住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-22 09:53:36
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2011-06-09 21:42:26

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】

  1. 41 契約済みさん 2011/06/10 04:35:38

    > 戸建て派(過激な人もいますが)がマンションのデメリットをあげるとマンション派がいやいや
    > そんなことはないと大多数がそうなのに対してうちは特別だから違うみたいなことを言うので議論にならない。

    違うと思いますよ。
    戸建派が、かなり特殊例を出してきたり、億越えの戸建を前提に出してくるから、かみ合わないだけだと思いますよ
    少なくとも価格は、同一で比較しないと議論にならない。価格=価値であるため。

    > 戸建てって値段が高い以外にデメリットあるんですか?

    一般的な価値は、
    ・価格が高い戸建 > 低いマンション
    ・高いマンション > 低い戸建
    であるため、価格が高い戸建と低いマンションで比較する意味すらない。
    デメリット/メリット以前の問題だと思うのですがけどね。

  2. 42 匿名さん 2011/06/10 04:41:39

    両所のオレだが、
    最近の議論のクオリティは著しく低い。

    「自分の物件を褒めてほしい人」や「内心選択に自信が持てないでいる人」が、
    口々に言いたいことだけ言ってるだけにすぎず、概ね貧乏臭い人しかいない
    どっかのダウンタウンのような雰囲気で安定している。

  3. 43 匿名さん 2011/06/10 04:47:50

    >42

    全くもってその通り。
    うちの家はいくらして~このくらいの広さで~
    云々は他でやれと。
    もっと現実的な話できないかね?

    自称金持ちの戸建て派もマンション派も
    それが本当であっても嘘であっても
    ここで書いてる時点でイタいんだよ。。

  4. 44 匿名さん 2011/06/10 04:49:26

    >>21
    >・デッドスペースがない

    戸建のように広いスペースがとれないので、狭いながらもスペースを上手に工夫して納戸にしたり、部屋の広さを最大限広くとれるようにしてある。戸建の場合、部屋数が多いのであまり使わない部屋がある人いますよね?

    >・アリ ゴキブリ ダンゴムシなどの虫の侵入はほとんどない

    これはマンションに住んだことない人にはわからないと思います。実家の戸建に比べたらはるかに少ないことがわかりました。

    >・近隣トラブルは管理組合を通すので個人で悩まなくてよい

    マンション内のトラブルです。戸建はお隣・お向かいさんとトラブル起こした場合、個人vs個人になります。


    >・修繕費を毎月徴収されるが 外壁や共用部分の補修 点検は個人でしなくてよい(外周りの修繕にはある程度知識が必要)

    定期的な補修・点検が故障をなるべく起こさないようにしている。それでも故障が起きた場合は管理会社の迅速な(←ここが重要)対応、24時間対応の緊急コールセンターなどもある。

    >・戸建に比べリフォームが簡単にできる。

    2部屋から広い1部屋にできるように壁の作りが対応。リフォーム会社の選択に時間がかからない。戸建に比べ大規模なリフォームはできないが、より住みやすい環境に変えることも可能。

                                   以上

  5. 45 匿名 2011/06/10 05:00:41

    マンションはワンフロアな生活なので老後は楽。
    よって掃除家事も楽。

    これもつけ足してください。

    戸建ては横の土地が売りに出たら買って自分の土地を広げていくことも可能ですね。
    うちの実家はその方法で結婚当時の3倍の土地を今では所有しています。
    実家は九州の田舎ですけどね。

  6. 46 匿名さん 2011/06/10 07:29:10

    >戸建の場合、部屋数が多いのであまり使わない部屋がある人いますよね?

    それはうちの場合どちらかというとメリットに感じています。
    お客様が泊まるときだけ使う部屋。
    セカンドリビング兼書斎として週末など時間があるときだけ使う部屋。
    心の余裕が生まれますね。

    ところでダンゴムシが宅内に侵入するお宅というのは多いのでしょうか?
    現自宅はもちろんのこと、庭が比較的広かった実家でさえ、
    ダンゴムシだけは部屋では見たことありません^^;

  7. 47 匿名 2011/06/10 07:30:56

    耐震等級2や3の戸建が多い?
    週刊誌によると「耐震等級2は一部の住宅で実現 耐震等級3は通常の住宅にはない」と表記されていたが 週刊誌の編集ミスか?
    多いというのはどういう根拠か具体的に教えてください。

  8. 48 匿名さん 2011/06/10 07:51:49

    安い建売: 耐震等級1
    普通の一戸建て: 耐震等級2
    ツーバイフォー・ハウスメーカー: 耐震等級3

  9. 49 匿名 2011/06/10 07:53:06

    >46
    頻繁に来客があればいいけど 確かにあまり使わない部屋という意味に全くあてはまらないわけじゃない。心のゆとりは部屋数で生まれるわけじゃないからね。
    個々の家の造りの話じゃないと思うよ。

  10. 50 匿名 2011/06/10 08:01:20

    >48
    安い建売りとか普通など曖昧でわかりにくい。
    耐震等級3の戸建は全体の何割くらいか教えて下さい。

  11. 51 匿名さん 2011/06/10 08:04:29

    >>47
    21年度に耐震等級3を取得したのが、全体の13%
    耐震等級2が1%というところですね。

    昨年度は、もう少し増えたのかもしれません。

  12. 52 匿名さん 2011/06/10 08:27:38

    そもそも耐震等級の認定をきちんととっている物件がどれくらいあるのだろう。
    業者の自己申請も多いのでは。

  13. 53 匿名さん 2011/06/10 08:30:35

    耐震等級1でも、数百年に1度の地震で倒壊しないなら、木造住宅に必要なことは、

    耐震等級2や3じゃなくて、老朽化した後も、耐震等級1に耐えることや
    火災や津波にもある程度耐えることじゃないかな? それは諦めちゃうのか?

    不燃化は難しくても、難燃化はできるんじゃないか?

  14. 54 匿名 2011/06/10 08:36:00

    51さん 情報ありがとう。
    これで耐震等級2、3の戸建が多いっていう特徴はデタラメという証明。

  15. 55 匿名さん 2011/06/10 08:40:15

    建物にこだわるならマンション
    土地にこだわるなら戸建って事でしょうかねえ。

  16. 56 入居済み住民さん 2011/06/10 08:44:59

    >建物にこだわるならマンション
    建物にこだわるなら注文住宅でしょう!

  17. 57 匿名さん 2011/06/10 08:45:10

    >建物にこだわるならマンション
    >土地にこだわるなら戸建って事でしょうかねえ。
    また訳の分からないことを言う人が出てきた・・・・

  18. 58 匿名さん 2011/06/10 08:51:36

    >57
    金のかけ方でいえば、戸建て、土地:建物=2:1
    マンションは逆に、土地:建物=1:2、だね。
    まあ若干何を言わんとしてるか不明ですけど。

  19. 59 匿名さん 2011/06/10 08:59:54

    22さん中心にやろうよ。
    っていう考えに一票。

    彼がいいと言うより、他が余りもひどい。

    part9で、車は戸建て、家事はマンション、という
    ごくごくごくごく当たり前の結論が出たのに、
    両過激派は結局何一つ譲らないし。

  20. 60 匿名 2011/06/10 09:13:18

    >59
    わかりやすい人だね。
    22=59同一人物
    応援してますとか 自分で自分必死に盛り上げてる(笑)

    マンションの特徴を言ってることのどこが過激?
    しかも戸建にデタラメな特徴挙げてるじゃないか?

  • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

7280万円~1億3880万円

1LDK~3LDK

34.64m2~61.35m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸