住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-22 09:53:36
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2011-06-09 21:42:26

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】

  1. 605 匿名さん 2011/06/15 02:40:39

    へえ~駅近に住んでいるマンションの住人はメタボが多いんですか?
    そんなメタボになっちゃうくらい楽できるんだ・・
    健康を考えると戸建、メタボになってしまうくらい楽な生活ができるのはマンションってことですね。

  2. 606 匿名 2011/06/15 02:46:06

    戸建てのメタボは戸建てのクセに相当楽してるってことだね。

  3. 607 匿名 2011/06/15 02:51:27

    マンション1階の庭付きって人気で抽選なったりしますね。
    うちはセキュリティーを重視&虫嫌いでマンションにしたタイプなので1階はありえない派ですが。


    >ミニ戸から、マンション1階・・
    >まさに底辺を更に転げ落ちているような人生ですね

    でもむしろ2階とかより庭付き1階の方が値段が高かったりするし別に底辺なわけではないと思いますけど。

    買い替えが出来る財力があるってことだし。
    一生社宅や賃貸や公営住宅住まいの人もいる中2回も買える人は多くないと思いますよ。

  4. 608 匿名さん 2011/06/15 03:02:20

    私は戸建に住んでますが、もしマンションに住み替えると考えたら
    専用庭のあるマンションなら私も一階がいいですね。
    ただ近くの低層マンション。南側の道路は通るとマンションの窓から色んな家庭の声が聞こえる。
    静かなところだからかな。
    主人は高所恐怖症な上、会社は高層階で、死ぬ思いで通勤してるので、
    自宅はもしマンションだとしても三階まで。それすら寿命が縮まる思いだとか。

  5. 609 匿名さん 2011/06/15 03:07:30

    マンション1階の庭付き、すっごいいいと思うけど専用庭の使用料を月々取られるのが
    納得いかない
    マンション買ったのに、結局借りてる気分になる…

  6. 610 入居済み住民さん 2011/06/15 03:43:59

    >バス便の地域はさすがに困るけど、駅徒歩15分なんて全然困らないよ。
    うちはバス10分+徒歩5分だけど,バス便も悪くないよ。
    雨の日とか天気が悪いときは徒歩が5分だけで済むのはメリットだし,春とか気候がいいときはバスを使わずに歩いたりしてます。
    夜,女の子が15分歩くよりも,バス亭から5分歩くほうが安全ではと思う。
    バスの本数が多いので,駅で電車を降りてバス停に行って止まっているバスに乗って帰るって感じ。
    バスに合わせて電車を選んだり,時間調整する必要はないので楽です。
    もちろん,バス便でも本数が少なかったり,終バスが早かったら大変だけどね。

  7. 611 匿名さん 2011/06/15 03:54:14

    >>605
    >へえ~駅近に住んでいるマンションの住人はメタボが多いんですか?
    誰も多いなんて一言も言ってないんだけどね。
    私の友人が、たまたま歩くことが少なくなって太ったって話。
    ひねくれ根性が拡大解釈させてしまうのでしょうか?

    >そんなメタボになっちゃうくらい楽できるんだ・・
    通勤時の徒歩での移動距離が少ない上に、家でもワンフロアーで移動距離が少なく、
    階段も無いし、戸建ての実家に居た頃よりも、出入りが減ったのが原因かもと言ってました。

    >健康を考えると戸建、メタボになってしまうくらい楽な生活ができるのはマンションってことですね。
    なぜそんな結論に???
    それは人それぞれでしょう。
    やはり、ひねくれ根性が拡大解釈させてしまうのでしょう。

  8. 612 匿名さん 2011/06/15 04:25:42

    >南側の道路は通るとマンションの窓から色んな家庭の声が聞こえる

    戸建も同様、歩いているとよく聞こえますよ。

  9. 613 匿名さん 2011/06/15 04:44:06

    >610
    行きはどうですか?
    雨の日にバス停で待つ時間は含んでいないの?

  10. 614 匿名さん 2011/06/15 04:54:17

    >>613
    その代わりドアからエレベーターまでの時間やエレベーターを待つ時間も含んでいません。

  11. 615 入居済み住民さん 2011/06/15 05:16:53

    >613
    610です。
    行きはバスが3分から5分に1本あるので,バス停で待つ時間は1分未満~2分程度ですね。
    もちろんバスなので渋滞や乗客の混雑により遅れてくることもあり,まれに5分以上待ったりしますが...
    昔と違って,携帯でバスの運行状況(バス停まであと何分で来るか)が分かるので,これは非常に便利です。

  12. 616 匿名さん 2011/06/15 05:18:58

    >607
    1階庭付きマンション、抽選でした。もちろん同じ間取りの2階より値段高かったし。
    今住んでいるエリアだと、3階ミニ戸より、財閥系マンションの1階の方が値段高いです。

  13. 617 匿名さん 2011/06/15 05:38:33

    2駅程下り、急行停車駅を各駅停車にし、駅距離をプラス12分、
    (予算もプラス1,000万、これは管理費等と相殺と考えて)

    もし戸建てを選択してたら、たぶんこんな感じだったな。
    戸建てを選択していたら、マンションの狭さは耐えられない、と感じていたかもしれません。
    今は、戸建てでの通勤はきつかったろうな、と思いますが。

  14. 618 匿名さん 2011/06/15 05:59:32

    >戸建てを選択していたら、マンションの狭さは耐えられない、と感じていたかもしれません。
    >今は、戸建てでの通勤はきつかったろうな、と思いますが。
    全部想像ばかりw

    狭いマンションに住んで初めて、マンションの狭さは耐えられない
    駅から遠い戸建てに住んで初めて、通勤はきつい と感じることはあっても、
    住んでいない方を悪く想像しても、自分の選択が正解だったと納得させる以外は意味ありませんね。

  15. 619 匿名さん 2011/06/15 06:02:20

    マンションは乗り合いバスです。
    **や騒ぐガキも同乗し、停車(年数経過)ごとに賃貸入居者や中古購入者が乗り込み
    しまいには運転手ガイド(管理組合)の言うことも聞かなくなる。
    さらに乗り続けると運賃(管理費修繕積立金)も高くなる。

    戸建ては自家用車。
    当然ベンツもあれば軽もあるが 共にハンドルを握る自分の意思次第。

    高級とかミニとか金額や広さ、駅近とかで区別する必要はナシ。
    住みやすさなんてのも個人の価値観次第。
    都心か田舎かも人それぞれ、通勤方法も様々なので比較不能。

    ただ絶対確実に言えるのは
    都心の高級タワーマンションであろうが郊外のボロマンションであろうが
    乗り合いバスという仕組みは変わらない。
    逆に大邸宅であろうが狭小ミニ戸であろうが
    自家用車という仕組みもかわらない。

  16. 620 匿名さん 2011/06/15 06:39:34

    他派を、強く否定すれば否定するほど、
    何か焦りのようなものを、感じますね?

  17. 621 匿名さん 2011/06/15 06:42:46

    >620
    そういうあなたも文面こそ穏やかですが
    パソコン画面の前で顔真っ赤にしてませんか?

  18. 622 匿名さん 2011/06/15 07:36:52

    >>620
    何を焦るの?

  19. 623 契約済みさん 2011/06/15 07:44:21

    > 619さんのたとえは面白いですね

    ただ戸建を自動車でたとえるなら、マンションは電車ではないでしょうか

    マンションの場合は、レール上を走るため、あまり個々の希望には添えない。
    その代わり
    ・レストランやベッド、車内販売などのいろいろなサービスがある(共有設備)
    ・自分で運転する必要がない(管理組合がある)
    ・免許(知識)も必要ない(管理会社がある)
    ・運賃がある(管理費がある)

    戸建は、自動車であるため
    ・免許(知識)がいる
     無免許が多いため、周りに迷惑かけている人が多い
    ・自由度が高い
    ・自分でメンテナンスをする必要がある

    特に都心の人はマンションを好むし、郊外は自動車を好むし、
    結構あっていると自分では感じています

  20. 624 匿名さん 2011/06/15 07:59:57

    >623

    大体納得できるのですが、

    >無免許が多いため、周りに迷惑かけている人が多い

    ここの意味がわかりません。
    マンションにはこういう人がいないってことですか?

  • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス相模大野スタイルスイート

神奈川県相模原市南区相模大野2-3356-1

未定

2LDK~4LDK(2LDK、2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK)

53.18m2~86.75m2

総戸数 52戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5498万円

2LDK

54.2m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

4210万円~4530万円

3LDK

63.13m2・65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

リーフィアレジデンス海老名ブライトガーデン

神奈川県海老名市中央四丁目

2LDK~3LDK

60.13㎡~75.52㎡

総戸数 145戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円~7900万円

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4500万円台・5100万円台(予定)

3LDK

66.85m2・68.97m2

総戸数 46戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園V

神奈川県川崎市多摩区登戸字甲耕地222-1・2

4900万円台~6700万円台(予定)

3LDK・4LDK

65.58m2~70.97m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台・5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2・62.35m2

総戸数 37戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4900万円台~5600万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

64.01m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5698万円・6498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

5000万円台・5900万円台(予定)

3LDK

69.3m2・78.47m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

5898万円~7098万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.12m2~70.52m2

総戸数 42戸

プレディア大船ヒルトップ

神奈川県横浜市栄区笠間2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.98m2~83.33m2

総戸数 41戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5998万円~9198万円

3LDK

62.49m2~80.28m2

総戸数 2517戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4798万円~6818万円

3LDK・4LDK

64.35m2~80.94m2

総戸数 127戸

リビオ川崎鹿島田テラス

神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

4900万円台~1億円台(予定)

2LDK~4LDK

50.35m2~100.13m2

総戸数 147戸

ルネ横浜山手

神奈川県横浜市中区本郷町1-5

3900万円台~5900万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.4m2~73.58m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

5968万円・7388万円

2LDK・3LDK

55.31m2・68.18m2

総戸数 304戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス湘南台

神奈川県藤沢市円行2丁目

4,400万円台~6,900万円台

3LDK・4LDK

61.56㎡~71.02㎡

総戸数 48戸

プライム東神奈川

神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町6-1

6290万円~1億990万円

2LDK・3LDK

47.79m2~70m2

総戸数 59戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸