一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-08-01 17:57:01
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

快適で安全な暮らしの工夫やコツ
太陽光+オール電化の暮らしを語りましょう♪

[スレ作成日時]2011-06-10 13:27:28

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2

  1. 558 匿名さん

    反原発のイベントにオール電化を冠しても、誰も不思議に思わない。
    一部のファンは戸惑っていても、「皮肉」だとわかれば、オール電化フェア=反原発イベントで納得する。
    http://www.schadaraparr.net/bbs/


    > No.860 by 匿名さん 2011-06-29 16:28:43
    > いよいよ今週末ですよ!
    > <オール電化フェア>
    > http://www.houyhnhnm.jp/2011/06/sdp.html


    > No.861 by 匿名さん 2011-06-30 11:56:25
    > >>860
    > いくら何でもこれは不謹慎だよな。
    > スチャダ○パーってバカなんじゃねえの?


    > No.862 by 匿名さん 2011-07-01 09:26:08

    > オール電化フェアって、反原発の意味合いでしょ。
    > メンバーは高円寺の反原発デモに参加してるし、>860の画像見ればわかるよ。

    > 反原発だからオール電化の名前が出てくるんだよ。
    > みんなそれで納得してる。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164692/res/860-862

  2. 559 匿名さん

    原発を家庭消費電力で語るのが間違い
    企業側から考えるていいよ

  3. 560 匿名さん

    >>558
    脱原発は必要だろうが急な転換な多くの国民は望んでいないよ

  4. 562 匿名

    現段階では再生可能エネルギーが原発の代わりになれるほどの期待はできないんでしょ?

  5. 563 匿名

    今日は曇り。1kwhくらいしか発電してないので
    今日はエアコンは我慢して窓を開けています。

    テレビやパソコン、その他は、発電内でおさまるかな。

  6. 564 匿名さん

    ザ・特集:言わせてほしい! 芸能人も「脱原発」続々
    http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110630ddm013040168000c.html

    「山本さんは、今回のことで男を上げたのではないか。むしろ、今は原発推進のCMに出ていた人に風当たりが強くなっている」と指摘する。

    確かにインターネットなどでは、原発のみならずオール電化住宅のCMの出演者らにも多数の批判が寄せられている。



    そりゃ、オール電化のCMは原発推進のCMみたいなものですから。

  7. 565 匿名さん

    >564
    ここは太陽光+オール電化のスレだよ。

  8. 566 匿名さん

     東京電力が、調理から暖房まですべて電気を使う「オール電化」のPR施設などを運営する100%子会社「東電ピーアール」を7月末に清算することが14日分かった。
     福島第一原子力発電所事故に伴う経営合理化の一環だ。
    同社は東電が保有する「電力館」(東京都渋谷区)など28施設を運営していた。いずれの施設も東日本大震災の直後から休館し、5月31日に正式に閉館していた。東電は原発事故の賠償金を捻出するため、電力館などの施設売却を目指す。
     東電は5月20日、不動産や株式など6000億円以上の資産売却を進める方針を示していた。

    (2011年6月15日00時08分 読売新聞)

     

  9. 567 匿名さん

    原発事故の対応をめぐって東京電力への批判が止まない。経営幹部の責任は厳しく問われるべきだが、一般社員たちもまた、激しいバッシングの矢面に立たされている。
    50代男性社員が嘆く。
    「社のクルマがパンクさせられたこともあったので、クルマに貼ってあるオール電化キャンペーンの『Switch!』のステッカーをドライヤーで剥がしました。
    こんなときにオール電化とは何事か、とクレームがついたようで」
    ところが、オール電化の新規営業中止が決まったため、家電量販店などに「ステッカーなどを外して下さい」とお願いに行ったところ、今度は店側から「なんでこっちにしわ寄せが」と怒りを買う八方ふさがり。
    プライベートでも肩身の狭い思いを強いられている。
    「一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だといえないことです。 いったからといって何もないかもしれませんが相手の表情を見るのが怖い。計画停電のことがあるから、近所の視線も気になってしまうんです」
    (50代男性)

    「友人は間近に控えていた結婚式をキャンセルしました。上司も祝辞がいえないだろうし、社内では当然という感じですね。自分も結婚を考えている女性がいますが、彼女も正直、不安そうです」
    (30代男性)

    (2011/04/20)
    痛いニュース一覧

  10. 568 匿名さん

    >566
    >567

    ここは、太陽光+オール電化のスレだよ。

  11. 569 匿名

    スレ違いな方に限って長文…

  12. 570 匿名さん

    オール電化推進裏目 前橋市が利用制限 --2011-06-15
    消費電力が大きい料理実習室のクッキングヒーター
    福島第一原発事故による夏の電力不足に対応するため、前橋市は二つの公民館にあるオール電化の料理実習室を七月一日~九月二十二日の平日に利用制限する方針を決めた。室内にあるクッキングヒーターの消費電力が大きく、やむを得ないと判断した。市は建設する公民館にオール電化を推進してきたが、裏目に出た格好だ。 クッキングヒーターは一般的にエアコンと並んで消費電オール電化力が1000ワットを超え、家電製品では最大規模となる。 市教育委員会によると、利用制限するのは本町の「前橋プラザ元気21」内の中央公民館、元総社町の元総社公館。 電力使用量がピークとなる平日の午後は利用禁止とし、平日の午前中も利用を自粛してもらい、企業などの電力消費が少ない休日の利用を呼び掛ける。

  13. 571 匿名

    なんだか一昔前の姑みたいだわ
    山本さをは始めは好意的に取られていたけど、熱い発言や行動からちょっと引いた人も多い
    彼は竹島でマイナス発言もあったからね


    にしても暑い
    風があるからまだマシだが暑い
    空が明るいが曇
    今日の発電は期待できないな

  14. 572 匿名

    クッキングヒーターって1000W超えるんですね。

  15. 573 匿名さん

    1000W超えるどころの騒ぎじゃないだろ。
    3口全部使えば(制限かかるけど)、5.8kWとか異常なくらい電気使う。

  16. 574 匿名さん

    >3口全部使えば(制限かかるけど)、5.8kWとか異常なくらい電気使う。
    自分で書いといて矛盾するとか・・・
    制限掛かるから5.8kWなんて不可能だよ。

  17. 575 匿名

    グリルでチキン焼いて、炒めものして、スープ作ってるときのモニターは2.4kwだったよ
    他の家電もあるけどそんな感じ
    調理時間は10分くらいかな

  18. 576 匿名さん

    2.4kWって異常ですね。
    エアコンをつけ始めでもそんなにいきませんよ。

    オール電化だと麻痺しちゃうのかな。

  19. 577 匿名

    >576
    kw
    瞬間と、一時間と
    意味解って言ってるの?

  20. 578 匿名さん

    >570
    太陽光がついてれば問題ないのにね。

  21. 579 匿名

    >>576
    そうですね。IH使ったことないとビックリしちゃう数字ですよね。
    でもそんなに長い時間ではないし10分常に2.4kwなわけでなくピークの数値ですから。ご心配なく。

  22. 580 匿名さん

    電力使用制限令発令中。
    ま、一般家庭は関係ないというんだろうけど、
    熱と蒸気によって生み出された電気を再び熱源として使用する
    AHOらしい設備は制限してもいいのではなかろうか。

  23. 581 匿名

    深夜使えば問題ない。

  24. 582 匿名

    オール電化住宅への厳しい視線

  25. 584 匿名さん

    ピーク時は太陽光発電。完璧だね。

  26. 585 匿名さん

    救世主ねえ。
    原発にとっての救世主だろうね。
    エコキュートは。

    夜間止められない原発にとっては確かに救世主だ。

  27. 586 匿名さん

    >585
    エコキュートは
    昼でも夜でも夕方でも、国が求める時間帯に沸かせるよ。

    今は、深夜が国民の為にも家計の為にもベスト選択。

  28. 587 匿名さん

    >今は、深夜が国民の為にも家計の為にもベスト選択。

    間違ってるよ。

    今は、深夜が「原発の為」にも家計の為にもベスト選択。

    オール電化は原発のために深夜に使うんでしょ?
    その見返りに安くなってる。家計の為ってことかな。

  29. 588 匿名

    経済レベルで原発が必要。代替自然エネルギーが安定安価供給されるまで原発無くせないのだから仕方ねーだろ。

  30. 589 匿名さん

    オール電化で原発が必要。化石エネルギーで代替できるのに、オール電化派は自分の光熱費しか頭にないのだから仕方ねーだろ。

  31. 590 匿名さん

    東電も本気で供給不足が心配なら全ての需要家に時間帯別料金を導入すれば良いのに

  32. 591 匿名さん

    そんなのどれだけ時間かかるんだよ。
    その前に夏が終わる。

    もっと手っ取り早いのは電気代を上げればいいだけ。
    まあ黙ってても電気代上がるけどね。

  33. 592 匿名さん

    >>583
    そして原発はカオナシご祈祷をお願いします。
    http://www.kanshin.com/diary/4146191

  34. 593 匿名さん

    >556 夜間消費電力は昼間の半分以上あるんだけど・・・ オール電化無くても夜間電力なんか余らないよ。
    →夜間消費電力が昼間の半分以上あるのは、オール電化のせいでしょ。オール電化がなければ夜間は電力が余る。

    オール電化住宅、普及裏目…原発2基分の消費増
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110323-OYT1T00569.htm

    >552 原発がないと昼停電するんだけどなにかと残念な人のようですね
    →今、原発止まってるけど・・・。何か問題ある?あなたが残念な人では・・・

  35. 594 匿名さん

    話は戻すが、太陽光+オール電化の一番のエコな使い方は、昼間の11~13時の間に発電でエコキュートを動かし、日没前までに、嫁さんが晩御飯を作り終えておくのが一番だと思う。売電は全く期待できないが、消費電力量は年間で一般家庭の半分ぐらいにはなるのではないかと希望的予想。
    雨の日は発電できないが、トータル電力消費量を抑えることが出来れば、オール電化も悪くないはず。
    後は、エアコンをつけずに我慢する。俺は結婚するまで(4年前)、家にはエアコンが無かった。夜勤、日中寝るときでも遮光カーテンを締めて、扇風機だけで毎年の夏を乗り切っていたぞ(危ないので真似しない様に)それでも熱中症にはならなかったから、現代の人間はエアコンにすぐ逃げるから弱くなっていると思う。なので、エアコンは極力使わないという事で、俺のエコ意見終了。

  36. 595 匿名さん

    エアコンにすぐ逃げるって
    職場でもエアコンきいてんのにムリいうなよ

  37. 597 匿名さん

    原発原発と言っている方に質問します。日本中の家庭がオール電化を辞めたとしたら、日本から原発は無くなるのでしょうか?そしてその根拠も教えてください。みんなが節電の考えを持たない限り、数は少なくなるかもしれないが、現在の消費大国日本では無くなるのは難しいと思いますがいかかでしょうか?

  38. 599 匿名さん

    >597

    >数は少なくなるかもしれないが、現在の消費大国日本では無くなるのは難しいと思いますがいかかでしょうか?

    それでいいじゃん。まずは、数を減らすことだよ。
    3割の電力を担っていて、すぐには減らせない。
    依存度が2割、1割と減っていけば、ゼロにする日も近くなる。


    >589
    地球が暑くなるって、長期的な気候変動かもよ?
    CO2で何度上がるの?
    都市部に関してはヒートアイランドのほうが影響大きいだろうね。

    まだまだ議論の余地のあるレベルでしょ?
    原発を作りたい人、中東の原油を安くさせたい人の思惑で温暖化防止とか言ってるんじゃないの?

  39. 600 匿名

    オール電化にしろガス併用にしろ
    日本中の戸建てが太陽光つけたらいいのに。

  40. 601 匿名

    原発止めたい類の文句は政府に言えば?
    何の為にこのスレでやるのか教えてくれるかな?

    やはり必死なガス業者なんでしょうね。

  41. 602 匿名さん

    太陽光つけて、オール電化と原発は廃止。
    これでいいんじゃない。

    太陽光は安くなってからでいいけどね。

  42. 603 匿名さん

    ふと思ったのが、オール電化=原発といっているが、現状の日本は原発で電気をまかなっているかぎり、オール電化であろうがなかろうが、みんな原発に関わっているのだから、お互い目くそ鼻くそではなかろうか?1万円盗もうが、千円盗もうが、窃盗は窃盗。両方悪いし、そこに善人はいないので、結局、ここに書き込んでいる自分を含めて全員、大なり小なり原発の支援者なんだよな。それが嫌なら、原発がなくなるまで、自家発電のみで生きるしかないね。それでも、身の回り全てが原発の電気が関わって出来ているから、ほぼ無理だろな~。日本に原発がある限り、みんな偽善者って事で。

  43. 604 匿名さん

    >>603
    そんな当たり前の差し障りない結果にするとガス屋さんの起死回生策が無に帰すじゃないですか
    ガス屋さんだって電気使ってるけどそこに触れないのは常識

  44. 605 匿名さん

    おまえら極端

  45. 607 匿名

    なわけ無いだろ(笑)

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸