物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内2-2-3丸の内仲通りビルディング |
交通 |
https://www.furukawa-ringyo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
古河林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
501
古河林業建築中
>>498 千葉都民さん
築 間もなく階段の手摺りが外れ,外れた手摺りと一緒に階段の下まで落ちました。怪我をして病院を受診しました。それに対して、約束は守らず何の対応もせず(医療費等の支払いは全く無い)、その上 外部に漏れないようにするDハウスに事実を公開するのは当然です。
あなたにこの場でどうこう言われるものではありません。
誤解を招く記事はご遠慮ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
建築実例を見ていて思ったんですが、サッシが木製になっているお宅もあるんですね。
木製サッシって見た感じ、とてもナチュラルな雰囲気になってとてもいいと思います。
でも結露などが起こらないのかしら、とか、
経年劣化的なものって普通の樹脂やアルミと比べてどうなのかしら、とか思うところも。
実際に使われた方、おられますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
木製サッシって断熱性高いって言われていないですっけ?
経年劣化みたいなものは流石に仕方がないと思いますけれど、部屋の雰囲気自体、大きく変わるものなので、
好きな人はかなりツボなんじゃないかなと思いました。
水に強い木を使っているとは思いますがメンテナンスは仕方を聞いたほうがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
古河林業建築中
サイデングを現場で小口切断した切断面には必ずモエンシーラーを2回塗り(乾燥後塗り重ねで塗装)します。それを怠ると経年で不具合が発生する恐れがあります。また、保証対象外となる可能性もあります。・・・
実際に我が家の新築中の建物は1回塗りでした。
作業者(◯◯テック従業員)は、『2回塗りする必要は知っていたけど大変なので1回しか塗らなかった。』と言われました。
あくまでも私の思うとこれですが、千葉県の古河林業の建物の中には我が家と同じ1回塗りの建物があるかも-------。
ご確認を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
サイディング、切断面の塗った回数などもチェックしていかないといけないんですね。
工程表などをもらったりできるのでしょうか。
それを見ていけば
予定の中にそれが組み込まれているかどうか、というところは
見ていくことは可能であるな、と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
戸建て検討中さん
サイディングの件は、もうこれだけ書かれていれば、社内的にも相当敏感になってそうなものかと思うのですが、どうなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
古河林業建築中
>>505 匿名さん 我が家は省令準耐火構造(木住協仕様)の住宅で契約しました。
仕様書では、壁または天井の防火被覆材を貫通して設備器具(コンセントBOX)等を取付ける場合にあっては、当該器具等または当該器具等の裏面を当該部分に空隙が生じないように、不燃材料、準不燃材料で造り、または覆うものとする。
しかし、作業者への仕様書ではスイッチ・コンセント等の壁埋め込み機器は準耐火用鋼板製BOXを使用する。
しかし、実際の施工はプラスチック製のボックスでコンセント差込口以外の部分等について、簡易耐火プレートを使用する。
どれも、省令準耐火構造仕様ですが・・・
しかし、ただただ バラバラなのです。
私の感じるところ「古河林業はこんな会社なんだ」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
通りがかりさん
サイディングの小口の処理の件、メーカーの認定を受けている職人さん?サイディングメーカーが材料と工事を一括で受けたなら、古河ばかりが悪い訳ではなく、サイディングメーカーにもそれなりの問題があるかと...どうなんでしょう。古河以外の仕事も受けているでしょうし。
建築会社によって材料のみ発注で工事は別の職人さんとか、材工一括とかあると思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
古河林業建築中
>>508 通りがかりさん
サイデングの仕事は古河林業さんから◯◯テック(株)さんに、そしてひとり社長の職人さんに依頼されて我が家に来ている様です。
ニチハの認定を受けている職人さんなので勿論職人さんは責任あります。◯◯テック(株)さんの責任はどれほどなのかははっきりはわかりません。
ここには書けないこともあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
検討者さん
1回でも2回でも、ぱっと見そこまで違いがわかるわけではないので、たとえ1回しか塗っていなかったとしても、職人さんが2回と申告すれば普通に保証受けられるでしょ。監督さんだって、作業の様子をそこまで監視できるほどひまじゃない。
なので、そんなこと日本全国どこでも起きていることだよ。
○テックの職人さんは、ある意味とても正直だったんだね。
ニチハは30年保証というけど、所詮サイディング。その前にその前に何らかの理由で再塗装などのメンテは必要だよ。
そう考えれば、そんなのそこまで神経質に考える問題じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
古河林業建築中
>>510 検討者さん
標準施工法で作業をしていただきたいものです。
そうでない方は私の書き込みをスルーしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
通りがかりさん
○○テック(株)はもしかしたらニチハが株主で親会社なのですか?サイディングはニチハのようでしたので...調べたら出てきました。
他の建築会社とも取引あるようでしたので。
だとすると、古河林業さんだけの責任なのか疑問ですね...○○テック(株)は何か対応してくれてるのですか?
施主様としては頼んだ古河に話を投げるのは理解できますし、もちろん古河にも改善の余地はあるのでしょうが、○○テック(株)の見解も聞いてみたいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
通りがかりさん
>>504 古河林業建築中さん
古河の建築現場というか、○○テック(株)が工事をしている現場ということになるのでしょうか...?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
古河林業建築中
>>513 通りがかりさん
古河林業さんの建築現場で古河林業さんから依頼されて◯◯テック(株)さんが工事をしています。
監督さんは古河林業さんの方です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
古河林業建築中
建築中に屋根の瓦の1番先端が傷ついたときには、交換する瓦に釘を打っておさめることはできるのでしょうか?
教えていただけるとうれしいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
Rocky
来年から着工、大黒柱ツアーを参加した、品質はまだわからない、価格はいまいち、設備と建具はいいものを入れた原因?正直にいうと、メーカー選べるのは今回は営業で決めたかな、うちの家は土地探すからので、古河さんに決める前、自分はいろいろ土地を探していた、前後10件くらいあるかも、毎回営業にこの土地はどうですか?と聞いたところ、営業さんは現地に行って、いろいろなアドバイスをくれる。最後の土地価格は予算より高くで、古河さんより安い工務店に頼むと思ったときに、営業は頑張って案を出してくれた。
最後設備のところはほぼ全部標準仕様からアップしたところ、値段の相談も積極的メーカーに相談してくれだ、これから家はどうなるかは、期待している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
古河林業建築中
>>515 古河林業建築中さん
足場が動いて瓦が3枚傷ついての瓦交換作業をしていただきました。
瓦3枚全ての交換中の動画を撮影しました。
作業中に瓦の裏から小さく割れたものがいっぱい落ちてきました。
見ていて不安いっぱいの作業でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
古河林業建築中
>>517 瓦標準施工要領です。
でも、かけらがいっぱい落ちてきました。
傷だらけの新築です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
古河林業建築中
>>520 名無しさん
安心して住める家を建ててもらいたい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
通りがかりさん
>>521 古河林業建築中さん
いろいろと書き込まれていますが、その後どうなったのですか?
問題点と批判だけの書き込みでは他社の工作にも見えてしまうので、結果が気になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
古河林業建築中
>>522 通りがかりさん
張り替えたサイデングの一部です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
通りがかりさん
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
通りがかりさん
>>523 古河林業建築中さん
途中で送信してしまいました
傷の具体的な写真より、その後、どのような対応がされたとか、対応が良いとか悪いとかそういう話を聞いてみたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
名無しさん
この写真だって、きっと引き渡し前、内覧会前のものなんじゃないかな?サイディングは施工時に多少の傷がつくのは仕方ないことなので、それを補修液できれいにリタッチして引き渡してくれるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
古河林業建築中
>>526 名無しさん
勿論、引き渡し前の写真です。
作業者は「傷をつけない」を肝に命じて
張り直しをはじめた後の写真です。
なのに、これだけの傷があるのです。
それを伝えたかった写真です。
ご存じのとおり、傷を補修液できれいにしても機能は維持されません
プラチナ30の性能はなくなります。
「きれいになれば良い」というものではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
古河林業建築中
>>527 古河林業建築中さん
古河林業の監督さんに傷を見せたら、「作業者は傷が付けばわかるだろうし、気づいたら直ぐなおします。」と言われました。
ならば、外部からの侵入者?・・・
警察に届け出ようか!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
通りがかりさん
上で書かれている通り、サイディングの施工はニチハの関連会社なんですよね。
つまりニチハとしての30年保証は問題なくつくのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
名無しさん
施工時の小さな傷を補修液でリタッチはあたりまえですよ。ニチハの保証も問題なくつきます。そうやって、こういうところに書き込みをしてさわぎたてる目的がよくわからないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
古河林業建築中
>>530 名無しさん
傷の大きさ・数により保証は付くことも付かないこともあるのです。
補修液は早く劣化する可能性があるのです。
ニチハさんに確認済みです。
騒ぎ立てることが目的ではございまさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
古河林業建築中
>>530 名無しさん
傷がもしも100箇所あったら、どのような気持ちになりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
通りがかりさん
>>531 古河林業建築中さん
ニチハさんが施工されてるのなら、古河林業さん固有の話題ではないですよね。
外壁系のスレッドへ移動された方が良いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
古河林業建築中
>>533 通りがかりさん
古河林業が契約先です。このままでよいのですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
e戸建てファンさん
この方、過去にダイワハウチュから絶縁状もらっちゃった人なんでしょ?階段の手すりがはずれたとか、なんとか、ちょっと前に自分で書いてたけど、上場企業の大手ハウスメーカーから、そんな書状をもらうなんて、よほどのことがあったのだと思うけど。
ブログに、ダイワハウチュと和解した後も、手すり以外のことでクレームを書いてるのみちゃったよ。
スーパークレーマーにかみつかれた会社は気の毒だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
536
匿名さん
事実を知らない方が書くことではないと思います!
ダイワハウチュではなくダイワハウスですょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
古河林業建築中
>>535 e戸建てファンさん
スーパークレーマーですか。ダイワハウチュさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
古河林業建築中
>>535 e戸建てファンさん
事実がどうなのか確認しますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
e戸建てファンさん
スーパークレーマーは言い過ぎかもしれないが、家をたてるたびにこうなるって、かなり不幸な感じがする人という印象を受けるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
通りがかりさん
>>531 古河林業建築中さん
この件に、ニチハが平気で劣化が早まるなどと返答していることが驚きです。物件名を伝えずにニチハに回答を求めているのでしょうか。瓦の破損については台風被害でしょうか?天災についてはどの建築会社でも起きてしまう可能性はあるのでは。
人によって許容範囲はちがうのでしょうが...根本は小口の処理から始まってると思いますが、今回の傷についても施工もニチハの子会社の~テックならニチハに回答を求めた方が良いのではないかと個人的に思ったりします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
古河林業建築中
>>540 通りがかりさん
ニチハさん、??テックさん、古河林業さんが集まりました。
皆さんで話し合いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
古河林業建築中
>>539 e戸建てファンさん
セキスイハウスさんには一度もクレームはいってません。ダイワハウスさんは約束を守らなかった。時が過ぎ前のことは書類はないし、書類が無いから証拠が無い。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
名無しさん
ダイワハウスさんとは一度お金で和解で和解したんでしょ?
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
古河林業建築中
私が書き込みの中で嘘があればメーカーさんから名誉毀損で訴えられます。
嘘のないように書き込み、皆さんに読んでいただき、何かの参考になればと思います。
4月着工で10月29日が引き渡し予定日でした。年も変わりましたが、外壁が貼り終えたばかりでコーキング・雨樋・犬走り・水道などはまだ、内部も電気関係・設備器具・建具などはまだ残っています。
いつできることやら!
昨日は警察に届け出る内容もありました。
今後は書き込みを控えさせていただきます。読んでいただきありがとうございました。
皆様も納得のいくお家を建てられることを願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
古河林業建築中
>>543 名無しさん
お金で解決なんて絶対してないです。
名誉毀損にあたりますょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
匿名さん
新春フェアってかなり大盤振る舞いだなって思ってみているのですが、条件って建設予定地くらいなんでしょうか。
これで先着順だったら
かなりお得感はあるように思います。
古河林業の家自体、そこまで安いものではないですけれど
サービスになる部分は大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
実例を見ていると、それぞれの家の個性がものすごく出ていて面白いです。
吹き抜けのところにのぼり棒みたいなものがあるところとか…。
これって上からスルスルって降りてくるためのものなのかなって。
こういう施主がしたいっていうのを
叶える技術があるのは、普通にいいんじゃないかと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
古河で家を建てて1年建ちました
【着工前】
・こちらが要望した事をきちんと具現化してくれる。
・外観・内観とも かなり細かいところまで決めなければならない。
・コンセント数とか自由に増やせる(他社は増やすと費用発生する事もある)
・すごく親身になってくれ、打合せ回数も多い。打合せに担当営業は最後まで同席。
【着工後】
・着工中から入居後しばらくは、現場監督さんはマメに状況確認に来てくれてました。
・本当に木を多く使います。他社と比較すれば一目瞭然。
・不具合は、フリーダイヤルで連絡すると大体1週間で業者がメンテしてくれます。
担当営業によるアタリ外れはあると思うのであくまで私見ですが、
うちの場合は、本当に担当営業と建築士さんと一緒に家を作った感じがしています。
かなり細かく注文やお願いもしましたが、最後までマニュアル的な対応でなく、最後まで真摯にご提案戴きました。
HMからの提案を「選択」して家を建てるというより、「イチから家を建てる」感じです。
それが楽しめるのであれば、とても良い会社です。
入居して1年経ちますが、今のところ大きな問題もなく、満足しております。
私はオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
古河で家を建てて半年です。
私も548さんと同じくとても満足しています。
うちは柱は集成材(国産)を使い、はやりの大きな窓・吹き抜け・床暖・無垢材床・瓦屋根などは採用してません。でもほとんどの窓にシャッターをつけ、ドアは引き戸を多用しました。
ふんだんに無垢の国産材を使うとか、外観をおしゃれにするなどすれば高価になるでしょうが、そんなにこだわらなければお手頃な価格でしっかりした家が建てられるのではないかと思います。
ここは標準仕様というのがないので、オプションで割高になることがないのもいいと思いました。
気密断熱に関してはよくわかりませんが、結構暖かいです。
2階リビングで、寝る時(12時)にエアコンを消して22℃あるのが、朝6時に18℃あります。2階の北側トイレはいつも14℃ぐらいです。(3種換気)
契約してから家が建つまで安心してお任せできました。 私もおススメします。
あっ、でも…。私は予算に合わせて家の間取りや仕様など明確な希望があったので全く問題なかったけど、そうじゃない場合はどうなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
古河で家を建てて1年建ちました
うちの場合は、総予算を事前に提示し、その範疇で収める様一緒に考えてもらいました。
他のHMもそうですが、契約の段階では大枠の間取りしか確定していないので、契約後打合せをしているうちに、欲しいものがどんどん増えがちです。
うちは、優先順位を決めて、取捨選択していき何とか抑えました。
※古河はオプションの価格が明確なので試算しやすいです。(私が比較した限りで 他社より安い)
毎回打合せでは、予算内収める為に代案戴いたりご意見戴いたり、本当に面白かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
通りがかりさん
古河林業さんで昨年4月から家を建て始めてまだ引き渡し予定日が決まりません。
話し合いの議事録の約束も守られません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
通りがかりさん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
名無しさん
名前変えて、またあの人がでてきたよ・・・。
いいかげんにしてほしものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
名無しさん
私も551さんと同じような状況かもです。
構造など魅力的だったので古河に決めましたが、営業さんが外ればかりな気がします。
営業さんの、担当してやってるぞ感がヒシヒシと伝わってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
古河で家を建てて1年建ちました
あくまでうちの場合ですが、
①契約時に、完成までのスケジュールをもらい、その通りに進みました。着工後、進捗が遅れている様であれば、都度現場監督と大工さんで調整し対応(人員、時間)されていたと思います。
②どのHMでも同じだと思いますが、打合せ後、毎回議事録を作成しメール、目線あわせをしていました。打合せの際、そのメールを両者で読み合わせもしてましたので問題はなかったです。(これから家を建てる方にオススメのやり方です)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
557
名無しさん
残土処理でもめました。
追加費用がかかるのはしょうがないです。こちらからオプションを外して残土処理の費用にしたいと伝えたところ、古河さんのほうで持ちますと言ってくださっていたのに、上棟後残土の費用をもてと...。しかも契約後にオプションつけたのに何故払えないのですかと連絡がきました。
再度オプション外して残土の費用にしたいと伝えたところ古河でもちますとの返答が...。
何故このタイミングで言ってきたのか謎です。不信感しかわかない。
良い営業さんだと思っていたのに残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
556さん、詳しくありがとうございました。
全体的にきちんとしているように見られます。
議事録とかって基本作るものだと思っているし、こちらでもそうされているようで安心しました。
たまにそういうこともなく進める会社もあるようです。
書かれていたことは営業担当者次第ではなく
すべての営業さんがそうしていってくれるんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
古河で家を建てて1年建ちました
あくまで私個人の話なので、すべての営業さんがそうされているかはわかりません。
ただ、言った言わないの話は世の常ですので、これから家づくりされる方はどのHMであって作成した方が良いと思いした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
名無しさん
建ててやってる感がすごい。
営業所によって違うかもしれないが、客を選別してる雰囲気もあって感じの良いものではない。
営業との相性が悪いと、無理難題言ってるわけではないのに面倒な客扱いされてる風。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
名無しさん
営業さんとの相性は、契約前まで見極めないといけないですね。ここは特に契約を急がせることもなく、ある程度計画が固まるまでじっくり考える期間があるので幸いです。私も、ぜひ取り入れたいと思っていたことはあらかじめ伝え、その場合のコストアップなども比較検討した上で金額を算出してもらい、納得して契約に至りました。
とてもキチンとしています。
うちの営業さんの場合、わりとはじめから良いものを提案して余裕を持たせて見積もりをつくってくれていたようで、契約後に大きく価格が動くということもありませんでした。
ただ、良いと感じる営業さんは、たぶん皆おなじなので、同時進行で沢山のお客さんをかかえています。営業さんも人間なので、間違えたり、勘違いしていることもゼロではありません。大切なやり取りは電話だけで済まさず、メールや書面で残しておくことが大切だと思いました。
工事に入ってからは、すべて監督とのやり取りが主になっていくのですが、その場合にも、打ち合わせ時に残していた営業さんとのやり取りがすごく役にたったりしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
名無しさん
554さんといい560さんといい、やってやってるぞ感がすごいってのはなんとなくわかる気がします。
資本が財閥系でゆとりがあるから営業もガツガツしてないのか、上の指導がなってないのか。
他のハウスメーカーの営業さんと比べると、古河の営業さんは顧客に対する姿勢が薄い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
通りがかりさん
監督さんも含めてのんびりした人が多かったのは確かだけど、うちにはそんなガツガツしてない感じが合っていたな。顧客に対する姿勢が薄いとは思わなかった。一から打ち合わせを重ねて造っていく過程を、営業さんと一緒に心から楽しむことができたよ。でも、それも営業さんによるのかもね。
ただ、良い営業さんは忙しすぎる。マンパワーに対して施工件数が増えすぎてるんじゃないかな。
少し前までは、キャンペーンは50件程度だったのに、増税前の昨年から100件になったし。
いずれにしても、家造りは営業さんとの相性にかかっていると思うので、じっくり検討した方がいいと思う。
以外と、新人の若い営業さんとかに当たると、ものすごく一生懸命に取り組んでくれるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
古河に関わらず、営業さんがダメであれば、やめた方がいい。
あきらめきれないのであれば、担当を変更してもらうべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
古河林業の家が大好きで、すべてに満足しているからこそ言いたい。監督・・・、もっとしっかりしてほしい!最低限、約束は守ってほしい!約束まもれないんだったら、連絡くらいしてほしい!持ち回りが多すぎるのはわかるけど、だったら、会社として受注できる件数を考え直すべきでは・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
e戸建てファンさん
>>565
どこの営業所でなんて担当者ですか?
古河林業で満足できる家が建てられるなら是非同じ担当さんでお願いしたいんだけど(笑)
建てた感想として、造りは頑丈だけどダサいんだよね。
デザイン性に関しては、打ち合わせの時に設計士の話を聞いている限りでは施主のセンスに任せてるような呑気な雰囲気で
逆だろそれはないわ駄目だわこの会社って思ったけど契約してしまった後の祭りでした。
古河林業で検索すると、古河林業 後悔 の検索ワードが出てくるぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
e戸建てファンさん
>>566 e戸建てファンさん
>>566 e戸建てファンさん
我が家も古河林業さんで建てましたが近い印象があります。営業さん、設計士さんは個人差が大きい印象です。構造は頑丈、品質も自社山林から中心で保証されてる印象です。(他所のせいにできない)こちらが主導できるイメージやデザインがあれば「できません」とは言われないので良いメーカーだと思いますよ。商流乗ってないものは上乗せ価格高いですが。
うちが使いたかった第一種換気はガン無視されましたが他の方では普通に採用されていたり、窓があるべき場所に無かったり(階段に窓が無く、おかげで二階シャッター閉めてると暗い暗い)
設計承認後にエアコンが付けられないことが発覚して場所変わったりと設計士さんの能力は?でした。
といろいろ申しましたが…全体的には満足してますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
見た目がダサいとかイマイチとか、私も契約前に色々口コミを調べて、ちょっと迷っていました。完成した住宅もいくつか見せてもらって、正直、自分たちの理想とするものとは程遠いものもあったりして・・・。でも、逆に、「おっ!」と思うような参考にするべき点がいっぱいある現場にも出会いました。
それで、ようするにここは標準的な枠にはまることなく、自分のセンスと意思でどんなふうにでも造っていけるのだな・・・と理解し、そこが面白いところかも・・・と思い、契約にいたりました。
打ち合わせをしている間には、窓の仕様や形など、実際の使い勝手と見た目のおしゃれさを考えながら、営業さん、設計さんと綿密に相談することができましたよ。
私も、暇さえあれば散歩がてら、あちこちの家の外観を視て歩いたり、住宅の雑誌を読み漁るのが趣味になってしまい、少しずつ、こんなふうにしたい!というイメージを固めていきました。
その過程はいま思い返してもほんとに楽しかったです。
結果・・・、たいへん満足できる私にとって最高の家が出来上がりました。帰るたびに、今でもときめいています。
ただ、たった1回だけあったインテリアコーディネーターさんとの打ち合わせは、いま思い出しても少し中途半端感満載だったかな・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
先ほどの投稿に一部表現に不完全なところがありました。「自分たちの理想には程遠い」というのは、単に自分たちの好みではないなということだけで、だからダサいとか、そういう意味ではありません。
私にとっておしゃれで最高の家でも、他の人がみたら、必ずしもそうじゃないかもしれないですしね。
それぞれが、自分に合う、自分らしい、自分にとって落ち着ける家を造っていけるところが、面白いと思うのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
名無しさん
うちは着工したところだけど、完全に自分たちのセンスで作ってる。
営業も設計もあんまり色々推してこず、設備も外観も自分たちで調べに調べて選んだ。たぶん古河らしくない北欧風な家になる予定。HMに対して主導権とりたい人にはオススメだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
古河林業で建築中の者です。
「現場を見れば少しは参考になるのでは」と思い今日の現場を撮影しました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
戸建て検討中さん
足場の階段?しか写っていないのは気のせいでしょうか。
それともこの中に見所があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
>>572 戸建て検討中さん
草は生えているしシートはバラバラです。ただそれだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
>>570 名無しさん
うちもそうだったのだけど・・・。監督がいまひとつ頼りないので、発注ミスとかには十分気を付けた方がいいですよ。
ほかであまり取り入れてたいようなことが多いと、そうなりやすいみたいです。
でも、職人さんたちは一流でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
>>574 匿名さん
省令準耐火構造のスイッチボックスの仕様ですが契約図面と作業者が持っている図面と出来上がりが違うようです。
契約内容で仕上げて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
あまり営業さんが押し付けがましくないのならば、
自分たちがしたいと思うことをしていくことが出来るのは良いかもしれないですね。
話をざっとみていると
施主支給まではいかないにしても、
施主の好みのものを入れたりもしている方がおられるようで…。
大手でかなり好きにやれるのだったら良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
古河林業さんで建築中です。
仮設配電盤の漏電ブレーカーの前からケーブルで直結し建物につなぎ建物の電灯をつけたりコンセントから電気を使用しています。
こんな使い方大丈夫なのでしょうか?
わかる方おられたら教えてください。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
評判気になるさん
古河林業で建てました。家その物はそれなりだと思いますが大きい地震に見舞われていないのでその実力は不明。震度4くらいでも立て替え前の古い家並みに揺れるのは不安しかない。内装工事がいい加減で家のあちこちに壁紙のノリが散乱した状態で引き渡し。いまだ未着工な工事があるも2年経過しても工事の連絡なし。半年点検も2年経過するも未だに来ず
おすすめしません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
評判めちゃ気になるさん
>>578 評判気になるさん
>>578 評判気になるさん
それはどこの営業所ですか?都内西方面ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
e戸建てファンさん
>>578
そういうのって現場監督の仕事になるのかな。
仕事してるのかね。
古河林業は構造はしっかりしているけど
内装は建売住宅と変わらないね。
本物の家に住んだことないような奴等が家作ってるんだなと思った。
震度4でも揺れるなら構造も期待できないという事か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
地震の揺れは、その場所の地盤にもよるのかなぁ。
うちは、耐震等級3、ダンパー入りで、そこまで揺れを感じないですよ。大工さんが丁寧に建ててくださったことに感謝しています。
内装も、こだわって選んだ漆喰の壁、木の温もりがほんとに心地いい。
いろいろ細かいことがなかったわけではないけれど、トータルでやはりここを選んで良かったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
>>577 匿名さん
こんなことをしている古河林業さんの電気やさんです。
間もなく引き渡しですが、漏電ブレーカーが何度か落ちました。監督さん、営業さんも一緒に確認しています。
電気やさんは何処が原因なのかわかりません。
「隠れているのでわからない。」の回答です。
工事中はコードには十ヶ所以上の傷があるのを確認しています。
漏電が怖いので漏電箇所の特定を要求しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
名無しさん
古河のカーテンの指定業者ってどこかご存知の方いますか?都内です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
職人さんが外壁を貼り終えて営業さんが建物の廻りを一周して傷の無いことを確認しました。
そして、数日後に傷を確認しました。
サイディング3枚にわたり傷が付いていました。
傷が無いことを確認してから傷を確認するまでの間には一人だけ建築現場に入っています。
監督さんに確認したら古河林業関係者は傷を付けた人は誰もいないと言われました。
なら、外部の人か施主ということになります。
警察にも話しました。
結局、サイディング表面の保証30年が保証10年になるようです。
古河林業で家を建てて後悔している理由の1つです。
ニチハのサイディングを貼る場合にはニチハの標準作業に従い作業する必要があります。標準作業でないと保証が免責になることもあるようでする。(ニチハホームページ)
古河林業さんの作業者にはニチハの標準作業に従い作業できる人がいないです。...と、営業さんから言われました。
我が家はニチハの標準作業ではない作業で貼られたサイディングで引き渡しをうけることになるようです。
指摘しましたが、強硬に作業は再開されました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
通りがかりさん
>>584 匿名さん
程度にもよりますけど、サイディングの多少の傷はしかたないですよ。わからないくらいにリタッチはできるはずです。
保証か10年になるというのは、ニチハに確認したのですか?ニチハが認定した施工士が施工しているのであれば、それはニチハ側にも問題があるように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
戸建て検討中さん
>>584 匿名さん
以前もこの話題を見たような記憶がありますが、同じ方でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
通りがかりさん
>>584 匿名さん
ニチハの保証は、施主ではなく施工業者に対してのものですよ。もし保証期間中に何らかの問題が発生した場合には、施工業者からニチハに連絡をして対処してもらえるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
評判気になるさん
ここで建てて後悔の連続です。
カーテンについて何度も聞いたのにまだ決めなくて大丈夫と言われ、結果天井付けしたかったのにできなかった…。
頼んでいたはずなのにサッシと枠の色も違っているし、何のための注文住宅?指摘したらこちらが悪いと言ってくる始末。
テレビアンテナは頼まなかったが、付けるのに15万かかると言って、それだけは何度も聞いてくるし…。地元の業者に頼んだら3万程度でできるのに。
外の水洗もこちらから言わないとなにもしない。あり得ない会社です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
名無しさん
着工前の最後の打ち合わせ、図面を確定して印鑑を押すときには、かなり慎重にならなければいけないです。
設計、営業さんとの読み合わせ。決めてきたことの最終確認。自由度が多い分あまりにも分量が多いので、集中力切らしちゃったりしそうなのだけど。
ここで決めたとおりの仕様になっていくわけなので、間違いに気づかずにスルーすると、そのままで形になってしまいます。
かくいう私も、相当よく見ていたはずなのに、見落としてしまっていたことがありました。
カラーコーディネートとか終わったあとで、「やっぱりこっちにしたい!」とかで変更した箇所などは要注意。万が一のために営業さんに確認のうえ、書面などで残しておいた方がいいですよ。
自由度が高い分、お任せではなく、多少つらくても、施主も真剣にかかわっていかないといけないのだと思いました。少なくとも図面、仕様が確定するまでは。
後から、細かい希望を出してもかなわないですからね。
すべてお任せで建てたいという人には、ここは向かないのかもしれないです。わたしの場合は、そんな大変さも楽しいと思えたので、ここが合っていたのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
評判気になるさん
BSテレ東の番組に出てたけど飯沢聡美ちゃん可愛すぎ。社内の男性陣から告白されまくりやろあんなの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
e戸建てファンさん
古河は他社に比べると広告宣伝費がないから低価格だと思ったけど高くないですか?
あの価格なら、他社で無垢床や塗り壁、自然素材盛り込んだ仕様で作れるのに!って本当に後悔。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
>>591
たとえばどこに頼めばよかった?
うちも無垢床に漆喰壁だけどそんなに高いとは思わなかったわ
何より柱の太さが他社とは大違いだったから、古河にしてよかったと思った
ちなみに住設なんかも、営業さんから見積貰った後に値下げ交渉を依頼したら結構対応してもらえましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
名無しさん
>>592 匿名さん
同感!うちも、無垢床、漆喰壁。国産良質の材料をふんだんに使った頑丈な構造で、むしろすごく良心的な価格だと思った。
建築中、ご近所でも同じく上棟していたところがあってのだけど、柱の太さとか、数とかが圧倒的に違っていて、本当にここにして良かった~と思っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
検討板ユーザーさん
今日久しぶりに家族一同怒りを通り越して家造りの不安感が高まり、奈落の底に落とされた気分になりましたので皆様に共有します。
粘着気質かつ長文投稿失礼致します、、、。
本日5月22日横浜市T区の展示場に夕方6時訪問。
何故こんなご時世にわざわざ展示場に。
建築会社選びを始めた1月頃、初めて古河林業展示場を訪問して、アンケートを記入。
一通り話を聞いて、概算見積り出してもらったら40坪で付帯抜き税抜で約3000万。
(どんな仕様だったかは記憶にはなし)。設計や仕様によって金額の上下はするけども、他のハウスメーカーにも概算出してもらって、そもそもハウスメーカーでは予算的には無理だねと、ハウスメーカーを選択肢から消すことに。地場の工務店等中小ビルダー回りをはじめました。
ブログやユーチューブを読み漁り、また実際に建築会社20社ほど話をしていく中でようやく家造りで自分達家族が求めるべきものがわかってきました。
それは基本性能が高い家。基本性能は、構造の強さと、断熱と気密。そしてパッシブデザインを取り入れた家造り。
無限にお金があれば良いのですが、現実にはそうではなく、40坪。断熱G2グレード程度、気密0.4未満、立地による日射取得と日陰のバランスを考えた家。住設は一般的で、リビング一部吹き抜けあとの間取は拘らない。バルコニーもいらない。パッシブハウス基準までは求めないものの、上記ラインを基準に建築会社選び。幸運にも上記ラインを満たし、プラスα国産材を売りにする母体材木屋さんの建築会社さんと巡り合う。上記数値基準で40坪付帯抜きで税込2300。
しかし、コロナで打ち合わせストップ。
ここまでが前提(長くなってすみません。)
そんな中、古河林業の営業マンから5月中旬に電話が、
「今キャンペーンやっていて、坪5万引きでかつ抽選で当たれば10万引きします」
とのこと。
忘れていた会社なので、
坪付帯抜きでだいたいいくら位で引き渡しまでいってるかと質問すると
「ケースバイケースですが、だいたい75前後、税込80?」
との回答。
おそらくキャンペーン程度の値下げ程度でもまだまだ高いし、そもそも自分達が目指す高性能住宅の基準はこの会社が得意とする部分ではないため、それら話をしてお断り。
すると、
「高性能とは何をお求めですか?」
との事で
上記基準を満たす事かつ既に決まった会社があって金額付帯抜き(付帯詳細明示)込2300で提示されている。コロナでストップしてしまっているのはマイナス材料だが、決めている。また夫婦共々仕事で多忙を極めているし、子供3人いるから、これから初回ヒアリングや提案は時間もなくそもそもミスマッチしている中で、相対しているだけ無駄になるからお断りだと。
ハウスメーカーで40坪をそのスペックでその金額はまず不可能だとわかっていたのでこれでしつこい営業もないだろうと思っていると、
「支店長と相談して折返し電話します」とのこと。
折返しがあり電話に出ると、
「支店長に確認したところその金額程度で、かつその性能で要望を満たす家が弊社で提供出来る」と。
本当かよと疑うも、コロナで見込客獲得できないもんだから、下請稼働させるために赤字でも受けるのかと納得して、
その出来ると判断した支店長が同席するのであれば、前向きに考えたいと話すと。
「5月22日(今日)はいかがですか?夕方であれば同席できます。提案しますので出来れば奥様同伴で展示場におこしください」
と。
緊急事態宣言がそろそろ解けそうではあるものの、まだまだ不要不急の外出を控えてと言っている中。
そんな中この日を指定してきたので、よっぽと未達予算やらなんやらと特別な事情を背景に決定権者の判断があっての提案かと都合よく解釈して、仕事を早めに切り上げ、3人のチビ達のお弁当を買って(事前に持込確認済み)、このご時世に行くのは気が引けるもよっぽと緊急性が高いのだろうと自分にも言い訳して訪問。
支度している時に、1番下の2歳の子が遅めの昼寝を無理やりおこしたものだから機嫌が悪くなり、約束の時間に間に合いそうもなさそう。すみません!10分遅れます!と電話を入れると、「大丈夫ですよ、お待ちしております」との回答。
結局遅れて到着。
到着すると電話の営業マンが1人お出迎え。
??手洗い案内しなくていいの?子供達ベタベタ触るよ?
寧ろあなた達マスクしてないんだ?
???
「1月にお話させて頂きましたので、再度弊社のご説明をさせて頂きます」
いやいや、それは後でいいから先ずは出来るといった根拠を何か教えて下さい。ところで支店長は?と問うと
「現場でトラブルがあり、ここにはいません。
かわりのものがいます。」
???話が違うけど、、、。トラブルとか簡単に話して良いんだ、、、。遅れたからいないのかな??いきなり雲行きが怪しくなって来た。
「取り敢えずこちらに」
担当営業の上長登場。
「こちらがお電話でお伺いした40坪のお見積となります。」
どーん。そこには本体工事のみで税抜2800万の見積りが。
「定価が3000万なのでお値引きしています。」
電話で同じ金額程度と言ったけど、程度の解釈としては相当金額開きあるでしょ?ところでこちらの基準は満たすことはできてるの?
「いえ、これは弊社の標準仕様をベースに、断熱材の厚みだけは追加しております。」
それでどの数値になるの?
「UA値で0.5?0.55を基準に考えております」
いやいや求めたのg2よ。断熱材程度でそのスペック無理でしょ。窓枠3層以上は必要よ、寧ろオール樹脂サッシ3層ガス入れが設置できる防火地域かどうかのヒアリングもなく。この辺ですでに雲行きは本降りに。
じゃあこちらが基準出したスペックと違うじゃない?でやるとするならいくらプラスなの?というかやった経験は?
「まず、自分自身はそのスペックを満たす家に携わった経験はありません。またそのスペックをやろうとするとおそらくプラス数百万に、、、。」
はい。この時点から雷おちます。
話が違うだろ?希望スペック同程度の金額で出来ると言うから、緊急事態宣言の中でここまで来たんだ!100歩。いや5歩位ゆずって、緊急性が高いと判断して現実提供不可能だろうというのはわかりながら拡大解釈して家族総出で出たのはこちらの落ち度だけど。
この提案は何なんだ!?
「わかりました、取り敢えず私が七年やって最高値引きが出た金額で一旦計算させて下さい。決済権はないけど、支店長が判断して金額が同程度と言うなら、一旦同程度のスペックに合わせた上で、過去の値引き実績から逆算してみます」
ポチポチ。
ドーン。
「他社様のそれよりも600万ほどオーバーしますね、、、」
ドカーンドカーン!と雷。ここら辺で呆気に取られていた妻の怒りも爆発。
旦那が話してたから私は電話の内容わからないけど、何を話したんですか?
「いえいえ家造りは対話を踏まえていって初めて形が、、、」
そこじゃなくて、何を約束したの?忙しいっ言う人間をわざわざここに呼ぶって、しかもまだ緊急事態宣言中!何か相当な自信や意味があるからでしょ?電話で何を提示したの!?
「ですから、対話をしてですね、、、」
同様の話繰り返し。5往復ほど。
電話応対した営業に、
諸々出来るって言ったよね?と確認すると
「はい。そうお伝えしました。」
本人言ってるって認めて、上長どうなのよ?
「ですから家造りは?」
何を言っても自己保身、自己弁明だけを繰り返す上長。
何をもって出来るの?
「例えば何かを削れば出来ます」
何を?
「間取を工夫して」
だから何?じゃあ従うから具体的には?
「40坪ではなく35坪とか」
…。
埒があかないから、こちらに出来ると判断した上長と直接話したいと
「それは出来かねます」
何故?
「出来かねます」
また繰り返し。
その間約1時間。
さっさと帰れば良かったですが、
大企業の法務部が、業務妨害やなんだと居直られても堪らないので、録画録音し、再度確認。
確認してると論拠が度々すりかわり、最後には「家造りは対話を?」。
2時間もかかって取り敢えず録画録音終了。
警察に電話。民事不介入。税金の無駄遣いかつ相当非常識な判断なのですが、時間も8時頃で後々のリスクを考えるとそれしか方法が思いつかず。
警察官到着。事情を聞き、支店長から私へに連絡出来ないかと提案。30分待つと非通知番号から入電。
「長い時間展示場にいて頂いてありがとうございます!」
…。絶句。
「家造りは対話を?」
…。会社で定める応酬話法か。
「彼らも若いのでご指摘ありがとうございました」
怒り通り越して呆れました。
警察官の方に非常識な要請を陳謝して、帰りました。車に乗り込み後に駐車場出るまで、彼ら営業は外に突っ立ったまま私を見送ります。
マニュアル営業の機械のよう。
出来るから展示場に来いと言うのを鵜呑みに、緊急事態宣言中に家族総出で行ったのは私達夫婦が悪いです。家族にリスクを負わせた最低の親です。
しかも警察官まで要請するなんて、非常識にも程があります。私達が悪いのはわかってます。
彼らの内部や真意は不明ながら、このようなだまし営業する会社です。
たまたま最低の支店組織なのかもしれませんが、最低限こんなご時世、もっと考えて営業しようよ。
妻とも先程話していましたが、
あんなハウスメーカーで建てたら、そりゃトラブルなるわ。いくつも訴訟沙汰になってて皆泣き寝入りしてるけど。住宅業界闇深すぎる。お金が絡むとやっぱ駄目ね。自分達の利しか考えてないのが、丸見えだもの。それら隠す力もないし。
逆説的には会社が提供する企画の商品力が凄いからあんな程度の営業マンでも受注できるかもね。そんな気もします。
もうマイホームなんて辞めよう。そう思いました。
100%ないとは思いますが、
お客様先日は大変失礼しました!全て私達のミスです!出来ると言った事全力でやります。
来たらまたこちらに共有します。
そんな連絡から、ネギしょったカモは過去を繰り返す結果に。
施主が資金をもって、施工は匠の技を用いて、家という壮大なものを仕上げる。もうそんな時代ではないのですね。
需要あれば、録画ファイルお見せします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
>>594
展示場行って支店長いなかった時点で帰ればよかっただけでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
検討板ユーザーさん
>>594 検討板ユーザーさん
コメント失礼します。
心中お察しします。
古河林業の人間は駄目です。
私も疲れました。
2018年10月に引き渡ししましたが、当初2000万円で
施工出来ると太鼓判を押されてたのに結局400万円オーバーでした。
しかも、その年の年末に床暖房の不具合で火事になりかけました。
床暖房の修理はいつ来てくれるかの連絡が無かった為に、2019年1月最初の営業日の16時に支店に電話をするも、皆新年会に行ってるので私は分かりませんと、笑いながら言われる始末。
腹が立ったのでこちらに投稿すると、営業から「申し訳ごさいません!」と連絡があり、今回ご迷惑を掛けたので少しですがとキャッシュバックして下さいましたが、その代わりクチコミを削除して下さいと、、、
クチコミ削除後、床暖房不具合の原因を資料にまとめてこちらに提出して再発防止して欲しいとお願いし、分かりました!と返事してくれましたが、1年半が経ちましたが、結局資料どころかその後なんの連絡もなし。
怒る事さえも疲れた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
通りがかりさん
>>583
カーテンはジアスでしたよ
定価の50%オフって言われました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
千葉県建築中
我が家は2019年4月着工でソロソロ引き渡しになるのかな!引き渡しになるのが不安です。
監督さんが試験的に漏電ブレーカーを上げて通電したら漏電ブレーカーが何度か落ちました。
電気作業者は「配線コードが壁の中で見えないから原因がわからない」と。
この電気作業者は配線コードに絶縁ステップルを使用して間違うとバール(釘を抜く道具と思う)をコードの下に入れて絶縁ステップルを抜いていました。そのためにコードが傷付き絶縁テープを巻く手直しをしました。 他にも刃物(カッターと思われる)でコードを傷付けた箇所か多数箇所ありました。漏電での火災を大変心配しております。このまま、引き渡しになるのだろうか!
我が家を建てることは楽しみのはずでしたが古河林業の責任者との関係で楽しみはなくなり血圧が高くなりイライラしてる毎日です。
独り言「責任者を変えてください」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
千葉県建築中
>>599 戸建て検討中さん
検討中の方に特にお知らせしたい内容は。
「契約書に書かれている内容と建てられている内容が違う」ということです。
?使われている材料が違う。
?省令準耐火構造の仕様が違う。
?扉のサイズが違う。
などです。
千葉県内展示場の担当です。契約書の図面のミスが多いように感じます。
私は着工時には一人紹介する人がいましたが今は「古河林業で建てるな」と言いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)