住宅なんでも質問「キッチンの炊飯器置き場」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. キッチンの炊飯器置き場
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-09 19:17:18

キッチンの吊り戸棚の下に炊飯器を置きたいのですが
炊飯器の蒸気で吊り戸棚の底が痛みそうなのですが
蒸気とか当たっても大丈夫な板みたいなのがあれば、吊り戸棚の底に付けたいのですが
何かいい方法はないでしょうか?

[スレ作成日時]2005-08-27 03:47:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キッチンの炊飯器置き場

  1. 2 匿名さん

    炊飯器使用時、炊飯器を置いている箇所を引き出せるタイプのものがあります。

  2. 3 匿名さん

    そうですね。そのまま長い間使用してますと、蒸気の当たる部分が間違いなく痛むと思います。わたしも、02さんのスレと同じ炊飯器や保温ポットが置ける専用の引き戸タイプの棚を利用してます。それ専用のものをお探しであれば、やはりキッチンメーカーとかに直接問い合わせされてみるか、ホームセンターとかでお聞きになってみたらどうでしょうか?専門的なことは分かりませんのでごめんなさい。

  3. 4 匿名さん

    気になるのだったら、アルミかステンレスの板でも戸棚の底に張れば良いのでは?
    実際の家具もそんな作りだし。

  4. 5 匿名さん

    ↑目からうろこ!!

  5. 6 匿名さん

    アドバイスありがとうございます。
    吊り戸棚の下には食器棚タイプのカウンターが設置されており引き戸には出来ず
    引き戸にしたとしても引き出した状態にすると通路が狭くなり作業がしずらくなりそうです。
    アルミかステンレスの板はいいアイデアですね
    私としては白いタイプの板がいいのですが水滴に強い素材の板はないでしょうか?
    炊飯器の水蒸気は板にあたるとやはり濡れたままなのかしら?

  6. 7 匿名さん

    03です。以前使用していましたキッチン収納棚は、そういった加工がしていなかったため長年使用していて気づいたら蒸気の当たる部分がはげてみすぼらしくなってました。今回マンションの購入で前回の失敗だけはしたくありませんでしたので、じっくり腰を据えて探しました。とにかくそのままの使用は、少しやばいかなって気がします。今の収納棚は、炊飯器を置く部分がステンレスで、天井部分が見た目には普通の板みたいですけど、きちんと蒸気には対応してありますので大丈夫とのことでした。ちなみに色は白です。思ったのが見つかるといいですね。

  7. 8 匿名さん

    クリップ式扇風機で湯気を飛ばす手もある。

  8. 9 04

    >06
    >私としては白いタイプの板がいい

    塗ればいいんです。
    素人塗装で多少ムラがあっても、目立たないところだし大丈夫でしょう。
    そのうちはげてくるかもしれないけど、また塗ればいいだけ。

  9. 10 匿名さん

    ホームセンターで白プラスチックの板なんかもうってるけど、それを両面テープでつければどう?

  10. 11 04

    炊飯器との距離によりますけど、プラスチックは熱に弱いので、お奨めしないです。

  11. 12 匿名さん

    うちも打つ手が思いつかないまま同様の状況ですが、
    炊飯中の蒸気は棚の中の空気も暖め、湿気がこもりますので
    扉を開けてます。
    置き場所変えたいです

  12. 13 匿名さん

    うちも蒸気が気になっていたんですが
    発想の転換をしまして
    炊飯器でご飯炊くのをやめました。
    これなら安心 (^_^;)

  13. 14 匿名さん

    鍋でもレンジでもご飯炊いたら湯気でますよ

  14. 15 匿名さん

    キッチンのカウンターの上で炊いて保温はもとのつり戸棚の下に戻すというのではだめでしょうか?
    うちも同じような状況なのでつり戸棚が傷むのでは?と心配です。
    オーダーのつり戸棚なので市販のものに買い換えることができないので。

  15. 16 匿名さん

    今度うちが買ったマンションに備え付けの食器棚は
    炊飯器やポットの蒸気処理機能が付いているものでした。
    蒸気を吸い込む穴があって、スイッチ入れたら換気してくれます。
    こういうのってまだ珍しいんですかね。

  16. 17 匿名さん

    おすすめの炊飯器無いですか?
    デザインがいいものを探しています。

  17. 18 匿名さん

    三菱のIHを買いました。蒸気が思ったほど出ないのでびっくりしました。
    実家の東芝のは、湯気がわりとでるのですけど、メーカーによって、ずいぶん違うんですね。

  18. 19 匿名さん

    >>14
    湯気は出るんですけど、鍋だと 真上に換気扇がありますよね。
    だからです。あと、道具が一個減ります。これはイイかもです。
    ただし保温はできません。

  19. 20 匿名さん

    あと炊いてる間目が離せないのが面倒くさい。
    朝起きたらごはんが炊きあがってるのがいい。

  20. 21 匿名さん

    >>20
    IHなんですが、二つともできますよ。

  21. 22 匿名さん

    キッチンメーカーの方どなたか、
    炊飯器の湯気で吊り戸棚が傷まない何か後付け出来る何かいい方法を考えて商品化して頂きたいなぁ〜
    16番さんの蒸気処理機能が付いているものも良さそうなのですが
    後付けできなさそう

  22. 23 匿名さん

    >20
    うちはガスコンロです。
    最近のコンロは「炊飯」スイッチやグリルタイマーets付いてて
    スイッチポンで自動的に炊き上がります♪

  23. 24 匿名さん

    子供の頃はガスの炊飯釜だった。
    残った分はお櫃に移すのだ。

  24. 25 通りがかりさん

    薄めの珪藻土をカットして3M強力両面テープで貼ってみたら?
    MOISSシートが入手できればそれを両面テープか押しピンで留めればいいよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸