マンション雑談「都心の中低層階を買う湾岸・高層のリッチ層、湾岸・高層マンションは中古価格が3割ダウン!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 都心の中低層階を買う湾岸・高層のリッチ層、湾岸・高層マンションは中古価格が3割ダウン!?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-12-06 23:24:10
【特集スレ】震災後の湾岸マンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

週間ダイヤモンド 6/11号 「マンション 住宅の新常識」
◎ 揺れの恐怖と液状化、停電で高まる「安全・安心」志向
  「もうこんな思いはこりごりだ。」東日本大震災直後の停電と断水を経験した、あるタワー
  マンションの住民は、いまいましげにその時の様子を語る。・・・
◎ 都心の中低層階を買う湾岸・高層のリッチ層
  4月以降、都心部で1~2億円の高級マンションの売れ行きが好調だ。
  住宅評論家の櫻井幸雄氏は
  「超高層マンションの上層階で大きな揺れを感じたリッチ層が、都心部の低層・中層マン
   ションに移ろうとしている可能性がある」
  とその要因を分析する。
  「湾岸の高層マンションから移り住みたいと物件を探している人が来場するようになった」
  (ある分譲マンションの営業マン)との証言もある。
◎ 湾岸・高層マンションは中古価格が3割ダウン!?
  不動産関係者のあいだでは
  「湾岸の高層マンションは需要が落ち込んでいるため、半年くらいで25~30%程度まで下が
   る可能性が高い」
  との見方が多数を占めている。今の価格からもう一段下げそうだ。
◎ 丈夫なマンションに需要シフト
  ある都内不動産業者によれば
  「液状化や計画停電の影響を懸念してか、湾岸地域の高層マンションで申し込み中の物件の
   キャンセルが相次いだ」という。
◎ 売れ筋マンションは大手・内陸・格安・割安(人気マンションランキング)
   上位は総じて大手不動産会社が販売する物件が多く、大地震の不安を感じた購入者がマン
  ションディベロッパーの信頼度を重視して物件を探している様子が見て取れる。
   また、内陸エリアの物件が多くランクインしているのも特徴。地盤の固い武蔵野台地に位
  置するマンションが注目されている結果といえるだろう。

[スレ作成日時]2011-06-07 14:12:59

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心の中低層階を買う湾岸・高層のリッチ層、湾岸・高層マンションは中古価格が3割ダウン!?

  1. 21 匿名さん

    >>20

    はい、品川区在住だよ。

    あんたはどこに住んでるの?

  2. 22 匿名さん

    大井町から歩いてすぐ海でしょ?

  3. 23 匿名さん

    あんた、どこの田舎もん?
    どこに住んでるのか教えてくれ。

    私は「大井町の高台」って書いたんだがな。

    青横の近くとかは大井町物件とは言わないだろ、普通。

  4. 24 匿名さん

    「中古価格が3割ダウン」はダイヤモンドの記者の個人的な希望では?

  5. 25 匿名さん

    そうそう、みんな本音はキャナリーゼに憧れてるんだよ。

  6. 26 匿名さん

    >>24
    !?マークつけて、しっかり誤魔化しているいるじゃん。
    売るために、無理やり都心部湾岸ネタを入れたんだろ。

  7. 27 匿名さん

    4月の契約率ベスト20に入った区と販売戸数は以下。
    江東区 100%、216戸←湾岸
    品川区 100%、39戸←湾岸
    足立区 100%、48戸、
    港区 95%、38戸←湾岸
    大田区 86%、225戸←湾岸
    渋谷区 83%、128戸、
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/ratio_ranking.html

  8. 28 匿名さん

    >>27
    ダイヤモンドの記事、見てないでしょ。
    震災後のマンション人気ランキング。
    たったの690円だから買ってみたら。
    江東区MSは入ってないよ。

  9. 29 匿名さん

    >>27

    散々貼り付けてるけど、その契約マンションの実名を挙げないと、閲覧者は湾岸物件かそうでないのか判断ができないから、説得力ないよ。

    がんばって調べてくれ(笑)

  10. 30 匿名さん

    ランキングはマスコミがいくらでも適当に作れるが、
    実績の数字は本物だからね。

  11. 31 匿名さん

    >>30
    (涙)

  12. 32 匿名

    実際には価格下がってないはけど、
    評論家は政治評論家でも、マンション評論家でも、
    ネガトークしないと受けないから言いたい放題です。
    日本人なら誠実でなければいけない、
    責任をとらなければいけないど思いますよ。

  13. 33 匿名さん

    >>31
    たまたま契約率ベスト20に入っていないだけかも。
    泣かないでよ。

  14. 34 匿名さん

    >>32
    円高か円安かの話と同じで、間違っても誰も責任取りません。
    中国はバブル!?

  15. 35 匿名さん

    第一次第一期の売り出し1戸が売れた⇒完売!

    ってパターンはもう…やめてくれ。見苦しい。

  16. 36 匿名さん

    >>35
    港区なんかたったの38戸だもんね。
    3ケタ以上の販売戸数のとこだけ対象にして契約率を比較すべきだね。

  17. 37 匿名さん

    これからは湾岸タワマンの時代
    「都心の中低層階を買う湾岸・高層のリッチ層」はダイヤモンドの「ネタ」でしょうね

  18. 38 匿名さん

    福一君が本気を出せば東京湾岸地域・・・いや関東平野そのものを一変させることも可能。

  19. 39 匿名さん

    いや、だから、具体的なマンションの実名を挙げないと説得力ないって。

    港区品川区大田区が全部湾岸って。。。信じるやつは東京を知らない田舎もんしかいないぞ(笑)
    豊洲も買ってもらえないよ。(あ、豊洲のターゲットってそういう層?)

  20. 40 匿名さん

    >>35さん、これなら文句ないでしょ。
    3ケタ以上の4月販売戸数のとこだけ対象
            4月の契約率
    中央区 269戸 ランク外で不明
    大田区 225戸 86%
    江東区 216戸 100%
    新宿区 163戸 ランク外で不明
    渋谷区 128戸 83%
    板橋区 125戸 ランク外で不明
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/sale_ranking_1.html

  21. 41 匿名さん

    新宿区はかなりの苦戦?

  22. 42 匿名さん

    >>40さん
    やっぱり江東区の人気は絶大ですね。

    いくらゲンダイ、フジ、日経、ダイヤモンドなどの買えない記者がネガっても
    人気は落ちないものですね。

  23. 43 匿名さん

    マスコミ記者の年収ではなかなか湾岸タワマンは難しいだろうから
    必死にネガりたい気持ちもわからないではない

  24. 44 匿名さん

    実績は変え様がないからなあ。ダイヤモンドはおまぬけなタイミングで出したもんだな。笑い者じゃん。

  25. 45 匿名さん

    ダイヤモンドは恥をさらしただけですね。にっこり

  26. 46 匿名さん

    福一君

    メルトダウン

    メルトスルー

    メルトアウト←たぶん今ココ。

    メルトブレイク

    メルトフィナーレ

    (ちなみに【メルトモ】はメール友達の略称であると思われる。)

    このような経過を辿ると考えられるが、東京の国民はどのように考えているのだろうか。

  27. 47 匿名さん

    お。けっこう投稿が・・・と思ったら、一人で連投かよ(笑)

    ところで、江東区って全然知らなかったが、ちょっとみたけど、たとえば「ザ・ミッドランドアベニュー」という大島の大規模物件が135戸完売(販売分)してたらしいね。もちろん湾岸ではない。

    江東区っていうだけで物件名が出せないのはそういう訳ね(笑)

  28. 48 匿名さん

    江東区も湾岸から内陸部に人が流れてるのか。
    どうせなら、違う区に移ればいいのにね。
    江東区にしがみつく意味が解らない。
    江東区には低所得待遇とかあるのかな?

  29. 49 匿名さん



    江東区湾岸地域は、似非富裕層の隔離地区ですから。

    少なくとも、ス●フの中の人はそんな認識ですけど?

  30. 50 匿名さん

    結局、江東区埋立地は悲惨だね。

  31. 51 買い換え検討中

    品川シーサイドは大丈夫かな。

  32. 52 匿名

    他者を批判してるつもりが、自己をさらけ出すだけの悲惨派遣社員ネガ***の遠吠え
    契約率ベスト20 江東区1位 契約率2011年3月68% 震災後4月は100%
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/ratio_ranking.html
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&dat...


    江東区 平均坪単価2011年3月より震災後4月に上昇
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=1&dat...

  33. 53 匿名さん

    >ところで、江東区って全然知らなかったが、ちょっとみたけど、たとえば「ザ・ミッドランドアベニュー」という大島の大規模物件が135戸完売(販売分)してたらしいね。もちろん湾岸ではない。

    47君は湾岸埋立地より江東区大島が好きなのか。

    江東区大島といえばゼロメートル地帯だから、
    液状化や津波・高潮の危険性は湾岸埋立地より高いし、
    ごみごみしてるから火災の危険は高いし、
    町工場の多かった地域だからそれこそ地面に何が埋まってるかわからんし、
    荒川氾濫の危険まである。
    湾岸埋立地には何の抵抗もない俺様でもさすがに二の足を踏むわ。

  34. 54 匿名さん

    おまえらの土地を全部の価値<中国国産空母一隻の価値

  35. 55 匿名さん

    江東区ってすごいんですねw >52

  36. 56 匿名さん

    >>53

    私は江東区には何の興味もない(笑)

    52が繰り返し貼り付ける「江東区4月成約率100%」というのは、

    「湾岸は避けたいけど江東区を抜け出せるほどの予算のない人たちが、少しはましだと考えて大島の大規模物件を選択した」結果だ

    ということを説明している。

  37. 57 匿名さん

    だから江東区内陸のデペが張り付けてんだろ。
    江東区湾岸のデペがわざわざ不利なデータを張り付ける訳がない。

  38. 58 匿名さん

    湾岸地域の住民は中国・台湾海軍に敬礼!
    直れ。
    その後議論を進めても良し。

  39. 59 匿名さん

    4月の契約率ベスト20に入った区と販売戸数は以下。
    江東区 100%、216戸←湾岸
    品川区 100%、39戸←湾岸
    足立区 100%、48戸、
    港区 95%、38戸←湾岸
    大田区 86%、225戸←湾岸
    渋谷区 83%、128戸、
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/ratio_ranking.html

  40. 60 匿名さん

    中央区は?

  41. 61 匿名

    江東区は内陸部に全部持っていかれたね。

  42. 62 匿名

    >>59
    それらの物件
    全部湾岸物件なんか?

  43. 63 匿名

    江東区は内陸部が貢献してますね。

  44. 64 匿名さん

    いわゆる湾岸区
    東から
    江戸川区江東区中央区港区品川区大田区
    以上6区。

  45. 65 匿名さん

    以上6区キリッ

    それらの区は全域湾岸地域なのかw

  46. 66 匿名さん

    全域湾岸地域ですよ。
    港区と書くぐらいですから。

  47. 67 匿名

    高輪とか御殿山とか海にはすごく近いけど
    湾岸と一緒くたに言ったら怒られそう

  48. 68 匿名さん

    >>67
    人気エリアの一部になれて嬉しいのでは?

  49. 69 匿名さん

    高輪とか御殿山は地滑り危険地域だから湾岸から外して欲しいけど、駄目ですかねえ。

  50. 70 匿名さん

    まさにキチ○イ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸