物件比較中さん
[更新日時] 2011-08-06 11:53:11
OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸
販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-06-07 15:18:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 徒歩9分 埼京線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分 東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
608戸(うち非分譲住戸135戸、ほか防災センター1室、管理室1室、パーティールーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下2階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アウルタワー口コミ掲示板・評判
-
661
匿名さん
通路は別にアウルだけの出資じゃないっしょw
アウル単独で出しているのは地上行きのエレベーターくらいで
他は共同出資ですよ。
-
662
匿名さん
そういえば東南側にある一階と地下一階に繋がるエレベーターはアウル住民様の持ち物だったの?
いつも当たり前の様に使っていたけど、アウル住民様に感謝しなければ。
-
663
匿名さん
あのエレベーターの電気代、点検代、検査代、消耗品代、維持管理代、清掃代、全てアウル住民様の高~い管理費で賄われているのですね。
これからも遠慮なく只で使わせて貰います。
有難うアウル住民様!
-
665
匿名さん
>>662
あのエレベーターまで住宅用の台数に含めて、エレベーターを多く見せようとするデベって珍しいんじゃない?
どうせならアウルタワービルオフィス用エレベーターも含めちゃえばよかったのにw
-
666
匿名さん
エレベーターだけではなく、アウル地下通路の管理、清掃はアウル持ちじゃないんですか?
-
667
匿名さん
>>664
ニュースで中層階の被害が大きかったと言ってますね。このスレでもそんな話が出ていました。
高層タワーブームはもう完全に終わりですね。このマンションも売り出す時期がもう2年早かったら、震災前に売り切っていたかも知れませんが… 分譲では売れないから、中古扱いで安売りということになるでしょう。買うにしても投資目的での購入が増え、賃貸が増えるでしょう。
>647 叩かれたのは、嫉妬だったのでは?と思えます。
哀れみじゃないですか。
-
668
匿名さん
売れ残り好調で残りわずかと買い煽ってたのに
半分しか入居してないと結果が出たから笑われてるだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
エスカレーター止まってましたね。節電なら仕方ないかって思ったけど
結構段差あるからきついよね。
-
671
匿名さん
エスカレーター止めて、どのくらいの節電効果があるのかな?
エスカレーターの電気代って、一日いくらくらいかかるもんなんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
契約済みさん
-
-
673
匿名さん
前のレスにも書かれていますが、テナントが中々入らないですね…。
ちょっとした物が買えると便利だけど、
近所に西友があるから難しいかねぇ。
ビジネス立地としてはちょっと微妙かもしれないし…。
-
674
匿名さん
弁当屋が入ってくれると最高なんだけど、
家賃が高いから無理かな。。
-
676
匿名さん
立ち飲み屋は昼だけ弁当売ってますね。
日立に社員食堂がなかったら飲食店が入ってもやっていけたんでしょうけど?
-
677
匿名さん
オーナーさんが期待していた賃料は取れないようですね。
想定していたよりも集客が見込めない、ということでしょうか。
賃料は資産価値に直結しますから、ちょっと肩透かしな感じかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
全く話が見えてきません。賃料はそういうつけ方はしません。
-
679
匿名さん
-
680
匿名さん
有楽町線はよく止まりますねぇ。
先月は要町で人身事故があったし、
昨日は小竹向原の電気系のトラブルで
護国寺で車内に25分ぐらい閉じ込められました。
-
683
匿名さん
弁当屋は今は西友で24時間弁当が売っているから出店は厳しいでしょうね。
まぁ西友も夜中はちょっと品薄ですけれど。
どういう商売がむいているのかちょっと判らないですね。
この辺りは池袋にしてみればすごく静かですので
住む分にはとてもいいのですが。
-
684
匿名さん
賃料の相場がいくらだろうと、投資家にとっては、その値段で借りる人がいるかどうかが問題だからね。
もう分譲でタワーを買う人はいないだろうけど、賃貸で住みたいという人はそこそこいるかな。しかし投資用に買うにはリスクが高すぎる。新築早々ヒビだからね。
-
685
匿名さん
収益還元法で新築を買う場所じゃないだろ…
色々とズレているスレッドだなぁ・・・
今の時代では鞘を抜く時代でも場所でもない。
投資目的でこんな物件を買う人がいたら数年後には自殺しているわ。
煽りというよりももはや馬鹿の晒し合い合戦だ。
背伸びした馬鹿を曝すのなら辞めてほしい。
-
686
匿名さん
ほぼ分譲価格で売りに出してる住戸がありますね。51階。
何のために買ったんでしょう?
-
687
匿名さん
買っちゃってから、
売る理由が出来る人もいますから。
仕事や家族や本人の都合などで。
-
689
匿名さん
有楽町線たしかに、よく止まりますよね。
信号機故障とか、人身事故とか
なのでとても混雑してますよね。
この辺りだったら池袋まで歩けますから止まっても大丈夫でしょうけど。
-
690
匿名さん
池袋から先では、人身事故で止まるというのは車内放送で聞きますけど、すでに3ヶ月以上東池から使っているけど、池袋-新木場間では、あまり影響受けたこと無いと思うけど(時間帯によって偶然だったのかもしれませんけど)。お客さんの荷物がはさまったとか、具合の悪い人がでたとかで、短い時間止まることはありますが。
-
691
匿名
新木場行きは遅れた別な電車、に乗れてるから
実感がないだけでは?
-
-
692
匿名さん
東武東上線ですら西武池袋線の影響を受ける
成増方面が遅れてたら、西武線だろうと東武東上線だろうと遅れます。
西武線は池袋でも新宿でも事故があれば所沢で影響が出ます。
特に池袋より西に職場がある方は職場の近くに住んでみてはどうでしょうか?
それ以外なら池袋に出れば丸ノ内線やJRで何とかなります。
-
693
匿名さん
-
697
匿名さん
-
699
匿名
銀座線も受けないな。
とはいえ、他線が止まって振替え客が増え間接的に影響を受けることはある。どの線も。
-
700
マンション住民さん
丸の内線って、他線からの乗り入れが無いから女性専用車両が無いっていうのは本当?
地方から都心に向かう通勤電車に痴漢が多いのかなぁ・・・
-
701
匿名さん
ほんと、池袋近辺勤務者やサンシャイン勤務者はOWLは最強だよね。
このマンションなら地震が起きても帰宅難民にはならなそうだよ
-
702
匿名さん
なら、新宿や西新宿勤務者は
帰宅難民にならないよう西新宿のマンションに住まなくちゃね。
-
704
匿名さん
-
705
匿名さん
職場の近くに住むのは良いと思う。
大震災の日に霞ヶ関から2時間半歩いたが大変だった。
-
707
匿名さん
3月11日の夜は大宮、所沢ナンバーの車がアウルの回りを取り囲んでましたね。
道路はどこも大渋滞だったみたいですが何時間かかって帰宅されたんでしょう?
-
-
708
匿名さん
そういえば丸の内線や銀座線って女性専用車両があまりないように思います。
他線に比べて比較的通勤時も空いてるからでしょうか。
埼京線経験者にとってはどの地下鉄も天国に感じるけど、
丸の内線はその中でも空いてる印象です。
-
709
匿名さん
丸ノ内線も銀座線も一番後ろが通勤時間帯は女性占領車両じゃなかったでしたっけ??最近のらなくなっちゃったんで、定かじゃないんですけど。
でも、地下鉄って多線からの乗り換えの位置によりけりでわざわざ後ろの方まで行ってられなくて、気にせず使ってなかった気がします。
丸ノ内線も銀座線も通勤で使ってましたけど、ラッシュ時はぎゅうぎゅうに混みますよ。
-
710
匿名さん
671さん
エスカレーターで人感センサーによる乗り込みを感知し
必要なときだけ運転するものがありますよね。
普通の常に動いているエスカレータからこのセンサーがついている
エスカレーターにするだけで年間で約778,000円の節約になるそうです。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件