マンコミュファン
[更新日時] 2012-11-13 15:51:59
駒込で同様のプロジェクトがありますが、混同しないようお願いします。
<全体概要>
所在地:東京都台東区西浅草3丁目19-10他
交通:つくばエクスプレス浅草駅徒歩2分、銀座線田原町駅徒歩9分
総戸数:58戸(管理室・集会室含む)
間取り:1LDK・3LDK
面積:37.05平米~73.13平米
入居:2012年7月下旬予定
売主:タカラレーベン
施工会社:丸運建設東京支社
【正式名称を確認しましたので、タイトルの(仮)を削除しました。2012.03.26 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-09 22:08:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都台東区西浅草3丁目19-10他(地番) |
交通 |
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (3番出口) つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩2分 (B出口) 東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩12分 (1番出口) 東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (北口) 東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩12分 (1番出口) 都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口) 山手線 「上野」駅 徒歩19分 (入谷口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
58戸(管理事務室・集会室、各1室含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年07月上旬 入居可能時期:2012年07月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社タカラレーベン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ディプティエレメンツproject浅草口コミ掲示板・評判
-
2
匿名さん
まぁ詳細が出てこないのでなんとも、ですね。
コレ位の規模だと共用施設はあまりなくてスッキリ系でしょうか?
どちらにしても続報が楽しみですね。
どんな雰囲気でいくのかな?
-
3
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
-
5
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
モデル行きましたよ。南は眺望はきついですが、日当たりは大丈夫そうです。ちまたにある、ペンシルマンションより、高級感がありました。浅草で広めも少ないので、引き続き検討します!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
周辺住民さん
モデルルームに行きました。レーベンリヴァーレ浅草とかいう名前になるようです。
一番広い南東の73平米(東側はライフというスーパーと隣接、南側はビューホテル)で5000万円台。
東側のライフの高さを越えるには8階以上が望ましいようです。
浅草周辺の他物件と比較して、私がこの物件のちょっと良いなと思ったところは
・浅草の新築3LDKは60平米台が多い中、70平米なので各個室のクローゼットが広め
・キッチンの作業台がとても広い。確実に料理はしやすい
・お風呂のマイクロバブルバスがなんだか肌に良さそう
・ライフが隣、ドラッグストアが道の向かい、図書館も近い
いまいちだったところは、
お風呂が1317で、、、狭くもないけど広くもない。
リビングがほぼ正方形なので、ダイニングセットか、リビングセットのどちらかしか置けなそう
ちなみに、近隣の浅草タワーで、6階の西向きの75平米が同じ位の金額のようですが、
みなさんなら、この物件の南東と、浅草タワーの西向きと、どちらを選びますか?
-
8
匿名さん
私も両方みました。そもそも思った以上にタワーの管理費が高いし、やはりタワーの6階じゃ意味がないから、浅草タワーは無しかなと、個人的には思いますが。 1317は全体の広さからして妥当かなとも。無駄に水回りが広いのはちょっと〜あとリビング広いから両方おけると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名
73平米なら1418が標準だと思いますので、かなりマイナスです…。
前向きに検討するつもりでしたが、まさか1317だとは…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
物件比較中さん
まあ、広告のデザインだけでマンション買わないでしょ。
立地と値段。あとは日当たり。
浅草の南向きにしては安いのかと。
価格発表見に行きます。
-
13
匿名さん
ここの場所知ってるけど、壁に囲まれた谷間って感じ。
雰囲気から1LDKとか2LDKとか、ほとんど家に居ない人向きな立地。
-
-
14
匿名さん
おしゃれですけどね〜チラシ。デザイン関係の仕事なんで、全然普通より良いと思いましたわ。もちろん、マンションも。安いですよ、浅草ならこの価格。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
物件比較中さん
確かに1418はないと今時のマンションとしてはつらい気がしました。
タワーと比較すると立地(日当たり)もきついかな。
管理修繕費は浅草タワーはタワー物件としては安いからね。
実用面では負けですが、外観はこっちのほうがおしゃれかもね。
-
17
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
オシャレならわざわざあそこでなくても、、、
あそこに住むの、不通に考えて怖くないですか?
-
20
匿名さん
-
21
匿名さん
外観が良いかどうかは建って実物を見ないと分からないよ。
模型と実物がかなり違うのはよくあること。
-
22
購入検討中
個人的に気に入った点》
●全室 引き戸
●駅からフラットアプローチ
●スーパー隣
●南側のビューホテルですが、客室とズレているので案外距離が感じられた。
●スーパー隔てて国際通り一歩奥なので静かだった。
●浅草寺まで徒歩10分程度
●上野公園まで自転車圏内
懸念点》
No19さんも指摘していますが、西浅草の治安が心配です。
ストリップのある浅草ロック座や場外馬券売り場も近くにありますが、
この辺りの雰囲気はどうなんでしょう?
ご存知の方がいれば教えてください。
お風呂はまだ現段階でしたら1418に変更可能のようです(料金かかりますが)。
浅草タワーの規模の比ではありませんが、
こちらのスレッドももう少し盛り上がってほしい。
-
23
周辺住民さん
場外馬券売り場にいるおじさん達は、このあたりには用がないので来ないです。
ライフが買い物客で込み合っていて、治安が悪い雰囲気はありません。
西浅草は事務所がありますが、
関係者の人は車移動のみなのか服装がわからないのか、それらしい人が歩いているのを見たことはないです。
事務所近くで黒スーツの集団が黒い車を送っているのを見たことはあります。
浅草を舞台にしたドラマのように、歩道でまわりをにらみながら歩いている人はいません。
田原町から国際通り沿いを歩けば、夜も明るいので帰り道が怖いことはないです。
あくまで私の印象ですが、田原町周辺では雷門や寿が建物が新しくて、こざっぱりしてます。
それに比べると、西浅草は外壁が黒ずんだ建物やラブホテルが目立ち、どうも裏通り的な感じはします。
大所帯のタワーマンションで人が増えるので、雰囲気は変わっていくのかもしれません。
それでも歩道が整備され、近くの店がこぎれいになってきてます。
-
24
匿名さん
-
25
申込予定さん
No24》
9月に先行見学に行きました。その時にマンション価格表を見せてもらい4割程度売れてました。
レス少ないですね
-
26
匿名さん
工事は着々と進んでいるようですね。
時々見に行ってます。
浅草タワーとビューホテル、
斜め前にもマンション建設しているので
時間をいろいろ変えて日当たりを確認したり
周りのお店をチェックしたり・・・
浅草タワーが建つ→多くの住民が引っ越す
事で、ライフが24時間営業に
ならないか、等家族で散歩がてら話してます。
ただ・・・
銀行の事前審査が通った、
と連絡があってからそろそろ丸二ヶ月。
マンション担当さんは気さくでいい人なのですが
まだ本審査に行かないのですか?と聞くと、
銀行側からまだゴーサインが出てない・・・
と歯切れの悪い返事。
申し込み、契約はしたものの
ローンが通るかどうか
きちんと決まるまでは心配で仕方ないです。
事前審査は決定ではないですものね??
4割売れた、事ですが、
このマンションのローンの
本審査すでに通った方は
もういるのでしょうか?
それとも来年7月完成予定なので
これ位時間かかるのは普通の事なのでしょうか?
どなたか詳しい方いたらレスお願いいたします。
後、皆さんおっしゃってますが
レス少ないですね。
人気ないんですかね?
長文失礼致しました。
-
27
契約済みさん
>26様
元銀行員ですが、ローン本審査は入居の3カ月前が一般的で、提携している場合は半年前だったと思いますよ。仮審査が通っておられるようなので、ご不安にならなくても大丈夫では?
-
28
匿名さん
NO27様、お返事ありがとうございます。
デベロッパーの提携ローンですから
早くとも入居半年前、
来年に本審査ということですね・・・
どうもありがとうございました!
ちなみに27様も本審査待ち、
と言う事ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
ここの日当たりはどうですか?
全戸南向きですけど、南側は浅草ビューホテル、
西側は浅草タワーの陰になるような気がしますが…。
浅草タワーの低層階の方が無難でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
30
匿名さん
デベロッパーの営業さん曰く
日当たりはどこも問題ないそうです
まあ、営業さんが言うことですので
なんともいえませんが。
実際、ビューホテルの隣とはいえ、
マンションがある所は
客室のあるタワー部分の隣では
ありませんよ。
タワー部分の隣はライフです。
よく工事現場を時間変えて見に行ってますが
日は入ってるようです。
ただ、斜め前にもう一棟マンションが
建つようですね。
浅草タワーの低層階の方が日当たりよいか??
検討されてる方角にもよるのかも知れませんね。
私はこちらのマンションの低層階で考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
マンションの前の道に亀裂がはいっているのを見ました。
これって大丈夫なんでしょうか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
ビギナーさん
ちかくの金竜公園って、ホームレスの人が多くないですか?
-
33
匿名さん
現時点の選べるお部屋戸数
レーベン25
タワー80 そのうち低層50
タワー4250万円~なので
ガチンコ勝負になりそうなのはレーペンのお部屋10戸程度
設備は同等、スカイツリーと花火はレーベンに歩あり
好き好きあるけど予算的にタワー低層購入できるのなら
レーベン見てからで遅くないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
近所をよく知る人
日当たりは心配するほどではないですよ~~~
日影図みたけど問題ないレベルでした。
それにここは開口部が複数あって大きく採られているから
かえって浅草タワーの低層よりずっと明るいと思いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
物件比較中さん
ここの中層階(7-10F)からの眺めはどうなんでしょうか?
隅田川の花火や浅草寺、スカイツリーはさすがに上層階でないと見づらいでしょうか。
-
36
入居予定さん
この近くにはクリーニング店はありますか?
お薦めのお店が有れば教えて頂けますでしょうか。
今住んでいる所には数件有るのですが仕上がりが何処も今イチなので、
只クリーニング店というだけでなくきちんとしている所が知りたいもので
宜しくお願い致します。
-
37
いつか買いたいさん
この近くに魚屋さんありませんか? スーパーの魚屋じゃ
ものたりないので。
-
38
物件比較中さん
確かにちょうどマンションの出入り口付近が中心になるようなに所に、広い範囲で亀裂が入っているのを見ました。
やっぱり大丈夫じゃないですよね・・・。
-
39
近所をよく知る人
>No.37さん
使ったこと無いですが、歩いていける範囲に魚屋は2件ほどあります。
一軒はマンションから上野方面に向かう合羽橋の商店街沿い(東京都台東区松が谷3丁目3−2:魚金)、
もう一軒はこのマンションから浅草寺/雷門あたりに出るまでの途中あたり(東京都台東区浅草1丁目17−8:大清 )です。
道の説明は難しいのですが、googleマップで「浅草 魚屋」で検索かけると出てきますので、ご確認ください。すみませんが、使ったことが無いのでモノの良し悪しは不明です。すみません。
ちなみに、近所のスーパーマーケットではライフが一番マシです。
美味しい魚を食べたいときは、銀座線で日本橋まで出て、高島屋などで魚を買ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
40
ご近所さん
電車使ってよければ、南千住にある新潟の魚屋が安いし美味しいよ。
あとは松屋地下の魚屋、悪くない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
いつか買いたいさん
魚屋さん、確認してみます。
あと、道の前の亀裂ってなんんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
道の前の亀裂ではなく、
マンションの前の道に結構な亀裂が走っているのです。
地震とか、影響あるのかな?
-
43
匿名さん
道の亀裂は、はっきり言って浅草タワーの搬入車両の影響でしょう。
数年にわたって大型トレーラーが出入りしてましたから。
あと、魚はライフより三平ストアの方がものがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
浅草タワーの搬入車両が道の上を通っただけで
地面に亀裂が入るなら、その地盤がそれだけ
弱いってことになりませんか?
ますます心配になります。
道路を車が走っただけで亀裂が走るなんて
考えられませんが・・・
マンション建てるにつれ亀裂に向かって
地盤沈下、
なんてことになったら・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
浅草は基本的に地盤は弱いですよ。
液状化の危険のある地域もまだらに存在します。
建物は支持層まで杭を打つので問題ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
物件比較中さん
マンション前の道の亀裂などは施工主が、舗装もしくは区に依頼をして修繕してくれるのでしょうか?
以前、モデルルームに行ったとき、営業の方は”台東区は地盤はいいですよ”的な話しをしていました。
これもやっぱり売るための営業戦略なんでしょうか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
確かに金竜公園はホームレスが占領してますね・・・。
この公園を[売り]にしているのもどうなんでしょうか?
浅草タワーなどで環境が変わるのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
ご近所さん
台東区の地盤が良い、というのは都などが出している災害マップや液状化リスクのマップをみてご自身で判断されればよいかと思います。
または、その営業マンが言っている良いというのが何を基に言っているのか質問されてみましたか。
浦安のほうでは戸建ては液状化により傾きなど被害が大きかったようですが、
マンションは杭が深い為建物自体の傾きはあまりなかったと聞きました。
ただ、断水や停電などは建物を問わずしてありましたし、液状化した地域を避けて移動したり買い物する不便は近隣に住む全員がこうむる被害でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
物件比較中さん
営業の方に質問すると言うより
資料をもとに説明をしていましたから。
ただ、マンション前の亀裂が浅草タワーの
搬入によるものではとのレスがあったので
ちょっと気になっただけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
50
匿名さん
浅草の環境はどうですか?ホームレスの人が多くて治安が悪いのか特に問題は無いのか知りたいですが、気にするかしないかの違いだけでしょうか。夜遅くの女性一人歩きはどうでしょう?日中の賑わいは知っているのですが、夜に歩いたことがないので想像ができません。地震も気になりますがまずは毎日の生活が先なので環境も重視したいところです。浅草で比較的安心して暮らせる地域はどのあたりでしょう?知っている方がいらしたら教えていただけると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件