新宿で高級感あるところだと市谷仲之町だけど
もう少し値段安くならないかな~
1期見に行き広告の値段があれば購入したかったのですが
あの値段のは既に申し込みが入っていて残念。
帰りに市谷仲之町ぶらぶら歩いて見ましたが高級車が多く式場?みたいなイルミネーションも綺麗で
案外駒沢エリアみたいで気に入りました。次期はいくらなのかな?
この辺は昔フジテレビが有る頃に良く行ってましたが
フジテレビの跡地は今どうなってますか?
周りにタワーマンションが何棟かあって、唯一住宅街の感じでした市谷仲之町の野村の高級マンション(広め中古)かここで検討中です
前面道路が一方通行で静かな感じですね。都心でこの環境は希少価値あると思います。
静かさなら加賀町、便利さなら仲之町かと。
仲之町でも通りによって雰囲気は違いますよ。
いちばん曙橋よりは高級感ありますけど、あとは結構普通です。
新宿にも青山方面にも行きやすいし、住みやすい街ですよ、仲之町は。
↑NO.54 また無知な人が書き込みしてるね。
この周辺の仲介しているけど、ここの並びのプラウドジェムが築8年だけど昨年の成約で最上階のルーフ付きの部屋は
@330してたよ。同じ築8年のパークハウスも先週決まったのが@330だよ。
このあたりの相場も知らないで、何を根拠に@300以上が高いって言っているのか、不思議だね。
中古でこの金額してて、確かに南向きじゃ無いのは@300切っているのもあるけど。それも中古の話。
新築ですよこのマンション。
しっかりお勉強してから、発言しましょうね。
仲介の方が無知と書いてましたがあの人こそ無知ですね。
選ばれる部屋は選ばれ、選ばれない部屋は選ばれない。
仮に永住するつもりでもいずれ老人ホームにでも移るときは処分しますよね?
そして誰からも選ばれる部屋を買えば330で売れます。
逆にちょっと欠点があるけれど私にとってはオンリーワンの部屋を格安で、という部屋探しなら築浅のちょっとくせがあって売れにくい中古がよいです。しっかり探せば270どころか230ぐらいでも買えますよ。