埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 下前
  7. 戸田公園駅
  8. グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART4
購入検討中さん [更新日時] 2011-11-04 11:15:58

引き続きグランシンフォニアについての情報交換をお願い致します。


パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
パート3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144168/



所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:
埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
間取:3LDK
面積:68.50平米~75.76平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:ヒューリック
売主:神鋼不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:長谷工コミュニティに委託予定



こちらは過去スレです。
グランシンフォニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-07 23:56:05

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシンフォニア口コミ掲示板・評判

  1. 763 匿名さん

    これだけ大規模なのだから、住み替えなどで売りに出て世代の流れが作られるといいですね。
    当初は幼児向け、子ども向けの施設やサービスが充実していても10年したら必要な世帯が殆どない、では勿体無いですし。
    大きい団地の問題点で住む世代が固定化されて時代と共に年寄りばかりになってしまう、とかもありますし。
    ただ、どれだけの人が住み替え前提でここに来るのか分かりませんし、いずれ引っ越すつもりで買う人が多いとも思えないので先々はマンションコンセプトの方向性を変える必要も出てくるのでは。

  2. 764 物件比較中さん

    いくら子育て応援マンションだからってラウンジでおむつスペースはいきすぎでしょ~

  3. 765 テンパイ

    確かラウンジにちゃんとトイレがあり、おむつ替え設備もあったような気がしますが

  4. 766 匿名さん

    子供に優しいカフェ!

  5. 767 匿名さん

    759さん
    パックのジュースがあるのは子供がいる家にとっては魅力ではないでしょうか。
    カフェの飲み物や食べ物の値段はどんな感じなのでしょうね。
    やはり主婦にとって、カフェはなかなか毎日行かれる様な場所ではないのかな。
    値段によりですね。

  6. 768 匿名

    子育て…マンション

    強いコミュニティーができそうですが、
    逆に人間関係で苦労しないかちょっと心配です…

    共働きだと専業主婦の方々に置いてかれそうとか。
    ドラマ(名前のない女神?)みたいにとか。

  7. 769 匿名さん

    そんな時は、カフェのママ友グループに突撃。
    あなたも気に入ったグループにママ友デビュー。
    グループ替えもあり。

  8. 770 匿名

    みんな769さんみたいなら、すてきですが。

    共働きだと平日は保育園、休日は家でゆっくりとなると、なかなか
    そういう時間も勇気もないのが現実で。

  9. 771 匿名

    カフェのデザートはどうかな?
    マンションのカフェでスイーツなんて憧れます!!

  10. 772 匿名さん

    >>771
    そんなマンション内にあるぐらいのカフェちたか望みしないほうがいいよ。アイスぐらいはあるとおもうけど。あと、ママ友軍団ばかりの利用が増えるのはちょっと厄介だよね。お母さん達がちゃんと子供みてればいいけど、話に夢中になって子供ほったらかし、走り回りっぱなしとなると、他のひとは避けたくなるよね。マナーとかきちんとしてもらいたいな。最近公園とか言っても、子供ほったらかしでしゃべってばかりの親をよく見かけるから、そうならないようにして欲しい

  11. 773 匿名さん

    なくなる可能性が高いカフェに期待する人が多いですね。なくなった時の事は考えないのかな?

  12. 774 匿名さん

    友人が戸田公園に住んでいるのですが、おすすめの小児科を聞いた所、
    とだこどもクリニックがおすすめとの事でした。
    先生も女性で質問なども丁寧に答えてくれるとか。
    予防接種などもちゃんと別室で待つところがある様です。
    小児科で病気をもらってきてしまうこともあるので安心ですね。
    近くにいい小児科があると安心です。

  13. 775 匿名さん

    小児科は隔離待合室を設けてもやっぱり通院して感染の機会がどうしても多くなってしまうと思います。評判の良いお医者さまほど患者さんも多いですしそれだけ病気の種類も多用になりますから、評判がいい悪い問わず、ちゃんと大人も小児科付き添うにはマスク着用など対策しておいた方がいいですよ。

    どの病院にも休日がありますし、万が一を考えて2つは小児科の診察券を持っておくと安心かと。夜間救急も投薬は1日分しか処方してくれないのでいつでも対応出来る体制を親が作ってあげないとと感じています。そこまでしっかり出来るようになったのはやっと2人目の子からでしたが・・・1人目の子だと慌てたりわからなかったりする事が多かったです。

  14. 776 匿名さん

    はい次は小児医療について語ります!!どうぞ!

  15. 777 匿名さん

    小児科は複数の診察券を持っていた方がいざというとき楽ですね。
    かかりつけ医に見てほしくてもたまたま休診日で見てもらえない時がけっこうありました。

    うちはかかりつけ医の小児科1つと、耳鼻科2つの診察券は持ってます。
    後はいざという時の総合病院(救急外来があるので24時間いつでも診てくれる)診察カードがあります。

    子供は容態がどんどん悪化することもあるので、1つくらいは入院できる病院の診察券を持っていると安心ですね。

  16. 778 入居予定さん

    総合病院(緊急外来)なら、戸田中央総合病院ですね。
    徒歩でいける距離にあるので、ぜひ登録しておこうとおもいますが。

    戸田中央総合病院の小児科は、どんな感じですか。


    あと、ウチは花粉症ならぬ、アレルギーをもっていて
    年じゅう鼻が出ているので、耳鼻科かアレルギー科も定期的に
    通院するようになると思いますが、市内でいいトコがあったら、
    ぜひ教えていただきたいです。

  17. 779 入居予定さん

    770さん

    確かにこれだけの規模なので、人間関係トラブルは
    少なからずあると思います。

    環境が違うと、話題もあわないことも多いですし、
    仲良くなるきっかけや、時間も取れないですよね。

    でもマンション内で親しい方は、ほしいと思います。
    そのためには、自分から働きかけてみるのも大切だと思います。

    これだけの世帯のマンションなので、共働きで、子どもが同級生という
    家族がいると思います。
    ぜひ、カルチャースタジオか、昼間のゲストルームなどを利用して、
    コミュニティーイベントができると、いいなーと思います。
    ○歳の子どもを持つ親限定とか、共働きの親限定とか
    ○○保育園の園児を持つ親限定とか・・・

    またママサポイベントの休日バージョンに参加してみても、
    そういう仲間を探すことはできると思います。

    きっと同じ環境におかれている方となら、共通の話題も合いやすく
    仲良くなれると思いますよ。

    私はそういうマンションにしていきたいです。

  18. 780 匿名さん

    >>778さん
    戸田中央総合病院はやはり総合病院だけあって待ち時間は長いです。
    先生の数は多いのですがね。
    曜日によって先生が違うので、気に入った先生がいても同じ曜日に行かないと
    その先生がいない場合もあります。
    私はちょっとした風邪のときは小さな小児科、風邪がなかなか治らない時などは
    総合病院へ行ったりしています。

  19. 781 匿名

    やはり医療ネタは盛り上がりますね!
    マンションの話題はもういいので、しばらく医療ネタでGOGO

  20. 782 匿名さん

    たまに出てくるこういう茶々入れる人、なんなの?
    頭悪いの?寂しい人?

  21. 783 匿名さん

    のせられている書き込みの方が痛い感じだが。
    マンション掲示板でなくて戸田よもやま掲示板orカフェ掲示板みたい。

  22. 784 匿名

    ↑ 
    その筆頭が君だ。

  23. 785 匿名さん

    779さん
    私も同感です!
    一番やってほしいのは、新1年生になる子供の集まりかな。
    幼稚園、保育園は皆ばらばらですし、なかなかこの子が今度
    新しい1年生などわからないので、親同士顔を知っていれば
    安心ですよね。
    小学生になるとひとりで遊びに行ったりする場面もでてくるので
    そういった会があると安心かな。

  24. 786 入居予定さん

    かなりの方が入居されているみたいですね
    家は引越しはまだ先ですが
    住み心地はいかがですか?
    何か不具合とか見つかりませんでしたか
    入居してすぐ何かあると気分も冷めてしまいますよね
    また引越しの際になにかありましたら教えてください

  25. 787 匿名

    >>785

    そういう会があると派閥みたいになったり参加しないと肩身狭くなったり、、、、
    なんだかこれだけの世帯がくっついているとあえて濃密な付き合いにならないようにしたいもの

  26. 788 入居予定さん

    >>770

    コミュニティの意味を勘違いしてない?「派閥」じゃないよ?
    ○○限定とか、気の合う者同士だけが集まってたらコミュニティの形成とは真逆でしょ。
    仲良く、仲良くって・・・。

    こういうこと言い出す&やりたがる人って
    社会性に欠ける専業主婦に多い気がする。派閥大好き
    寧ろコミュニティの形成にはむしろ不向き。

  27. 789 匿名さん

    駅の反対側の方ですがわかくさこどもクリニックってどうですか?
    評判はいいみたいですが、待ち時間とかあるのでしょうか。
    できたらネット予約などが出来る小児科を探しているんですが、
    診察時間になったら病院に行けばいいシステムの小児科ってないですか?

    小さい子供だと、待合室で違う病気ももらってしまうのではと心配なんですよね。


  28. 790 入居予定さん

    779です。
    きっと778さんのコメントは、770ではなく、
    779つまり私に向けたコメントですよね。
    受け取り方によってだと思うので、勘違いされたくないので、
    書き込みます。

    これから、ママサポのイベントにしても、イベントの意図していることと
    内容や開催する場所によっては、人数限定しなくてはいけないイベントが出てくると思います。
    誰もが同じマンションの方なら特に問題を起こしたくないですし、
    仲間はずれは嫌だと思います。
    出たいイベントでも、時間が合わなかったり、いろいろな考えがあって出たくなかったり
    すると思います。

    ただ、イベントは今まで関わりのなかった方と仲良くなるきっかけにすぎないと思います。
    キッズルームに行っても、なかなかグループができてる中には入りにくいですし、
    知らない方にはなかなか話しかけにくいと思います。あいさつ程度では、なかなか踏みいった
    話はできないと思いまして。相手の入り込まれたくないトコまでの踏入ですよ。

    なので、特に働いている方にとって、時間のない中でも仲良くなるきっかけとして、
    ○○限定イベントを開催してはどうかという提案です。
    派閥ではなく、他の人を受入ないとかそういうのではなく、あくまでも、同じ環境の人を
    探すためのきっかけに過ぎないととらえて頂きたいです。

  29. 791 匿名さん

    面倒くさそうな人だなぁ
    お隣さんや子供が同じクラスだと大変かも

  30. 792 匿名さん

    >特に働いている方にとって、時間のない中でも仲良くなるきっかけとして、 ○○限定イベントを開催してはどうかという提案です。

    う~ん。休む時は休みたいし、家族と過ごしたい。限定イベントのプレッシャーは勘弁して欲しい。

  31. 793 匿名さん

    住心地最高!

  32. 794 匿名さん

    みんな最高!

  33. 795 入居予定さん

    こんにちは。みなさん、これからよろしくお願いします。


    近くにこんなところがありました。
    民間のアフタースクール?だそうです。
    公立の学童より遅くまで預かってくれるみたいです。

    近々見学に行こうと思っているのですが、どなたか見学に行った方いらっしゃいますか?

    ウィルキッズフィールド戸田
    http://www.will-kids-f.com/

  34. 796 匿名さん



    これ、他のスレでも次々と貼ってるでしょwww

    本当の住人さんだったら住人板へ。

  35. 797 匿名

    わかくさクリニック、良いですよ。
    予約はネットで出来ます。

    うちはセカンドオピニオンで使いましたが、ご夫婦(?)先生が良い感じです。

  36. 798 匿名さん

    プラネタリウムが近くにあるのですか?!

    プラネタリウムっていいですよね!

  37. 799 匿名

    だから子育てマンションは面倒な事が沢山~

  38. 800 匿名

    夢がいっぱい♪

  39. 801 匿名

    他にクリニックネタはないですか?

    カフェや教育、プラネタリウムも歓迎します。

  40. 802 匿名さん

    ここは良い物件だったけど
    埼玉ってことで断念しました
    なんで、もう一つ手前の駅じゃなかったんだろうか…
    多分、端でも一応都内であれば
    もっと売れただろうに…
    希望していたところご南棟
    最後まで悩みましたが
    入居が9月ということもあって
    6年の子供がいるのですか
    あと、半年で卒業なのに転校させないといけなくなるのは流石にかわいそうなのと
    東京というブランドを捨てれなかった
    でも、物件的には良い物件ですよね
    内覧会で内装で問題後起きてたみたいですけど

  41. 803 匿名さん

    車を持ちたい人はここと浮間舟渡は差がありすぎます。駐車場代は2万円くらい変わります。ここの駐車料金は場所にもよりますが普通車で3千円から8千円です。この周辺の相場は1万5千円です。浮間舟渡周辺の相場は2万5千円です。

  42. 804 入居予定さん

    ↑だから何?

  43. 805 匿名さん

    私はですが戸田なら、レーベンさんのマンションですかねぇー。

  44. 806 匿名さん

    浮間舟渡も戸田公園も変わらよ。
    低地の災害リスクを享受できるなら、安い方がいい。

  45. 807 匿名

    戸田ならって、北戸田のスーパーライフプロジェクトの事ですか?

  46. 808 匿名さん

    月に2万の差は大きいですよね。
    確かに東京都には魅力ありますけど、実際の暮らしとして立地的にかわりませんからね。

    金額か東京都の拘りかは、難しいですね。

  47. 809 匿名さん

    802の東京に対するコンプレックスはすごいね。
    恥ずかしくもなく、堂々と埼玉だから諦めたとか、、、
    東京出身者にしてみたら、一駅で東京都になって東京都より価格が下がるんだからプラス面しか感じないよ。

  48. 810 匿名

    東京出身者だけど、埼玉には行きたくないです。

  49. 811 匿名

    ↑ 
    と、
      言い
        ながら
            埼玉
               の
                 物件を
                     買って
                         しまう
                             君。
                                www  

  50. 812 匿名さん

    >>810じゃないけど
    >>809

    一駅先がいくら東京でも
    しょせん住んでるところも
    住所も違う
    東京と埼玉じゃ価値が違いすぎる
    だから、ここは安いんじゃない?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸