埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 下前
  7. 戸田公園駅
  8. グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART4
購入検討中さん [更新日時] 2011-11-04 11:15:58

引き続きグランシンフォニアについての情報交換をお願い致します。


パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
パート3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144168/



所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:
埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
間取:3LDK
面積:68.50平米~75.76平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:ヒューリック
売主:神鋼不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:長谷工コミュニティに委託予定



こちらは過去スレです。
グランシンフォニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-07 23:56:05

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシンフォニア口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    病院の情報を読ませてもらってると、ここは緊急時のことを考えれば検討すべきマンションなのかもしれないと考えました。子どもや年配の家族のことを考えればまず医療の充実を優先させた物件探しをするべきなのかもしれませんね。それぞれの家庭でそれぞれの事情があるんだよなあ、と感じました。

  2. 153 匿名さん

    151さん
    今、病院をたらいまわしにさせられてしまうというニュースが結構
    ありますからね。
    今はまだ緊急で病院へかかる事はそうないですが、年をとれば大きな病院から近い所が
    一番いいのかもしれませんね。
    買い物はネットスーパーなどがあるし。
    戸田中央病院には病児保育室がある様ですね。
    働くお母さん達には強い味方ですね。

  3. 154 匿名さん

    私も子どもが小さいので、特に夜間かかれる大きな病院が近いというのは安心ですね。もちろん普段はもっと小さな病院を利用するでしょうけど。いざって時、安心ですね。
    しかも病児保育室があるんですか!
    これは良いですね。
    ふつう、保育園は病気になると預かってもらえないから大変なんですよね。。。

  4. 155 匿名さん

    国道17号、特にこの辺りは普段は渋滞はしないと聞きますが、渋滞する時もあるんですよね。そんな時は新宿渋谷に行くにしてもけっこう時間はかかってしまいますか?また迂回路など定番があれば教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。

  5. 156 匿名さん

    病児保育室は事前登録が必要ですから、いつか使うかもしれないと考えている方はすぐにでも登録しておいた方がいいですよ。
    いざ必要な時に登録してないと間に合いませんから。
    私の知り合いもあるから大丈夫とのんびり構えてたらお子さんの病気で休まざるを得ない状態になったりしてました。緊急の場合にも柔軟に対応とはいかないようですから、転ばぬ先の杖ということで早めの登録がよいと思います。

  6. 157 匿名さん

    病児保育はありがたいですよね。
    最初の1・2日は仕事を休めても、何日も休む訳にはいかないですから…。
    あと専業主婦のママも、
    自分も子どもも同時期に病気になってしまった!という時に良いと思います。
    ママが病気だと子どもへの気遣い1つとってもすごく大変ですから。

  7. 158 匿名さん

    父、母、子ども。レスを拝見して、いろんな立場の視点からよく考えてマンションは購入しなければいけないと思わされました。マンションは移動できないですからね、周辺の環境が家族の誰にとっても安心で快適であることを今まで以上に細かく確認しようと思います。

  8. 159 マンション投資家さん

    ここは駐車場とっても安いけど
    リッチが悪いよね
    上層階はいいけど、低層階は震災の時もし荒川が壊れたら水災にあうよね
    あおtこんな大型マンションなのに耐震性がよわい
    あと、中古になると大型マンションすぎて価値がぐんと下がるらしいから
    買うにはホント慎重にいかないとって感じのマンションですね

  9. 160 匿名さん

    水害対策はそれなりにされているだろうけど、万が一水害にあってもとりあえず3階以上ならなんとか大丈夫かと。
    水が来なくても停電した際の物資の運びづらさなどを考えると上層階もためらわれるし、適度なのは4、5階あたりなのかと自分は考えています。

    複数人いる家族全ての利害が一致することはまず難しいから、家庭内で優先順位を決めてそれを一つずつクリアして納得行ってから買うのが一番だよ。自分が気に入ってても他の家族からブーイングではそれも憂鬱。
    ただどうしても子供が小さい家庭では父親が我慢することが多いだろうから、子育て優先で考えたときここを考える家庭が多いであろうのはわかる。

  10. 161 匿名

    戸田でマンション投資って(笑)

  11. 162 匿名

    え、ここ耐震性弱いの?根拠は?

  12. 163 匿名

    下前に住んでるけど20年くらいは浸水したこと無いよ。

  13. 164 匿名さん

    戸田で土地が低いのは埼京線から西側です。埼京線が通る前は特に戸田や北戸田の駅の西側は住んでいる少なかった。昔は田んぼも多かったからね。でも土田公園周辺は昔から人が住んでいたし戸田中央通りは埼京線ができる前から商店街があった。

  14. 165 匿名さん

    字を間違ったので再投稿します。

    戸田で土地が低いのは埼京線から西側です。埼京線が通る前は特に戸田や北戸田の駅の西側は住んでいる人が少なかった。昔は田んぼも多かったからね。でも戸田公園周辺は昔から人が住んでいたし戸田中央通りは埼京線ができる前から商店街があった。

  15. 166 匿名さん

    荒川が決壊したらグラシンだけじゃなくて戸田市全域が水没します

    もちろん戸田市だけではなく隣接地域もです

  16. 167 匿名

    大規模マンションにしては、管理費高いでしょ~
    南向きと言っても、団地にさえぎられて日当たり・眺望なし
    500万円高いと思って、買えませんでした。残念!

  17. 168 匿名

    団地は北側だよw

  18. 169 匿名

    中住戸か

  19. 170 匿名さん

    とだの花火中止なんですか??

    残念

  20. 171 匿名さん

    170さん
    戸田の花火大会中止は4月に決まっていましたね。
    理由としては、会場および周辺の輸送体勢に万全を期すことができない状況だったり
    会場や経路の照明設置も節電に配慮すると混乱がおきる事も懸念もされていたからだそうです。
    例年4月より花火大会にむけて準備がされるので早々に発表になった様ですね。

  21. 172 匿名さん

    今年は中止になって良かったんじゃない?周辺の花火大会は軒並み中止になって、後になって中止を決めたところの理由には人が殺到すると危険だからみたいなのもあったよ。隅田川の花火は1ヶ月遅れで開催することにしたらしいけど、ここぞとばかりに人が来るから大変かも。無理して開催しなくて正解だよ。

    水害の話だけど何十年浸水しなかったというデータが通用しないのが未曾有の災害になるわけだからねー、3階以上だったらとりあえず何とかなるかもと考えておけばいいんじゃないか。駐車場も上の階なら尚良し。

  22. 173 匿名

    未曽有の災害のこと言ったらどこも住めません。

  23. 174 匿名

    来週モデルルームに行くのですが、そんなに荒川から近いのですか?住むなら一階がいいのですが。

  24. 175 匿名さん

    川側の1階…。何故に。

  25. 176 匿名

    そんなに危険ですか。。。

  26. 177 匿名さん

    花火大会は延期じゃなくて中止なんですね。
    確かに今年の状況だと仕方がないですね、さびしいですが。

    修繕積立金が高くなるならわかるけど、
    どうして管理費が高いんだろう?
    敷地が広いから???

  27. 178 匿名さん

    ですから、未曾有の災害なんてことになったらここだけじゃなく、隣接の川口市蕨市さいたま市も水につかりますってば

    荒川へは直線距離で徒歩20分くらいですかね

  28. 179 匿名さん

    ここ売れ行きはどうなの?

  29. 180 匿名

    苦戦しているみたいだね!近くに住んでるけど毎週折り込み入ってるよ!
    当初のママサポ押しやめてWONDER押しに変わってる。
    アクセスがWONDER!
    スケールがWONDER!!
    クオリティがWONDER!!!

  30. 181 匿名

    あれっ、カキコミ出来ない!

  31. 182 匿名

    出来た!

  32. 183 匿名

    このスレおかしい。WONDER PLACE……。

  33. 184 匿名

    PART4が消えてる。何故??

  34. 185 匿名さん

    172さん
    私も同じ事を思った。
    これだけ花火大会が中止だと開催する所に人が集中してしまうので
    はないかと。
    人が殺到するから中止にしたところは正解じゃないかな。
    隅田川はただでさえ毎年混んでいるのに大丈夫なんだろうか。
    ちなみに開催は8月27日の様ですね。

  35. 186 匿名さん

    人が集中しちゃうと大変っていうのは分かりますが、
    なんでもかんでも中止にしてしまうのはなんだかさみしいところだな・・・
    このマンションから花火は(来年とか開催されたら)きれいに見えるのでしょうか。気になっているものの、まだ現地に行ったことがないので詳細が分からないのですが。

  36. 187 匿名さん

    部屋の向きによっては見えるみたいですよね。
    まあ今年は花火大会は正直しょうがないかな・・・
    花火師さんはかわいそうですが・・・
    今後に期待!!

  37. 188 匿名さん

    花火大会は永遠になくなるわけではないので、もしバルコニーから見たいという希望がある家庭は開催のときのために見える住戸を確保したいものですね。花火が見えるぐらいですから通常時の景観もなかなかのものかと思います。

  38. 189 匿名

    私は現在花火が真正面に見える部屋に住んでいます。確かに最初の1年目は
    盛り上がりましたが、言っても一年に一度のことですので、別に花火が見たければ
    見に行けばいいことで・・・  見えたらラッキーくらいに思ったほうがいいと思います。
    せっかく購入するマンションなのですから、立地や他の条件を大切にしないと。

  39. 190 匿名

    そろそろ値下げはされるでしょうか?

  40. 191 匿名さん

    値下げは当分無いと思います。オプションサービスくらいか?

  41. 192 申込予定さん

    もう花火のみえる部屋は売り切れだったので、うちは東側のF棟で要望書を出しました。リ○ルートのスマ○チの掲示板を見ると、東側からは、川口レース場(?)の花火大会が見えるらしいです。ちいさいらしいですが。戸田の花火大会会場までは子どもの足でも15分ぐらいと聞いたので、十分かなと思っています。

  42. 193 匿名さん

    やっぱり花火が見える部屋はすぐ売れちゃったんだね。確かに年に1回のことなんだけど、それだけでも毎年の家族の楽しみになるし、子どもは友達を家に連れてきたがるしですごくいい機会になると思う。自分の実家がちょうどそんな感じで花火大会がばっちり見える位置にあったから、我が家にとっては正月よりも大事な年中行事だったなあと懐かしく思ってみた。まあ無ければ無いで大したことはないんだけど(笑)
    ここは結構評判がいいみたいだからそう値下げしないだろうね。やっぱり小さい子どもがいる家庭の母親が気に入って夫が引きずられるというパターンを数組知っている。

  43. 194 匿名さん

    外に出て花火を見に行くには、人ごみの中で見なければならないし、タバコ吸いたい人やお酒飲みたい人にとってはマナー考えなきゃいけないし。

    それに比べて部屋で見れるって言うのは贅沢なことですからねぇ。

  44. 195 匿名さん

    毎年、車や電車で花火会場に行って、大混雑の中座る場所を探して、うちわで仰いでも汗が出る花火現物と、
    家の中で涼しくビールや食事を食べてのんびりと花火を見るのとでは全然違いますからね。
    ただナイアガラとかはさすがに見えないよね。

  45. 196 購入検討中さん

    小さな子供がいるので、G棟の2階(1階は駐輪場)部分か、キャンセルが出たということでC棟の2階部分(1階はゲストルーム)にしようか迷っています。
    G棟は南向き、C棟は西向き・・・。
    日当たり的にはG棟だと思うのですが、冬至前後の4週間は日が当たらないとのことです。

    たぶん、永住はしないと思うのですが、どちらを買っても、売却するときは大差なさそうでしょうか??

  46. 197 匿名さん

    予想以上にバルコニーからの景観を重視して検討している人が多そうな感じだね、そうじゃない部屋ならスムーズに購入まで進めそうかな。でもこれだけ景観の話があがっていると、よほど見晴らしが優れているのかもしれないと思ったからせっかくなら景色のいい部屋を優先したほうがいいよね。

  47. 198 匿名さん

    やっぱこのあたりだと花火大会で特等席を得られるかどうかって気になるところですよね。
    でも、もう見えるところは売れちゃったんですね。やっぱにんきあったんだな~。

    見えないところでも、花火大会へすぐ行けるって利点はありますからね、それで安くなるのであればいいなー

  48. 199 匿名さん

    196さん
    うちはC棟で昨年契約しました。理由は値段が南側より安かったのと、
    エントランスが一番近かったからです。
    資産性はよくわかりませんが、駅まで近いほうが良いと思い契約しました。

  49. 200 匿名さん

    まあ、他所の地域の人が電車やバスを乗り継いで大勢見に来る場所が徒歩10分ならそれだけでお得だし、地域の特色の一つとしてはいいんじゃないかな。流石に花火があるからここに決めるって程優先度は高くないけど。

    >196
    4週間日が差さないってけっこう長いですね。冬至の頃というとクリスマス付近か…その時期の日照ってけっこう貴重といえば貴重なんだけど、冬だから当たってもあんまり変わりないと割り切れるならいいのかも。
    売り出す時期にもよるけど、夏に売る場合は西向きの物件は不人気みたい。南向きってだけで聞こえはいいからやっぱり住み替えを視野に入れるならG棟かなと自分は考えます。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸