物件概要 |
所在地 |
埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番) |
交通 |
埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
923戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]平和不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]ヒューリック株式会社 [売主]神鋼不動産株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランシンフォニア口コミ掲示板・評判
-
121
匿名さん
学童って小3までが多いですがここは小4までなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
戸田の学童は低学年が対象だから小3までですね。でも特別支援級の子は学年問わないみたいですね。
自分の知る他の自治体の学童は支援級の子も一律低学年までしか預かってもらえないので親の会みたいな集まりで市に陳情とか行ってると聞きましたから、そういう点では進んでいるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
周辺住民さん
>107
そうですね、戸田公園の駅前にはないですね
でも「戸田市」となると、市民の利用駅は
戸田駅・北戸田駅・戸田公園駅
武蔵浦和駅・蕨駅・西川口駅・西高島平駅
の7駅、、、不幸なことに戸田公園駅以外は全て駅前にパチンコ屋があります
でも、戸田公園駅も土日は競艇ギャンブラーが集まってきて、、、
治安のためにはなくなって欲しいなぁ
>108
>110
今は北戸田駅・戸田駅周辺の新曽地区の再開発の真っ最中
あくまで噂ですが、新曽地区の整備と分割が終わったら
笹目か戸田公園の川口側を手をつけるという話があるようです
後者の場合、基本的に周辺は住宅地ですが、
ロータリー等の整備のしなおし、ガード下敷地の活用が主題だとか
>113
>116
逆に大宮以南は通勤快速・快速をなくし、鈍行だけにする方が便利かも
計算上では1時間あたり2~3本は増やせて、快速待ち時間がなくなり、
昼間の最大で20分待ちのダイヤが10分待ち以下になるそうです
結果的に新宿への平均の到着時間は短くなるとか、、、
ただ、大宮以北の方々の通勤時間は長くなってしまうので難しい問題かもしれません
>118
確かぽぽらーは10歳までだったと思います
>119
東京方面(山手の東側)にでるのだったら、
はじめからバスで西川口にでてしまうのが早いです
ちなみに大宮~赤羽の間の定期があると、
埼京線でも京浜東北線でもどちらの駅でも乗り降りOKです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
埼玉県は保育園入れにくいって聞きました。
戸田市も待機児童問題を抱えてるようですね。
ところで、戸田市の乳幼児医療費助成は小学校入学前までですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
確か、入院は12歳までで通院は15歳までだったと思います。
年齢によって支給額も違います。
年齢によって支給額が変わったりとややこしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
ここいいマンションですねえ。買い物、交通、学校、どれも移動可能な圏内にあるあkら生活をよく考えた立地になっていて人気なのでは。923邸はすごいです、それだけの世帯数が集まる可能性のある環境ということなのでしょう。敷地内のくつろげる景色や施設も嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
124さん
戸田市は入院が15歳まで通院が12歳までになっています。
6歳までが医療費のうち医療保険に係る一部負担金を支給。
15歳までが医療費のうち医療保険に係る一部負担金の3分の2が支給されるとなっています。
住むところによって医療費の助成が違うので考えてしまいますよね。
医療費ってばかにならないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
平成25年度に15歳まで医療費全額支給になる予定のようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
>125さん
>127さん
ありがとうございます。
医療費助成は結構ややこしいシステムなんですね。
子供ってしょっちゅう熱出したり、病院代はかかりますよね。
入院になったら、結構しますから
15歳まで支給なら安心できますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
>>128さん
それは朗報ですね。
子供ってほんっとうに頻繁に病院に行くので
ありがたい限りです。
うちの子は高い薬を使っているので尚更ありがたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名さん
全額支給はありがたいですね。
都内みたいに医療証を提示するだけでただでいけるようになるのかな。
子供ってほんと病気によくかかるし、すぐに悪化して先生によっては点滴もさせるから
早く導入してもらいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
小さなお子さんのいるご家庭の親御さんからすると評価の高いマンションのようですね。結果として子ども人口の多いマンションになりそうで、明るい環境になりそうな予感がします。敷地内にはシンフォニアフォレスト、外にも公園、広場があって楽しめるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
こども医療費については埼玉はすごく進んでると思いますよ。私の実家のある九州の自治体は未だに医療費補助は就学前までです。それだって今まで無かったと有り難がられてるんですから。
上の書き込みにあった、お年寄りが少ない自治体だとそれだけ児童福祉にお金が回るので、そういった部分が子育てしやすさに繋がるんでしょう。
子育て世帯が多いとはいえ100%じゃないでしょうから、そうでない世帯の方ともよい交流が出来ればいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
近所をよく知る人
現役救急隊員です。
付近の救急情報について書かせていただきます。
1 重症以上(三次対応)
川口救命センターもしくは帝京大学病院、救急車で約15~20分
2 中等症~重症
戸田中央総合病院、徒歩7分、済生会川口総合病院、救急車で5~10分
3 軽症~中等症
中島病院、救急車で約5分
戸田中央総合病院が近くにあるのは、安心感が大きいと思います。通常の総合病院に比べたら出来すぎですよ。
夜間の小児や脳外、循環器の対応してくれる病院は埼玉県南、東京都北部を見ても非常に少ないです。
そんな訳で、戸田市、蕨市、川口市の救急搬送件数去年も一位でした。
さいたま市や東京消防庁からの搬送も多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
周辺住民さん
>131
今現在は、
未就学児はこども医療証をみせるだけで無償、
就学児は窓口分一時払い後、月極で負担実費を指定口座へ還付
という扱いです
おそらく就学児の窓口負担の一時有りは続くのではないでしょうか
未就学児と違って病気の見分けがそれなりに容易でもあり、
総支給額をおさえて本当に必要な児童医療を
負担を実質無料にして、行き渡らせるには悪くない方法でしょうから
窓口一時負担があるとカジュアル受診で
ちょっとした風邪程度で掛かることが増え、
医療機関の負担が増えて、
救急時の医療リソースが足らなくなることも懸念されますから
>134
参考になります
場所によっては高島平中央総合も救急圏内でしたっけ
追記ですが、医療の状況と言えば、
救急じゃない程度の夜間休日外来だと、
スポーツセンター近くの医師会の診療所が利用できます
インフルエンザの時なんかはちょっと混みますが
休日に赤ちゃんの様子がおかしいときなど、
救急車呼ぶか判断つかないとき助かります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
近所をよく知る人
>>135
医師会の診療所ありますね。戸田と蕨で順番でやってます。
私でしたら、夜間救急は戸田中央総合病院で全て対応します。
電話して対応が難しそうなら、済世会川口総合病院か中島病院にお願いしますかね~。
予断ですが、マンション西側は救急車のサイレン音は覚悟したほうがいいでしょうね。
東部分署があるし、戸田中央総合病院の搬送口にかなり近いですからね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
救急車ってエリアがあってすぐに県外搬送はできないんじゃんかったですか?
たらいまわし報道のときに問題になってたかと・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
逆に夜中の救急とかであれば実際にはどこも大差ないような気がする。
もちろんいい意味ではなくて悪い意味で。
入った先の病院のクオリティなども選べるわけじゃないから、なるべく緊急にならないように気をつける位しか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
近所をよく知る人
>>137
地域MCが定められているので、掛かりつけでない限りは他地域への搬送は極力控えてます。
ですから、戸田市、川口市、蕨市に住んでる方の重症救急搬送は戸田中央に集まりますね^^;
というより…戸田中央か、済生会川口くらいしか処置出来ないんですよ…
>>138
毎日、脳外や循環器、小児、整形が診れるのは…戸田中央くらいですかね。
もちろん予防が一番です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
>>134
これは重要な情報ですね、本当にありがとうございます。
メモして保存させてもらいます。
病院って症状で分かれてますもんね、そこまでは全然調べていなかたもので、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
戸田中央病院は設備も充実してていいですよ。東京女子医大などから先生が来ていたりとレベルも埼玉ではトップクラスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
すごいですね、単なるマンションスレでこれだけ地域密着の情報が得られてとてもうれしいです!
こういった医療の話は、調べて名前はわかっても実際どうなのかは中々把握出来ないし、戸田に転入を考えている場合はそうそう詳しい人も周囲にいないしで…
戸田中央総合病院って、名前だけ聞くと市立の病院かと思ってましたが違うんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
戸田中央病院は紹介状がないと治療費とは別に特定療養費2500円がかかります。
ここの病院は昨年ブレストケアーセンターが出来たことで話題になりましたね。
女性にとってこういった科が家の近くにあるのは心強いかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
戸田中央病院は血液検査の結果がすぐでるので血液検査をしそうな病気と思うとき数回使ったときがあります。
ふつう血液検査の結果がでるのに数日かかるし、そのために病院へ行く手間が省けるので2500円払ってもいいと思って使います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名
子育てオンリー
ママサポ中途半端
入居者、不信感抱いてる
人気物件かと思いきや、先着順一戸売るのがやっとこさ
セミ爆弾のんだのだ話で盛り上がる
当初指摘されてた通りの物件ですね。
最近スマッチにアップされた写真をみると、駐車場と近すぎ騒音被害が心配ですね。
千台が24時間おかまいなしに入出庫ですからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
匿名さん
ここのマンション、の92平米の部屋を購入するかどうか迷ってたけど
結局やめました・・・
一番の理由が、資産価値の低さと無駄な施設の多さのため管理費が高いということ
あと、埼玉という場所でありなが価格が高めだということでしたね
これがもうひと駅前の舟渡駅でしたら買ってたな・・・
埼玉だというのがちょっと残念
これがもし都内だったらもっと高くてもかってたのに
ただ、こちらの保証期間の長さはかなり良かった
だけど、キッチンのデザインが悪いね。。。
換気扇なんて、何十年前のデザイン?って感じだった
我が家の換気扇とほとんど似ていたけど
19年前に付け替えた換気扇に
オプションで付ける換気扇が常備だったらよかったのに
なんで、あんな古い換気扇にしたんだか
ちょっと全体的なデザインも古めでちょっと残念でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
ここの管理は高くないですよ。私の住んでいるマンションと変わりません。ここにあるような共用設備はほとんどありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
こちらの都心に近く最高クラスの大型マンションということもあり
購入リストに入れ、見に行ってみました
こちらの営業さんはホントすごく、どんな小さな質問をしてもこと細かく丁寧に答えてくださったことには
他の販売会社さんよりすごく、やはりマンションの規模もすごいのでそれなりの営業さんをそろえてるんだなと感じました
ただ、購入にはなりませんでした
保証期間が通常のマンションンに比べて長くしっかりしている
住む者にはとても安心があるマンションだと感じましたが
ただ、マンションの規模が大きいせいか内装や部屋の質がすこし低めでした
確かに、若いご夫婦で所得も低い人でも手を出しやすいですが
子供も今年中学生ぐらいになる我が家では
いろいろ設備されているものが必要無かったのです
ベーカリーを設けていても最初は興味と新しいので繁盛すると思いますが
数年もたてば、売れ残りがでるようになります
(現実近所の大型のマンションのベーカリーがそうです)
コンセルジュというのは結構ひかれましたが
コンセルジュはマンションがある間ずっといるのかと伺ったら
数年後ぐらいから管理費の値上げが始まるから
そうなると、少しずつ少しでも削減するものもでる場合があり
10年後20年後になってもコンセルジュがいるか
コンセルジュとしてやってるかは保証はできないと言われ
正直、安くする分質を落としてる、必要無い施設が数多い
大型マンションというのにしか魅力が残らなかったので今回はご縁がありませんでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名
戸田中央病院、私個人はあんまりおすすめできませんね。
まあ大きい病院なのであれば安心位に思っておいたほうがいいと思いますよ。
待ち時間もかなり長いですし、事務の不手際が多いし、イライラすることが多いですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
子どもに持病があり、夜中でも発作が起きたら病院に行かなければならない我が家には
戸田中央病院の存在はありがたいです。
夜間も小児科医がいる病院って本当に少ないんですよね。
こちらなら車ですぐに駆けつけられるので安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
病院の情報を読ませてもらってると、ここは緊急時のことを考えれば検討すべきマンションなのかもしれないと考えました。子どもや年配の家族のことを考えればまず医療の充実を優先させた物件探しをするべきなのかもしれませんね。それぞれの家庭でそれぞれの事情があるんだよなあ、と感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
151さん
今、病院をたらいまわしにさせられてしまうというニュースが結構
ありますからね。
今はまだ緊急で病院へかかる事はそうないですが、年をとれば大きな病院から近い所が
一番いいのかもしれませんね。
買い物はネットスーパーなどがあるし。
戸田中央病院には病児保育室がある様ですね。
働くお母さん達には強い味方ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
私も子どもが小さいので、特に夜間かかれる大きな病院が近いというのは安心ですね。もちろん普段はもっと小さな病院を利用するでしょうけど。いざって時、安心ですね。
しかも病児保育室があるんですか!
これは良いですね。
ふつう、保育園は病気になると預かってもらえないから大変なんですよね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
国道17号、特にこの辺りは普段は渋滞はしないと聞きますが、渋滞する時もあるんですよね。そんな時は新宿渋谷に行くにしてもけっこう時間はかかってしまいますか?また迂回路など定番があれば教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
病児保育室は事前登録が必要ですから、いつか使うかもしれないと考えている方はすぐにでも登録しておいた方がいいですよ。
いざ必要な時に登録してないと間に合いませんから。
私の知り合いもあるから大丈夫とのんびり構えてたらお子さんの病気で休まざるを得ない状態になったりしてました。緊急の場合にも柔軟に対応とはいかないようですから、転ばぬ先の杖ということで早めの登録がよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
157
匿名さん
病児保育はありがたいですよね。
最初の1・2日は仕事を休めても、何日も休む訳にはいかないですから…。
あと専業主婦のママも、
自分も子どもも同時期に病気になってしまった!という時に良いと思います。
ママが病気だと子どもへの気遣い1つとってもすごく大変ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
父、母、子ども。レスを拝見して、いろんな立場の視点からよく考えてマンションは購入しなければいけないと思わされました。マンションは移動できないですからね、周辺の環境が家族の誰にとっても安心で快適であることを今まで以上に細かく確認しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
マンション投資家さん
ここは駐車場とっても安いけど
リッチが悪いよね
上層階はいいけど、低層階は震災の時もし荒川が壊れたら水災にあうよね
あおtこんな大型マンションなのに耐震性がよわい
あと、中古になると大型マンションすぎて価値がぐんと下がるらしいから
買うにはホント慎重にいかないとって感じのマンションですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
水害対策はそれなりにされているだろうけど、万が一水害にあってもとりあえず3階以上ならなんとか大丈夫かと。
水が来なくても停電した際の物資の運びづらさなどを考えると上層階もためらわれるし、適度なのは4、5階あたりなのかと自分は考えています。
複数人いる家族全ての利害が一致することはまず難しいから、家庭内で優先順位を決めてそれを一つずつクリアして納得行ってから買うのが一番だよ。自分が気に入ってても他の家族からブーイングではそれも憂鬱。
ただどうしても子供が小さい家庭では父親が我慢することが多いだろうから、子育て優先で考えたときここを考える家庭が多いであろうのはわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名
下前に住んでるけど20年くらいは浸水したこと無いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
戸田で土地が低いのは埼京線から西側です。埼京線が通る前は特に戸田や北戸田の駅の西側は住んでいる少なかった。昔は田んぼも多かったからね。でも土田公園周辺は昔から人が住んでいたし戸田中央通りは埼京線ができる前から商店街があった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
字を間違ったので再投稿します。
戸田で土地が低いのは埼京線から西側です。埼京線が通る前は特に戸田や北戸田の駅の西側は住んでいる人が少なかった。昔は田んぼも多かったからね。でも戸田公園周辺は昔から人が住んでいたし戸田中央通りは埼京線ができる前から商店街があった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
荒川が決壊したらグラシンだけじゃなくて戸田市全域が水没します
もちろん戸田市だけではなく隣接地域もです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
167
匿名
大規模マンションにしては、管理費高いでしょ~
南向きと言っても、団地にさえぎられて日当たり・眺望なし
500万円高いと思って、買えませんでした。残念!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
170さん
戸田の花火大会中止は4月に決まっていましたね。
理由としては、会場および周辺の輸送体勢に万全を期すことができない状況だったり
会場や経路の照明設置も節電に配慮すると混乱がおきる事も懸念もされていたからだそうです。
例年4月より花火大会にむけて準備がされるので早々に発表になった様ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
今年は中止になって良かったんじゃない?周辺の花火大会は軒並み中止になって、後になって中止を決めたところの理由には人が殺到すると危険だからみたいなのもあったよ。隅田川の花火は1ヶ月遅れで開催することにしたらしいけど、ここぞとばかりに人が来るから大変かも。無理して開催しなくて正解だよ。
水害の話だけど何十年浸水しなかったというデータが通用しないのが未曾有の災害になるわけだからねー、3階以上だったらとりあえず何とかなるかもと考えておけばいいんじゃないか。駐車場も上の階なら尚良し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名
来週モデルルームに行くのですが、そんなに荒川から近いのですか?住むなら一階がいいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
177
匿名さん
花火大会は延期じゃなくて中止なんですね。
確かに今年の状況だと仕方がないですね、さびしいですが。
修繕積立金が高くなるならわかるけど、
どうして管理費が高いんだろう?
敷地が広いから???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
ですから、未曾有の災害なんてことになったらここだけじゃなく、隣接の川口市も蕨市もさいたま市も水につかりますってば
荒川へは直線距離で徒歩20分くらいですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名
苦戦しているみたいだね!近くに住んでるけど毎週折り込み入ってるよ!
当初のママサポ押しやめてWONDER押しに変わってる。
アクセスがWONDER!
スケールがWONDER!!
クオリティがWONDER!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
172さん
私も同じ事を思った。
これだけ花火大会が中止だと開催する所に人が集中してしまうので
はないかと。
人が殺到するから中止にしたところは正解じゃないかな。
隅田川はただでさえ毎年混んでいるのに大丈夫なんだろうか。
ちなみに開催は8月27日の様ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
人が集中しちゃうと大変っていうのは分かりますが、
なんでもかんでも中止にしてしまうのはなんだかさみしいところだな・・・
このマンションから花火は(来年とか開催されたら)きれいに見えるのでしょうか。気になっているものの、まだ現地に行ったことがないので詳細が分からないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
部屋の向きによっては見えるみたいですよね。
まあ今年は花火大会は正直しょうがないかな・・・
花火師さんはかわいそうですが・・・
今後に期待!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
花火大会は永遠になくなるわけではないので、もしバルコニーから見たいという希望がある家庭は開催のときのために見える住戸を確保したいものですね。花火が見えるぐらいですから通常時の景観もなかなかのものかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名
私は現在花火が真正面に見える部屋に住んでいます。確かに最初の1年目は
盛り上がりましたが、言っても一年に一度のことですので、別に花火が見たければ
見に行けばいいことで・・・ 見えたらラッキーくらいに思ったほうがいいと思います。
せっかく購入するマンションなのですから、立地や他の条件を大切にしないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
値下げは当分無いと思います。オプションサービスくらいか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
申込予定さん
もう花火のみえる部屋は売り切れだったので、うちは東側のF棟で要望書を出しました。リ○ルートのスマ○チの掲示板を見ると、東側からは、川口レース場(?)の花火大会が見えるらしいです。ちいさいらしいですが。戸田の花火大会会場までは子どもの足でも15分ぐらいと聞いたので、十分かなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
やっぱり花火が見える部屋はすぐ売れちゃったんだね。確かに年に1回のことなんだけど、それだけでも毎年の家族の楽しみになるし、子どもは友達を家に連れてきたがるしですごくいい機会になると思う。自分の実家がちょうどそんな感じで花火大会がばっちり見える位置にあったから、我が家にとっては正月よりも大事な年中行事だったなあと懐かしく思ってみた。まあ無ければ無いで大したことはないんだけど(笑)
ここは結構評判がいいみたいだからそう値下げしないだろうね。やっぱり小さい子どもがいる家庭の母親が気に入って夫が引きずられるというパターンを数組知っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
外に出て花火を見に行くには、人ごみの中で見なければならないし、タバコ吸いたい人やお酒飲みたい人にとってはマナー考えなきゃいけないし。
それに比べて部屋で見れるって言うのは贅沢なことですからねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
毎年、車や電車で花火会場に行って、大混雑の中座る場所を探して、うちわで仰いでも汗が出る花火現物と、
家の中で涼しくビールや食事を食べてのんびりと花火を見るのとでは全然違いますからね。
ただナイアガラとかはさすがに見えないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
購入検討中さん
小さな子供がいるので、G棟の2階(1階は駐輪場)部分か、キャンセルが出たということでC棟の2階部分(1階はゲストルーム)にしようか迷っています。
G棟は南向き、C棟は西向き・・・。
日当たり的にはG棟だと思うのですが、冬至前後の4週間は日が当たらないとのことです。
たぶん、永住はしないと思うのですが、どちらを買っても、売却するときは大差なさそうでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
予想以上にバルコニーからの景観を重視して検討している人が多そうな感じだね、そうじゃない部屋ならスムーズに購入まで進めそうかな。でもこれだけ景観の話があがっていると、よほど見晴らしが優れているのかもしれないと思ったからせっかくなら景色のいい部屋を優先したほうがいいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
やっぱこのあたりだと花火大会で特等席を得られるかどうかって気になるところですよね。
でも、もう見えるところは売れちゃったんですね。やっぱにんきあったんだな~。
見えないところでも、花火大会へすぐ行けるって利点はありますからね、それで安くなるのであればいいなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
196さん
うちはC棟で昨年契約しました。理由は値段が南側より安かったのと、
エントランスが一番近かったからです。
資産性はよくわかりませんが、駅まで近いほうが良いと思い契約しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
まあ、他所の地域の人が電車やバスを乗り継いで大勢見に来る場所が徒歩10分ならそれだけでお得だし、地域の特色の一つとしてはいいんじゃないかな。流石に花火があるからここに決めるって程優先度は高くないけど。
>196
4週間日が差さないってけっこう長いですね。冬至の頃というとクリスマス付近か…その時期の日照ってけっこう貴重といえば貴重なんだけど、冬だから当たってもあんまり変わりないと割り切れるならいいのかも。
売り出す時期にもよるけど、夏に売る場合は西向きの物件は不人気みたい。南向きってだけで聞こえはいいからやっぱり住み替えを視野に入れるならG棟かなと自分は考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
購入検討中さん
196です。
199さん、200さん、ありがとうございます。
夏の暑いのは苦手なので、G棟かなあと、思っているんですがやはり冬に1ヶ月近く日が差さないと思うと、なかなか割り切れないんですよね・・・。
C棟はエントランスに近くて良いですよね!!
西向きは冬は暖かい(夏の暑さは日よけなどの対策)し、寝室は東に窓があるので(どのくらい日が差すか分かりませんが)、その点が魅力です!!
迷ってしまいます~!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
東向きの夏の朝は暑いです
夜、窓を開けて寝たくても朝日を考えるとカーテン閉めないとまぶしいし暑いし
カーテン閉めると風が通らないし
カーテン閉めてもじりじり暑くてじっとり汗かいちゃうし
でも冬は朝日のお陰であたたかいですが
あとすぐ下の階の音って結構響くと考えたほういいと思います
階下が共用スペースだと子供の足音とかあまり気にしなくても大丈夫という利点はあるけど
逆に共用スペースで上階にどれだけ音が響くかなんて気を使う人もいないとおもうから
階下でどんな音が発生するかを考えないと後悔もあるかもと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
質問です 読んでてちょっと気になりましたが
G棟南向きといってますが
南向きなのになぜ日が当らないのですか?
部屋の前に何か建物があるのですか?
実は私は新築マンションへ買い替えで現在住んでるマンションを売りました
リビングは東向きで西向きに寝室があります
ですが、西側に別の棟があるため日が一切はいりません
ちなみに2階です
日が照らない西側が売るとき結構マイナスになりました
私今年に入ってすぐ新築マンションを探し始めて
別のマンションに決めましたが
最後の最後までその決めたマンションとこちらのマンションにするか迷いました
ただ、希望していたのがとにかく広い部屋というものでしたが
南向きの部屋92平米の角部屋(キッチンの横にちょっとしたスペースがある物件です)
を検討していました
間取りもまさしく私の理想でした
ですが、目の前に3階だったか4階だったか建物があり
日照問題には問題はありませんでしたが
窓から見える風景はキッチンからもリビングからも人のお宅というので辞めました
南向きなのに冬場は1か月日が当らないというのはなぜですか?
あと、西向きは結構きついという人がいます
特に夏場。。。午後になるとエアコンをガンガンかけても冷えないと。。。
あと、洗濯物が日の強さによって色あせたりします
究極の選択になるかもしれませんが
高いかいものなので慎重に考えてください
長文すみません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
196さん
小さなお子さんがいるのであれば下が住居でないほうがのびのび子供を
育てられますよね。
資産性を考えるのであれば駅から近い方が需要が多いのではないかな。
あとは西向きは夏の日差しが強いという事であまり中古物件でも売れないと聞いた
事があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
ここは14階建てG棟の南側にはコの字に15階建てCDE棟が建っています。G棟は風通しもあまりよさそうでない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
今現在、西向きに住んでいますが、夏場は本当にすごいです
真夏の西日にジリジリやられるせいか、
夜になっても外壁タイルがかなり熱く室内も夜になっても冷えないです。
ただ、冬は本当に暖房いらずです。
晴れている日は暖かい。
メリットデメリットのふり幅が大きいような気がします>西向き
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
実は資産価値を心配するなら売る時期を考えれば結構解決したりします
たとえば西向きの物件を売るなら冬
(冬でも暖かいというのが売り言葉です)
東向きを売る場合は春から夏です
(日差しが強すぎず心地よいというのが売り言葉です)
あと、2月~3月が一番高く売れる時期で
どんな物件でも結構客はつきます
ただ、南向きなのに建物の影になるというのは結構マイナスになりますね
G棟が南向きなのになぜ日が当らないのか疑問でしたが
15階建ての裏側にある棟なんです
自分がMRで伺ったときは15階建の棟でした
南向きの15階建の棟でしたが
やはり売るときのことを考えると部屋の前に建物があるってのは
マイナスになるので辞めましたが間取り的にはホント理想だったな
マンションを購入するにあたっては一番考えないといけないのは
売るときにどうなるかです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
冬冷房要らずの部屋よりは、夏冷房要らず(まず無理ですが)側の部屋の方がいいなぁ。
寒くても寝ることは出来るけど、暑いと全く熟睡できないから。
冷房入れて寝ると風邪ひくし。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
日が差さない期間が長すぎってのは、やっぱり売るときにもネックにならないでしょうか?
それならC棟の方がいいと思いますけど。ゲストルームの上の方がまだ万人受けしそう。
小さい子どもさんや元気な男子がいる家庭は階下への振動とかを気に掛けて1階を選ぶご家庭も多いですよね。そういうお宅なら買うという点ではどちらもいいけど、下が時間を問わず出入りのある駐輪場なのととりあえず毎日は人がいないだろうゲストルームなら後者の方がいいですね、自分なら。
まあパーティルームもどんちゃんやられたらわからないですけど、常識外れの使い方が無い事を希望したいですね。
後は下を気にしなくていい環境だからといって気を抜くと子どももストップが掛からなくなるので、音には気をつけるというのはちゃんと言い聞かせておかないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
音が響くのは下だけじゃないですからね…。
下の住民の方がいない分気は楽になちゃいますけど、
そこは気をつけなくちゃ(当方ファミリー世帯です…)
今住んでいる場所は10年前竣工物件だからかもしれないですが、
結構下の方の音が上の私たちにも響いてきます。
特に壁に何かをぶつけているときなど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
子どもがいると周辺への音は気になりますよね。
うちにもチビが2人いるので、1階にしか今は住めないなーと思っています。
ある程度大きくなれば、静かにするように言えるんですけど、
小さいうちはどうしてもドタバタしちゃいますよね。。。
いくら良いマンションでも音はどうしたって響いちゃいますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
不動産関係の仕事をしています
>>209
>日が差さない期間が長すぎってのは、やっぱり売るときにもネックにならないでしょうか?
これは売るときかなりマイナスになります
新築だと新しさと新鮮さでたいして気にならないかもしれませんが
中古で買う分にはリスクが高く
いくら南向きとはいえ、間にある高層の建物により日が入らない時期が長期間あるような物件は
どの無期の部屋よりも一番買い手がつかない物件になります
大体基本の好まれる向きですが
南→東→西→北ですが、高層の建物による日照問題がある物件は
どの向きであろうと、北向きの物件より悪いです
まあ、北向きのお宅というのはめったにありませんが
ただ、北向きにリビングがあるというのは何かしら理由があります
たとえば花火がよく見える物件だったり
夜景がきれいに見れる物件だったりです
それに北向きの場合前方がかなり広範囲に開け風通しが十分になる場合の部屋が多数です
だけど、目の前に高層の建物があり日が当らない時期がでてくる物件というのは
結構マイナスで客足がつかなくなる場合があります
やはりマンションはいつ何どき何かあったときのことを踏まえのちに売却した場合のことを踏まえて選ぶのが大事です
小さなお子さんがいるからと部屋を選んでも
そのお子さんが騒ぐのはたった数年間だけです
その数年間のためにリスクの高い部屋を買うというのは私でしたら絶対にしない行動です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
G棟はやっぱり日照的にはマイナスですよね・・・
南西角部屋でもいまいちでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
G棟の西から3部屋ぐらいまでの低層階を除いてと中層階以上であれば日照時間は問題がないと思いますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
G棟で1ヶ月 日が当たらないのは低層階だけでしょうか?
中層階以上ならあまり心配ないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
ご近所さん
冬場の3時過ぎに何度か日当たりを見たことがあります
G棟は両側にも他の棟が立ってるので日照に関して影響を受けないというのは難しいでしょうが
上層階真ん中あたりはあまり他の棟の影響を受けなさそうでした
南棟のD棟でさえも冬場は西側が近隣マンションによって一部影になってました
が,この先販売されるB棟は冬場の日当たりもばっちりでしたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
>208
電気料金も節約できますからそういった条件があればいいですよね。大きな料金ではありませんが馬鹿にはできません。夏の冷房が要らないようなポジショニングは日当たりが心配ですが、埼玉東京あたり、昨日のような気温ならお日様がさんさんと当たる部屋を選択しても涼しいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
日照だけかーい?
もしも他棟の共用廊下側からLDを見られてしまうならプライバシー面で最悪だよー。
カーテン締め切りかーい?
ハセだと他棟の影になったり色々な配棟があるみたいだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
B棟良さそうですよね。
私は在宅で仕事をしているので、かなり日当たりは気になります。
それにしてもせっかく広いのにどうしてこういう作りにしちゃったんでしょ…。
一番効率が良かったのかなぁ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
マンションパビリオンの跡地、何も建たなきゃいいけど建ったら最悪。 B、C棟。
C棟2階でキャンセルが出たというのはそういう心配もあってか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件