- 掲示板
契約したのですけど、ここは付いてなかったのです。
他も何件も見たのですが標準で付いている所ばかりでした。
まぁ量販店で買ってつけても大した値段ではないのですが…
なんとなく、安っぽいの?と不安になってます。
どうなんでしょう?何か意図があってのことなのでしょうかね?
[スレ作成日時]2005-06-29 02:25:00
契約したのですけど、ここは付いてなかったのです。
他も何件も見たのですが標準で付いている所ばかりでした。
まぁ量販店で買ってつけても大した値段ではないのですが…
なんとなく、安っぽいの?と不安になってます。
どうなんでしょう?何か意図があってのことなのでしょうかね?
[スレ作成日時]2005-06-29 02:25:00
マンションの価格に比べたらメーカーから直接最上位機種を買っても大した値段ではないと思いますよ。
デベの利益を乗せられたら標準のほうがむしろ高く付くかも知れません。
コンセントすらないというのであれば確かに問題だと思いますが。
さすがにそれはないでしょう?
私は、荻窪の大規模マンションに入居しましたが、なぜか
ウォシュレットついてませんでした。
床暖房・浴室乾燥・ディスポーザ・24時間換気もついて
いるのになぜか....
当然、オプション付けることできましたが、高いので
自分で量販店で選んでつけました。
今や、自動開閉・自動洗浄etc機能盛りだくさんなんで
「自分で選んで」ってことで、洗濯機がついていない
エアコンがついていないのと一緒ってことにしときました^^
無駄を省いたスタンダードを標準に設定するとは、
そこのデベロッパーは良心的です!
花王のサニーナでおしり拭くと気持ちいいよ。
いわゆるメジャーブランドのマンションですけど、
オプションでしたよ〜。
で、もちろん付けませんでした(笑)だってオプションって高すぎるもん。
必要なら量販店で納得のいく物を吟味します。
私も04さんと同じく、「無駄を省いている」と思いますね。
内装を飾り立てて、見せかけで売る販売会社よりは良いんじゃない?
「ウォシュレットがないトイレなんて許せん!(怒)」
と言う人なら話は別ですが〜
ウォシュレットがないトイレなんて許せん!
うちはウォシュレットが標準で付いているんだけど
一度も使った事がない、使う勇気がない・・・情けね〜
ウォシュレットいらな〜い
でもヂになったら付けようっかな〜
大手大規模マンションでしたがオプションでした。
オプションだと高いし、すでにウォッシュレットを持っていたので、それを付け替えました。
幸いタンクレストイレだったので特に不満はありません。
タンクレスはトイレがスッキリしてよい感じですよ。
皆さん、どうもありがとうございました!
大規模マンションやメジャーブランドマンションでも
付いていないところもあるんですね。
確かに無駄を省いてるなぁ…(あちこち)と、好意的に思えてきました我がマンション!
ちなみに、コンセント(アース付)付いてます♪
痔主ではないんですが(笑)入居した後、ウォシュレットつけようかと思います。
ちなみに、水の勢いが強いメーカー、または製品をご存知の方いらっしゃいませんか?
主人の希望なのですか(笑
既にでたい意見だけど好みの機種がつけられるのでラッキー。
貯湯式は使い続けるとお湯切れで水が出てくるし、忙しい朝は乾燥など待ってられない。
はぢめまして。
うちもウォシュレット標準装備ではないマンションを購入しました。
オプションで付けるかどうか迷っていると、デベ担当者が、
「ウチでつけるより、後付けの方が安くて良いものがあるので止めた方がよいですよ」と
内緒ですよ、と教えてくれました。たしかに。。。。
その分、キッチン廻りとか、他のオプションにお金を回せました。
ちなみに小規模マンションです。(10階建て)
TOTOはそのピンポイントのせいで水勢を強くすると
直腸まで水が入り込んでトイレ出た後、また便意を
催すことがある。
INAXは比較的拡散するので水勢を強くしてもそんな
事は起きない。
なんで、おれはINAXが好き。
つづいて、ごめんなさい。
今のアパートはJanisのサワレットでした。。。始めて知った。
INAXは前のアパートだった…
以前痔主だった私としては、ウォシュレットを創ったTOTOに尻を向けて寝られないほど
感謝している。軽い切れ痔はほとんど治るんじゃあないか?保険でウォシュレットを
付けられる様にしてほしい。処方箋はウォシュレット1台でジェネリックとしてINAX。
私も若いときにTOTOに出会っていたら、お尻を切られることも無かったのに。
「2週間ほど休みを取りたいのですが」
「どうした」
「実は、痔の手術をすることになりまして」
「・・・・」
事務所は大爆笑!
痔談議が盛りあがってますな!
じゃあ私もひとつ・・・
イボジが痛くて医者に行ったら早速手術に。
看護婦さんが「パンツを脱いでこちらに・・」と言った先には
妊婦が出産の時に使うあのベッドが!!
はい、男なのに下半身出して両足を広げて乗せて、まるで出産時のような
格好に!恥ずかしいやら、情けないやら・・・
いまや心だけはりっぱな経産婦です!!!