- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
快適で安全な暮らしの工夫やコツ
太陽光+オール電化の暮らしを語りましょう♪
[スレ作成日時]2011-06-10 13:27:28
快適で安全な暮らしの工夫やコツ
太陽光+オール電化の暮らしを語りましょう♪
[スレ作成日時]2011-06-10 13:27:28
一般家庭ではエアコンの消費電力の占める割合が一番大きく23%ぐらいあるそうです.
そのエアコンの設定温度を2度上げ(夏時)28℃にすると65Wぐらい消費電力が削減されるそうです.
IHクッキングヒーターをガスレンジ(カセットコンロ)にすればそれだけで5kwも節電になります.
上記のエアコンで節電する方法の80倍も効果があります.
ちょっと調べたら現在東京電力管区内にオール電化住宅は100万戸あるそうです.
5Kw×100万戸だと500万キロワットになります.
まったく同じ時刻に皆が調理することはないでしょうが,例えば午後6時にはその半分がIHクッキングヒーターを使っているでしょう.さらにオール電化住宅以外でもIHクッキングヒーターを利用されている家庭もあると思います.
それらを入れると400万キロワットぐらいになるかもしれません.
もしそうであると,これは大型原発4基の発電量になりますし,夏の節電目標の実に40%になります.
もともとオール電化住宅は発電量の制御にあるリスクをもつ原子力発電所の夜間の余剰電力を消化するために販売されたものです.
原発が壊れて発電していない現在,オール電化住宅の存在は整合しません.
オール電化住宅に極端に安価に供給されている深夜電力については多くの原発がとまっている現在,赤字を垂れ流しながら火力発電所の電力を供給しています.
ということはオール電化住宅以外の東電顧客がオール電化住宅の人の電力料金の一部を負担していることになります.
繰り返しますが東電はなぜ圧倒的な節電効果をもつIHクッキングヒーターの使用中止について広報をしないのでしょう.
また心あるIHクッキングの使用者はその使用を自主的に中止し,それによって削減された電力を日本の工場に譲ってほしいと思います.
工場の稼動率の低下をきたしたら,東北復興の為の原資もなくなります.
http://monkeyisland.cocolog-nifty.com/fromyokosuka/2011/04/ih-7ae5.htm...