埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心Part.3
匿名さん [更新日時] 2012-01-17 20:10:44

Part.1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83837/
Part.2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144052/

真剣に検討している方もいますので、煽り荒らしはご遠慮ください。
投稿がすぐに反映されない不具合がある様ですので、何度も同じ書き込みをしないように注意しましょうね。


所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:
埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.48平米~91.75平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-12 00:50:03

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 71 匿名さん

    なんかすごい粘着力だねー
    営業とは思えない。隣の横断幕出してるマンションの関係者とかなのかね?
    そいえば、あぁゆう費用って組合のどこから出てくるんだろ?
    積立金とか使ってたら、おそろしいね

  2. 72 匿名さん

    >71
    使える積立金が残っているだけ立派じゃない?
    ここは積立金自体が不足するんだから(笑)

  3. 74 匿名さん

    使える積立金って目的外使用なの?立派とかそういう話じゃないし。そうゆう感覚って不正につながるよ。

  4. 75 匿名さん

    話題逸らそうと必死だねぇ。
    ここの営業さんというよりは、修繕のことを何も考えずに契約しちゃった購入者さんかな?

    ねぇ、免震の修繕どうすんの?

  5. 76 匿名さん

    なんとか免震の修繕の話にもって行こうと必死だねぇ。
    どうでもいい。今考える話じゃない。

  6. 77 匿名さん

    >どうでもいい。今考える話じゃない。

    あなたは購入者さんですか?それともただの冷やかしさんですか?

    購入者さんであることを前提に質問させていただきますが、それはつまり免震修繕が無いことを前提に購入されているのでしょうか?それとも営業からの説明が無かったので今まで気付かなかったということでしょうか?

  7. 78 通りすがりのタワマン住民@制震

    免震マンションてたくさんあるけど、他の免震マンションは免震修繕費を明記してるんですか??

  8. 79 匿名さん

    また勝手に話始めてるし、あなたの個人の掲示板じゃない。いいかげんやめたら?

  9. 80 匿名さん

    >78
    http://kanto.m-douyo.jp/question/s6733/

    >わたしも絶句! です。

    >ご存知のように免震構造のメンテはまだ実績が殆どないので、実際にどのくらいの支出になってしまうのか、不確かな部分も多いのですが、それでも将来の修繕に備えて予算をだしています。

    >私たちがアドバイスをする際も、こうような免震構造のマンションを購入する際には、大規模修繕に通常のマンションより費用がかかりますので、必ず修繕計画の予算に免震構造の部分も計上されているかチエックするようにお願いしています。


    >79
    まったくもってその通りです。一部の人の都合で免震修繕問題を有耶無耶にしていいわけがありませんよね。

  10. 81 匿名さん

    79です。
    これは77に対する書き込みですよ。話がループしてるし。嫌がらせの書き込みいらない。あなたの書き込みうさん臭くてしょうがありません。
    あなたのリンク先にはこうも書いてますよ。都合の良いところだけ切り取るのやめませんか?

    >免震装置の耐用年数は60年以上あると言われています。建物の耐用年数と同じ以上ある為取替えを長期修繕計画に入れてないのだと思います。
    免震装置の点検は5年に1回義務付けられていたと思いますので検討されてるマンションでも定期的な点検はされるとおもいます。

    あと
    >(免責事項)
    専門家の回答はあくまでも参考アドバイスです。
    それにより消費者の方に損害が発生した場合でも当NPO法人では一切責任を負いません。

    購入者の方まで馬鹿にしてなにがしたいんですか?

  11. 82 匿名さん

    >81
    60年という説もあれば、20,30年で修繕が必要になるという説もありますよ。

    >免震装置の点検は5年に1回義務付けられていたと思いますので検討されてるマンションでも定期的な点検はされるとおもいます。

    点検は行って当然です。
    修繕のための積み立てを全く行っていないことが問題だと申し上げているのですが…

    なぜ修繕費の問題を有耶無耶にしたがるのでしょうか?
    それを話題にされるとお困りになるのですか?

    どういうお立場の方か存じませんが、真意が不明ですね…。

  12. 83 物件比較中さん

    >81
    端的に教えてほしいんですけど
    点検して修繕が必要になったらそのお金ってどうするんですか?
    免震のための修繕費は積み立てていないということで間違いないんですよね?
    点検して修繕が必要って言われてからお金を集めたのでは、遅いと思うんですけど

  13. 84 匿名さん

    人に質問はスルーして話進めないでもらえますか?

    >購入者の方まで馬鹿にしてなにがしたいんですか?
    あなたの真意が不明です。

  14. 85 物件比較中さん

    >84
    私の質問には答えてもらえないんですか?

  15. 86 匿名さん

    >購入者の方まで馬鹿にしてなにがしたいんですか?

    ちょっと意味が理解できませんね。
    免震の修繕について話題に出すことのどこが購入者を馬鹿にする行為なんでしょうか?

    むしろ真剣に購入を検討しているのであれば、有耶無耶にしていい話題ではないと何度も申し上げております。

  16. 87 匿名さん

    >86
    ちゃんと質問に答えてください。なにがしたいんですか?
    うやむやも何も答え出てるでしょ。免震の修繕の積立は入ってない。以上。
    それを何度もリピートする意味がわかりません。この物件を攻撃したい立場なら納得ですが。
    端からよんでると荒し行為そのもの。

  17. 88 物件比較中さん

    >87
    早く私の質問には答えてくださいよ

    >点検して修繕が必要になったらそのお金ってどうするんですか?
    >免震のための修繕費は積み立てていないということで間違いないんですよね?
    >点検して修繕が必要って言われてからお金を集めたのでは、遅いと思うんですけど

    答えられない理由があるんですか?

  18. 89 匿名さん

    >88
    はいはい納得。
    この物件を攻撃したいってことですね。
    そんな人と議論しても時間の無駄なんで、お一人でやっててください。

  19. 90 匿名さん

    >87
    ループさせてるのは貴方ですよ?

    >免震の修繕の積立は入ってない。以上。

    そんなことは何日も前にすでに明らかにされていますよね。問題はあなたが有耶無耶にしたがっているそこから先の話ですよ。

    免震の修繕費が積み立てられていないと将来的に様々な問題が予想されます。
    その対策は立てられているんですか?

    ・免震修繕費用を積み立てずに、修繕が必要な時にお金が集められるのですか?
    ・タワー棟とレジデンス棟の住民で意思疎通が取れる目途はあるのですか?
    ・住友はそのためにどんなフォローを考えているのですか?いないのですか?

  20. 91 物件比較中さん

    >89
    なんの答えにもなってないんですけど(笑)
    なんかいろいろと勘違いして勝手に逆切れされていますけど、あなたここの購入者さんですかね?

    大方重要事項説明も適当に聞き流してたんだろうけど、これだけの大規模マンション、しかも免震タワー物件で修繕積立金安すぎるなーとか思わなかったの?

    修繕費積み立てなくても問題ないとか言ってるみたいだけど、ぜひその根拠を教えてほしいわ(笑)
    修繕費を臨時徴収するとき全住民が問題なく用意できるのかな?タワー棟の修繕のためにレジデンス棟の住民が大金用意してくれるのかな?

    最初から免震も併せて積み立てていれば何の問題もないのにねぇ…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
プレイズ大宮日進町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸