某氏が最初に言い出したんだけど、評論家って実際に買って住んだ経験が意外とないから机上の空論が多いんだよね。
自分も、過去乾式に2物件住んでるけど(前は低層、今はタワー)隣の音が聞こえたことは1回もない。
天井だったら、上の階でごくまれにドスン系の音はあるけども。
上の方も書いてますが、結局は遮音等級の問題。
よく音で問題になるのは賃貸物件。
一流デベでそれなりの分譲物件ならちゃんとした乾式壁でしょう。
野村さんが一流かどうかは知りませんが。
建設予定地周辺を歩いてみた方がいたら感想聞かせて欲しいです。
私の場合はメインで使う駅が神楽坂になると思うのでそっち方面を重点的に歩いたのですが思っていたより閑静な感じで良かったです。
ただ逆方向に進むと高速道路の存在感はスゴイですね。近接はしていないけど入居したらどのくらい影響があるのか気になりました。
>47
じゃなくて…、中低層なのになんであえて乾式なのか?
っていうことではないかい?
高級タワマンにはもちろん質のいい乾式をつかって軽量化をはかれば、
全体の重量負荷を減らすことができメリットがある。
でも、低層は? そこまでして軽量化する意味って?
そもそも鉄筋コンクリートのところをあえて、石膏ボードとグラスウールで代用する。
ある数、張りぼてですからね……、強度落ちますよ。
地震の際にはある種の張りぼてではりぼてである
乾式は、構造体ではないため、クロスがはげしくゆがんだり
相当デメリットを発揮するよ(というかしてます)。
この話題ですでにスレッドもありました……↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147340/4
残念ながら野村の社員も言っていましたが
この物件は野村の仕入れも失敗した土地だと言っています。
野村は市谷南町のように「良い場所の価値をさらに上げる!」のは得意ですが
「良くない立地を良く見せる」は苦手だと言ってます。
今回みたいに神楽坂”イースト”とあえて神楽坂でも今回は”はずれ”であり
”工場街”であることは野村も認識しており、得意のため込み集客も取れていない模様。
Dハウスや○ージャースのようなやり方であれば成功したのにとても残念です。
プラウド神楽坂”のはずれ”を検討の方冷静に。。。