一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-08-01 17:57:01
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

快適で安全な暮らしの工夫やコツ
太陽光+オール電化の暮らしを語りましょう♪

[スレ作成日時]2011-06-10 13:27:28

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2

  1. 141 匿名

    化石燃料はいつなくなるの?
    昔の話だともうとっくに無くなってるはずなのに
    あるよね

  2. 142 匿名

    >140
    太陽光をつけてみれば解ると思いますが
    誰も後悔はしないと思いますよ。

    イニシャルコスト回収も、楽しみの1つではありますが
    それだけを目的にする…短期間コスト回収目的だけの人は
    案外少ないのではないですか?

    1日中雨の日以外は
    お昼は必要な電力を使いながらも、ピーク時節電が達成出来て
    さらに、余れば売って貢献も出来ます。

    今のままなら最高ですし、流れ的には、太陽光推進の流れなので
    売電がさらに優遇されるかもしれません。

    仮に、深夜料金が多少上がったとしても
    ガス代に比べたら笑える金額です。

  3. 143 匿名

    >141
    50年とも70年ともモノによっては100年とも言われてて
    素人には解らない。

    ただ、値上がりは続くからいつまで日本や日本企業が買えるかだよね。

  4. 144 匿名

    日本でも化石燃料がたくさんとれて、輸入しなくてもいいなら
    話は違ってくるけどね。

  5. 145 匿名

    >仮に、深夜料金が多少上がったとしても
    きちんと読んでる?
    多少値上がりするのではなく
    昼間と変わらない料金になれば後悔する
    そう書いてるんですけど

  6. 146 匿名さん

    >>135
    年一でやっているよ。
    でもきれいな水しか出ないな。
    うちのあたりは余り不純物が入ってこないのかな。

  7. 147 匿名さん

    >137
    タンクの中でお湯を沸かすかどうかでタンクが汚れないって言えるんですか?
    タンクとヒートポンプユニットを循環する水の経路がないとタンクにお湯が入りませんよね?

    タンクだけステンレスでも、オールステンレスな訳はない(熱伝導率の悪いステンレスで熱交換はありえない)ので、材質などの面を考えて、電気温水器とエコキュートでタンクの汚れが違うっていうのが理解できません。

  8. 148 匿名

    今の電気温水器もサビない汚れないってことじゃないの

  9. 149 匿名さん

    ステンレスの電気温水器で外はピカピカ、中はサビサビって画像があったよね。
    エコキュートもタンクの中が違うというソースがない限りは同じようになっちゃってるんじゃないかな?

  10. 150 匿名

    そんなのあと数年後じゃないとわかんないから

  11. 151 匿名さん

    素材が同じで状況(温度とか水質とか)も同じなら、同じ結果にならないとおかしいですね。
    その時が来るまでわからないなんて、無責任ですね。

    原発が事故らなければ(その時が来なければ)、安全対策なんてムダと言っているのと同じです。

    >150さんも、その時が来たら中がサビサビになるのをわかってて、想定外とかいうタイプでしょうか?
    オール電化派らしいタイプですね。

  12. 152 匿名

    >>151
    エコキュートと電気温水器は素材が同じで状況も同じなの?
    そう言い切るソースだしてよ
    知らないんだったら、おかしいと言い切る方が無責任じゃないの?
    自分が使ってるわけでもないのに色々と詮索して言うのは出しゃばりなガス派らしいですね

  13. 153 匿名さん

    素材と状況が同じなら、同じ結果にならないとおかしいというのは一般論ですよ。
    同じ実験結果が得られないのであれば、何かの前提が違うということです。


    わかっていることは今は共に素材がステンレスであるということくらいです。
    (ただし、ステンレスでも種類はいろいろある。)
    電気温水器もエコキュートも同じメーカーが出していることが多いので、何か特別な事情でもない限り、それぞれで材料を変えるというのは考えにくいです。

    違うのは温めるための熱を得るための方法だけですが、これがタンクに何か影響するとは考えられません。考えられる人がいるのであれば、それを説明してほしいです。


    そもそもは、このスレッドで、電気温水器とエコキュートが違うという書き込みに対して、きちんとした説明をお願いしているのです。
    でなければ、電気温水器もエコキュートも前スレで張られていた画像のように、中がサビサビのヘドロまみれになるとしか考えられません。

  14. 154 匿名さん

    ガスの人って小姑臭いというか嫌な性格だね
    快適だと喜んでんだからチャチャ入れないでもいいのに
    そんなに普段の生活が不満で幸せそうな人見ると我慢ならないの?

  15. 155 匿名さん

    >153
    ここは太陽光+オール電化が快適でーす♪というスレです
    読めますか?

    第一あなたオール電化の人でもないでしょ?
    このスレで何してんの?

  16. 156 匿名さん

    ヘドロ?ヘドロの定義を知ってて書いてるのか?小学生でもわかることだろ(笑)

  17. 157 匿名さん

    エコキュートの中に有機質があるのかーすごいですね

  18. 158 匿名さん

    前スレ820でスレを立てた人がこう言ってますよ。

    >ガス派やガス屋の皆さんが、いろいろオール電化に対する疑問を書き込んでいますが、出来るだけ
    >それにお応えしたいと私は思っています。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/res/820

    こう書いてるんだから、オール電化利用者じゃない人が、疑問を書き込んでもいいんじゃないですか?
    少数派でもオール電化を検討してる人もいるんだし、スレの趣旨に沿っているはずですよ。

    こちらは別の人が立てたスレで分裂状態ですが、今のスレは違うんでしょうか?
    オール電化のデメリットにつながりかねない質問はシャットアウトの
    閉鎖的なオール電化賛美スレですか?
    だとしたら、北朝鮮のようなスレですね。


    結局のところ、そういう方向で回答を拒絶するのは、電気温水器とエコキュートのタンクは同じで、サビサビだったり、なかなか日常生活で見かけないヘドロ状の巨大な水垢の塊が発生するということになってしまうんでしょうか。
    違うなら教えてほしいです。

  19. 159 匿名

    >149
    中がサビサビなのは、大昔のスチール製でしょう。
    その写真がステンレスって証拠がどこにあるの?
    何年製のどこのメーカーとも書いてないのに。

    電気温水器を平気でエコキュートと嘘つく人たちですよ?

    あなたの家のステンレスは、5年程度でサビサビなんですか?
    あなたの家が家中サビサビだから必死で言ってるのかもしれませんが
    通常、ステンレスは5年〜9年程度では
    サビサビになりません。

  20. 160 匿名

    >145
    深夜料金を、昼間と変わらない金額にする?

    頑張って、ピーク時を避けて夜に電力を使ってる人々や企業、店舗に
    昼に電力を使うよう促す方向ですね。
    今、この状況で、そんな事がありえると本気で思うんですか?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸