東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その18
匿名さん [更新日時] 2012-01-11 08:50:58

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

臨海副都心 最先端のインフラが整備された街
http://token.or.jp/magazine/g200806.html

安心安全な街 臨海副都心
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/toppage/anzen_rinkai.htm

災害に強い街
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syokai/security.html

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157993/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
間取:1LDK ~ 4LDK(予定)
面積:39.48m2 ~ 168.64m2(予定)
販売価格:3,090万円 ~ 22,000万円(予定)
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム 施工会社:三井住友建設



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-08 08:32:57

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名

    中央区が入ったと思えば、そこも埋め立て地じゃん。
    田舎もんと話すと無知過ぎて相手にならん。

    歴史の本でも開いてみな。
    昔からのお屋敷街は今も高級住宅街なのよ。

  2. 802 匿名さん

    なんだかめんどうくさい人達に絡まれちゃったな・・・。
    買いたくても買えないとこうなっちゃうんだろうな。

    付き合ってもきりがないですね。もう寝るのでお休みなさいzzz

  3. 803 匿名さん

    ほうほう。最近、モデルルームが盛況だって噂は聞いてましたが、こういう事でしたか。
    大分売れましたなぁ。

    あとは、1年くらいかけてゆっくり売ってもらえると、資産価値も保持できるし、同じ湾岸住民としてはうれしい限り。

  4. 804 匿名

    〉プールがついてるタワマンの方が資産価値の維持率ははるかに高いよね。

    それは立地が伴ってれば有りかも知れんが、少なくとも埋め立て地では資産価値は無いね。維持率調べればわかるがそれより土地の価格でも調べてみな。どれだけ土地の割合が値段に含まれているか驚きの結果になるから。

  5. 805 匿名

    湾岸合言葉

    「買いたくても買えない」で全てをひとくくりにする。
    それしか逃げ道が無いんだな。

  6. 806 匿名

    ちなみに品川区港区も同じ。

    埋め立て地ってだけで、資産価値は二束三文です。

    感心すら無いです。

  7. 807 匿名さん

    >今どき、プールだとかバーがないタワマンじゃ売れないでしょ。
    地方出身者?
    プールとかバーがないマンションがいくつ売れてあるマンションがいくつ売れてるか分かってるの?w

  8. 808 購入検討中さん

    >788
    その購入時説明会とやらまで長期修繕計画を確認しなかったんですか?
    なかなか豪気な方ですね…
    最近色々な物件見過ぎてここの詳細は忘れましたが、確か一時金の徴収は全く無かった、
    もしくは13年後に少し(50とか80万)だったかと。(どっちかは忘れました。CTAとごっちゃになってるW)
    正直、100万前後取る中小規模マンション多い中、ここは流石にスケールメリット出てる感じかと。
    プールなんて端金ですね。金食い虫はパーキングの方が断然印象に残ってます。

    ただプールが嫌なら他の物件の方が良いのは間違い無いです。
    その際は是非長期修繕計画の確認をお忘れ無く。

  9. 809 購入検討中さん

    何か病んでるの粘着してるな。
    埋め立て地嫌ってことは軟弱地盤が嫌なんだろ?
    都心だと山の手以外は苦しいなあ。粘着野郎は御殿山や赤坂に住むのか?

    西東京ならその点大丈夫な所多いよ!
    立川断層もあるし是非どうぞ。

  10. 810 匿名

    建物(上屋)だけにお金を注ぎ込み、海の上で生活かぁ。
    それも悪くないが、俺は遠慮させてもらうよ、

    プールやバーなんか都心にいれば選り取りみどり。

    住民しか入れ替わり立ち替わりで入って来ないようなバーは虚しさを感じる。
    プライベート空間といえば聞こえはいいが、要は周囲に何も無いから。
    気を引かせる施設を必死になって作った感じ。
    逆にいえばバー、プールが無いと厳しいかな。
    そんなに魅力的な地域ならマンション周囲にそれらしき店ができてもいいわけだろ?
    建って結構なお日にち経ってるし。
    マンション広告で立地より設備(室内も含)ばかりを強調したのが書かれてるときは、他に売りにすることがない事が多く要注意。
    これ不動産業界の常識ね。
    モデルルーム来ただけで食事券上げたりとかも似たようなもんかな。
    都心部の人気マンションチラシをよく見てみよう。
    過去にマンションランキングの本が色々な出版社から出てるが、有明って出たかな?少なくとも上位(10位)には存在しない。

  11. 811 住まいに詳しい人

    貴方は建物にお金をかけますか?
    それとも立地と建物と調和のとれた場所に買いますか?

    普通は後者ですよね。

    友人で「湾岸」とか「有明」に住みたい、もしくは住んでるという人聞きますか?
    羨ましがられるますか?

    一度購入したらそうそう簡単には手放せません。

    すぐに「買えないから」「買えないとこうなる」とかいう低レベルな住民と生活したいですか?

    立地の良い中古マンションが高い理由分かりますか?

    それは建物の管理の価値も当然ありますが大部分は土地。

    この豪華さでこの価格というのを疑問にもったことありますか?
    土地の値段が異常に安いということです。
    それは何を表わしているかわかりますよね?

  12. 812 匿名

    >最近色々な物件見過ぎてここの詳細は忘れましたが、確か一時金の徴収は全く無かった、
    もしくは13年後に少し(50とか80万)だったかと。(どっちかは忘れました。CTAとごっちゃになってるW)
    >その際は是非長期修繕計画の確認をお忘れ無く。


    徴収が全くないならそれそれでおかしいいだろ?
    気づけよ、誰がどっからその金でるんだよ?冷静に考えてもマンションで全く無いという考えが意味分からん。
    もしくは傾斜方の修繕積立かどっちかだ。
    お前こそ、その際は是非長期修繕計画の確認をお忘れ無く。
    忘れるくらいの脳みそなら買わないほうがどこも良いよ。
    管理組合としてもあとあと迷惑だから。

    50万、80万が少しという部類かどうかは人それぞれだから言及しないが、
    無理してマンションのイロハも分からない、無理してローンを組んだ人たちが13年後に払えるかな?
    結果、手放す人が増えて価格は暴落。。。。

  13. 813 匿名

    修繕積立金が異常に安いな・・・

    販売時に安くする手法ってここだけじゃないんだけど「売主」が買いやすく見せるのによくやるパターン。

    有明だけでは無く、他に数年経過したタワーマンションでも出てきているが結果的に見通しが甘く

    値上げしたパターンが多いね。

    共通しているのが箱モノが多いところ。

    キをつけてね~

  14. 814 匿名

    マンションじゃなく、プールとバーを買ったんだろ?

  15. 815 匿名

    ココノ売りって何なの?

    場所は微妙だし、人通りはマンションの住民orテニスやりに来る人だけ!?
    駅からも駅前と違うし、その間に店もないし。。。

    ただプールです、バーがありますってそれだけ強調されてもね。。。。

    人間らしい生活したいよ。

  16. 817 匿名

    プールとバーがないマンション・・・洗濯して風呂入って晩酌してほのぼのとした人生

    プールとバーがあるマンション・・・一日の締めくくりはひと泳ぎしながら明日のビジネスのタテヨコ展開を考える
                    プールから上がって美しい夜景を見ながら将来の家族の幸せを考える
                    豊かな日々

    と思いきや、現実には数カ月が飽きる。
    同じマンション住民と、水着でのお付き合い・・・
    水モノの共有施設の金喰い虫に悩まされる。

    一般客も入会できるスポーツジムが敷地内にあるなら魅力的だが。
    これからラウンジやプール付きのマンションって減って行くね。

  17. 818 匿名はん

    隣に住んでますが、共用がゴージャスすぎて利用頻度も高い為引っ越したくても
    引っ越せません。
    豊洲や晴海にBMABASみたいなマンションができたら買い替え検討したいんですけどね。
    PTSやPHHには豪華共用ないし検討外。

    管理費が他より数千円高いけど豪華共用がついてるほうが絶対いいですよ。

    あとひとつ言えるのはプールよりSPAつきマンションのほうが絶対いいよ。

    プールは管理人置かなきゃいけないし利用頻度も少なく金かかる。

  18. 819 匿名

    >隣に住んでますが、共用がゴージャスすぎて利用頻度も高い為引っ越したくても
    引っ越せません。

    一生外に出ないで、その中で暮らせば?

  19. 820 匿名

    何だかドバイみたいだね。

    そこだけが華やかでバランスが取れていない街。

  20. 822 匿名

    >豪華共用

    これはお金がある人はそういうところに価値観を求めません。
    必然的に付いてくるものですから。(念のため)

    お金が無い人がそういうところに住むと、訳のわからない置き物とか虎のカーペット買ってみたりとか
    目を疑うような行動に走るようなので注意されたほうが良いですよ。
    麻布や広尾のマンションでそんなバカげたこと言ってる人いないですから。
    一度来てみるといいですよ、自分がどんなに無知なのか思い知らされますからww

  21. 823 匿名

    豊洲のららぽーとも台場のアクアシティ、青海のヴィーナスフォートもどこにいくにも近くて便利。
    都心近いのに自然豊で夜静かだし夜景は素晴らしい。
    こんなとこ他にないでしょう。

  22. 824 匿名

    海の上に作った人工的な街ばかりで楽しそうだな(笑)

  23. 825 匿名

    自然豊って有明テニスの事?自然じゃなく、あそこも人工だよ。

    ヤバいぞ、人工的か自然か区別付かない連中がいるとは。

  24. 828 匿名

    都心部は大丈夫。
    大使館や国の機関があるところは最優先で復旧させるから。
    今回の震災でもガソリンが無いと叫ばれてた時でさえ枯渇しなかった。

    何とでも言えるよね。
    それなら自宅に非常用のキレイな水でも保管しておけば?
    汚いプールの水飲んでコレラ菌にでも感染してくれ。有明の住民なら大丈夫か。

  25. 829 匿名

    プレミアムも売れてますね。
    最上階角部屋いいな~。

  26. 830 匿名

    おぃおぃ、有明住民の妄想が始まったぞ。

    建物につられて購入した愚か者。
    バランスが悪いんですよね、都心部でも無いのに。

  27. 831 匿名

    〉プレミアムも売れてますね。
    最上階角部屋いいな~。

    港区中央区の内陸部ならね‥。
    土地に金かけてないから内装はさぞかし豪華だろう。
    ボロ家でもいいから都心がいいや。

  28. 832 匿名さん

    これって本当?もう残戸数80切ってるでしょ?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176436/res/579
    >ちょっと頭に来たので、ネガ情報。
    >いただいた資料には、空室は200と少しでしたが、部屋の希望があれば、資料では赤(契約済)になっているけど、空く予定のあるのもあるので、希望間取りを教えてれば対応できると思いますと言われました。
    >別の物件の2つのマンション担当者には、300〜400件まだ空いているのは業界では有名な話ですよ。と言われました。
    >これは大げさでしょうが、250以上は空いているんじゃないですかね?

  29. 833 匿名

    上野の浮浪者に英国屋のスーツを着せてる感じだね。

  30. 834 匿名さん

    千代田区の低層マンションに住む知人はウチのマンションに来て大興奮していたがな。

    プールとバーを見せたら写メさんざん撮って、買えるまでずっと「羨ましい」「本当に素晴らしい」を連発してたっけな。

    ここでプールとバーにいちゃもんつけてる連中は、優雅な有明民を嫉妬する千葉か熊谷あたりに住んでる痛勤サラリーマンだろう。

  31. 835 匿名

    そりゃ建物だけみればね。
    そこ出てった後「建物だけ立派だけど立地悪いし不便だな」って言ってるよ。
    オベッかでリップサービスってことに気づけよ。何も言うこと無いからおだてられただけだよ。

  32. 836 匿名さん

    >835は一緒にいたわけじゃないから分からないだろ。憶測でモノを言うなよ。
    ずっと言ってたんだぜ「羨ましい」「千代田区にはこんな立派なマンションない」って。
    あれはリップサービスの域を超えていたよ。

    もう>835は返事しなくていいから。

  33. 837 匿名

    一緒にいるとリップサービスかどうか判断できるわけ?

    本当に凄いなら口に出さず固唾を飲んで黙ってしまうだろうね。

    いづれにしても建物が凄いというだけで、「良い立地だね」という話しにはならなかった訳だ。
    それ(建物)しか褒めること無かったんだな。
    まっ、良かったじゃん。
    自分の満足と欲求をその友人によって得られた訳だから。
    自分が満足ならそれで良いと思うよ。
    うんうんそれが良い。



    ってこんな感じでいいか?

  34. 838 匿名

    千代田区にはこんな立派なマンションない」

    書き忘れたけど、その友人が無知なんだよ。
    千代田区にありますよ、品のあるタワーマンションとそれに見あった設備が。
    今あえてプールとかの設備を設置しないマンションがほとんど。
    その費用を土地や目に見えない建物の構造、材料等に回しています。
    元々お金がある裕福な人たちはプールとかの設備は望んでいません。
    だから友人もこういう変わったマンションもあるんだなって、ある意味物珍しさと自宅に帰ってから話のネタで撮影しただけ。
    既存でプールがあるようなところは、土地がただ同然な埋め立て地に集中している。
    でなければあの程度の金額で設置できないですからね。

  35. 839 匿名

    ここって見せびらかす為のマンション?
    それとも生活重視のマンション?

  36. 840 匿名

    このマンションのバランスシート作ったら歪(いびつ)な形になりそうだな。

    5段階評価
    設備→5
    立地→1
    環境→2
    利便性→2
    騰落率→2

  37. 841 匿名さん

    プールやバーみたいなカネのかかる共用施設は住民が全員裕福で多少管理費が上がってもOKの場所ならいいが、ここのようにデベに煽てられて身の程知らずにギリギリローンを組んだ人が大勢いるところでは非常に危険。
    結局、住民総会でおお揉めして、最後は廃止になるのが容易に想像つく。

  38. 842 匿名

    金のある人は江東区&埋め立てに関心すら寄せない。
    同じ江東区なら亀戸や住吉、門前仲町あたりを選ぶな。日々の生活が商店街もなくスーパー一軒はきつい。

  39. 843 匿名さん

    水関係の共用施設は悲惨だよ。
    水路や池でさえ大変なのに、プールなんて。
    ありがちなのが、
    ・水漏れ→予想外の高額な修繕費と水道料
    ・大規模修繕時のかなりの費用増(長期修繕計画はあくまでも計画)
    ・水難事故(監視員がいても発生することはある)
    ・当初はプールありきで購入・入居したが、10年、20年経ち、居住者の
     年齢構成が変わることによっての、プール廃止派、存続派の対立
    などなど。

    10年、20年、30年と普通に維持するのも大変。

    バーは休止すればいいだけなので、共用施設としてそんな負担ではないと思う。

  40. 844 匿名さん

    だからプールは卓球場になり、バーはただの集会室に変わるんですよ。

  41. 845 匿名さん

    築10年あたりで有明の各マンションは住民間で相当揉めそうですね。

  42. 846 匿名さん

    プールがあると毎日リフレッシュできる。
    バーがあると心が豊かになる。

    priceless

  43. 850 匿名さん

    842
    亀戸辺りのほうが海抜低いですよ。有明買える年収は十分裕福ですね。個人的に亀戸、門前仲町…全く興味ないです。

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸