物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
794
匿名さん
今どき、プールだとかバーがないタワマンじゃ売れないでしょ。
タワマンだからこそ、必須施設だよ。優雅な生活が送れる。
買いたくても買えないとストレスで>792とか>793みたいになっちゃうんだな。。。
-
795
匿名
今販売中の高級物件でプール付きってある?
都心部限定でね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
>795
手を焼かせないでくれよ。自分で調べようね。
高級マンションはどこも標準装備だけど。
はい、一例。
コンシェリア西新宿 TOWER'S WEST
Galleria Grande
アーバンドック パークシティ豊洲
Brillia Mare有明
プラザタワー勝どき
THE TOKYO TOWERS MID TOWER
オリゾンマーレ
-
798
匿名さん
>796
ふ~ん、プールがなくても完売してるタワマンなんてあるの?
その完売の事実は自分の目で登記簿謄本で確認したの?デベの自称でしょ。
プールがついてるタワマンの方が資産価値の維持率ははるかに高いよね。あ、ご存じないか(笑)
-
799
匿名
おぃ、都心部って言ったんだよ。
江東のどこが都心部?
新宿は副都心ね。
どちらの田舎から出てきたのでしょうか?
具体的に地域名を伝えたほうがいい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名
勝手な時だけデペの自称とか言うなよ。
それならここだって販売済み戸数なんかあてにならんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名
中央区が入ったと思えば、そこも埋め立て地じゃん。
田舎もんと話すと無知過ぎて相手にならん。
歴史の本でも開いてみな。
昔からのお屋敷街は今も高級住宅街なのよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
なんだかめんどうくさい人達に絡まれちゃったな・・・。
買いたくても買えないとこうなっちゃうんだろうな。
付き合ってもきりがないですね。もう寝るのでお休みなさいzzz
-
803
匿名さん
ほうほう。最近、モデルルームが盛況だって噂は聞いてましたが、こういう事でしたか。
大分売れましたなぁ。
あとは、1年くらいかけてゆっくり売ってもらえると、資産価値も保持できるし、同じ湾岸住民としてはうれしい限り。
-
804
匿名
〉プールがついてるタワマンの方が資産価値の維持率ははるかに高いよね。
それは立地が伴ってれば有りかも知れんが、少なくとも埋め立て地では資産価値は無いね。維持率調べればわかるがそれより土地の価格でも調べてみな。どれだけ土地の割合が値段に含まれているか驚きの結果になるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
805
匿名
湾岸合言葉
「買いたくても買えない」で全てをひとくくりにする。
それしか逃げ道が無いんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名
ちなみに品川区や港区も同じ。
埋め立て地ってだけで、資産価値は二束三文です。
感心すら無いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
>今どき、プールだとかバーがないタワマンじゃ売れないでしょ。
地方出身者?
プールとかバーがないマンションがいくつ売れてあるマンションがいくつ売れてるか分かってるの?w
-
808
購入検討中さん
>788
その購入時説明会とやらまで長期修繕計画を確認しなかったんですか?
なかなか豪気な方ですね…
最近色々な物件見過ぎてここの詳細は忘れましたが、確か一時金の徴収は全く無かった、
もしくは13年後に少し(50とか80万)だったかと。(どっちかは忘れました。CTAとごっちゃになってるW)
正直、100万前後取る中小規模マンション多い中、ここは流石にスケールメリット出てる感じかと。
プールなんて端金ですね。金食い虫はパーキングの方が断然印象に残ってます。
ただプールが嫌なら他の物件の方が良いのは間違い無いです。
その際は是非長期修繕計画の確認をお忘れ無く。
-
809
購入検討中さん
何か病んでるの粘着してるな。
埋め立て地嫌ってことは軟弱地盤が嫌なんだろ?
都心だと山の手以外は苦しいなあ。粘着野郎は御殿山や赤坂に住むのか?
西東京ならその点大丈夫な所多いよ!
立川断層もあるし是非どうぞ。
-
810
匿名
建物(上屋)だけにお金を注ぎ込み、海の上で生活かぁ。
それも悪くないが、俺は遠慮させてもらうよ、
プールやバーなんか都心にいれば選り取りみどり。
住民しか入れ替わり立ち替わりで入って来ないようなバーは虚しさを感じる。
プライベート空間といえば聞こえはいいが、要は周囲に何も無いから。
気を引かせる施設を必死になって作った感じ。
逆にいえばバー、プールが無いと厳しいかな。
そんなに魅力的な地域ならマンション周囲にそれらしき店ができてもいいわけだろ?
建って結構なお日にち経ってるし。
マンション広告で立地より設備(室内も含)ばかりを強調したのが書かれてるときは、他に売りにすることがない事が多く要注意。
これ不動産業界の常識ね。
モデルルーム来ただけで食事券上げたりとかも似たようなもんかな。
都心部の人気マンションチラシをよく見てみよう。
過去にマンションランキングの本が色々な出版社から出てるが、有明って出たかな?少なくとも上位(10位)には存在しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
住まいに詳しい人
貴方は建物にお金をかけますか?
それとも立地と建物と調和のとれた場所に買いますか?
普通は後者ですよね。
友人で「湾岸」とか「有明」に住みたい、もしくは住んでるという人聞きますか?
羨ましがられるますか?
一度購入したらそうそう簡単には手放せません。
すぐに「買えないから」「買えないとこうなる」とかいう低レベルな住民と生活したいですか?
立地の良い中古マンションが高い理由分かりますか?
それは建物の管理の価値も当然ありますが大部分は土地。
この豪華さでこの価格というのを疑問にもったことありますか?
土地の値段が異常に安いということです。
それは何を表わしているかわかりますよね?
-
812
匿名
>最近色々な物件見過ぎてここの詳細は忘れましたが、確か一時金の徴収は全く無かった、
もしくは13年後に少し(50とか80万)だったかと。(どっちかは忘れました。CTAとごっちゃになってるW)
>その際は是非長期修繕計画の確認をお忘れ無く。
徴収が全くないならそれそれでおかしいいだろ?
気づけよ、誰がどっからその金でるんだよ?冷静に考えてもマンションで全く無いという考えが意味分からん。
もしくは傾斜方の修繕積立かどっちかだ。
お前こそ、その際は是非長期修繕計画の確認をお忘れ無く。
忘れるくらいの脳みそなら買わないほうがどこも良いよ。
管理組合としてもあとあと迷惑だから。
50万、80万が少しという部類かどうかは人それぞれだから言及しないが、
無理してマンションのイロハも分からない、無理してローンを組んだ人たちが13年後に払えるかな?
結果、手放す人が増えて価格は暴落。。。。
-
813
匿名
修繕積立金が異常に安いな・・・
販売時に安くする手法ってここだけじゃないんだけど「売主」が買いやすく見せるのによくやるパターン。
有明だけでは無く、他に数年経過したタワーマンションでも出てきているが結果的に見通しが甘く
値上げしたパターンが多いね。
共通しているのが箱モノが多いところ。
キをつけてね~
-
814
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件