- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-06-22 09:53:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】
-
1155
匿名さん
建坪40坪?てことは延べ床60坪~80坪か。豪邸だな。
-
1156
匿名さん
両所有のオレだが、
確かに民放の規定は50センチだが、100センチはないとそれなりの重機が入らず
メンテナンスしにくいし、エアコンの吹きだしや排気が直撃で住みにくい。
-
1157
匿名さん
>1154さんの発言を別の見方で考えると、戸建てによっては喫煙や換気の問題もある、ということでしょう。
マンションはベランダでの火気厳禁など、いろいろ規約で定めることができるけど、戸建てはそういうシステムがない。
戸建ては、周辺の建物や近隣住民の生活態度により住環境が大きく変わる、という例だと思っています。
-
1158
匿名さん
>>1154さん
お疲れさま。大変でしたね(笑)。私には、とても共感できるお話でした。戸建てもやっぱり環境ですから、数字ほどの解放感がない場合もあるでしょうね。まあマンションはビハインドから空間を作るので、その辺り工夫があるのでしょう。
数字上のスペックは断然戸建て。でも生活してしまうとお互い様。あとは財産としての土地への信頼感で戸建て。
-
1159
入居済み住民さん
>>1154
ようは友人宅は3階建の建物が密集している地域の中にあるということですね。
それなら納得です。
でも日当たりが悪いと書くなら3階建ての建物に囲まれていることは書くべきでしたね。
そうすれば無用な反論を受けずに済んだのに。
-
1160
匿名さん
私も戸建派です。でも今回の震災でもわかるように
土地は土地でも造成軟弱地や傾斜地・低地などなど
災害に遭遇しにくくて将来空洞化しにくい土地・地域
が大前提になりますね。
-
1161
匿名さん
>「マンションと違って横にも窓がいっぱいあっていいね」と言ったら、
>「両隣の家がタバコ吸うのであまり開けたくないんだよね」と言ってました。
>謙遜は入ってると思います。
マンションの少ないマンションに住むあなたを気遣った謙遜としか考えられないでしょw
>車は北側に3台は止めれそうだったので、北側を広くとってるのかもしれませんね。
そういう間取りだと、煙草の煙がなくても、隣側の窓はあまり開けません。
>なにを書いても嘘呼ばわりされそうですし、
嘘つきでないとすれば、人の謙遜や気遣いに気づかない鈍感なんでしょう。
>>1117での
>正直言って、これだったら我が家のほうがずっといいなと思った。
>60坪でこれだと30坪の家とかはもっとひどいんですよね。
なんて発言はひどいね。
>この辺で消えますね。
さようなら。
これは嘘でないよね。
また他人に成りすまして消えていないなんてことないですよね。
-
1162
匿名さん
マンションの少ないマンションに住むあなたを気遣った謙遜としか考えられないでしょw
は、
窓の少ないマンションに住むあなたを気遣った謙遜としか考えられないでしょw
の間違いです。
-
1163
匿名さん
マンション派が総じて頭が足りないのはよくわかった。
-
1164
匿名さん
以前から気になってたけど自分の気に入らないレスに対しての嘘つき呼ばわりはもうやめた方がいい
見苦しいよ
-
-
1165
匿名さん
>1163
だからマンションしか買えないんですよ。
あたかも戸建てなんて俺、いらない。
と言いながらいい条件の戸建て住んでる人が羨ましくて
しょうがないのが本心。
-
1166
匿名さん
>>1142さん
軒は75cm位出しませんか? それに雨樋が付きます。
家を設計するときは、その位は境界から離しませんか?
そして、余程敷地に余裕が無い家以外は、
更にその外側に、自分の敷地内で足場を組めるように設計します。
ギリギリに寄せても、必然的に敷地境界から1mは離れるのが一般的です。
つまり、隣の家の壁とは2mは離れます。
それから、うちは隣の家が出来た後に家を建てたのですが、
プライバシーを考慮して、窓の位置はずらしました。
こういった配慮をする家も多いのでは無いでしょうか?
-
1167
匿名さん
>>1164
よく言いますね。
これまで嘘が多すぎたからじゃないですか?
それに1117だけ読んでると嘘と判断されてもおかしくないと思います。
だからこそ、あれだけの反論が返ってきたのでしょう。
1154では、1117が嘘であったとは断定できなくなったものの、
嘘でなければ心の幼稚さを認めてしまう悲しい結果となりました。
-
1168
匿名さん
>いい条件の戸建て住んでる人が羨ましくてしょうがないのが本心。
これマンション派ではなくむしろ大部分の戸建て住みの人の心理だと思うけど。
マンションでいい&マンションがいい人は戸建という住居形態にはこだわってないわけだし
戸建にこだわったあげく現実に妥協点がいろいろ出てきた人の方が条件のいい戸建を羨ましいと感じてるよ。
-
1169
匿名さん
ここは、しょぼ戸建住人に良い立地普通の戸建が欲しいが買えずに
マンション住まいかしょぼ戸建住まいの人々のスレだと察するが
どちらも長期ローン組んで無理して購入したんだから仲良くしたら。
-
1170
匿名さん
>>1142さん
隣とわずかしか離れていない建売住宅の実家しか知らない者が、
嘘つきを擁護するために、自分も大きな家に住んでいるが・・・的な嘘を重ねても、
すぐに化けの皮が剥がれてしまいます。
気を付けましょう。
-
1171
匿名さん
妥協購入組み代表。金さえあればもっと住み易い住居に住み替えてますよ。
-
1172
匿名さん
>1156さん
ですよね
ミニ戸の我が家だって隣家と1M以上離れているよ
民法で定められているからね
65坪の人が隣家と1Mも離れていないなんて、変わった建て方ですよね
建坪45坪なら尚更
-
1173
匿名さん
>>1169
そう思うんだけどねえ…
心の均衡を保つためにどうしても仮想敵が必要なのかねえ
アメリカにとってのイラクみたいなもんだねまったく
-
1174
匿名さん
>>1168
1117みたいに、「マンションで良かった」と無理やりにでも思い込みたい人は沢山いるみたいだね。
-
1175
匿名さん
満足してる振りしないとやってられません。
完済まで後何年かかると思うのですが・・・
へたしたら給料減額・企業倒産自己正当化これしか
ないのです。現金購入者・買い替え可能者には解るまい。
このむなしい低レベルの雄叫び叫びが・・・
-
1176
匿名さん
>>1167
嘘が多すぎたわけではなく、あなた主観で何でもかんでも嘘に見えてるだけでしょうに
いつも普通の会話をぶったぎってることに気づいてないし・・・
-
1177
匿名さん
住みたい物件は数億。購入叶わずならあとは多くを妥協。
-
1178
匿名さん
>>1175
まあでも満足だよ
別に振りとかじゃなくて満足
妥協して身の丈にあった買い物でよかった
無理なく生活できるもん
-
1179
匿名さん
-
-
1180
匿名さん
-
1181
匿名さん
たとえ他人との共有物だろうが、
自分が使っていない設備の維持費まで負担させられようが
自分の自由にできる場所が上下左右を仕切られている空間だけだろうが、
誰が何を言おうが、満足しています。
家族みんな幸せです。
-
1182
匿名さん
相手を否定したくなるのは己の限界を否定されたくない裏返しなのか・・・・・・・・・・・
-
1183
匿名さん
>>1154さん
家を西か東にずらして、土地の端に縦列で2台停める家はあるけど、
両隣りには隣接して家が建ってるから、そうじゃないよね。
ということは、車の長さ分、家を南にずらしたってことかな?
でも、車が3台しか停められないって、間口8メートル弱しかないってこと?
その位の広さだと普通は間口10m以上あるので、4台以上停められるスペースあるよね。
いろいろと矛盾点はあるけど、わざわざ建物を南に5~6mずらしたら、
60坪程度の敷地だと、南に殆ど庭は作れませんね。
車を北の隣接道路に停めることだけに焦点を置いて、
南も東も西も敷地いっぱいに家を建てないと、こうはならないですよね。
本当に、ご友人は、なんで、こんな変な間取りにしたのでしょうね?
-
1184
匿名さん
>>1183
横レスだけど、建物の形が長方形とは限らないよ。
土地の形に合わせて凹凸のある形状の建物は珍しくない。
駐車スペース三台分は南に引っ込めて、玄関をその一角。
北西か北東のどちらかに一部屋または水回り+階段スペース。
そういったレイアウトにすれば不自然ではない。
-
1185
匿名さん
駅近いのに車3台って、地方の方かしら?
それとも来客用の駐車スペースを2台キープしてるのかな?
羨ましいなぁ~60坪
今は亡き某霊界に詳しい芸能人の方のお宅が取り壊され、25坪程度の家が7件建ちました。
相続税って、恐ろしいなと思いました。
-
1186
匿名さん
>1183
そうかな?
間口10mで2mは玄関へのアプローチにとってるんじゃないかな。
間口10mということは奥行き20m。
建坪40坪なので1階の面積は約130㎡、建物間口は9mとすると奥行き約15m。
15m+車長(5~6m)=20m強
南隣りの家に手が届きそうだ。
-
1187
匿名さん
両所有のオレだが、
見てるだけの視聴者の皆さん、
今日明日は火・水で業者さん大活躍だから、
まともな話しを期待するなら木曜以降に覗いて下さい。
-
1188
匿名
今回の>>1117さんの失敗を教訓に
マンションさんは以下のことを覚えてね!
【教訓1】建坪は、建設する建物の接地面の坪数
床面積じゃないんだよ!
※二階建てで総二階だと、建坪40なら床面80坪の豪邸です
【教訓2】特殊な場所でない限りは、燐家の境界から最低でも50cm離さないと建築許可はおりません
【教訓3】創作をするときは、リアリティが重要
燐家の煙草の匂いが入ってくると仮定した場合、隣の人は、狭い通路でわざわざ煙草を吸っていることになります
この人の想定だと50cmも切るような通路で
まずありえません。
もし煙草おじさんがそのような行動をしたとして、煙草の匂いの前に、そんな所でずっと立たれている方が怖いかと(笑)
-
1189
匿名さん
>>1188
隣の家の部屋の中で窓を開けてタバコ吸ってたら、近くの自分の家の窓から
においが入ってくるのはよくあること。
誰がそんな狭いところで吸ってるって限定してるんだ?
-
-
1190
匿名さん
>1186
>南隣りの家に手が届きそうだ。
両隣じゃなくて裏の家でしょ?
-
1191
匿名さん
-
1192
匿名さん
-
1193
匿名さん
こんなくだらないやり取りは持ち越さない方がいいので、こちらで思う存分書き込んでください。
-
1194
匿名
>>1189
そんな敏感な鼻を持っているのなら、あなたはマンションには絶対に住めませんね
仮に、壁と壁の間がギリギリの1mとして(60坪の敷地じゃ普通は考えられないけど)
窓と窓が向かいにあれば、窓際で煙草おじさんに吸ってもらい、あなたも窓際にいれば、1Mの距離なので風が都合良く吹けば臭うかもしれません
しかし、実際は窓はずらしてつけますし、仮に対面するような窓なら煙草以前の問題で窓はあけないでしょう
創作にはリアリティが重要ですよ
-
1195
匿名さん
-
1196
匿名さん
>1194
道歩いてる人がタバコ吸っててもにおいわかる。
あなたタバコ吸う人?加害者の意識ってそんなものよね。
-
1197
匿名さん
>>1194
そういうこともあるだろうな、と思えないのはちょっと病的だと思う
窓開けてたらタバコでなくても例えば近所の夕飯のカレーの匂いが漂って来たりしないですか?
-
1198
匿名さん
いつも創作ばかりしてる人は、他人もそうだと思いすぐ疑う。
悲しい思考回路。
-
1199
匿名さん
カレーの匂いと煙草の匂いを同じに扱いますか(笑)
道を歩いていてどこからともなくカレーの匂いがしてくることはよくありますが、
喫煙者が近くにいるとき以外で、煙草の匂いが漂ってくることは皆無です。
ちなみに私は喫煙者ではありません。
-
-
1200
匿名さん
-
1201
匿名
窓を開けたらタバコの臭い。風向きや窓の位置により十分あり得ます。創作ではないと認定しました。おしまい。
-
1202
匿名さん
>1199
病気だなこの人…
皆無です キリッ って言い切ってるし。
ちなみに、カレーは臭うのに、
どうしてタバコは臭わないとお考えですか?
-
1203
匿名
タバコの臭い無理です。
うちは幸い近隣住人が吸わないので本当に助かってます。
同じマンションでも別の階の友人はタバコの臭いたまに来ると言ってました。
運ですね。
-
1204
匿名
>>1201
認定しちゃいましたか
良かったですね
では、マンションならもっと大変でしょうね
ベランダ経由、ドア経由
戸建よりも隣接していますからね
特に下の階で吸われちゃうとさぞかし大変かと(笑)
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)