- 掲示板
先月賃貸から分譲へ越しました
賃貸のマンション(10階建)では皆、布団干して布団叩き使用している音がしたのですが
引っ越してからは、布団たたきの音がどこからも聞こえてこないので、
もしかして布団たたきってダメなの?と思っている次第です。
布団干して叩かないのは気持ち悪いです。
でも、上でパンパンされると、上のほこりが下に行くという事ですからね。いやですよね。
皆さんどうしてます?
[スレ作成日時]2005-07-13 17:52:00
先月賃貸から分譲へ越しました
賃貸のマンション(10階建)では皆、布団干して布団叩き使用している音がしたのですが
引っ越してからは、布団たたきの音がどこからも聞こえてこないので、
もしかして布団たたきってダメなの?と思っている次第です。
布団干して叩かないのは気持ち悪いです。
でも、上でパンパンされると、上のほこりが下に行くという事ですからね。いやですよね。
皆さんどうしてます?
[スレ作成日時]2005-07-13 17:52:00
生活感に対する認識の問題ですね。
花が飾ってあるとか、カーテンが掛かっている、明かりが付いている
というのを生活感としてみる欧米的な認識か、下着も含めて洗濯物が
風になびいている、布団が干している、家族構成が分かるものが干してある
というアジア的認識かによります。
いくら室内のインテリアをお洒落に構成しても、後者の感覚でいるとしたら
ちょっと幻滅です。手すりの布団を見るたびに、そういう人なんだぁ、と
お顔を思い浮かべてしまい、こちらも当惑してしまいます。見てはいけないもの
を見てしまったような・・。