物件比較中さん
[更新日時] 2011-08-06 11:53:11
OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸
販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-06-07 15:18:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 徒歩9分 埼京線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分 東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
608戸(うち非分譲住戸135戸、ほか防災センター1室、管理室1室、パーティールーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下2階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アウルタワー口コミ掲示板・評判
-
282
匿名さん
東池袋駅まで徒歩2分として、駅のホームで2分の電車待ちとして、乗ってる時間が3分だとして、JRの改札まで1分とすれば合計8分。
これだったら池袋駅まで歩こうって気にもなるかも。
-
283
匿名さん
最寄り駅東池袋駅のみと考えるとどうってことはない。
池袋駅までも最寄り駅扱いすると大変利便性の高いマンションということになる。都心のマンションを標榜するマンションは普通徒歩10分以上かかる駅を最寄り駅とは言わないけどね。立教あたりのマンションは最寄り駅要町だけでも売れるし、西池2.3や目白3あたりは、池袋の方が近くても目白だと宣伝する。普通に東池袋から一駅乗ればいいのになんとしても池袋話を最寄り駅にしたいのかな。ドアからホームまで20分かかったら都心住む意味がない。
-
285
匿名さん
ま、歩けばわかる話。
池袋駅にあんまり近いと環境悪いし、こんな程度でいいんじゃないの?
-
287
匿名さん
不動産表記だと池袋駅徒歩9分だけど敷地の端から駅の一番近い出口までだし、タワマンは垂直移動も考慮すべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
ポジは短い分数を言い、ネガは長い分数を言う、
って他のスレでもよくあるケースじゃない。
-
289
匿名さん
247さん
よく行きます!サンイデー・100IDEESです。
お店の名前はフランス語で100のアイデアという意味だとか。
11の専門店にわかれていてみているだけでわくわくするお店です。
私はキンカ堂なんかより全然いいなと思います。
ただ値段はキンカ堂の方が安かったですけどね。
-
290
匿名さん
サンイデーと同じフロアにイデーもありますな。
今や無印良品の子会社となってしまいましたが。
-
291
匿名さん
西武はイルムスが撤退したけどインテリアフロアはリニューアルしてよくなりました。
パルコのスタイルズカフェも自由が丘とか吉祥寺をそのまま持ってきたみたいでパルコのの企画力を感じます。ところでパルコっていまどこの資本でしたっけ?
-
292
匿名さん
>>285
それはまったく同感です、池袋駅からマンションまで歩いて行くと全然環境が違うことに気づきますね。
今日の午前中に池袋~東池袋を地下道繋いで歩いてみたのですが、これは雨の日いいですね。
もちろん普段の日も良いのですが、途中買い物できちゃうし。
決して環境が良いとは言えないけど、ここまでの利便性がある上で考えたらそれなりに落ち着いてる場所なのかも。
-
293
匿名さん
残り18戸ってしつこく歌っているのは、新手のネガでしょう。擁護派で、残18だと思っている人はいないと思うけど。
池袋駅までの時間も、気になる人は実際に歩いてみればいい。仮に少し遠く感じたって、毎日歩くとだんだんと短く感じて来るけどね。大体、現代人はもう少し歩いたほうが良いと思うけど。
個人的には、JRの駅からは少し離れているぐらいのほうが、住むにのは向いていると思うけどね。どうしてもJRの駅前に住みたい人は、別の物件を探したほうが良いと思うよ。
-
-
294
匿名さん
歩いたほうが健康に良い、は
駅遠物件の営業さんの常套句だから
このマンションでは使って欲しくないなあ。
-
295
住民さん
何だか色々話が上がってますけど、ここは本当に住みやすいですよ。池袋に行くにはほとんどの方は電車ですね。高層ですがエレベーターもすごく早くて(最速ですよ)待ち時間なんて本当の話、ほとんどありません。
検討してる方、他に何か知りたい事あればお教え出来る範囲で実際のお話を致しますのでどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
この辺の環境は良くないよ。
さっき事件があったみたいで西友付近を警察官が10人以上で捜索してる。
-
297
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
>>294
駅が2つもある上にひとつは池袋まで行くのですが・・
-
299
匿名さん
-
300
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件