トピレックプラザが近くにあるのは便利でいいですね。ただ、近くに大型ショッピング施設があると周辺道路が混雑する心配がありますがいかがでしょうか。車は手放すので、運転することはないのですが、通行に危険だったりということはないでしょうか。小さな子供がいるので気になりました。
先日契約をした者です。
もともと地元なんですが、この辺は
あんまり交通量無いですよ。
マンションの入口は奥まってますし、
トピレックプラザまでは歩道が
整備されてますしね。
トピレックプラザの車の入口は
マンションの逆側ですし、
混雑が気になった事は無いですよ。
参考になれば幸いです。
トピレックプラザが近いのはここの物件の魅力の一つですよね。フリーマーケットを
やっていたり、子供向けのイベントをやっていたりとショッピング以外でも楽しめる
場所です。イオンも結構安くて新鮮なものが置いてありますしかなり便利です。
スイミングスクールも入っているので子供のお稽古事としても便利ですね。
ごみ置き場前の廊下は臭い
風通しを考え廊下側の窓や玄関を開け放したら部屋が生ごみ臭~かも
生ごみ回収の前日とかにもう一度再訪して確認するとか
残り3戸というチラシが入っていたのですが、
残っているのはすべて1階の部屋なんでしょうか?
(東にバルコニーがある部屋の間取り図も掲載されていたので、
あれは2階かなとは予想しているのですが)
外観は好きですが、間取りに非常に偏りがあるような?
残りが少ないから仕方ないのかな。
設備はスライドキャビネットとかすごく魅力的ですけどね。
床材がキレイだと思います。
コンビにも近いしトレピックプラザもすぐですし、駅近くでいいと思いますよ。
欲を言うと自分としてははみ出している洋室のほうまでバルコニーが延びてくれてたらなあという気持ちですが、これも好き好きでしょうか。
バルコニー伝いでどの部屋にも行けるので年頃の子どもの部屋にしたりする場合は嫌がるかもしれませんね(汗)
案外このほうが割り当てしやすいかもしれません。
113さん
洋室までバルコニーの幅があればなぁ…と、私もそう思ってました。
それなりの広さはありそうですが、途中でわかれてるよりはつながってる方がいいなぁと。
3LDKの方は、角部屋なので仕方ないのかもしれませんが、
1LDKの方はつながっててもいいんじゃないかと思ってしまいますね。
イマイチだから売れ残ってる
販売価格と不満に思ってるところを天秤にかけて考える
箱の外はだめだけど、中身のリフォームはできる。
住んで10年経てば色んな所が痛んだり交換時期が次々にやってくる、
多少気に入らない内装(壁紙や床暖房とか)リフォームすればいい。
家族も成長して子供が独立したり、自分が年をとったりで変化していくから間取りのリフォームとかも。
簡単に買い替えできるものじゃないから、子供がいるなら通学、仕事をしているなら通勤、
リタイア後の生活のし易さなどを考える(バス路線や買い物、病院とか)毎日のことだから。
難しいですねぇ~
私も購入して本当に良かったと思います!
駅近すぎると人通りが多く騒々しいしくて嫌。プレシスは程よい距離で私の足でも駅まで徒歩7分。
大通りからは外れてるから1日中の車の往来や振動・騒音・排気ガス・粉塵の悩みは無く
車のアクセスは良い。
トピレックは、遊びから買い物から施設が充実しているし、図書館(工事中)
区役所出張所、病院、コンビニ、ホカ弁(笑)、レンタルショップ、全部徒歩3分内。
バス停も1本裏通りなので徒歩1分だけど、バス通りじゃないから騒音や振動も無い。
団地みたいな外観や、大規模マンションは嫌いなので、プレシスの外観も好きです。