埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心Part.3
匿名さん [更新日時] 2012-01-17 20:10:44

Part.1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83837/
Part.2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144052/

真剣に検討している方もいますので、煽り荒らしはご遠慮ください。
投稿がすぐに反映されない不具合がある様ですので、何度も同じ書き込みをしないように注意しましょうね。


所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:
埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.48平米~91.75平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-12 00:50:03

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    免震じゃないけど大宮のGMTの修繕積立金は

    修繕積立金(月額) 4,800円~14,700円

    だってさ。
    免震じゃないマンションですらこの額が必要なのに

    修繕積立金(月額) 1,840円~3,520円

    耐震や制震よりもコスト高といわれる免震マンションがこの修繕費で大丈夫?

  2. 204 匿名さん

    シティタワー蕨(住友)
    修繕積立金(月額) 2,920円~3,340円

    パークコート赤坂
    修繕積立金(月額) 8,840円~15,630円

    浅草タワー
    修繕積立金(月額) 5,230円~7,620円

    ライオンズ三郷中央
    修繕積立金(月額) 5,420円~7,270円

    テラス東陽町
    修繕積立金(月額) 6,540円~7,700円

    エクラスタワー武蔵小杉
    修繕積立金(月額) 8,180円~13,810円


    こうして比べると、住友の免震タワーの修繕積立金の安さは異常だよね…

  3. 205 匿名さん

    >202
    それ最初の2年だけ。
    大宮より高いよ。

  4. 206 物件比較中さん

    >204
    勉強になります。
    確かに住友の物件だけ修繕積立金が安いのですね。
    何故でしょうか?

  5. 207 物件比較中さん

    >205
    最初の2年だけとは?
    2年後の金額はいくらになるのでしょうか?

  6. 208 匿名さん

    >206
    修繕積立金=マンション住民の貯金

    これを高くしたところで売主には何のメリットもありません。これを安く設定することで管理費を上げたり、高いローンを組ませることができます。2,3流デベのよくやる手口ですが住友も同様のようですね。

    免震修繕の実績がまだなく修繕周期や金額が不透明なことに付け込んで修繕計画から外す。「必要ならば住民の方で話し合って積み立てて下さい、完売後ならばウチには関係ありません」といった感じでしょうか?住友営業さん。

  7. 209 匿名さん

    >207さん
    1年目~2年目   1.840円~3,520円
    3年目~5年目   4,310円~8,220円
    6年目~10年目   7,370円~14,100円
    11年目~30年目 10,520円~20,100円

    一般的に修繕費用は、現時点での実勢価格で想定されておりますので、
    物価の上昇や修繕の施工方法の変更等により不足が出る場合があります。
    その時期で見積りを取り、不足分が出れば、共有持ち分割合で共同負担となります。

  8. 210 匿名

    部屋の広さによっても違うでしょ?

    一概には言えないと思いますが。

  9. 211 匿名さん

    最初の2年だけ安いってことは、好意的に考えると大きな出費をした後だから単純に月々の出費が抑えられてるのは有り難いんじゃない?
    2年後に他所と同じくらいの水準になるのであれば問題は無さそうだけど、2年後にどれだけ上がるとかって説明あるんですか?
    そもそも修繕積立金って値上がりするものだと思ってたので、見直しとかは適宜なされるべきものじゃないんですか?

  10. 212 匿名さん

    >211
    それは好意的に見すぎでしょ、優しい人だな(笑)
    いままで見てきた他のマンションは、5年毎に20~50%増額されていくってのが殆どだったけど、3年目で2倍以上になるケースなんて初めて見たよ。

    私からしたら初期だけ修繕積立金を安く見せかけて売ろうという風にしか見えないんだけど。それとも、私が知らないだけで他のマンションも3年後に100%以上の値上げなんてケースがゴロゴロしてたりするの?

  11. 213 匿名さん

    確かに修繕積立金安すぎるね。免震の修繕抜きにしても。
    重要事項説明会で30年後まで修繕計画を示してくれるはずだけど。
    まさか赤字の史料を契約者に提出してるのかな。

  12. 214 匿名さん

    それも販売戦略じゃないの?すみふは長期で売るつもりだろうから自社負担を少なくするつもりだろうよ。指すが住友って感じだな。

  13. 215 匿名さん

    >214
    いずれにせよ住民のことを考えて無い。

    >指すが住友
    皮肉なのね。

  14. 217 匿名

    >その時期で見積りを取り、不足分が出れば、共有持ち分割合で共同負担となります。

    この文を読めばそもそも臨時徴収前提の修繕計画なんだということが分かるでしょ。月額が多いとか少ないとか関係ないよ。そもそも心配な人は臨時徴収に備えて自分で貯蓄しておけば何の問題もない。

  15. 219 匿名さん

    >217
    臨時徴収前提の計画だと滞納者問題が出てきませんか?
    支払わない住民に対しては裁判などで強制的に払わせることも可能なのでしょうか?

  16. 224 匿名さん

    何でこんなに荒れてるの?どう考えても買うつもりのない人が、修繕を心配しても仕方ないじゃん。
    スミフに恨みでもあるの?そっちの方が興味あるよ。

  17. 230 匿名さん

    だから販売戦略でしょ。修繕積立金を安くして、ローン払えると錯覚させる。
    そして長期で売るつもりのスミフの負担を軽くする意図もあるかもね。
    でも、契約者しか解決できない問題だし、検討者は嫌なら買わなきゃいい話。
    ネガさんはどうしたいの?直接モデルルーム行って、聞いてみれば?

  18. 232 物件比較中さん

    >230
    なかなか難しいですね。
    住友の方も商売でしょうから売るために初期費用を安く見せたいというのも分かります。
    それでも購入者の立場から考えると不親切に感じてしまうのは私だけでしょうか?
    ここを覗かなければこのような問題があることすら気付かなかったわけですので…

    実際問題として免震マンションは修繕費用やそのための時期などが明確になっていないという問題があるようですね。
    正直、私は今まで些細な事だろうと軽視していたのですが、よくよく考えると恐ろしいことですね。

  19. 233 匿名さん

    >190さん
    回答ありがとうございました。
    参考になりました。
    皆さんと話題が違くてすみません。
    高層階の虫の件でした。

  20. 234 匿名

    営業が高飛車な事言ってるから荒れてるのでは?

    メチャメチャ強気で普通引きますよね。

  21. 235 匿名さん

    今時修繕積立金が安すぎるのはマイナスだと普通は気づく。
    世帯戸数が2倍の大宮より安いなど有り得ないでしょ。

    でもそれでと買う人はいる。そしてそのう完売する。駅近でこの地域に地縁がある人が買う。

  22. 238 匿名さん

    202のレス嘘なの?ここより大宮のが修繕積立金安いの?

  23. 239 匿名

    皆さん落ち着いて下さい。

    修繕積立は住民の積立です。
    これでは足りないと判断すれば、管理組合で議論され見直しをする物です。

    マンションに現在住まれている方は、ご存じだと思います。
    私が住んでいるマンションも見直しが入り、資産価値向上の為、上がりました。
    安ければ上げる、高ければ下げる、初期の時点では仮の設定の物です。
    どっちにしても住民の積立金には変わりありません。

    もし仮に議論するのであれば、経費として出ていってしまう、
    管理費が高い、安いなら、まだわかるのですが。。。。

    すでにマンションに住んでいる方なら、理解いただけるかとおもいますが。
    修繕積立金が足りない、足りるで、あまりにエキサイトされているので気になりました。

  24. 242 匿名さん

    >240
    大宮いくらか書かなきゃ説得力ないよ。
    面積も違うし、共用設備も違うし。

  25. 249 匿名

    このマンション、予想以上に電車やホームからガン見えなのに驚いたよ。
    なぜベランダを透明にしたのだろう…。

  26. 250 匿名さん

    透明なのは、中層階から上ではありませんでしたっけ?

    何階から上が透明だったか、知りませんが・・・・

  27. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸