物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番) |
交通 |
埼京線 「北与野」駅 徒歩2分 京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分 高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分 東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
419戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判
-
474
匿名さん
蕨は埼玉のスミフでもタンクレスで手洗い独立なんだ。
最近の三井は浦和でも仕様戻して上げてきてる。
上からでるチョロ水で手洗いはなー。
プラウドも独立手洗いは県内でも大抵付いてる。
-
475
匿名さん
仕様よりも立地をとるということかな。
JRの主要駅で徒歩2分だから人気があるのかな。
-
476
匿名さん
まぁ、人によって求める基準って全然違うでしょうからね。
色々な基準もあるんだと逆に面白く見させていただきました。
基本的には安い価格とこの便利さに先に目が行ってしまうような気がします。
-
477
匿名さん
まぁJR徒歩2分って意外とありませんからね。
徒歩10分以上と比べると日々の通勤とかは結構な距離の違いになるんじゃないでしょうか。
健康的に歩きたい人とかは少しはいるかもしれませんが、資産価値との折り合いもありますし。
-
478
匿名さん
徒歩二分って北与野でしょう?
昼間は二十分も待つ駅だよ。
何処の田舎駅⁇って感じだよ。
-
479
匿名さん
>472
給水は分岐で排水は洗面やバスなどの横引きにつなげればいいだろ。
なぜPS増設なんだよ。
だいたい今のまともなマンションは可変性を重視して、住戸内にPSないでしょ。
住戸内にPSあるマンションに住んでるの?
後付けしたら露出配管になるとでも思ってるの?
-
482
匿名さん
徒歩2分の駅の名前を名乗れないってどんだけ使えない駅なんだよ。
-
484
匿名さん
JR主要駅から2分だから人気なのかな。
値段もそれなら納得かな。
-
485
匿名さん
さ、そろそろ称賛君(スミフの営業か、委託先の営業かは不明w)
出番ですよ
-
486
匿名さん
-
-
487
匿名さん
-
488
匿名さん
値下げしたかどうか知らないけど今の金額じゃ売れないだろう。北与野タワーだよ。
-
489
匿名さん
さいたま新都心と北与野2駅利用できるのはいいですね。
ラダースポーツというところで、フットサルが出来るみたいですね。大会もあるみたいですよ。
スポーツ好きの方にはとてもいい場所ですね。
-
490
匿名さん
>484
釣っていますね。笑
JRの主要駅徒歩二分なら今の金額でもいいんだけどね。
-
491
匿名さん
一昔前に比べてフットサルできる所増えましたね。
家の近くに運動ができるような施設とかあるといいですよね。
今はゴルフレッスンとか通ってますが、どこかで体動かさないと中々自分だけでランニングとかやりにくいからなぁ。
-
492
匿名さん
>484
JRの主要駅徒歩2分なんてまず物件出ないし、仮に出たならこの金額で売る訳ないでしょ。つか埼玉で主要駅てどこよ?
-
493
匿名さん
-
495
匿名さん
>494
埼玉で主要駅てどこよ。の質問にたいしての解答。
大宮駅。
質問に途方何分って求められていない。
-
497
物件比較中さん
-
499
匿名さん
ここが人気があるって…
ここが人気あるっていうなら大抵のマンションは大人気になるね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件