私もタバコ臭が気になっていました。
やっぱりバルコニーで吸っている方がいるんでしょうか。
節電の為というよりも、エアコンを入れなくても十分に風通しがいいので
ただ窓を開けているだけなんですけど。。。
本人が思っている以上に周りはタバコ臭を感じているのは
間違いないと思います。
ルールは守りましょうね。
それと、ゴキブリですが家の中で大きいのが二匹でました。
久々に覗いて見たら、荒れた雰囲気でちょっと残念ですね。
排水悪臭の件は管理会社の問題かもしれませんが、
タバコ問題は、ここの物件に限らず、
どこのコミュ見ても必ず出てきていますね。
禁煙のマンションではないので、
吸う人が悪いわけではないですし、
風の流れや空気の循環までは喫煙者も嫌煙者もわからないのではないでしょうか。
吸う方も気を使われているのかもしれませんよ。
本当に煙が嫌な方は、都会のマンションは不向きなのかも?と思ってしまいます。
お互いが少しずつ気遣いして快適に暮らしていけたらと思います。
浅草タワーの掲示板と一緒で、入居後はタバコの話題で盛り上るものなんでしょうか??
あとゴキは一度も見たこと無いですが、本当にいるんですか?
本当にいるなら管理組合の予算とかレーベンさんの方で害虫駆除をマンション全体で頼むとかはどうなんでしょうか?
もしくは出来るのであればマンション周辺で一斉にバルサンするとか、ゴキホイホイをマンション周辺に設置しまくるとか。
通常の新築マンションでは古い家具に卵が付いてゴキブリが発生することが多いのだが。。。
私は低層階におりますが、ゴキブリは見ていません。家の中とベランダ・玄関にコンバットを置いています。
バルサンですが、大勢が一斉に焚くと、人体にも悪影響があると思います。農薬と同じで、虫が死ぬくらいなら、
人間にもダメージが出ます。コンバットの方がおすすめです。
ところで、ドブ臭ですが、ここ数日、朝はしなくなりましたが、夜はやはり臭います。
日中家にいないのでわかりませんが、皆さん、どうですか?
いたって快適です 今朝もエレベータで気持ち良く
挨拶を返して頂けます気持ちいいですね
大規模マンションに比べ世帯数が少ないので管理組合が出来ても仲良く意見を集約して
住みやすいマンションにしていければ良いですね
一般サイトの為でしょうか時折さみしい発言も特定の対象の方に対する発言や無関係の傍観者からの心無い発言は心がいたみます寂しいような気がしますが今は購入者全員の所有資産ですから それぞれで
資産価値や評判が落ちないように楽しく暮らせるように 大人な対応協力していけたら素晴らしいですね
私もゴキブリは一度も見てません。何人かの方は見てるとか大量とか書かれてるようですが本当ですか?
悪臭の件ですが、昨日レーベンのかたが管理人の方と対応されてたと聞いたので、気になる方は管理人のかたに聞かれたらいかがでしょうか?
部屋にゴキブリ出たというのは、引越しのとき荷物に潜んでたんでしょうかね。
まだ敷地内で目撃してませんが、ゴミ置き場とか清潔に、ゴミもしっかり封を閉めて出すように心がけたいですね。(以前、牛乳パックがそのままむき出しで置いてありました)
あと、管理費払っている分、要望などどんどん申し出て、管理人さんにはしっかり働いてもらいましょう!
私は低層階でベランダ排水用のミゾを歩くのを見ました。
以前書き込みもしましたが、昼間でした。
室内では見ていません。
ちなみに室内ではクモが出ました。
その頃はライフ改装の真っ最中だったので、
一時的にこちらにも出ているのかなと思いますが、
その後は見ていません。
ベランダに屋外用のコンバットを設置した効果かもしれませんが。
引越しの際、開けっ放しにしたり、
荷物に付いてきたり、
ダンボールに潜んでいるなど色々原因はありそうですが、
季節柄、外からの進入もあるでしょうから、
いっせいにバルサンは私もどうかなと思います。
見ていない人には信じられないでしょうが、
新築で入居したてで目撃、遭遇しちゃった方はショックですよね。
わたしもとても快適です。
害虫を見かけたこともないですし
お会いする住民の方も本当に親切な方ばかりで
引っ越す前の不安が吹き飛び
いいマンションだなと改めて感じています。
その分、害虫や匂いで悩まされてる方は
つらいだろうなと思います。
417さんの仰る通り
快適に過ごす心がけも必要ですし
みんなで解決していきましょう!
そろそろ住民専用のサイトを活用した方が
いいかもしれませんね。
ドブ臭について管理会社に連絡した者ですが、今日また確認したところ、現在、ディスポーザー設置業者が原因を調査中とのことでした。応急措置として、地下の浄化槽があるスペースに設置してある換気扇を、常時回しっぱなしにしてあるそうです。(今までは、一定時間のみ稼動)そのおかげか、朝のドブ臭はほとんどなくなった感じです。ただ、夜になるとだんだん臭くなってきます・・。
管理組合がまだ出来ていない状態で
レーベンや管理会社等
に連絡したりいろいろ対応していただいている方に
感謝です。ありがとうございます
一般サイトの為でしょうか時折さみしい発言も特定の対象の方に対する発言や無関係の傍観者又なりすましの方からの心無い発言は心がいたみます寂しいような気がしますが購入者全員の所有資産ですからそれぞれで 資産価値や評判が落ちないように楽しく暮らせるように 大人な対応協力前向きな意見交換していけたら素晴らしいですね
431さん
ゴキはどこで見ましたか? 室内ですか? それとも室外ですか?
ちょっとショックですよね。。。
浄化槽の点検について、管理会社から連絡がありました。
特に異常はなかったそうです。
ということで、悪臭の原因を突き止めることはできませんでした。
なんか、この暑さで、町全体が臭いので、もうどうしょうもないような感じです・・・。
最近は悪臭がしなくなったような気がするのですが、
うちだけでしょうか。
入居当時は北側の部屋が下水のような臭いがしていて、
寝室で使用しているので困っていましたが。
NO435様が、管理会社に連絡下さって問題なしとのことでしたが、
結局なんだったんでしょうね。
ライフの前の国際通りからも同じような臭いがしたことがあるので、
下水自体が問題なのかもしれないですね。
油臭に困っているお部屋の方もいらっしゃいますが、
うちは気になるほどではなく、
気軽にライフに買い物に行かれるので、
便利な環境に満足しています。
階数、部屋タイプによるのでしょうか。
二階のラウンジですが、
再内覧会の時に、見学させてもらいました。
まだ作業途中でしたが、縦長のお部屋でした。
キッチンはありますが、トイレは設置していないそうなので、
お友達呼んで集まったりするには不便そうだなと思いました。
そうなんですね。トイレがないとなると組合の会議で使う程度の場所とゆう感じなんでしょうか。すごく残念です。お友達を呼びたかったです。
今日とれましたね。
養生がとれたってことは、入居予定の引っ越しが終わったって
ことなんでしょうか?
それにしては夕方以降から夜にかけて部屋の明かりがついていない箇所が多くマンション全体が
とても暗いんですが。
ホントに完売したのかと疑ってしまいます。。。
大きいゴキブリはどこかから飛んできたのでしょうか?
それともこの辺は飲食店が多いからでやすいのでしょうか?
ホント、ゴキには困ります。
我が家にも大きいゴキブリがおとといでました。
部屋はきれいにしているのですが、なせ出るのでしょうか?
かなりショックです!!!
ペットの件ですが、見かけたことはないですが、一階に
ペット専用の足洗い場がありますがきっとそこを利用してから
抱きかかえず歩かせた形跡がありました。
(水の足跡が洗い場からエレベーターまでいくつも残っていました)
乾けば消えますがあまりいい光景ではなかったです。
ウチでは小型犬を飼っていますが、家のお風呂で充分洗えるサイズなので、足洗い場はまだ使ったことがありません。
一度だけ見たことがありますが、ちょっと使いづらそうな感じがしました。
No.449さん 二三日前に小型犬を抱えている女性をエントランスで見かけましたよ。
No.450さん 養生が外れてから裏口に行ってないので、状況分かりませんが、エレベータの中側の真ん中辺りが傷ついているのと、床のところがブルーの養生テープが残ったままなのが気になります。
管理人さんに言ったら、アートさんがきちんと直してくれるのでしょうか?
私自身、入居してゴキブリを見たことがないので、正直こういった公の場であまりに出たと聞くと
マンションの印象が悪化していくことが心配です。。goki対策しっかりしなければですね!
それにしても困ったのは上の階から足音が響いてくることですー。
特に小さいお子さんがいたりすれば仕方ないと思うものの、毎日ドスドスと聞こえます。
384さんが触れている以外、上の方の足音に悩まされてる方は少ないのでしょうか。
大きいゴキがまた出ました!!!
これで三回目です。
なだけにかなりショックです。
部屋は清潔にしているのに何ででしょう?
人生こんなにも短期間でゴキに遭遇したのは初めてです。
すごくゴキが苦手なので我が家にいながらも
今では緊張してしまっています。。。