注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「古河林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 古河林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2024-12-31 15:19:31

【公式サイト】
https://www.furukawa-ringyo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

古河林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。古河林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2011-06-07 12:18:17

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

古河林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 451 名無しさん

    >>449 古河林業建築中さん

    〉現場が遠いと対応が悪くなる感じがしました。
    うちも現場が遠いので、確かにそんな感じはしています。
    消費税前のキャンペーンで注文増えすぎて、しわ寄せがきているような気もします。

  2. 452 大谷一男

    >>451 名無しさん
    〉キャンペーンで注文増えすぎてしわ寄せがきている。

    そうかもね!

    我が家のサイデングは擦り傷がいっぱいです。しわ寄せのためでしょうか?
    数えたわけではありませんが何十個所もあります。
    サイデングを施工した関係者にクレームとして話すと「サイデングにキズがつくのはあたりまえ」「サイデングのキズをクレームとしていわれたのではサイデング施工の仕事をやってられない」そうです。

    ニチハのFu-geプラチナ30の商品です。
    どのような対応が妥当でしょうか?

    1. 〉キャンペーンで注文増えすぎてしわ寄せが...
  3. 453 名無しさん

    何か問題が起きているとき、監督さんからの報告と納得いく説明が欲しいですよね。うちは、いろいろありつつも今のところ結果オーライできてはいるので、まぁいいのですが、レスポンスの遅さが日頃からストレスになっています。たぶん、現場にもあまり頻繁には足をはこんでいないのでしょう。
    でも、大工さんとか職人の皆さんからは、古河林業のお仕事にプライドをもって取り組んでいらっしゃるという、熱意と誠意を感じます。
    古河林業の家は、間違いなく専属大工さんによって支えられているのだと思います。

  4. 454 古河林業建築中

    >>452 写真を追加させていただきます。
    我が家のサイデングはプレカットされて現場に搬入されました。
    ブルーシートが風に飛ばされのぞいてみたらキズがたくさんありました。
    急いで写真を数枚撮影しました。
    サイデングの扱い方には十分気をつけていただきたい。
    このサイデングは何処かに使われたのでしょうね!

    1. 我が家のサイデングはプレカットされて現場...
  5. 455 こちらも建築中

    >>454 古河林業建築中さん
    監督からは何と説明されてますか?
    営業さんから何かフォローはありましたか?

  6. 456 古河林業建築中

    >>455 こちらも建築中さん

    監督さんからは何の説明もありません。監督さんの判断では何も言えない感じですね。
    営業さんは「今検討しています」とは言われました。それはメールでの連絡です。

    柱に魅力を感じ契約しました。そして可能なら一軒紹介したいと考えていました。
    しかしもう紹介するつもりはありません。

    サイデングキズの他の写真です。

  7. 457 古河林業建築中

    >>456 古河林業建築中さん
    サイデングキズの写真を追加


    1. サイデングキズの写真を追加
  8. 458 古河林業建築中

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  9. 459 古河林業建築中

    サイデングを現場で小口切断した切断面には必ずシーラーを2回塗り(乾燥後塗り重ね)で塗装します。切断小口が見える部分はシーラーを塗布し乾燥させた後に補修液を塗布します。
    それを怠ると経年で不具合が発生する恐れがある様です。

    我が家では入隅部,オーバーハング部などで補修液を塗布してないことが確認できました。サイデングを施工された業者の関係者も「1回だけしか塗布してない」と発言されました。監督さんも一緒に聞いていたことです。

    プラチナ30の長期の塗装面の保証は無理になるのでしょう。

    どのような対応をお願いしたらよいのでしょうか?

    我が家だけのことなのでしょうか?

    1. サイデングを現場で小口切断した切断面には...
  10. 460 名無しさん

    >>459 古河林業建築中さん
    まずは、ニチハに聞いてみてはいかがでしょう?その結果をここにフィードバックしてほしいです。

  11. 461 大谷一男

    >>460 名無しさん

    従来の塗料を更に進化させた超高耐候「プラチナコート30」。色あせに強く.10年~15年ごとに必要だった再塗装も不要になります。
    しかし、たくさんあるサイデング表面のキズに補修液を塗りますと「プラチナ30」の色あせない30年保証が免責になるのです。
    譲歩しても補修液を塗りその上に透明な塗装をすることですか単色ではないので大変難しいことです。

    1. 従来の塗料を更に進化させた超高耐候「プラ...
  12. 462 名無しさん

    >>461 大谷一男さん
    プラチナ30の保証は住宅会社な対してのものなので、もしその雑な施工方法によって免責になってしまうようなことがあるのであれば、問題ですね。施主は、メンテナンス上のメリットを考えて採用しているわけなので、そこが根本から無効になるのであれば、何らかの対応を求めたいところだと思います。


  13. 463 古河林業建築中

    >>462 名無しさん
    サイデング表面のキズの件や小口切断した切断面へのシーラー2回塗りの件は我が家だけのことなのでしょうか?
    このスレにも古河林業関係者がおられるでしょう?
    改善を求めます。

  14. 464 古河林業建築中

    サイデング表面のキズの件や小口切断した切断面へのシーラー2回塗りの件、台風でのサイデング・雨樋・瓦への被害などからサイデング雨樋は張り替えを求めて交渉させていただきます。

  15. 465 古河林業建築中

    この写真、2階床の基礎合板が見えます。左はパイプスペースで2個所コンセントが付いています。
    パイプが見えてパイプの下側に1階天井の石膏ボードが貼られました。
    パイプスペースにファイヤーストップが無いように思われます。
    我が家は省令準耐火構造です。
    皆様のご意見をよろしくお願いいたします。

    1. この写真、2階床の基礎合板が見えます。左...
  16. 466 通りがかりさん

    >>465 古河林業建築中さん
    諸々、こんなところに書き込むより専門家に相談するべきだと思います。古河関係者はいがいとこのスレ見てないみたいですよ。

  17. 467 古河林業建築中

    >>466 通りがかりさん
    書き込みありがとうございます。パイプスペースの天井には石膏ボード板(ファイヤーストップ)は無くコンセントがあると省令準耐火構造にはなりません。
    指摘しなければこのまま引き渡されてしまうでしょう。
    古河林業関係者がこのスレ見てなくてもよいのです。
    建築中の皆様お気を付けてください。

  18. 468 古河林業建築中

    古河林業の第一印象は良いハウスメーカーでしたが、建てるのは職人さんの腕次第です。

    今「通電火災」ということばを聞きます。
    我が家の電気配線工事ではステップルを抜くのにバールを使っていました。結果電線ケーブルにキズをつけました。
    コンセントボックスの中にもキズのついたケーブルがありました。

    これなら漏電検査では異常は見つかりません。しかし、台風被害などから停電になりケーブルが濡れた状態で通電された場合ショートから発火することもあると考えられます。
    恐ろしいことです。
    気をつけなくちゃいけません。

    1. 古河林業の第一印象は良いハウスメーカーで...
  19. 469 古河林業建築中

    >>468 コンセントの 中のコードの写真を追加させていただきます。

  20. 470 名無しさん

    古河林業はとても信頼できる良いハウスメーカーだと思いますよ。確かに、今ちょうど建築ラッシュで監督さんも営業さんも忙しく、レスポンスが遅いことはあるかもしれませんが、最終的にはいつも誠意ある対応をいただいています。今までに出会った職人さんたちも、お仕事にプライドをもって取り組んでいらっしゃることを強く感じます。
    施主は建築のことに関して素人なので、わからないことや疑問に思うことは自分で勉強するしかありません。
    そのうえで、納得いかないことを直接なげかければいいと思います。
    いい加減な対応はされないはずですよ。
    この会社、なんだかんだあってもほんとに真面目だな~といつも思いますもん。
    建築中の皆さん、良いお家が建つといいですね。
    お互いに。

  21. 471 匿名さん

    施主も見えなくなってしまう部分もきちんと建てているときから、チェックしていって
    少しでも気になれば、質問してみるのもいいのかもしれないなと思います。
    現場の方も頑張ってくれていると思いますが、
    やはり人間なので
    何もない…というのも難しくなってくることもある、ということで。
    結果としていいものが出来上がればいいのでしょう。

  22. 472 古河林業建築中

    電話端子・配線では
    「配管 Φ16のうえ配線」
    とあるのですがCD管の配管はなく配線だけでした。
    CD官の配管をお願いしたら梁に穴を開けて配管されていました。
    強度が大変心配です。
    納得のいく説明をしてから工事をして欲しい。

    1. 電話端子・配線では「配管 Φ16のうえ配...
  23. 473 千葉県人

    >>472 古河林業建築中さん

    担当営業からは、連絡はありましたか?

  24. 474 古河林業建築中

    >>473 千葉県人さん
    担当営業さんはお忙しい様です。
    地縄はりに来られた営業さんはその後
    現場にくることはありませんでした。

    いろいろ問題が発生して,本来なら監督さんが一つ一つ問題を解決しながら工程を進めるはずですが・・・先日,問題解決のために担当営業さんが監督さんを連れて来られました。

    こんな時に来るのではなく,たまには進捗状況を見に来てほしいですね!

    監督さんには何も解決できないのかな?

  25. 475 古河林業建築中

    >>473 千葉県人さん
    書き込みありがとうございます。

    古河林業建築中は千葉県内です。
    9月9日台風通過の日の朝にサイデング屋さんがちょっと顔を出しましたがそれ以降他の職人さんも含めて誰一人来ません。間もなく一カ月になりますが・・・古河林業はこんなハウスメーカーなのですね!

  26. 476 千葉県人

    >>475 古河林業建築中さん

    千葉は先日の台風で街全体が混乱してます。
    お互い様です。今しばらく色んな企業や地場の業者さんが対応中だと思います。

  27. 477 通りすがり

    >>475 古河林業建築中さん
    そんなことはないと思いますよ。
    古河林業はそこまで無責任なハウスメーカーではありません。
    もしかしたら、古河林業建築中さんの接し方にも少し問題があるのではないかな・・・と思いました。

  28. 478 古河林業建築中

    >>475 古河林業建築中さん
    一部訂正させていただきます。

    来ていないのは「職人さん」です。


  29. 479 古河林業建築中

    >>477 通りすがりさん
    サイデングを現場で小口切断した切断面には必ずモエンシーラーを2回塗り(乾燥後塗り重ねで塗装)します。それを怠ると経年で不具合が発生する恐れがある様です。・・・・

    「1回塗りの作業です。」と作業者の発言もあります。
    古河林業に対応を求めます。

    私の接し方に何か問題があるのでしょうか?

    サイデング表面のキズが多く(数えてないけど100個所に近い)見られます。
    「このキズは当たり前.このキズを言われたのではサイデングの仕事をしてられない」と作業した会社の方。
    キズに対してはメーカーさんに問い合わせをして古河林業さんに対応を求めています。

  30. 480 古河林業建築中

    >>477 通りすがりさん
    図面の内容、話し合いの内容に従い監督さんと話し合って図面の内容、話し合いの内容を求めてきました。
    写真のように割れていたら「これで大丈夫ですか」程度の言い方で決して「交換して」とはいいません。

    1. 図面の内容、話し合いの内容に従い監督さん...
  31. 481 古河林業建築中

    >>477 通りすがりさん
    この灰皿は監督さんのものです。
    現場の玄関脇にありました。
    でも今までは何もいいませんでした。
    気を遣いながら接しているのです。

    1. この灰皿は監督さんのものです。現場の玄関...
  32. 482 古河林業建築中

    省令準耐火構造ですが、パイプスペースの天井にはファイヤーストップがありません。「これでも省令準耐火構造で火災保険料が安いのならいいですよ」とは言わせてもらいました。
    課長さんも「必要」といわれたのですが、なかなか手直し工事には着手しない!


    1. 省令準耐火構造ですが、パイプスペースの天...
  33. 483 古河林業建築中

    >>477 通りすがりさん
    「古河林業建築中の接し方にも問題があるのかな」・・・
    バルコニー入り隅部の上下の隙間です。
    「これでもいいですよ」と私が言えばすぐ解決するのですが!

    1. 「古河林業建築中の接し方にも問題があるの...
  34. 484 古河林業建築中

    地盤改良が必要なのか?って調査する会社(ハウスメーカー)によってちかうのですね。他数社のハウスメーカーは柱状改良が必要だったのに古河林業さんは地盤改良必要
    なしです。これ程までに違うんですね!
    GLも現況地盤面から?130でベタ基礎がつくられました。

    1. 地盤改良が必要なのか?って調査する会社(...
  35. 485 古河林業建築中

    >>484 古河林業建築中さん

    正確に表示されませんでした。
    GLも現況地盤面からプラス130でベタ基礎がつくられました。

  36. 486 古河林業建築中

    >>479 古河林業建築中さん

    >>479  サイデングを現場で小口切断した切断面には必ずモエンシーラーを2回塗り(乾燥後塗り重ねて塗装)します。それを怠ると経年で不具合が発生する恐れがあります。

    我が家のサイデング(ニチハFu-geプラチナ30)は1回塗りです。作業者も認めています。
    他の現場のサイデングもモエンシーラー1回塗り(手抜き工事)の可能性があるのではと心配しています。
    建築中の皆さん確認してください。

  37. 487 口コミ知りたいさん

    サイディング選択したのが。わるい。

    左官仕上げの、テイストならそんなことは無関係。

    無知な発注者の見識の問題でしょう。

    台風は毎年、また来週きます。


    災害に強い家を頼めばよいです。

  38. 488 古河林業建築中

    >>487 口コミ知りたいさん
    サイデング選択したのがわるい。・・・悪くはないけど塗り壁の方がよかったかも?
    でも、サイデングの魅力の方が大きかった!
    くちコミ知りたいさんは塗り壁なんでしょう。良い選択をしましたね。

    災害に強い家を頼みましたよ。
    台風19号はやるべきことをやったので被害はなかったけど、台風15号はやるべきことをやらなかったので大きな被害を被りました。
    やるべきことをやらなかっただけです。

  39. 489 口コミ知りたいさん

    うちは漆喰外壁のゲーテハウスさんです。台風で土汚れがありましたが、しっかり、歯ブラシ作業で汚れ落とし作業をしてくれました。古河林業さんはちゃんとしてくれてます。費用が掛かるのは当たり前です。

    お値引きしすぎの方たちは、人件費を考慮しない客なんではないですか?コストは当然の施主の責任です。

  40. 490 千葉都民

    ここまでクレームがたまってしまったことは、お気の毒だけど、もっと相手のことを信頼してみては?こんな感じだとたぶん、どこのメーカーで建てていても、同じことになってる気がします。

  41. 491 古河林業建築中

    >>490 千葉都民さん
    サイデングではニチハの標準作業というものがあり、その通りの作業でないと保証が付かなくなるのです。
    ニチハのHPに書かれています。
    決められた標準作業を求めているのです。
    一度ニチハのHPをご確認ください。

    保証が付かない作業で千葉都民さんは納得しますか?

    特に難しいことを言っているわけではありません。

  42. 492 千葉都民

    >>491 古河林業建築中さん
    ニチハの要件を満たした施工士が施工しているはずなので、住宅会社が保証書発行手続きをとり、ニチハの確認・審査をパスすれば、保証書発行してもらえますよ。

  43. 493 古河林業建築中

    >>492 千葉都民さん
    ニチハの要件を満たした施工士が施工しているのです。
    ニチハから「OK」はもらえないのです。
    サイデングの張り替えだと聞いています。
    それ程の手抜き工事をしているのです。

  44. 494 千葉都民

    >>493 古河林業建築中さん
    張り替え対応してもらえるのでしたら、よかったじゃないですか。千葉の職人さんは今、混沌とした状況の中でみながんばっておられます。

    ところで古河林業建築中さんは、もしかして
    以前に大手ハウスメーカーへのクレームで長年闘ってきたことをブログにつづっていたブロガーさん?!

  45. 495 古河林業建築中

    >>494 千葉都民さん
    前の建物はクレームは一つもありませんでした。
    前のハウスメーカーで建てればよかったと・・・。

    古河林業さんにはお願いするだけです。

  46. 496 千葉都民

    >>495 古河林業建築中さん
    お願いするのはいいですね。はやく解決するといいですね。

    でも本当にそうですか?
    はじめにお名前を出して投稿されていたので、すぐにピンときました。
    大手ハウスメーカー(Dハウス)と和解した後にも、いろいろ苦情を書いてあるブログ、読んでいましたよ。最終的には、30年後に届いたDハウスからの絶縁状が公開されていましたね。
    衝撃的でした。

  47. 497 古河林業建築中

    >>496 千葉都民さん
    解体した建物(Sメーカー)へのクレームは全くありませんでした。

    誤解を招く記事はご遠慮お願いいたします。

  48. 498 千葉都民

    >>497 古河林業建築中さん

    ん??誤解ですか?
    Dハウスとの一件の中では、Sメーカーとの比較にも言及していましたよね。Sメーカーでは、きっと満足できる建物を建てることができたのでしょう。さすがは最大手メーカーです。
    また、複数回の建築を経験される中で、知識を深められた古河林業建築中さんも素晴らしいです。
    ただ、一方的な論理で書き立てられている記事のなかで、Dハウスの言い分というものもあっただろうし、施主側の問題もあったのでは??と、強い違和感を感じたことも確かです。
    今回、この場所での一連の連続投稿をみて、それを思い出しました。
    すみません。部外者が余計なことを申し上げました。
    これ以上の投稿は控えます。

  49. 499 古河林業建築中

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  50. 500 古河林業建築中

    >>498 千葉都民さん
    Dハウスの件,あなたは間違った内容を書かれています。削除お願いいたします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸