- 掲示板
本で勉強しているが、いまいち良くわからない。
やっぱりセミナーに参加した方がいいですよね?
それよりもコンサルタントつけて、すべて任すのが一番楽なのかな?
どうやって始めればいいか、良く分からない…
[スレ作成日時]2011-06-08 16:34:52
本で勉強しているが、いまいち良くわからない。
やっぱりセミナーに参加した方がいいですよね?
それよりもコンサルタントつけて、すべて任すのが一番楽なのかな?
どうやって始めればいいか、良く分からない…
[スレ作成日時]2011-06-08 16:34:52
空室率って空き家のことかな?
カーチャンの田舎の両親が亡くなって、2軒、空き家にしている。
1軒は、1人暮らしの身内にみてもらっているが、1軒は空き家。
固定資産税は、カーチャンが全部納めている。
ワシの田舎の実家も無人のボロ家が1軒とお墓がある。そこらへんは空き家だらけ、
家業の農業を継ぐ若い人は、都会へ・・・・。
人口が減っていくのに、家なんて余り返るのじゃないの?
企業だって、人口減の国内はあきらめて海外に投資しているようだしね。
真面目な回答ですみません・・・・・大家さんの窓口 http://ooyasan.jp/ は、無料会員登録すると、不動産投資入門などのWebセミナーが見放題なので、すごく勉強になりますよ。おすすめです!
無料(=0円)で不動産を所有したい方(オーナーになりたい方)募集
先にも後にも費用は1円も頂かないで無料で不動産を所有出来ます。
節税(所得税・住民税減額)効果、相続税減税効果、保険効果、年金効果、資産運用複利効果など多数社会的メリットを享受できます。
マンション一室、アパート一室、戸建、マンション一棟、アパート一棟、すべて対応可。
性別、職業、年収、国籍、個人・法人のどちらか問わず、また申し込み後は完全放置(管理会社が全て管理)になるので知識は一切不要。
全員がお申込みできるわけではありませんが一度ご連絡ください。
・自分の老後の生活や貯金、年金が不安
・今後の増税に向け今から大幅な税金対策をしたい
・予期せぬ事故、病気、生活苦の際、即お金を用意出来るように準備しておきたい
・定年退職後は再就職せず不労所得でゆっくり生活したい
・自分の親族や子孫に多くの財産を残してあげたい
・日本経済のインフレ、金融破綻の対策をしておきたい
・生涯にかけ、数千万・億単位の貯金をしたい
このような方大歓迎。
すべてタダで実現可能です!
assetsform【@】gmail.com までご連絡下さい。
不動産投資は、よく安定して収入が得られるから良いという事を聞きますよね。
ですが、当然物件を所有していてもいくつかのリスクがみられる投資方法でもあります。
入居者が現れない空き室の状態、天災による物件の破損など、様々です。
老後に安定した収入を得る様にするには、条件のいい物件と、定期的な建物の修繕が大切ですね。
まとまった資金があるなら不動産投資をするといわれる方がたまにいますが、
ワンルームだとリスクがあって苦しいという事も中にはあると思います。
確実にプラスになる不動産をするという事であれば、
ワンルームより一練ごと購入すると言うのが思い切った不動産投資だと思います。
今から不動産投資を始めるという事になると、やっぱり人口が減っていく事が予想されているので、
空き室のリスクが高まってしまう事になるのでしょうか。
相当な資金がなければ出来ない事ですが、リスクを回避するには一つの部屋を買うだけではなくて、
複数の物件を所有しているほうが安全なのかもしれませんね。
不動産投資って実際のところ独学で始めても勝ち上がる事は可能なものなのでしょうか?
よく、不動産関係のセミナーが開催されている事がありますが、
不動産投資をしている人はそういう様なセミナーでノウハウを身につける様な、
勉強をしているのってふつうなもの何ですかね。
初めまして!投資物件の売買仲介します。
元金融業ですので投資家さんや不動産屋さんがまわりに多くいます。
都内や沖縄で活動してますので関東や沖縄なら売主様、買主様を探すのが可能です。
投資マンションや商業ビル、風俗ビル、もあります。
私個人は不動産屋ではないですので仲介手数料等はいただきません。
紹介手数料は頂きますが数億〜数百億のリゾートホテルなどもご紹介は出来ます。宜しくお願いします。
投資不動産会社で働いてるけど、投資不動産知りたいならセミナーで見てみるのが一番だと思うよ。
一つの会社が行ってるセミナーだと勧誘受けるし偏った情報やその会社に有利な話されるから。
日経新聞とかにでてるセミナーなら多少安心じゃないか?
俺自身もセミナー聴く機会多かったりするけど、野中さんとか話面白いし勧誘は特にないから勉強したいなら調べてみたらいいんじゃないか?
人口減少の空室リスクは確かに考慮に入れなきゃいけないが、東京、大阪とか人気都市の人気エリアはむしろ人口超過してるからあとは入居率下がらないような駅近とか部屋広いとかちゃんと選べば大丈夫だと思うよ。
結構知識もないのにそれっぽいこという業者も多いから気を付けてね。
不動産投資してみたいと言う人を結構見かけますが、
実際のところ、言う程簡単そうな投資ではないのではないかとも思います。
実際に経験した事あるわけではありませんが、
初心者が不動産投資をして収益を生む事が出来る物なのでしょうか。
やはり、人任せにせずに自分で行っていくことが大切です。
こちらの方の情報も参考にされて、とにかく知識を習得しながら実際の物件もリサーチして世情を見て判断することが大切だと思います。
先見性のある物件なのかどうか判断するセンスが必要です。
成功 失敗の繰り返しで、最後に成功を勝ち得る。
不動産投資の良いところは、資産を盗まれないこと。
盗まれにくいこと。
現金で預金で保有していると、引き出されて盗まれる。
特に老人は危ないでしょ。オレオレ詐欺が多いし。
身内でも金を騙し取る。
年取ったら、大金を持たずに不動産投資で、賃貸管理も
自分でやれば、仕事として成り立つし、確定申告も自分でやらねば
ならないので、ボケ・認知症防止に役立つのではないかと思う。
大金を預金するのは、危ない時代だし、まして手元に置いとくのは
危険である。
収益に関しては、やはり元手がある人が強い。
借り入れ依存ですと、入居者が退去した後、回らなくなる
可能性がある。
元手がない人でも、小口の不動産投資でうまく回わす。
手元に大金があると無駄に使っちゃうし、盗まれるリスクが高い。
景気が不透明な時代で、大金保有は危険ですから、収益性のある不動産
を買うことをお勧めします。
プロ野球選手で大成した落合博満選手は、選手時代から不動産投資を
して10棟以上賃貸物件を持っているので引退後の収入源となっている。
かたや、同じくプロで成功した清原和博選手は、50億円以上稼いだが
現在48歳で資産はなくなりつつある。 金使いが荒いのでしょう。
将来投資をあまり考えず、稼いだら稼いだ分使ってしまう。
プロで何億円稼いでも、フロント入りしない限り、やめればただの人。
サラリーマンの安定収入も、辞めれば安定収入でなくなるし、ただの無職者。
早めに投資等の知識や実体験を積むことは、将来に役立つ。
セミナーには参加してみるの良いと思いますよ。
実際に専門家の話を直接聞くのはとても参考になります。
その場で分からない事も質問出来る事もありますので、
本を読むよりずっと実践的な情報を得られます。
不動産投資を
してみたいと考えている方
かなりいい案件が
ありますので気になる方は
ご連絡ください!
特別な案件で
デメリットが全くと言っていいほど
ありません。
詳しくはラインにて
お話します。
ある方のご好意で
ご案内させて頂いて
おります。
LINE ID the_liar
都内23区周辺、大阪方面で不動産(投資用)物件を紹介できます。
誤解されがちですが、不動産投資はFX・株式投資などと違い、
かなり少ないリスクで確実に収入を得ることが可能です。
弊社のプランを使えば家賃収入保障による空室リスクの回避、
管理不要、低金利・金利上昇リスクの軽減、節税・毎年20万以上の還付
など様々なメリットがあります。
それに加え保険の見直しもできますので、さらに月々1万近く抑えることが可能になります。
弊社大手不動産会社グループ、業界2位の会社となっておりますので確かな実績と信用、長期に渡るアフターフォローがございますので安心して任せていただけます。
某大手保険会社様、某大手通信会社様等お付き合いさせていただいています。
法人のお話も可能です。
一室、区分、一棟様々です。
まずはお気軽にご相談承りますのでご興味湧かれた方はご連絡お待ちしております。
LINE ID:shg_1023
mail:s_machida@land-5.jp
全国の空き家情報 集約 (6月6日 日経朝刊1面)
地方の人口減少や団塊世代の相続ラッシュによって空き家は増加。
2023年には、住宅の2割にあたる約1400万戸に空き家は増え続ける・・・
個人が持つ空地も10年で1.4倍になった・・・
国や自治体の対応は、
すぐに買い手や借り手が見つからないような物件は自治体への寄付をうながす。
不動産投資は素人には難しい。
マンション建設なんて簡単に言うが
取り壊す際の解体費用は考えてない。
新築時は空き室ないのは当たり前。
誰だって新築に入居したいからね。
購入しマンションが10年後、20年後
も満室になるわけがない。
どんどん新築建っていくからね。
駅直結とか付加価値が高いところは別
だけれどね。
家賃保証も安心できない。
契約書に見直し条項が必ずあって
不動産会社は絶対に損はしない。
甘い言葉の裏には必ず落とし穴がある。
楽にお金儲けは出来ません。
もっともっと不動産を勉強しましょう。
実家の親が亡くなって、実家を相続することになりました。
地元の不動産屋に売却をお願いしたところ、
「売り物件が多く、値下げしてもなかなか売れませんよ」
「更地にして、駐車場にすれば売れるかも」と不動産屋さん。
で、実家を解体して更地に。費用は200万ほどかかりました。
周辺を見て回ると、「空アリ」看板の駐車場が多いのに気が付きました。
不動屋さんから「問い合わせはあまり有りません」と連絡がありました。
売れない上に需要も少なく、駐車場料金の値下げ競争は熾烈・・・・・
更地にしたので、固定資産税は跳ね上がりました。
高齢化で車を手放す人も多く、人口減で学校・病院・スーパーの撤退も・・・・・
子育てしない人達の社会が見えて来たのかもしれません。
諸費用ローン組み込み型&自己資金0円&50万キャッシュバック
・23歳以上
・年収300万以上
・男女問わず
自己資金0円マンションオーナーへ
完全サポートさせていただきます。
尚、今支払われてる所得税の還付&住民税の大幅軽減について詳しく解説いたします。
※平均初年度30万~50万円の還付&軽減に成功しております。
まずはご自身がオーナーに慣れるのか、またご自身がいくら還付を受けられるのか、いくら軽減になるのか
だけでも簡単にシュミレーションいたしますのでお気軽にご連絡下さいませ。
t.nonaka@fits-1.co.jp
現在投資用不動産物件をいくつか扱っており、もし次の投資などお考えであれば是非お話聞かせてください。
また物件や顧客をご紹介可能であればもちろん条件、報酬はご相談に乗ります。
sakabeestate@gmail.com
無料で不動産オーナーになりたい方 / 資金調達したい方 の支援!
上記両方対応可能です。
不動産を持ちたい方は、
申し込み自己資金、毎月の支払い、自己管理一切不要!
安定した毎月の不労所得(年間300~800万円)作りが欲しい方には最適!
資金調達したい方は、
一般的に不可である創業資金の資金調達(融資)にも活用可!
同本来利益が出ている会社にしか金融機関は融資許可は出しませんが、新規事業でも融資が受けられるようになる。
※不動産を持っていない場合、1000万円を超える高額資金調達は一般的に不可能ですが、それを通します。
会社員、公務員はもちろんですが、専業主婦やアルバイター、フリーター、水商売、無職でも十分可能性はあり、自営業者の場合もこちらで審査が通るよう調整致します。
↓問い合わせ↓
https://www.secure-cloud.jp/sf/1497984609obdxqNbL/