- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-06-22 09:53:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】
-
361
匿名さん
>359さん
それって、金銭的に甘えるだけ甘えろってことですよね?それなんかヤだなあ。社会人になるまでさんざんあまえてきたので、親には迷惑かけずに生きたいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
>361さん
自分は359さんとは別人ですが、
親から財産もらったらもらったで、自分で食いつぶすわけにはいかないです。
同じだけは遺させねばとプレッシャーもあります。
甘えるだけ甘えるという程楽ではないです。
維持するだけです。自分を通過させて維持する為には、正直言って親を超える努力も必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名
>このスレの「マンション マ ン セ ー」さんたちは、戸建てだけでなく、都心・駅直結・最上階・ルーフ>バルコニーでないマンションを全面否定しております。
そんなことないと思います。
マンション派でも郊外マンション派もいます。
でもそんな方が出てきても戸建て派がバカにするだけじゃないですか?
実際少し前に駅からちょっと離れた場所に広めのマンション買ったって言った人がいたけどその人に対して。
戸建て派が「安物買いの銭失い」って言ってました。
ひどすぎますね。
私も戸建て派ですが残念に思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
>>360さん
庭いじりの現実は結構甘くないですよ。
我が家はこのところの雨続きで庭の花壇レンガの陰に大量発生したナメクジと格闘中です。
それでもプランターから植え替えた植物は、見違えるほど生き生きと育ち始めています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名
>359
それはそれで人それぞれだから甘えればいいんじゃない?
みんな「ひとりよがり」と「独立心」のバランスに悩んで決めてるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
e戸建てファン
親にしてもらっただけのことは、自分のこどもにもやってやる。そういういきごみのはなしだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
>364
我が家は庭はウッドデッキ(に見せかけて実はアルミ)とレンガで
植栽部分の土を残し、他は埋め立てました。庭いじりが好きではないので。
そんな我が家の数少ないプランターにも
なめくじ発生します。何もこんな狭いプランターではなく
近くの公園でも行けばいいのにと思いつつ、現在格闘中です。
ダンゴムシも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
>>357
停電時はエレベータ停止、電気だけでなく上水道も止まるなど、マンションは不便だなあと思いながら見てました。
でも、3月13日の計画停電では戸建は戸建で大変だったよ。会社から5時間6時間歩いて帰った人やら、近くの同僚のマンションに泊めてもらった人やら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
375
匿名
>370
367さんではないですけど、前スレにマンションから嫁に出すのは恥ずかしくないですか?とか自宅で葬式できないなんて可哀想とか鼻高々に言っていた戸建の方がおりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
>375さん
370です。
前スレよく読んでないですが、そうなんですか?
自分は現在東京に住んでいますがそういう感覚まるでないです。
今時自宅で葬式って地主さんくらいじゃないですか?
ただ、名古屋には転勤した事があります。
名古屋の嫁入りって有名ですよね。あの辺りでは嫁に関して
そういう意識があってもおかしくないかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
>368
アリやダンゴムシなんか敷地内に入ったことなんか一度もないなんていう方は 庭がない家なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名
>377さん
そうですよね。かなり上から目線でマンション派の方々をけなしていた方いましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
>378
駐車場にも入って来ますよ。アリなんて行列作ってます。
プランターの下にはちょっと持ち上げると、ダンゴムシ。
家の中には入らないように頑張ってます。でも入るんですよね。
ただ、マンション育ちで現在川の近くの戸建友人は
ムシが耐えられないと言ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
>>368さん
うちも小さな花壇なんです。実家の庭がかなり広くてすぐに草ボウボウになるので、かなりの部分をコンクリとガーデンロックで埋めました。でもナメクジは花壇めがけてやって来ます。他にも名前の良く分からないいろんな虫が来ます。アブラムシも野菜に付きます。春先から秋ごろまでは、ほんとに格闘ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
>379さん
何で? 自宅で葬式なんてあまり経験ないですよね。
一度だけ、真冬で自宅葬式の家があり来客多すぎて、外であまりに寒かった思い出があります。
そんな家もありました。でも普通、葬儀場使いませんか?
葬式まで考えて家建てるとなれば、一体何坪いるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
でも確かにいましたね、そんな戸建てさん。
だいぶ前だったけど(笑)
うちは田舎の注文派。
同じ戸建て派でも見てて「こいつ何言ってんだろ」って思う戸建てここいっぱいいますよね。
マンションに向かってえらい剣幕で罵ったりデータをいちいち載せたりコピペして・・・
ほんとに何がしたいのかなといつも不思議に思ってます。
そういう戸建て派が出てくると通の戸建て派が入りづらい雰囲気ですよね。
ほんとに戸建てに住んでるのか謎です。
うちは田舎なので必然的に戸建てで注文となりましたがマンションに対して嫌悪感や優越感など全く持っていません。
都会にいたらマンションに住んでたかもとまで思います。
住んでる場所や予算、ライフスタイルで物件が変わるのは当たり前なのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
>380
自分マンションですが、実家に比べてはるかにムシの侵入が少ないと書いたら、さぞかし実家が古くて幼少時代ムシに悩まされたことでしょうって言われて、自分のマンションのことならともかく、実家のことを悪く書かれてさすがに凹みましたよ。
あなたのレスを見てなんかホッとしました。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
>>384さん
>>380さんではありませんが。
あのときはマンション嫌いの変な人に絡まれて大変でしたね。
少々手前みそですが、よい土地には虫も雑草も集まりやすいのではないでしょうか。
マンションなどの高所ならともかく、地面に接しているのに虫も発生しない場所は逆に危ない気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
>384
ムシの事で凹まないでください。マンションなら当然ムシは少ないでしょう。
戸建ならムシ、いますよ~。我が家東京ですが、カエルだって来ますよ。
プランターでさえ来る訳ですから、芝生の庭などあれば当然入ると思うけど。
戸建もマンションも好き好きです。たがいにメリットやデメリットあります。
もしかしたら互いに住みかえるかもしれません。
色んな情報聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
>>385さん
いわゆる関東ローム層! 肥沃な土地なんです。
いい事じゃないですか? ムシ嫌いならマンションも選択肢の一つです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名
>382
マンションから遺体をエレベーターで運ぶからそんなエレベーターに他の人は乗りたくないだろうって。
酷くないですか?
今時、何の為に葬祭場があると思ってるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
やっぱり区内はマンションかなーと思う。
戸建ては隣家が近すぎて、戸建ての良さを発揮できないと思うしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
390
匿名さん
うちは、田舎に戸建の実家。
現役の今は都心のマンション暮らし。
引退したら田舎に帰って建て替える予定。
戸建を買う人は、将来先祖代々の実家はどうする予定ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
たしかに。疑問ですね。
代々子供が新しい戸建てを買っていく。そんな感じかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
>388さん
そもそもエレベーターに乗せる必要ないですよね?
葬儀場の何がダメなんだろう? 分からない。
ただ、そんな事で今住んでる空間を変えたいと思えない。
あくまで住むところですよね。互いに快適だと思えればそれで良くないですか?
戸建かマンションかって好みの問題なんじゃないでしょうか。
快適ならどちらでも良いのですが、我が家は伴侶が高所恐怖症。
三階以上はベランダに行けません。でも会社は26階。
死ぬ思いで帰宅するので、戸建の選択。
自分はどっちでもいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
マンションですが、超快適、超優雅です。
でも個人の好みでしょうね。
私は根っからのマンション好きですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
購入経験者さん
マンションでも100㎡以上のルーフバルコニーがあると優雅だね。
うちのはもっと広いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名
でも、家の中をアリやダンゴ虫が徘徊するような家なんて国宝級だと思いますよ
ゴキブリも徘徊していて、階段の掃除すらできない人ですから、ゴミ屋敷だった可能性もありますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名
394、395はマンション嫌いの荒らし。
スルーで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
両所有のオレだが、
どうでもいいが1週間ぶりにサイト除いたらなぜかオレではない「両所有のオレや俺」が
何人も登場している。
都合が悪くなったらオレを登場させて風向き変えようとするのは人間が小さいと
言わざる得ないぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>390>391
次男なので
実家は長男がもう二世帯住宅に建て替えているので私は都区内に一戸建てを建てましたよ。
家庭事情もいろいろですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名
ウチは実家がマンションなので、戸建てを建てましたよ。
実家もそれほど地方では無いのでしょっちゅう子供を連れて遊びに行きます。
私もマンション育ちなので初めは戸建ての生活にドキドキしました!
窓が多いのは恐いですね(>_<)
でも今は戸建ての良さをしみじみ感じています。
実家のマンションが駅から近いのはとても羨ましいと思いますが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
400
匿名さん
>>398
もちろん個々ではそういう事情はあるでしょう。
>>390>>391が疑問に思ったのは一世帯の子供の平均人数と照らし合わせたときに、新たに土地を購入して家を建てる世帯が不思議なぐらい多いことでは?
仮に家庭Aの子供が2人兄弟で、家庭Bの子供が2人姉妹として、兄と姉、弟と妹が結婚すれば、家は二つで済む。将来的にそれぞれ親と同居するなら若いうちは賃貸でよいので家を建てる必要はない。
一世帯当たりの平均の子供の数が2人前後だと、新たに土地を購入すればダブリが発生する計算になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
蟻やダンゴムシって庭には居ますけど、
家の中まで入ってくるって凄いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
昨日の某番組は改めてマンション生活の脆さを認識させられました。
震災や大停電が想定外ではなくなった今だからこそ、よく考える必要がありますね。
このスレでもマンションのメリットとよく言われている、
眺望、高セキュリティーの場所が震災時には逆に致命傷なくらいのデメリットとなってしまうこと。
特に、騒音問題が少なく、比較的日当たりの良い自慢の最上階角部屋が最悪のようです。
真夏に大停電が発生すると、計画停電のようには復旧しません。
室温が高騰し、階段での上り下りはとても無理です。
おまけに水まで止まるという状況で住居としては最悪です。
とても住めない場所となります。
そんな大きなリスクを抱えてまで、眺望は楽しめませんね。
セキュリティーも前の計画停電では空き巣被害が激増したことは事実のようです。
真夏の大停電であれば、窓を開けていることが多くなるので、更に増えることでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
インフラで一番強くて復旧が早いのが電気。
電気が止まるような事態なら、通常都市のインフラは全部死んでますよ。
とはいえ、今後はマンションでは自家発電や蓄電が一般的になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
>セキュリティーも前の計画停電では空き巣被害が激増したことは事実のようです。
それマンションの話でしたっけ?
留守宅はまんべんなく狙われたんじゃ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
>>403
その電気が一番危機的状況でしょ。
この夏も猛暑の予想らしいです。
電力不足になると、東京は10秒くらいで全域での大停電になるそうですよ。
全体がそんな状況だからこそ、マンションでは下手したら命取りにもなりかねません。
蓄電できる電力量なんてしれています。
自家発電だって燃料の備蓄の問題など現実的に難しいし、いずれにせよ長時間は無理でしょう。
でもせめてエレベーターは閉じ込め防止のための対策が欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
>401
スルーしたいところだけど、戸建派から一言。
しつこいし。ダンゴムシが玄関に入ってきたこともリビングのテラスからアリが登ってきたこともありますよ。
子どもがいれば、おやつのかけらを少しでもテラスに落とすて放っておくとアリが列を作っていたこともあります。
そういうレベルの話をいかにもたくさんいつもいるような、ゴミ屋敷呼ばわりしているあなたは戸建じゃないでしょう?
庭を知らない感じですものね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
>>401
人間が出入りする以上、虫も入ってくることはあるけどね。
もし一切入ってきていないとしたら、強すぎる防蟻剤のせいじゃないかな。
10年ぐらい前までは人体に副作用のある強い薬を使うこともあったらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
>>404
マンションの方が危険性が高いのでは?
・停電中はライフラインがほぼ全滅なので外出する人が多い。
・エレベーターが止まるので復旧後に帰宅する人が多い。
・部屋への侵入時は目に付きにくい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名
>>405
そうならないために今節電しているところでしょう。そんなに煽らなくても(笑)
大地震がまた来ないうちに、電気の緊急時の供給方法は考えないとまた大変になりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
410
匿名さん
>>408
404ですが、なるほど納得です。
停電時、水道供給がとまる点が特に手痛いと思います。
階段は小中規模マンションまでなら身体が弱くなければ昇降できますが(数時間の徒歩帰宅などを思えば)、トイレに行けないのは辛い。
そこで住人がこぞって出払ってしまえば、防犯上の不安が増大しますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)