- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2011-08-01 17:57:01
快適で安全な暮らしの工夫やコツ
太陽光+オール電化の暮らしを語りましょう♪
[スレ作成日時]2011-06-10 13:27:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2
-
579
匿名
>>576
そうですね。IH使ったことないとビックリしちゃう数字ですよね。
でもそんなに長い時間ではないし10分常に2.4kwなわけでなくピークの数値ですから。ご心配なく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
電力使用制限令発令中。
ま、一般家庭は関係ないというんだろうけど、
熱と蒸気によって生み出された電気を再び熱源として使用する
AHOらしい設備は制限してもいいのではなかろうか。
-
581
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
-
585
匿名さん
救世主ねえ。
原発にとっての救世主だろうね。
エコキュートは。
夜間止められない原発にとっては確かに救世主だ。
-
586
匿名さん
>585
エコキュートは
昼でも夜でも夕方でも、国が求める時間帯に沸かせるよ。
今は、深夜が国民の為にも家計の為にもベスト選択。
-
587
匿名さん
>今は、深夜が国民の為にも家計の為にもベスト選択。
間違ってるよ。
今は、深夜が「原発の為」にも家計の為にもベスト選択。
オール電化は原発のために深夜に使うんでしょ?
その見返りに安くなってる。家計の為ってことかな。
-
588
匿名
経済レベルで原発が必要。代替自然エネルギーが安定安価供給されるまで原発無くせないのだから仕方ねーだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
オール電化で原発が必要。化石エネルギーで代替できるのに、オール電化派は自分の光熱費しか頭にないのだから仕方ねーだろ。
-
-
590
匿名さん
東電も本気で供給不足が心配なら全ての需要家に時間帯別料金を導入すれば良いのに
-
591
匿名さん
そんなのどれだけ時間かかるんだよ。
その前に夏が終わる。
もっと手っ取り早いのは電気代を上げればいいだけ。
まあ黙ってても電気代上がるけどね。
-
592
匿名さん
-
593
匿名さん
-
594
匿名さん
話は戻すが、太陽光+オール電化の一番のエコな使い方は、昼間の11~13時の間に発電でエコキュートを動かし、日没前までに、嫁さんが晩御飯を作り終えておくのが一番だと思う。売電は全く期待できないが、消費電力量は年間で一般家庭の半分ぐらいにはなるのではないかと希望的予想。
雨の日は発電できないが、トータル電力消費量を抑えることが出来れば、オール電化も悪くないはず。
後は、エアコンをつけずに我慢する。俺は結婚するまで(4年前)、家にはエアコンが無かった。夜勤、日中寝るときでも遮光カーテンを締めて、扇風機だけで毎年の夏を乗り切っていたぞ(危ないので真似しない様に)それでも熱中症にはならなかったから、現代の人間はエアコンにすぐ逃げるから弱くなっていると思う。なので、エアコンは極力使わないという事で、俺のエコ意見終了。
-
595
匿名さん
エアコンにすぐ逃げるって
職場でもエアコンきいてんのにムリいうなよ
-
597
匿名さん
原発原発と言っている方に質問します。日本中の家庭がオール電化を辞めたとしたら、日本から原発は無くなるのでしょうか?そしてその根拠も教えてください。みんなが節電の考えを持たない限り、数は少なくなるかもしれないが、現在の消費大国日本では無くなるのは難しいと思いますがいかかでしょうか?
-
599
匿名さん
>597
>数は少なくなるかもしれないが、現在の消費大国日本では無くなるのは難しいと思いますがいかかでしょうか?
それでいいじゃん。まずは、数を減らすことだよ。
3割の電力を担っていて、すぐには減らせない。
依存度が2割、1割と減っていけば、ゼロにする日も近くなる。
>589
地球が暑くなるって、長期的な気候変動かもよ?
CO2で何度上がるの?
都市部に関してはヒートアイランドのほうが影響大きいだろうね。
まだまだ議論の余地のあるレベルでしょ?
原発を作りたい人、中東の原油を安くさせたい人の思惑で温暖化防止とか言ってるんじゃないの?
-
600
匿名
オール電化にしろガス併用にしろ
日本中の戸建てが太陽光つけたらいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名
原発止めたい類の文句は政府に言えば?
何の為にこのスレでやるのか教えてくれるかな?
やはり必死なガス業者なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)