東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア練馬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 豊玉北
  7. 練馬駅
  8. クレヴィア練馬ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-02-13 11:28:05

クレヴィア練馬について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

所在地(地番):東京都練馬区豊玉北6 丁目23 番2 他(地番)
交通:西武池袋線・西武豊島線・西武有楽町線「練馬」駅徒歩6 分、都営大江戸線「練馬」駅徒歩8 分

[スレ作成日時]2011-06-09 09:56:27

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア練馬口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名

    CREVIAシリーズは、PROUDを意識的に真似している。ただ仕様を真似するのは容易ではない(笑)から、広告戦略で似たように展開。結果、単価に広告費がのってきて、高くなっている。広告量は目立たないけど、掲載場所やチラシの紙質など、明らかに高いコストのものにしている。内装はチープなのに(笑)。紙のコスト差は馬鹿にならない。大王製紙の事件からも明白。だからここの割高感は広告費の分では?ね?○○○戦略室さん!

  2. 262 匿名さん

    258さんのデメリットが大きい。価格が割高なのは、暮らしにユトリがなくなる。資産価値が上がる時代ではないから、下がる価格が大きいリスク有り。また、地権者部屋がネック。最上階の条件良い部屋を売却して、1億出す人が練馬にいる?居ないから、値段下げる必要が出てくるから、つられて分譲した部屋も下がる可能性が高いと判断しました。駅距離は多少魅力には感じました。でも、駅近い距離でもなかったから、パス

  3. 263 匿名

    みなさん、万が一まですごく考えて購入されるんですね。

    まぁ、一億で売ろうなんて思わないでしょうけど。
    あ、でもこの近くの戸建てが数年前9800万で売れてびっくりしました。

  4. 264 匿名

    ここに限らずなんですが、駅近って言っていいのは5分以内でしたっけ?

    そんなに近いと日照厳しいし環境悪くて逆に嫌なんですが、そう思うのはかわってますかね?

  5. 265 匿名

    駅近く希望は普通。
    マスターズコートが不振なのを見ると判る。

    ただ西武線は本当によく遅延するからね。副都心がスタートして、さらに酷くなった。

  6. 266 匿名さん

    最上階は2部屋だから、めちゃくちゃ広くてルーバルも大きい。専有面積どの位あるのだろう。販売されないけど間取り興味深い。

  7. 267 匿名さん

    最上階にはどんな方が住むのでしょうね。羨ましい限りです。

    間取りや価格から考えると同じような家族構成のご家族が多いのかと想像しますが、最上階は別格のような気がします。

  8. 268 匿名

    間取りも気になるけど、この方達の管理費や修繕積立金はもらった用紙に書いてないですね…。公平ではないような気がします。平等に載せるべきだと思いました。みんなで住むので。載せない段階で不信感しかありません。後が不安な気がします。

  9. 269 匿名

    金額書いてありましたよ

  10. 270 匿名さん

    >>265さん、
    マスターズコートが苦戦しているのは駅からの距離じゃないと思いますよ。
    うちが検討しなかった理由は、エレベーターの数です。
    あの規模で3つも付いてたら、将来のメンテナンス費用の負担が凄いことになっているからでした。

  11. 271 匿名さん

    地権者って、等価交換って聞いてます。
    練馬って、もともと地主が多くてどのマンションも地権者が絡んでることが多いですね。

  12. 272 匿名さん

    練馬に地主が多いのと、マンションに地権者がいることがマイナスでなく、条件良い部屋が地権者なのがマイナスなのでは

  13. 273 匿名さん

    契約しました。
    半年後の入居がとても楽しみです。

    宜しくお願いします。

  14. 274 匿名

    契約おめでとうございます。

    うちは抽選外れました。

    第二期の案内が始まったみたいですね

    第二期はやめておきます。妥協すると、いい事なさそうで…

    第二期考えている人いますか?

  15. 275 匿名

    他の練馬物件が苦戦中なのにクレブィア練馬は大人気ですから、第二期でも十分検討されてはいかがでしょうか?
    今日の契約会も、とってもいい雰囲気でしたよ。

    でも低層階が嫌な方は第二期はムリなのかもしれませんね。



    第二期のスケジュールは決まってるのですかね?

  16. 276 匿名さん

    >>270さん、比較するのはどうかと思うくらい論外。
    特に、あそこは管理会社の問題が気なりませんか?
    和解にはなってたけど、国民消費生活センターに苦情を訴えるしかないほどの企業?退きましたね

  17. 277 物件比較中さん

    276さん具体的に何かあったんですか。
    気になります。
    教えて下さい。

  18. 278 購入検討中さん

    伊藤の管理会社いい加減。知らないですか?有名ですよ。連絡すると言いながら、全く来ないし、結局わかりませんの回答。嫌なら管理会社変えれば良いので、気にする必要なし。

  19. 279 匿名さん

    ここの管理会社のことはよく知りませんが、276さんに聞きたいのはマスターズコートで何があったか?ですよ。

  20. 280 匿名さん

    事業協力者住戸は間取りも管理費なども非公表なのが、気になります。
    また、その非公開の住戸の下階にすむなんていい気分ではありません。
    すみはじめてから色々な問題が出てきそうな気がしました。
    購入されたかたはきにされないのでしょうか?

  21. 281 匿名

    確かに最上階角部屋、殿様気分でしょう。
    間取り、気になりますね。
    事業協力者、くせがあそうですね。

  22. 282 276

    このマンションとは関係ないので、デベロッパーとか管理会社の板で確認されるか、検索して下さい。

  23. 283 物件比較中さん

    私も比較検討中の者として、マスターズコートで何があったか気になります。ぜひ教えてください。

  24. 284 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78364/res/210-211

    デベロッパーについての情報も必要ですね

  25. 285 匿名さん
  26. 286 匿名

    ↑なるほど、会社の問題ってわけですね。
    やめて正解だったかも。

  27. 287 匿名

    281さんの様な考え方の方はマンション住いはムリですね。
    どうせ家は下の階、みたいな考え方では。
    家は買える部屋を買えて、それで良かったと思ってますよ。
    地主の部屋は間取りはわからなかったけど、管理費なんかはちゃんと広さに比例した金額が載ってますよ。
    家は納得して、いい買物したと信じてます。

  28. 288 匿名

    完売したのでしょうか?
    注目浴びていた割には残っているような…
    結局煽られていたかもね。
    初めは、すごくいいと思ったけど、長く住むには、むいてない感じがする。
    BigーAもあまり人、入っていないし、撤退しそうな感じがする。

  29. 289 匿名

    最上階をキープしている事業関係者のやりかたが間取り非公表で気に入られないんでしょうね。
    同じ組合員なのに不公平感があり、すんでからも嫌な思いをしそうですよね。
    完売してませんよ。
    売れているように見せるため価格表にいくつかしか金額記載がないですが、金額が書いてないところも口頭でキャンセルになったので紹介できますといくつもおしえてもらえました。

  30. 290 匿名

    冷静になれば、事業協力者がネックですよね。
    初めは抽選で外れてがっかりしましたが、今は逆に外れて良かったと思いました。

    結局は売れ残るのですね…
    価格設定も適したとは言い難いですし。

    クレヴイアより気になる物件を見つけたので、買えることを祈っている。

  31. 292 匿名

    こちらの口コミはいろいろ情報交換する場で買わないひとでも書き込みができるようになっています。
    強制されていないことは誰もが理解できていると思います。
    検討する上での情報網であって、いろんな意見を消費者はしりたいのです。
    大きい買い物なので、良いことも悪いことも納得してかいたいとおもいますし。
    購入してから後悔はできるだけしたくないので。
    291さんのような書き込みはクレヴィアの質をも落とします。

  32. 293 匿名さん

    契約したけど、結局高値掴みしたから、買わなかった人が羨ましいのだろう。事業者住戸も後からネガティブ意見爆発したし。でも、買ってしまったんだから、誰も責める必要性無し。自己判断。駅からやや近いからとか、買った理由を思い出して晩酌したら。

  33. 294 匿名

    291さん購入したかた?
    同じ住人だと思うと先が思いやられる…

    文句ばかりで管理組合とか協力してくれささそう…

  34. 295 匿名さん

    ちゃんと調べて慎重に購入するのがいいですね。

  35. 296 匿名

    抽選で外れた人はデベが買わせたくない、買って貰いたくない人。

    コレ常識。

  36. 297 購入検討中さん

    抽選は公正でないの? 

  37. 298 匿名

    296さん最悪な人

    抽選に立ち会いました。とても不正できるような状態ではないです。でたらめな情報はみんなの迷惑。
    うちは倍率③でしたが二番手。キャンセルにならなかったので、購入できませんでした。

    新たに探しはじめたばかりです。

  38. 299 買い替え検討中

    298さん、残念でしたね
    ですが、この辺りはまだまだこれからマンションできますよ。
    もっといいでものが出てくる可能性は大です。
    焦らず待ちましょう。

  39. 300 銀行関係者さん

    調べられる限りでは、このあたりはしばらく新規物件ないです。

  40. 301 匿名

    プラウドがあるみたいな。

  41. 302 匿名

    プラウド?!確実に高いな…

    それより、完売したか、この物件。

  42. 303 匿名さん

    プラウド?ないない。どこからのネタ?

    完売してない。
    確か、今日当たり2期の登録最終日じゃない?

  43. 304 匿名

    >>298
    三井不動産グループの現役社員の「ダメマンションを買ってはいけない」と言う本を読むことをオススメします。
    抽選が公正に行なわれていない事実が赤裸々に書いてあります。
    本なんてデタラメだと言う人もいそうですが、売る側の心理を考えたら私はなるほどな、と納得しました。

  44. 305 匿名

    マンションの抽選って基本パフォーマンスだと思ってました。公正なんですか?まさか・・・・・

  45. 306 匿名

    298さんは純粋な方だ。

  46. 307 入居予定さん

    読んだ、読んだ。
    でもあれって、三井不動産の話でしょ?

    私も実は、少しだけ業界にいましたが、かっつてはあったかもしれませんが、今は難しい。

    少なくとも、ここはちゃんと抽選してました。
    私は見た。

    三井は胡散臭い。

  47. 308 匿名さん

    抽選、行きましたが・・ちゃんとしていたと思います。 残り少ないみたいです。

  48. 309 匿名さん

    同倍率同時抽選って方法でしたよね。あれだけたくさんのオーディエンスがいたら不正は無理だと思います。

  49. 310 匿名

    売れ残りの行方が気になる。

    注目浴びても、ダメな部屋はダメなんだな…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸